• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月07日

思い出した…

そういえば、先ほどどこかのニュースで「健常者が車椅子のステッカーを貼って、車椅子の駐車スペースに停めている」との記事がありました。

それで思い出したのですが、ワタシがよく行くジャ○コに行ったときのこと。看板に「車椅子・妊婦など体の不自由の方専用P」と書いてあったので、妊婦だったワタシが停めました。ハッキリ言って、子供一人連れて荷物持って遠くの駐車場に行くのって辛いんですよね~。

そして買い物を終えて、駐車場に戻った所…。。。

「健常者の方の駐車はご遠慮願います。」の紙がワイパーに挟まってました…。愚痴になりますが、その時スターレットでしたけど、乗ってる本人を見ても居ないのに、車で健常者かどうか判断しないでください……。プンスコ!

ふみの三連メーターかなり格好良くて羨ましいです!!!でも赤いランプついて動いてませんけどね~(爆)←負け惜しみ
ブログ一覧 | ゆみ | クルマ
Posted at 2006/03/07 13:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

私の宝物です✨
スプリンさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2006年3月7日 15:19
こんにちは。

スターレットがナイスな車だったので
まさか妊婦さんが乗ってるとは
思わなかった、ってのが事実では(;^_^A
オツムの弱くてモラルの無い人が多いので
お店も警戒してるんでしょう~

コメントへの返答
2006年3月7日 21:23
ナイス…。だったんでしょうか(笑)
その時は荷物持ってたし、周りに人も居たのでとっても不愉快でした。はんかくさい(北海道弁♪)人が多いからお店も警戒するんですよね。ほんとイヤな感じでした。
2006年3月7日 15:28
そうですねぇ。
フルバケの入った車に普通妊婦さんは乗らないですものね(笑)
それこそ、先入観ってヤツなんですけどね!!
実際、妊娠していて子連れで買い物はメチャクチャ大変でしょうね・・・。
まぁ、腹立たしい事ではありますけど許してあげてくださいな~。

3連メーター、スターレットにも何とかしてつけましょう!
コメントへの返答
2006年3月7日 21:28
フルバケ乗りの妊婦。きっと日本の何処かにワタシみたいなキ○ガイレディが居るはずですけど(笑)

荷物持って「チョロ松2歳児」と買い物ってものすごく大変なんですよ…。駐車場では手をつないでいないと危ないし…。いつもは車椅子ゾーンには停めないんですけど、たまたま看板を見たら「妊婦」と書いてあったので、停めてみたんですけど…。もう過ぎた事ですので許します^^;

メーターイキたいですよ~♪ここは旦那に頑張って加工してもらってつけてもらおうかなぁv
2006年3月7日 16:23
こんにちわ。

身障者(と言う表現がいいのかは疑問だが)用の駐車スペースの問題は私も感じています。
妻が妊娠中は「妊婦だから停めていいんだよね」と話しながらもゆみさんのように勘違いされるのが嫌で結局1回も専用スペースに駐車しませんでした。
うちの近所のジャスコでは5分か10分に1回店内放送で案内しています。(感心感心)
確かに「へー身障者がこんな車乗ってるんだー」なんて思うこともしばしば。
人は車で判断できませんね(w

3連じゃないけどこっそり追加メーターを注文しようと画策中…
コメントへの返答
2006年3月7日 21:31
やはりそういう経験なさって居るんですね~。駐車場にかかわらず、電車やバスなどのスペースに座るのもなんだか…。なんですよね(汗)後期に入れば、見てからに妊婦さんってわかりますけど、最初は妊娠していても目立たないんで座りにくいんですよね~。

身障者の方でも、車好きな方ってたくさんいらっしゃいますけど、一部のモラルの無い方のためにこんな目に遭う人もいると言う事を、馬鹿者にわかってもらいたいです!

えっ!?メーターイキますか(笑)でもつけたらばれちゃいませんか(笑)
2006年3月7日 18:16
私も以前からそのことについて疑問に思っていたんです、身障者・弱者といっても、漠然としていて定義ずけが無いのが現状ですよね。関係ないかもしれませんが、大黒パーキング(首都高)で一斉検問やってる時あるんですが、ローライダー系は左側に、走りや系は右ね~て感じで分けて検問するんですが、私の車は一般者みたいに扱われてちょっと悲しい思いしたの覚えてますよ。
コメントへの返答
2006年3月7日 21:51
お久しぶりです~♪

すごい車乗っていても、本当に車椅子の方だったりするんですよね。。。でも最近多いのがベ○ツにお乗りの方が車椅子Pに停めていて、乗る人を見ると「いかにも」って人で車椅子じゃないんですよ…。うちの自宅Pの隣のベ☆ツも普通なんですけど、どーんと車椅子Pに停めてました!!アホか!って思いますわ~。普段から常識ないんですけどね(爆)←どさくさに紛れて愚痴

関係ないかもしれませんが>
いやいや関係あります(笑)ワタシも一般車に分けられたら凹むかも…って普通ですが…。星組さんの車が一般車に分けられたのが不思議。。。
2006年3月7日 18:27
ジャ○コに抗議の電話をしないとダメですよ!!!

ゆみさんみたいに車をツンツンされている人=健常者扱いになったら、被害者第2号が出てきちゃうかも・・・・・・
コメントへの返答
2006年3月7日 21:55
抗議までは行きませんでしたけど、警備員の前で目を見ながら張り紙破りました(汗)きっとワタシが妊婦じゃなかったらなんか言ってきていたでしょうね。。。

ちょっとFX&RUNXさんの「ツンツン」って表現好きです(笑)きっとワタシの他にもイヤな思いした人きっといますよ~!まぁもう停める事はないのでいいんですけどね…←イジケ
2006年3月7日 18:29
マーチのオフ会の時同じ様な事がありました。

ご丁寧にナンバーまで呼んだ位でして
来た人が、もろ車イスの方だったので
待ち構えてた奴らは大慌てでしたよ(^^;
コメントへの返答
2006年3月7日 21:59
それはひどい(笑)待ち構えていた人達もとっさに別の用事を作らないと、「店長呼べ!」くらいのクレームですね…。

ワタシがP戻ってきた時の警備員の顔が忘れられません…。ワタシだって普段大人しい分、たまにはヤ○ザになりますよ(爆)えっ!普段はカタギですって^^;
2006年3月8日 0:31
この記事新聞で見ましたよ!
いますよねそういう人。昨日も地元のダ○ソーで、車高だけやけに落としたセルシオからそれなりの兄ちゃんが降りましたが、車椅子マークでした。ありえない…

まだまだ見かけで判断する習慣がありますよね。人もモノも…悲しいことです。
コメントへの返答
2006年3月8日 12:40
新聞の記事にもなってたんですね~^^;
ベ○ツでもセル☆オでも本当に車椅子の方もいらっしゃるんですけど、でもやっぱり見てると、そういう車乗ってる人がゾーンに平気で停めてるのを見かけます。。。車椅子の人なんて居ない率が高い。。。そういう一部の人のせいで、ワタシみたく不快な思いをする人がいますよきっと!

いつか一言ガツンと言ってみたいですけど、このご時世ですので…^^;
2006年3月8日 1:45
お店によっても扱いがケースByケースになりますし
妊婦さんを如何扱うのかは、今だと正直モラル的な要素が
強いですよね?みんな事情はあるのでしょうが
それ以上に実際車椅子移動しか出来ない人などもイラッシャルのが現実ですからね。。。難しいですね、

オイラのEPメーターの油圧計もセンサーがご臨終で
ワーニング点滅して居るだけ状態になっています。。。
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…  あれ後ろから見られてると
結構目立つ。。。早くセンサー直さないと。。。(汗)
コメントへの返答
2006年3月8日 12:46
妊婦専用なんてPって初めて見かけたんですよね~。その時臨月だったもので、せっかくだし利用してみようと思って使ったらこれですからね(笑)使った事がとても悪く感じられて悪者になったような気がしました…。

オールスターの掲示板ではお世話になってます^^v 旦那の車乗って3連メーター見たら…意地でも付けたくなりました^^;オイルクーラー付ける予算もないし。。。ほんと困ったものです…

プロフィール

「今日は有給♪子供も休みなのでイカ釣りに行きます♪酔うかな?」
何シテル?   09/21 07:21
ふみゆみです。夫婦で車好き。 最近フィッシングにハマっておりましたが、また車に戻るかも???ニヤリ 子供たちは、高2と中3になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こんばんは~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 22:45:50
はじめまして! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 07:30:26
メンテナンス&トラブルww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 07:58:50

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ヴォクシーがある間はサブカーでしたが、コペン購入で再びメインのファミリーカーになりました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヴォクシーをバイバイして、コペンがやってきました。古いですが、ボチボチ付き合っていきます。
スズキ その他 スズキ その他
車じゃないけど、車と同じように大好きなバイクです。ヤフオクにて購入。地球に優しくない2ス ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2010.5.15納車です。煌Ⅱです。 今までミニバンを買うことはないと思ってましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation