• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月25日

しんどかった。。。正直(^ ^;

しんどかった。。。正直(^ ^; 昨日の話からになりますが。。。スターレットの車高が高いというご意見があったため、車高を下げましょうという事で頑張りました。まずフロントからジャッキを掛けてセコセコと(笑)。意外と簡単で楽じゃん♪下げ具合も予定通り♪では、後ろを。。。ん!?固い!!固すぎる!!まだそんなに経っていないのに。。。こんなに固いの!?それでも何とか予定位置まで下げたもののタイヤを付けてジャッキから下ろすと、予定よりも下がっていなかった。。。ゆみちゃん、申し訳ないけどしんどいから今日は勘弁してと終了。格好悪いにもかかわらずランクスとスターレットでいつもの妙○までドライブ(^^;物好きな夫婦です。。。

あまりに申し訳ないので今日は朝一番から頑張って下げました(笑)今日は556の力を借りながら下げましたよ(^^;なんで昨日気付かなかったんだろう。。。っていうかみなさん車高調のメンテナンスしてるんですかね???

ゆみのチェックを受けて車高に関してはOKが出たので、午後からはSABでアライメントを調整してきました。SABの人、バックに入れられなくてアライメントのピットに入れるのにピットを一周してましたが。。。コツをつかめば簡単なんですけど。。。(^^;

で、アライメントはビックリするほど狂っていてビックリ(ToT)

トー
修正前 +5.6mm   -4.1mm
修正後  0.0mm    0.0mm

キャンバー
修正前 -1°22’   -1°29’
修正前 -1°32’   -1°29’

これであとは減衰力の調整をこまめに探りながら乗っていけば、いい感じになりそうです。
っていうか今の状態。。。ランクスより楽しいんですけど。。。はぁ^^;

K-KOUさん、今日はなんだか子守ばかりさせて申し訳なかったです。。。m(__)m次回はパワーチェックオフしましょう♪帰りがけに聞いたら予約しないと厳しいらしいですよ。結構詰まっているそうです。でも今日はシャシダイ動いてる形跡無かったような。。。
ブログ一覧 | ふみ | クルマ
Posted at 2006/06/25 22:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2006年6月25日 22:23
ふみさんもゆみさんも今日はお疲れさまでしたー♪

楽しいのでソーゴ君のお守は歓迎っす♪

でも今日パワーチェックしてなかったですよねー(汗)

なのに予約一杯???
なら予約しちゃいましょう(三台分♪)

スタ君、帰りいい感じのはね方でしたよー♪

ホントに楽しそうな感じ♪

俺も車高調が・・・orz
コメントへの返答
2006年6月26日 10:03
昨日はお疲れさまでした。
落ち着きのない子なので、多分疲れると思われます(^^;これからもコブ付きですが、よろしくです。もうすぐ下の方もチョロチョロするように。。。

パワーチェックしてなかったですよね(^^;でも予約は詰まってるそうですよ。今後のために一度知っておきたい(知りたくない?)ので、挑戦してみましょう。

跳ねてました???リヤの設定を詰めないとダメかもしれないです。。。

車高調、お買いあげありがとうございます(爆)
2006年6月25日 22:49
こんばんわ~

スタ号の車高ダウンお疲れ様でした~
一段とかっこよくなりましたね~^^

車高調のメンテ最近やってないな~。。。
けど今度実家に帰った時、リア車高アップがてらメンテナンスしよ~と^^

コメントへの返答
2006年6月26日 10:04
こんにちは。

結構たいへんな作業である事を実感しました。。。

やっぱりメンテしてるんですねぇ(^^;うちも適度にしていかねば・・・
2006年6月25日 23:08
車高が下がった♪


スターレットの走りが変わりそう・・
コメントへの返答
2006年6月26日 10:05
車高、下げましたよ(笑)さすがにあれは高すぎます(^^;
ただディーラーへの敷居は高くなるかも!?

走りはウンコタイヤでもそこそこ走れましたよ。ウェットはもうダメですが。。。タイヤは来月には購入予定です。
2006年6月25日 23:12
こんばんは。

調整お疲れさまでした。スターレットの車高、いい感じになりましたね。serry流車高調のメンテはジャッキアップしてシリコンスプレー吹いてますよ。クレのシリコンスプレーはホームセンター等で安売りしている時でしたら198円位で購入できるかと思います。基本的にはどこにでも使えると思いますのでオススメですよ。ちなみにserryはメンテ時に1本使いきります(笑)。エンジンルームもバッチリキレイになりますよ。

では。
コメントへの返答
2006年6月26日 10:08
こんにちは。

写真はなんだか暗くなってしまいましたが。。。下げすぎず程々と言った感じでしょうか。シリコンスプレーを吹くんですね。週末にでもしっかり購入しておきます。1本使い切るというと結構ふんだんに使うんですねぇ。でも固着してどうにもならないという事を避けるには安いもんですよね。

またわからない事があれば教えてください。
2006年6月25日 23:53
スターレット・・・いい下げ具合でつね!!
コレで・・・・挙動安定度は益々増すでしょうね

アライメント・・・そんな狂うモンなんでつか!!
ヤバイ・・・
まだ・・・車高調導入して・・・アライメント調整してない・・・

でも昨日の状態の
前下がり気味の車高も・・・結構カッコイイと思いまつよん♪
(ワタスは・・・5mm前下がり(爆))


コメントへの返答
2006年6月26日 10:12
いい感じに落ちました(笑)。目に見えると頑張る気になるのでいいですね。ひとっ走りしてきましたが、いい感じですよ。ZERO2いいかもしれません。

うちの場合は乗っていて明らかにアライメントが狂っているのがわかったので、車高を決定したらすぐに調整つもりでした。こんなに狂うかどうかはわからないですが、足回り交換したら一回はしておいて方がいいかもしれませんね。

気持ち前下がりはいいんですが、昨日の状態はちょっと。。。
2006年6月26日 1:07
こんにちは。

車高調整ご苦労様です。
私もメンテナンスには
CRCは何かと攻撃性が強いので
シリコンスプレーを使ってます。

コメントへの返答
2006年6月26日 10:13
こんにちは。

CRCって攻撃性強いんですか!?昨日ふんだんに使ってしまいましたが・・・。週末にでもシリコンスプレー吹っておきます。。。やっぱりメンテナンスしてるんですね(^^;
2006年6月26日 7:00
スターレットの方が楽しいですか~(笑)
でも、分かる気がします。
軽快な車が一番楽しいんですよね!
あと2年、なんて言ってましたけど
手放せなくなるのでは・・・(笑)
コメントへの返答
2006年6月26日 10:16
今の状態だとスターレットの方が楽しいですね。軽いからつっこめるし、パワーが無い分、全開でアクセル踏めるんですよ。ランクスだとそんなにしょっちゅうベタ踏みできないので。。。

2年経ったら距離的にももう無理かなと思ってますが、手放せない可能性は。。。あるかも???その時はその時で考えます(^^;
2006年6月26日 10:44
車高調の調整って大変ですよね。自分も以前全調式つけてましたが、固着しないようにしているのに、直ぐに固まります_| ̄|○でも、車高が下がるとやはりスタイル決まりますね!アライメントは足回り交換や車高を下げた時は、必要ですよね。以前、気にしたなかったですが、タイヤの方べりがひどかったです。
コメントへの返答
2006年6月26日 21:33
フロントは楽勝だったんですけどね。。。リヤがどうにも固くて参りました(^^;固着するのは困るんですが、シリコンスプレーを吹くにもジャッキ掛けないといけないですから・・・続けられるかどうか(汗)アライメントは重要ですよね。片ベリも怖いしぶれるし、自分の好みに持って行くにはまだまだ時間がかかりそうですが、頑張ります。

プロフィール

「今日は有給♪子供も休みなのでイカ釣りに行きます♪酔うかな?」
何シテル?   09/21 07:21
ふみゆみです。夫婦で車好き。 最近フィッシングにハマっておりましたが、また車に戻るかも???ニヤリ 子供たちは、高2と中3になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こんばんは~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 22:45:50
はじめまして! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 07:30:26
メンテナンス&トラブルww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 07:58:50

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ヴォクシーがある間はサブカーでしたが、コペン購入で再びメインのファミリーカーになりました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヴォクシーをバイバイして、コペンがやってきました。古いですが、ボチボチ付き合っていきます。
スズキ その他 スズキ その他
車じゃないけど、車と同じように大好きなバイクです。ヤフオクにて購入。地球に優しくない2ス ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2010.5.15納車です。煌Ⅱです。 今までミニバンを買うことはないと思ってましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation