
David Brown という名前をお聞きになられたことはありますか?
デイビッド・ブラウン。そう、英国の実業家で一時期、かのAston Martinのオーナーであった人物です。
Aston Martinはブランドの名声は言うまで間ないですが、メーカーとしては苦労の連続で何度も存続の危機に瀕しています。
そんなメーカーの危機を救ったのがDavid Brown氏。彼がオーナーになり、Aston Martinがローンチする車にイニシャルを取り、DBシリーズが命名されます。
しかし、DBシリーズはV8シリーズに名前が変わり、時代は変遷していきます。実は、David Brown氏が経営する会社が経営破綻したため、様々な経営者を転々としました。
その際、DBを名付ける必要もなくなり、DB6とDB7に世代が離れているのだとか。
まぁ、DB7でDBの名前が復活したのは、Fordがオーナーとなり、David Brown氏をAston Martinに呼び戻したから復活したのですが。
さて、詳細や正しさは書籍等で調べていたただくとして、今回ネタはDavid Brown氏です。
ただ、上記のとおりAston MartinのDavid Brown氏ではありません。彼は1990年台にはお亡くなりになっているとのことですから。
ではなんだというと、同姓同名のDavid Brown氏ですw
この方も英国の実業家でエンスージアストなんですよね。
英国はバックヤードビルダーが多く、新しいスポーツカーメーカーが立ち上がり、その方面で有名になるメーカーが多数あります。
で、このDavid Brown氏が新しくDavid Brown Automotiveを立ち上げるんだとか。この件自体はだいぶ前から情報は上がっていました。
Land Roverの元チーフデザイナーAlan Mobberley氏とエンジニアリング会社のEnvisage Groupで開発が進められていました。
そして、今回ティーザー画像が公開されてまぁ、なんというか、想像どおりで。
メカニカルスペックとしてはJaguar XKRのパワートレインがベースとなる模様で、ティーザー画像から察するに、DB5リメイクな…
まぁ、個人的に構成要素がDB9×DB5かなと。
そもそもXKのボディーラインがDB9ですからね。いや、ボディーワークもそのままでということはないかもしれませんが。
単純にダッシュボードとボディーパネルを張り替えたものだったら、デザインが秀逸でもちょっとガッカリかな…買えないけど。
ソース元
http://www.worldcarfans.com/114021070004/david-brown-automotive-teases-their-first-car-will-be
Posted at 2014/02/11 22:04:29 | |
トラックバック(0)