• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ3のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

フーガオフ会

フーガオフ会 オフ会なう

.+:。゚.+:。 ( *'ω'*).+:。゚.+:。

イイクルマがたくさん




…舞い上がって写真、あんまり取れなかったー。
。゚(´つω・`。)゚。

それより、気になった車を後でフォトギャラリーにアップしていいのかな?


Posted at 2015/10/11 12:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月18日 イイね!

HY51 フーガハイブリッド に フリップダウンモニター を装着してみたよ

HY51 フーガハイブリッド に フリップダウンモニター を装着してみたよ自動後退さんにて、特価で放出されていたフリップダウンモニターに手を出してしまったことが結構面倒だった件w




前々から、後部座席からはナビ画面は小さくて見づらいし、後部座席用にモニターを追加しようと思案していたんです。

ただ、個人的にドライバーズシートを限界まで寝かせて仮眠をとることもあるので、シートの背面にモニターを設置するのは壊しそうだし、あんまり良くないかなぁ、と。

そんな矢先にネットで購入するより1マソ以上お安く放出されていたのはかなーり魅力的!

で、買ってみたw

ただ、他の人と違うことをやってみよう、というのがまずかった!

フリップダウンモニターって当たり前のことですが、天井に固定して使うもの。

Y51系統のフーガの天井外しの情報が、私の腕ではあまり見つからなかったんですよねー。

見つかったとしても、ショップさん等の施工済みの写真ばかり。

どこのパーツを外してどのように施工するのかあまり参考にならなかったんですよね、しょんぼり。

ただ、一応できるということは良く分かりましたので、トライして見ました!



乗り降りのハンドルを外したり、各ピラーカバーを外したり、天井が極端に落下しないように格闘したり、、、

一番やっちまったなぁ~、元にも戻れないなぁ〜、と感じたのは、配線や固定のためにルーフライニングに穴を開けた時です。

ミスったら、「アウト」ですもんw

とまぁ、行き詰まったり面倒くさくなったら、そのたび休憩してイライラしないように作業を進め、無事セット出来ました。



Posted at 2015/08/18 08:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

Vilner details the BMW 6-Series Bullshark

Vilner details the BMW 6-Series Bullshark以前にもつぶやきましたが、ブルガリアのチューナーがリリースする BMW 6シリーズベースのモディファイカー。

ベースが現行じゃないけど、カッコよければまぁ、いい。

ヘッドライトに INFINITI FXのヘッドライトを流用しているようだが、なかなか似合う。
















http://www.worldcarfans.com/113120367029/vilner-details-the-bmw-6-series-bullshark-hi-res-photo
Posted at 2015/02/11 11:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月11日 イイね!

Impressive Lexus RC Body Kit by TC Concepts

Impressive Lexus RC Body Kit by TC ConceptsドイツのチューナーもLEXUS RCに手を出しましたね。

フロントサイドベントの設置やレーシングカーのようなエキゾースト、リアデフューザーなどいろいろ追加してますが、そんなに派手でもないような。

このワイドボディキットは良さげ。

ベースにRC−Fじゃないというところが、ミソかなぁ。



http://www.motorward.com/2015/02/impressive-lexus-rc-body-kit-by-tc-concepts/

Posted at 2015/02/11 11:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月11日 イイね!

NanoFlowcell's 1,090PS Quant F Gullwing Electric Sports Coupe Ready for Geneva

NanoFlowcell's 1,090PS Quant F Gullwing Electric Sports Coupe Ready for Genevaリヒテンシュタインの企業もなかなかヤる!

デザインの好き嫌いはハッキリ分かれるでしょうが。

個人的には、サイドビューが好きです。

メルセデスのSクラスクーペよりも大きいようで。













http://www.carscoops.com/2015/02/nanoflowcells-1090ps-quant-f-gullwing.html?m=1

Posted at 2015/02/11 11:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@booyon 使い方は人それぞれですのにね。つい、コメントしてしまいました。
当方は違うユーザーについてコメントしたのですが、同じように思われる方もおられるかもしれません。
軽率で申し訳ございませんでした。」
何シテル?   02/10 20:12
たぼ3です。 HY51 フーガハイブリッド に乗っています。 いつかは Aston Martin や Jaguar などの英国車に乗りたいと思ってますが、道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるみずずさんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:53:28
トランククローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 21:23:08
y51フーガ乗り心地に関する考察1(足廻り マウントなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 10:38:50

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
長距離メイン、家族送迎用専用で乗っているけども、自分には分不相応であり、今までの愛車と比 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
免許を取って、とりあえず家族が乗っていたコルサを半年ほど借りて運転してました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
セリカ納車まで家族と交換して乗っていた車。 まさにかっとびスターレットで楽しかった。
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
初めての愛車。両側スライドドアで実用的。 シートや乗り味は後から考えてみると、新車価格そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation