人生初サーキット!初レース観戦!SUPER GT開幕戦 岡山国際サーキットに行ってきました。
土曜日は別の予定があったため、土曜日の予選は観戦することが出来ず、日曜の決勝戦のみ観戦しました(^_^.)
もちろんBRZに乗っているのでスバルファンシートでSUBARU BRZ R&D SPORTを応援!
スバルファンシートは特典一杯でありがたいです(*^_^*)
帽子、フラッグ、アクリルキーホルダー、ステッカーの4つ戴きました。
2015年度のSUBARU BRZ R&D SPORTは、ドライバーの変更やタイヤ等のパーツ類の大幅な変更があり、データ不足の状況での第一戦となり,予選では、タイムをあまり伸ばすことが出来ずまさかの19位でQ1敗退。Q2進出ができず、決勝も19位からのスタートとなりました。
オープンピット。各チーム、ピットでの作業が始まりました。
応援席からだとこんな感じです。
30分間のフリー走行。各マシン爆音を轟かせながらの走行であまりの音の大きさに驚きましたΣ(Д゚;/)/…
特にBRZとプリウスの二台の音が凄かったです。(GT500クラスも含む)
この日一番の雨の中での走行となり、途中クラッシュが発生し赤旗がでて中断になったりしました。
離れて観ていると、水飛沫が出て迫力があって凄かったんですが、あの水飛沫の中、猛スピードで走るのは怖くて無理ですね(+_+)
ピットウォーク。
目当てはもちろんSUBARU BRZ間近でマシンを観てさらには、井口選手山内選手からサインをもらうことが出来ました(*^^)v
左が井口選手。右が山内選手のサインになります。
そしてそして、スバルのピットの横がPACIFIC RACING TEAMのピットでした。
キタ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!!
もう一つの目当てのPACIFIC マクラーレン with μ's
こんな間近で見られる機会なんて滅多にないので、興奮しまくりでした((;゚;Д;゚;))
ステッカーもゲットしたのでさっそくBRZに貼りました(*>ω<*)
SUBARUとPACIFIC RACINGが隣同士なんてツイてました。
その他にもいろいろなマシンを撮影。
前年度チャンピオンのグッドスマイル 初音ミク SLS のドライバー、谷口選手、片岡選手の撮影も成功!ヾ(*≧∀≦*)ノ
レースクイーンも撮影できたので一気に紹介(*^^)v
レースクイーン、イイですね。目の保養になりました(; ´艸`)
3000円でピットウォーク参加しましたが、それ以上の価値があり、大変満足できました(*^^)v
SUBARUファンシートでドライバー井口選手、山内選手、辰己総監督三名のトークが行われました。
そして決勝。流し撮りに挑戦するも自分の腕とコンデジではなかなかうまくとることが出来ませんでした。
うまく撮れたのはこの1枚のみ…
挙句の果てには電池切れ(つд-。)
同伴していた兄に頭を下げデジイチを借り、初めてのデジイチ撮影開始。
デジイチだとこんなにも違うのかと驚愕。
マシンにピントが合いやすく、シャッタースピードが速いのでマシンをレンズ内に納めやすかったです。
デジイチ楽しいですね。思わず何枚も撮ってしまいましたヾ(oゝω・o)ノ))
BRZをメインに応援しに行ったはずが、PACIFIC マクラーレンのほうが多いのは気にしないでください。
気になるSUBARU BRZ R&D SPORTの結果のほうはファンの応援に応えるべく山内選手、井口選手の両ドライバーが果敢に走るも、タイヤの選択ミスなどもあり17位でフィニッシュ。しかし、今回のBestLapはGT300クラス最速の1'34.806を記録。1分34秒台はBRZだけでした。
今回は残念な結果になってしまいましたが、きっとこれから今回のデータを元に、いい走りを見せてくれると思います。
まだ、SUPER GTも始まったばかり、あと七戦あるので挽回期待しています(*^^)v
余談ですが、観戦後しばらくしてから近所の家電量販店に行って、たくさんのカタログを貰ってきましたヾ(oゝω・o)ノ))
あわよくば今月のボーナスで…(≧艸≦*)
まぁ、いろんなメーカーからたくさんのカメラが出ているのでじっくり考えてから決めようと思います。
ここさけ巡礼 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/04 08:21:26 |
![]() |