• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみゆみのブログ一覧

2006年01月25日 イイね!

悩んでます。。。

ただでさえ出産目前で、ピリピリしてるんですけど(ほんとか?)ちょっと前の週末の夜に、下の階の人から直接「子供の足音がうるさい」と苦情が来てしまいました。。。以前より、夜ドンドンしたり椅子を引きづったりするので厳しく注意はしていましたけど、やはり2歳児。きつく叱ってもその時だけで(その時言ってもわからないことも)幼児が静かに歩く事なんてできないし、一番走り回りたい時期でもあるのでなかなか…。かといって「2歳だからわからない」と決めつけて諦めるのも。。。きっと下の階の人もずっと我慢してきて、仕方なく苦情を言ってきたのかもしれませんし。この事件があってから昼間も夜も息子に怒ってばかりです(涙)

下の階の人とほとんど顔を合わせた事がありません。引っ越してきた時に挨拶にも行きましたが、昼も夜も留守で結局挨拶してないんですよね~。
昼間くらいドンドンしても…と思いつつ一日中「ドンドンしちゃダメ!!」って怒鳴ってばかり…。息子よゴメンね。。。

ワタシもひとり暮らしをしてた時に、毎週末、隣人のAV女優の「アハン♪」声でノイローゼになりかけた事もあり。ほんとすごかったんですよ。耳を澄ましていなくても色んな音も聞こえました…。(どんな音やねん)

今回精神的に参ってます…。どうしたらいいんだろう…。
ふみは強気で、次言われたら「2人目産まれて落ち着いたら出て行きますので」って言うからって(笑)
Posted at 2006/01/25 16:58:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 息子 | 暮らし/家族
2006年01月21日 イイね!

昔の写真が出てきた~

昔の写真が出てきた~といっても子供のですけど^^;

出産までそろそろだなぁ…と思いつつ、昨日から臨月に入りました。そこで思い出したように息子の写真を整理していたら、生まれたての写真が出てきました^^といっても※事情があって次の日撮影ですけど。 どうでしょう…生まれたてと今現在面影あります?髪の毛フッサフサで眼孔も鋭く、生まれたてはハッキリ言ってかわいいとかいう感想ではなく「ガッツ石松さん」でした(笑)

そこで色々と面白いエピソードを思い出しました^^先ほどの事情とは、あの時は急に陣痛が始まってしまったため、デジカメやメガネ、携帯なども持っていく余裕もなく分娩台に上がって1時間かからず生まれてきた息子^^;(合計所要時間4時間半)旦那の立ち会いもタッチの差で間に合わず。

ワタシは前日より原因不明の激しい嘔吐&下痢で体調不良だったのですが、出産後もまたまた原因不明の全身にじんま疹(うっけつ)で産んで2時間だけ息子と一緒にいて、その後は何かあったらいけないと息子と引き離されました(;;)

分娩台に上がる前に陣痛室で待機しているのが普通ですが、ワタシの場合は前文の通りいきなり分娩台…。この原因不明の体調不良のせいで一般病棟には入れず、たまたま空きがあった「陣痛室」で何日か過ごしました。逆じゃん(笑)

そこで看護婦さんが一言。。。

「寂しいですけど、普通料金で個室みたいなものですからラッキーですよ~」ォィ…。

今回の出産はどんな素敵なドラマが待ちかまえているのか…ワタシも楽しみです(笑)ブログネタにできたらいいなぁ(爆)

今日やっと旦那が帰ってきます。2日間ご苦労さんでした!
Posted at 2006/01/21 18:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子 | 暮らし/家族
2006年01月17日 イイね!

2歳になりました。

2歳になりました。早いものでうちの息子も昨日2歳を迎えました。相変わらず言葉は少ないのですが、それなりに生意気にもなってきましたし、女の子大好きです(汗)スーパーなどで「あれ!?居ない!」となると、大概は同年代の女の子やおねーさんにくっついていって「ギュッ」としてます(汗)まっ☆ンさん!うらやましいでしょ(笑)まぁでもこのご時世ですので、連れ去られたりくっついていったりして居なくなりそうで冷や冷やものです。。。

昨日は体調があまり良くなかったのですが、息子のためにと息子の大好物を夜作りました。でもハンバーグ焦げてますね(汗)ケーキも作ったんですが、ちょっと失敗したので本日また作り直しです…。ずっと前に買っていた新幹線型の駅弁の入れ物に入れて食べさせたり、アンパンマンを海苔で貼ったりしたのですがソチラにはまったく興味なしで、スープばかり食べていました(涙)まぁこのまま元気にスクスクと育って欲しいです^^



ワタシの方はと言うと…。最近不規則にお腹が張ったり、腰の激痛に悩まされております。これも出産に向けての練習(前駆陣痛)なので頑張って乗り越えようと思いますv名前もだいたい決まって?きているので、準備OK!と行った感じですね♪

ふみさん!今度こそ立ち会い出来るといいね~。まぁどうなることやら…。
Posted at 2006/01/17 10:05:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 息子 | 暮らし/家族
2005年10月16日 イイね!

息子サービスデー^^

息子サービスデー^^本日は京都の「梅小路蒸気機関車館」へ行ってきました^^
最近車より電車にはまっている息子ですが、線路を見ただけで「電車!電車!」とビョーキのように連発してます…。バスを見ても「電車!」車を見ても「電車」この間なんて知らないおばさんを指さし「電車」(笑)本日も着いたとたん「ちんちん電車」が通っていたのですが案の定指さし…

「電車!」


言葉が遅い息子ですが、ちょっぴり最近言葉が増えてきて嬉しいです♪

私も昔、死んだおじいちゃんにSLを見に連れてきてもらった思い出があるので、SLの独特な匂いをかいで思わず涙が出そうになりました。

ちょっぴり汽笛の音でビビっていた息子ですが、とても楽しそうでした♪そんなに混んでいないので、お子さまが居る方にオススメです^^お弁当持っていくといいかも♪

そういえば、今朝出かける時にカーボンボンネットetc…でキビキビ走る「シビ○クフ●リオ」が居て、「おー!」っと思っていたらいつものねずみ取りの区間で大爆走…。旦那と「やばいよね…」と話していたら対向車がパッシング。気づくかな?と思っていたらそれでも気づかず鬼スピード。

「捕まるで~!あっ…!」

案の定、信号待ちのところでご用となっていました。。。かっこよく駆け抜けてったのに…。甲高いVTEC音が響き渡って加速していたので、間違いなく20~30オーバーでしょうね…。もしかしたら免停。。。私たちも気を付けなきゃ(涙)

Posted at 2005/10/16 18:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子 | 暮らし/家族
2005年10月01日 イイね!

こんなちびっ子なのに…。

こんなちびっ子なのに…。先日、旦那の営業に京都まで付いていき、終わるまで近くのジャスコで待っておりました。その時見つけると真っ先に飛んでいく場所が…。

頭文字Dです。



誰も教えてないのに…。ステアさばきは将来楽しみです(笑)ハンドルさえ付いていれば、なんでも乗り込みますが本物の車だけは免許取ってからにしようね(爆)



昨日は久々の健診でした。先月よりかなり大きくなっていて、だいたいの身長が15センチほどだそうです。最近ちょっとお腹が張るので、相談したら「子宮は開いていないけど、ちょっと赤ちゃんがさがってきてるかな?」とのこと。なるべく10ヶ月はお腹にいて欲しいので、無理は禁物です~。。。あぁでも早く逢いたいです♪

ちょろっと車の話。アレックスに今付いているパーツを脱着するのに1*万かかるとディーラーから電話。おぃ…。ちょっと高すぎないか?おたくで車買わないから?って愚痴ですが、ちょっとそんなに払えません~。ほんと次から次へと…(涙)

そろそろスターレットの顔変えようかなぁ…。
Posted at 2005/10/01 09:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 息子 | 暮らし/家族

プロフィール

「今日は有給♪子供も休みなのでイカ釣りに行きます♪酔うかな?」
何シテル?   09/21 07:21
ふみゆみです。夫婦で車好き。 最近フィッシングにハマっておりましたが、また車に戻るかも???ニヤリ 子供たちは、高2と中3になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんばんは~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 22:45:50
はじめまして! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 07:30:26
メンテナンス&トラブルww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 07:58:50

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ヴォクシーがある間はサブカーでしたが、コペン購入で再びメインのファミリーカーになりました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヴォクシーをバイバイして、コペンがやってきました。古いですが、ボチボチ付き合っていきます。
スズキ その他 スズキ その他
車じゃないけど、車と同じように大好きなバイクです。ヤフオクにて購入。地球に優しくない2ス ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2010.5.15納車です。煌Ⅱです。 今までミニバンを買うことはないと思ってましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation