
長良川落ち鮎の炭火焼
山が燃えていた飛騨やまびこ街道
白山スーパー林道&秘湯ほっこり「にしやま旅館」
世界遺産になれるか? 平泉寺白山神社
走行距離 約850km
【1日目】
第二京阪門真IC - 大垣北IC - R21、R256
- タラガトンネン(無料のトンネルで全国で2番目に長い)
- R256、r315、R156(越前街道)
- 昼食(郡上市大和、杉ケ瀬ヤナ)
- R156、R472(せせらぎ街道)
- 道の駅パスカル清見
- R257、R41、r437
- 湯屋温泉「泉岳館」(秘湯を守る会)
【2日目】
r437、r441 - 巌立公園・三ツ滝 - r437、R41(益田街道・高山)
- R158 - 道の駅ななもり清見 - R158((白川街道・飛騨やまびこ街道)
- 昼食(高山市荘川町 そばの里荘川 心打亭)
- R156 - 御母衣ダム - r451(大白川ダムへ向かうも厳道にめげて引き返す)
- R156 - 白山スーパー林道
- 中宮温泉「にしやま旅館」(秘湯を守る会)
【3日目】
R360 - 道の駅 瀬女 - R157 - 手取川 - R157 - 平泉寺白山神社 - R157、R416
- 昼食(坂井市丸岡町 谷口屋) - 丸岡城 - 福井北IC - 第二京阪門真IC
Posted at 2014/10/31 09:21:10 | |
トラックバック(0) |
旅の記録 | 旅行/地域