• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ3のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

スカイライン キターッ!

スカイライン キターッ!



















メールに日産からお知らせが来たと思ったら、新型スカイラインが来ましたよ!

スタイルはどストライクで、パワフルなのに燃費もまぁまぁ、そして安全装備はLEXUS ISを凌ぐとか凌がないとかw
まぁ、燃費は正直リッター13kmくらいだろうなぁ。





さすが、日産。
F1でコンストラクターズ&ドライバーズタイトル4連覇中のRED BULL Racingと組むだけある。






で、Q50、つまり新型スカイラインは、F1でドライバーズタイトル4連覇中の新皇帝セバスティアン・フェテル、セバスティアン・ブエミも開発に携わってるバリバリのスポーツセダンですな!








ホンダもまたF1に戻るけれど、トヨタ(LEXUS)よりも日産の方がF1をうまくビジネスとして捉えてブランドイメージの向上に使っている気がする!

そして、LEXUS IS以上のハンドリングだろうなぁ。
フィーリングは必ずバッチグーに違いない。ニヤニヤw

実車は写真よりもカッコイイのが車の世界なので、ディーラーに来るのが楽しみやで!



Posted at 2013/11/11 20:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月04日 イイね!

タイヤ&ホイール

タイヤ&ホイールそろそろ、スタッドレスタイヤへの交換シーズンが近づいてきましたが、どうするか迷っております。

一番コストも手間もかからないお手軽なのは、17インチへダウンしてスタッドレスタイヤを装着。



で、もうひとつが純正ホイールからサマータイヤを取り外し、スタッドレスタイヤへ交換し、純正タイヤを新たに買ったホイールへ装着するもの。
これだとメーカーがブリジストンでもタイヤ代はあまり変わらず。そして追加のサマータイヤ用のホイール代がプラス☆



そして、一番贅沢なのは純正ホイールにスタッドレスを装着し、サマータイヤを20インチホイールへインチアップした上で、新たにタイヤを購入するというもの。

これだとグッドイヤーのサマータイヤとRays 57FXXの組み合わせでお世話になってるお店でオートバックスの5〜6割程度の価格なんだけど、諭吉さんが20人以上引越しされるんですよね(´・ω・`)=з

これにスタッドレスタイヤ代が加算されるので...合計は考えたくもない(;ಠ益ಠ;)



そして来春にはセリカのサマータイヤ代もこれに追加されるので、サイフ干上がる...


とりあえず、考えているのは一番贅沢なパターン③なんですが、ここでまた問題が。

Rays 57FXX




にするか、WALD ポルトフィーノP21C



にしようか悩み中。
ポルトフィーノの方が諭吉さん5〜6人程度高いんですが、カックイイo((*・ω・*))o

悩ましい...
Posted at 2013/11/04 11:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月03日 イイね!

Lexus LFA

Lexus LFA日本が誇るスーパーカーといえば、いろいろ支持があると思いますが...


やっぱり、Lexus LFAでしょ(`・ω・´)






スタイルは人それぞれの好みがありますから一概には言えませんが、車高が低く、グリルやエアアウトレットが多数あり、威圧感のある塊感たっぷりのエクステリアデザイン。

そして、この看板娘はサーキット走行用に色々コンバージョンしてる娘とのこと。
私、初めてほんまもんのカーボンのGTウイングをまじまじと観察して見ました。
車輌本体価格はもちろんながら、ウイングだけでもお値段も相当高そうですwww


そして、トドメが最高のF1のエンジンライクなエキゾーストノートを轟かせる、V10エンジン(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

いやはや、天使の咆哮とLexusでは表現していますが、まさにピッタリ!

そんなLFAが何故か田舎町のディーラーに看板娘?として展示してあり、思わず興奮して写真をパシャリ。

そしたらサービスですよ、とボンネットをご開帳!
あのエンジンをじっくりと見させて頂けましたo((*・ω・*))o

ちなみに軽量化の観点から、ボンネットを開けて固定する棒?はもちろんながら、ダンパーはなく潔い取り外し式。
素材もカーボンでいかにも軽そう!
で、ここが面白く、営業さんがどこに棒を
刺して固定するのか分からず、数名立ち寄り相談する始末w
やっぱり、レアなんですね(๑´ڡ`๑)


で、営業さんとニヤニヤしながらお話を伺っていると、写真撮影だけで満足できるわけもなく、思わず営業さんにエンジン点火してもらうことは無理ですか?とお願いする始末w
まったく、私は一体何を考えていたのやら?

しかしながら、ふらっと寄った客のお願いについてもすぐ上へ許可を取っていただき、3分もしない内にエンジンファイアー!
+。゚(ノ`・Д・)ノ。+゚





最初はアイドリングだけだったけれど、さらなるお願いで、ちょっと踏んで3,000〜4,000rpmくらい回していただき、天使の咆哮の一端を垣間見ることができました!
ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

いやはや、マジあのエキゾーストノートは最高www
レブリミットが9,000rpmくらいだから、半分以下なんだけど、それでも回転の落ち方やレスポンスの良さ、エキゾーストノートの凄まじさを感じ取れました!
本当に冗談抜きで、フェラーリ抜いて、市販車で一番のエンジンだと思う。



二度とない機会だと思ったので、ムービーで天使の咆哮を録画させていただきましたが、添付の仕方がモバイルアプリからは不明なので、とりあえず写真だけでも。




ちなみに、エンジン点火から50代くらいの叔父様方も何人かぞろぞろとやって来られまして、皆さんキラキラと目を輝かして、初見と思われる人たちなのに語り合っておられて、なんだかこちらもニヤニヤw

そして、いい歳した営業さんたちも集まって、ニヤニヤ談義w

とりあえず、男性はいつまでも男の子だなと思いました(`・ω・´)

いやぁ、オーナーさんが羨ましい限り。
Posted at 2013/11/03 19:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月23日 イイね!

OS X Mavericks インストール☆

OS X Mavericks インストール☆昨夜はAppleユーザーにとっては、お祭り状態だったようで。

新しいOS XとiPad、MacBook Pro、そしてプロユーザー大本命の一新されたゴミ箱!のようなNew Mac Pro。





まぁ、昔ほどハイテンションを維持できるわけでもなく、ただの一ユーザーな私は、「へぇ」と言ったところ。

だいたい、Mac Pro 高杉www
本体だけでベースが31万とか、フルセットで揃えたら諭吉さん何人必要となるやら。




性能が「ぱないの!」のはよく分かるんだけど、G5の頃のように敷居がめっちゃ高くなってるから!
まぁ、年次アップデートでだんだんと値下がりするんだろうけどね。

まだまだ我が家のMac Proは現役で使用できるので(夏に修理にも出したし...)、とりあえず家族で使用しているiMacに新しいOS Xをインストール中。

って打っていたら、インストール終了。さて、この結果はのちのち人柱となるのだろうか?
Posted at 2013/10/23 22:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月20日 イイね!

LEDデイタイムランプ☆

LEDデイタイムランプ☆PIAA製のデイタイムランプをポチっと、な。


とりあえず、近くのオートバックスで実物を確認できるブースがあったので、Valenti製のデイタイムランプと品定め。

Valentiのものは価格が少し安いけどもツブツブ感がアリ。

PIAAのものは欧州規格と日本規格と両方の光量が選択できるし、欧州規格だと爆光が味わえて、眩しくて「目がぁ〜...!」が経験できるw

あとデザインは好みだし...
まぁ、Valentiの方が側面にアールが付いていて、フロントのフォルムに合いそうなんだけど、これをニコイチにしてより横長で組もうと思うとランプ同士のツラ合わせが微妙。


というわけでPIAAをポチる。


さて、どうやってフロントエアロに取り付けようか?

Posted at 2013/10/20 16:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@booyon 使い方は人それぞれですのにね。つい、コメントしてしまいました。
当方は違うユーザーについてコメントしたのですが、同じように思われる方もおられるかもしれません。
軽率で申し訳ございませんでした。」
何シテル?   02/10 20:12
たぼ3です。 HY51 フーガハイブリッド に乗っています。 いつかは Aston Martin や Jaguar などの英国車に乗りたいと思ってますが、道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるみずずさんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:53:28
トランククローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 21:23:08
y51フーガ乗り心地に関する考察1(足廻り マウントなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 10:38:50

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
長距離メイン、家族送迎用専用で乗っているけども、自分には分不相応であり、今までの愛車と比 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
免許を取って、とりあえず家族が乗っていたコルサを半年ほど借りて運転してました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
セリカ納車まで家族と交換して乗っていた車。 まさにかっとびスターレットで楽しかった。
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
初めての愛車。両側スライドドアで実用的。 シートや乗り味は後から考えてみると、新車価格そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation