• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoreのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

ズレてますけど・・・ドアミラー編


以前ドアの締まり具合がズレている記事を書かせて頂きました。
今回のズレはドアミラーです(´・ω・`)

ドアミラースイッチで展開しても、運転席側だけほんのチョットだけ開ききりません。
3回やって2回は発生します。



真上から見るとこんな感じ。



ホントにあと少しなんだけど、後方視界は全く違ってしまいます。

で、ディーラーで修理してきました。部品は昨年末に取り寄せてあったので、入庫して部品交換で修理はおしまい。

 D「助手席側のパーツを取っ替えました。」
 僕「??? ダメなのは運転席側なんですけどね・・・。」
 D「ハイ、でも今回は助手席側のパーツを変えて様子を見ましょう。」

メカニックさんに聞くと、この手のトラブルはよくあるものらしく、原因の7割が助手席(左)側の部品で、2割が運転席(右)側、1割が制御部品なのだそうです。
制御部品から出るドアミラーの開閉制御信号は左→右という順序で伝達されるようになっていて、左側の部品に問題があると、右側に影響が出るのだとか。

まぁ、難しいことは置いといて、これでドアミラーが正常に展開するようになりました。



ねっ、ズレてませんよね\(^o^)/

Posted at 2014/01/13 16:43:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI COOPER | 日記
2013年12月02日 イイね!

サイドスカットル 〜 BAYSWATER 


サイドスカットルの保護シールが剥がれてきたので。。。
Aa(あー)さんの記事を拝見して、な〜んだ、剥がせばいいんだと!



爪で端っこをホジホジして、剥がした端っこをつまんで、そろ〜りそろりと剥がしていくわけです。
運転席側はバッチリ。一発で剥がれてきれいサッパリ、ツルピカッになりました。(^^)v

簡単じゃん♪って、調子にのって助手席側も・・・。



うまく剥がれず、シールの周りがボロボロになって・・・、大失敗。(´゚д゚`)アチャー。
気長にホジホジして剥がしていくしかなさそうですね。

Posted at 2013/12/02 22:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI COOPER | 日記
2013年09月15日 イイね!

MINI John Cooper Works Crossover


最近あまり行っていないディーラーさんからご連絡をいただき、「CrossoverJCWの試乗車が来ますよ♪」と。聞くとろこではATの試乗車とのことなので、早速お願いして試乗させていただきました。



ボディはとてーも大きく感じました。皆さんが仰るとおり、もはやミニぢゃない(笑)。アンスラサイトな内装とブラックメーターが男心をくすぐります。シートはレザーではありませんでした。座った感じはサイドのサポートが自分にはちょうどよかったです。

試乗開始。ターボ車を運転するのはこれが初めてだったので、回すとどんな感じなのかとっても楽しみぃ・・・だったのですが、、、。

サクッと乗った感じは、MINI Hatchのような軽快さはなく全体的にどっしりした感じ。アイポイントが高く運転はしやすかったです。それ以外のインプレッションは???。というのも、試乗コースがフツーの一般道だったものだから、JCWの特性を感じることもできず残念でした。クルマの特性に応じた試乗コース設定があるといいのになと思いました。



とはいえ、見た目はSporty、でもスペースは広くて実用的。動力性のは文句なしのスバラシイ仕上がりですね。

Posted at 2013/09/15 11:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI COOPER | 日記
2013年08月27日 イイね!

妄想カスタム

日々妄想は膨らむばかり・・・。あれしたい、これつけたい・・・。

 JCWフロントバンパー
 JCWサイドステップ
 JCWリアバンパー
 JCWディフューザー
 JCWリアスポイラー(GP2用)
 JCWブレーキKIT
 JCWステアリング(レザー/アルカンタラ)
 マフラー
 車高調
 ストラットブレース
 センターブレース
 リジットカラー
 ラジエターグリル(メッキー→ブラック化)
 アルミペダルカバー
 ヘッドライトHID交換(6000K)
 LED化(ポジション、フォグ、ウィンカー、バックランプ)
 水温計
 アーシング

ざっとこんな感じなんですけどw。
BAYSWATERをJCW仕様にするとカッコよくなると思うんだけど・・・。
妄想はどんなにやっても自由なのです。



上の写真は、ボンネットグリルのメッキをやめたら・・・の妄想写真。たったこれだけでも顔が引き締まって見えるな〜。
もしやこれはONEのグリルで実現可能かも。今の自分にはこの程度のカスタムが現実的なのかな。


Posted at 2013/08/27 01:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI COOPER | 日記
2013年08月12日 イイね!

クロスオーバー Big Beach Festival 2013仕様

暑いですね・・・。こうも暑いと、何もする気が起こりませんね〜。うちでウダウダしていると、ディーラーさんからお電話が。

ホイールロックナットの入荷と展示車の入替えのお知らせ。なんでもイケてるクロスオーバーを展示しているとのこと。

デーハなクロスオーバーが2台展示してありました。



2013年6月1日、千葉の幕張海岸で行われた“Big Beach Festival '13”に出展されたラッピングカー。



2台とも、一般公募で選ばれたデザインだそうです。



それにしてもハデですね〜。



こちらはリアのハッチ。



ルーフのデザインをよく見ると、花火の中心がニコちゃんマークになってます。



こちらは、歌舞伎がコンセプトだそうで。隈取りになってます。



左サイドから。



リアから。

楽しくなっちゃいますね〜!!
2台ともナンバーつきなので、実走できるそうです。ベース車両はどちらもクロスオーバーのCooperS。今週辺り、某MINIにて試乗できるそうですが、みなさんいかがですか?
街中の注目度はスゴイと思いますよ。

僕は遠慮しておきます(^.^;

Posted at 2013/08/12 01:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI COOPER | 日記

プロフィール

「ワンコの寝言にも表情があって面白いですね。クゥーンとかグルルとか言ってました。どんな夢見てるんでしょうね?@tomore 」
何シテル?   03/19 09:51
MINI COOPER BAYSWATERに乗っています。輸入車は、1989年に乗っていた320i(E30)以来20数年ぶりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI 純正 ブルーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 20:52:47
やっと(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 01:54:26
いまさらだけどVALENTINE!?【R60納車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 01:14:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
マイカー10台目。新車で購入。2013年6月〜。SPECIAL MODEL BAYSWA ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
マイカー9台目。新車で購入。2010年〜2013年所有。ディオンで10年が経ち、全体的に ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
マイカー8台目。新車で購入。2000年〜2010年所有。グランディスで対向車に突っ込まれ ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
マイカー7台目。新車で購入。1997年〜2000年所有。息子も2歳になり、スペシャリティ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation