
9月と同じようなルートですが、再びお気に入りのせせらぎ街道とビーナスラインを走ってきました。
【1日目】第二京阪門真IC=京滋BP、名神H、東海北陸H=美並IC-R156-(せせらぎ街道)-高山西IC=高山IC-r89、R158、安房TN-沢渡==(シャトルバス)==大正池……かっぱ橋==(シャトルバス)-沢渡-r200-宿(乗鞍温泉 旅館こだま)
【2日目】宿-(善五郎の滝)-r84、R158、r25(日本アルプスサラダ街道)、r306、r33-白馬==(八方北尾根リフト)==(昼食:北尾根高原テラス)==白馬-r31 r51 R19 r57 R143-宿(美ヶ原温泉 ホテル翔峰)
【3日目】宿-r67-扉峠-(ビーナスライン、三峰大展望台、八島湿原、富士見台)-R162-(昼食:北欧料理ガムラスタン)-r191-(御射ヶ池)-R299(メルヘン街道)-(白駒池)-R299、r490、R141、r11-(東沢大橋)-r11(八ヶ岳高原ライン)、r464、R152、r192-宿(リゾートホテル蓼科)
【4日目】宿-R152、r16、R20、r25(日本アルプスサラダ街道)-(昼食:道の駅「今井 恵みの里」)-r25、R158、安房TN、R158、r89-高山IC=高山西IC(道の駅ななもり清見)-r73(せせらぎ街道)-R156-美並IC=東海北陸H、名神H、京滋BP=第二京阪門真
Posted at 2024/06/18 08:20:33 | |
トラックバック(0) |
旅の記録 | 旅行/地域