
マイ・イヴォークが本日納車されました。
皆様に沢山のお言葉やアドバイスを頂いたおかげもありまして、
万端無事にこの日を迎えることができましたこと、まずはお礼申し上げます。
また前車のX-Typeも元気な姿で引き渡す事ができ、
十数年にいちどの大イベントが終わってホッとしております。
あらためまして、今後ともよろしくお願いいたします。
さて初日にやっておこうと練っておいたプログラムはといいますと
①納車式 ②内装コート ③ETCテスト ④お祓い ⑤撮影
です。
午前10時マイ・ディーラーに伺うと、正面に鎮座しているのは、
いつものデモカーではなく、マイ・イヴォーク!!
一時間程のご説明を受け、サポート手続き、あらためてのご挨拶などを終え、
スタッフ総出でのお見送りは、この車も大事にしよう!との決意を支えてくれました。
午後をまわった頃、雑用をすまし一旦帰宅して最初に行った事は、
内装足元部分のコーティングです。
シーラス/ルナの明るい内装ですので、靴の擦り跡が付くのは必至(゚-゚;)
乗る人に罪はないので、ここは自分で汗をかくところ。
特にこんな所の、下の方は線が入りまくりになる事が予想されます。
今回、諸先輩がお使いのワコー樹脂用耐久コート剤を使ってみました。
付属のスポンジは塗り易い大きさに切込みが入っています。
施工直後はややテカっていましたが、乾くまで数日必要との事で性能に期待しております。
それまでは気を付けねばなりません。
また、様子を見ながら、内外装のプラ部分全体に試してみたいと思います。
次に今日のメインセレモニーです。
途中でETC動作確認を兼ねて、デモカーでやれなかった高速での加速を楽しみつつ、
向かった先は
日本一(?)の大きな鳥居で有名な最上稲荷神社、日本3大稲荷の一つです。
我が家では先祖代々(?) 全ての車、まず最初に
ここで御祓いを受ける慣習になっております。
後ろの列に奥ゆかしくたたずんで、ただ停まっているだけですが、何なんでしょうね
この存在感は(OωO )
そうこうしているうちに、撮影場所に着いた頃には夕焼け空も終わっちゃっていました。
という次第で、やっと私も RANGE ROVER のキーを手にすることが出来、
おもちゃだったプロフ画像を卒業できました。
皆様、ありがとうございました。
Posted at 2013/09/14 23:58:40 | |
トラックバック(0) |
日々の記録として… | 日記