
かねてから連れが希望していた宮島に行ってきました。
みち旅 京都大阪エリア発着 3日間9800円 を利用
走行距離 1070km
【1日目】中国池田IC - 七塚原SA(昼食) - 加計スマート - 温井ダム -
加計スマート - 岩国IC - 半月庵(泊)
温井ダム - 黒四に次ぐ大きさのアーチ式ダムを真下から見上げるも、
大きすぎて逆に大きさが分からない
岩国 - これがあの錦帯橋かぁ、くらいな。高い建物が周辺にないのはさすが。
自分まで紅く染まりそうなほど見事な紅葉真っ盛りの紅葉谷公園
【2日目】岩国IC - 大野IC - 宮島 - 原爆ドーム(昼食) - 広島IC - 東城IC -
神竜湖遊覧船 - 休暇村帝釈峡(泊)
宮島ロープウェイ、CP的にはイマイチか
こちらも見頃の紅葉谷公園は綺麗
思ったほどスピリチュアルではなかった厳島神社、人は多いし、歩き疲れました・・・
帝釈峡遊覧船 - 神竜湖を作る帝釈ダムが小さいのにはびっくり
【3日目】上帝釈峡(雄橋) - 道の駅「遊Youさろん東城」 - 東城IC - 水島IC - 仙太鮨 - 水島IC -
中国吹田IC
上帝釈峡、朝の散歩が気持ちよかった雄橋、自転車大活躍
道の駅「遊Youさろん東城」で新鮮野菜と玉子をたくさん仕入れる
児島で 職人さんの技が光る寿司を堪能(仙太鮨)
Posted at 2014/11/24 11:55:36 | |
トラックバック(0) |
旅の記録 | 旅行/地域