
日本が誇るスーパーカーといえば、いろいろ支持があると思いますが...
やっぱり、Lexus LFAでしょ(`・ω・´)
スタイルは人それぞれの好みがありますから一概には言えませんが、車高が低く、グリルやエアアウトレットが多数あり、威圧感のある塊感たっぷりのエクステリアデザイン。
そして、この看板娘はサーキット走行用に色々コンバージョンしてる娘とのこと。
私、初めてほんまもんのカーボンのGTウイングをまじまじと観察して見ました。
車輌本体価格はもちろんながら、ウイングだけでもお値段も相当高そうですwww
そして、トドメが最高のF1のエンジンライクなエキゾーストノートを轟かせる、V10エンジン(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
いやはや、天使の咆哮とLexusでは表現していますが、まさにピッタリ!
そんなLFAが何故か田舎町のディーラーに看板娘?として展示してあり、思わず興奮して写真をパシャリ。
そしたらサービスですよ、とボンネットをご開帳!
あのエンジンをじっくりと見させて頂けましたo((*・ω・*))o
ちなみに軽量化の観点から、ボンネットを開けて固定する棒?はもちろんながら、ダンパーはなく潔い取り外し式。
素材もカーボンでいかにも軽そう!
で、ここが面白く、営業さんがどこに棒を
刺して固定するのか分からず、数名立ち寄り相談する始末w
やっぱり、レアなんですね(๑´ڡ`๑)
で、営業さんとニヤニヤしながらお話を伺っていると、写真撮影だけで満足できるわけもなく、思わず営業さんにエンジン点火してもらうことは無理ですか?とお願いする始末w
まったく、私は一体何を考えていたのやら?
しかしながら、ふらっと寄った客のお願いについてもすぐ上へ許可を取っていただき、3分もしない内にエンジンファイアー!
+。゚(ノ`・Д・)ノ。+゚
最初はアイドリングだけだったけれど、さらなるお願いで、ちょっと踏んで3,000〜4,000rpmくらい回していただき、天使の咆哮の一端を垣間見ることができました!
ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
いやはや、マジあのエキゾーストノートは最高www
レブリミットが9,000rpmくらいだから、半分以下なんだけど、それでも回転の落ち方やレスポンスの良さ、エキゾーストノートの凄まじさを感じ取れました!
本当に冗談抜きで、フェラーリ抜いて、市販車で一番のエンジンだと思う。
二度とない機会だと思ったので、ムービーで天使の咆哮を録画させていただきましたが、添付の仕方がモバイルアプリからは不明なので、とりあえず写真だけでも。
ちなみに、エンジン点火から50代くらいの叔父様方も何人かぞろぞろとやって来られまして、皆さんキラキラと目を輝かして、初見と思われる人たちなのに語り合っておられて、なんだかこちらもニヤニヤw
そして、いい歳した営業さんたちも集まって、ニヤニヤ談義w
とりあえず、男性はいつまでも男の子だなと思いました(`・ω・´)
いやぁ、オーナーさんが羨ましい限り。
Posted at 2013/11/03 19:16:18 | |
トラックバック(0)