• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グっち・ekQのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

S2noレンタcarに乗ってみよう





fun2drive(http://fun2drive.co.jp/)
が、企画・運営してるレンタcar屋さん。
HPを見てもらえばわかるのですが、あるのはスポーツcarのみwww
だいぶ前から気になってたのでそのうちと・・・言ってたら今日になってしまったわけで(^^;
本当は、ホンダ2シーター乗り比べに乗りたかったんだけど会社の方々と予定がいつになるか不明だったので、土曜の夜、芝浦PAにFDがくるということなので行くだけ行って話しをして気が向いたら行ってみようということにしたんです。
まー、スタッフの方とお話したら感じもよくこれは行ってみてもいいんじゃない?と感じ、朝起きれたら行きま~すとだけ答え、翌日に...
なんとか6時に起きれたのでそこから準備して箱根へ

天気は上々!
でも山の上は・・・怪しい(;一_一)

で、今回の会場場所のレストハウスフジビューは・・・上記の写真の通りwww

でも、実際に走行し始めた時には路面は乾き、いい感じ♪
というわけで、S2改に乗りましたヽ(´ー`)ノ
コースは超チョイ乗りの30分

走り出す前からアクセルレスポンスがハンパねぇ~

これヤベーっす((((;゚Д゚))))

走り出してすぐにここじゃ、狭すぎる!って感じた

でもここでも十分に楽しめるし、長くは乗ってはいられないってのも感じたw

この威圧的な外装と音のせいで一般の方々が道を譲っていただいたことは誠にありがたくそして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
煽ってはいなかったんだけどこんなのが近づいてきたら避けたくなると思います。


戻ってきてからスタッフと雑談
S2改の出処はとある地方でサーキット専用車としてあったのを譲ってもらったそうです。
で、公認を取って現在にいたるとのこと。
4スロ、モーテック制御、ワイドボディ化、ロールバー、各部の補強etc

と色々なされてるようで・・・どっかのDC5みたいな気がしますがw
俗にいう公道では反則だー!ってヤツですねwww
それとKEIHINカラーになってる理由は単純な理由でした。
塚越広大に『お前のカラーリングしていいか?』って聞いてこうなったそうです。
どんな繋がり??w
まー聞けば、佐藤琢磨・中野信治が後輩、塚越広大などの若手の指導してる年齢の方が同期あたるという。
そんな方がお店の・・・いるだけーっていう存在らしいですw
その後、オレの次にS2改に乗ったカップルの彼女が戻ってくるなり、車で横になってるからって言って自分の車に戻っていきました。
あー、正しい反応かとw


また機会があったら乗りに行こうっと♪
ちなみに価格はそこそこしますw

動画いちようあります・・・
Posted at 2013/06/30 22:44:07 | コメント(1) | 日記
2013年06月29日 イイね!

“Honda4輪市販車50年の歴史”パレード走行って?

ホンダ4輪販売50周年記念ということで今年のEnjoy Honda MOTEGIで


“Honda4輪市販車50年の歴史”パレード走行


気になるーー( ̄▽ ̄)

でも、申し込みはしませんwwww

でも、イベントには行きたいです。

でも、連休前だから仕事だな・・・



http://www.twinring.jp/2and4/
Posted at 2013/06/29 11:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月17日 イイね!

よくわかりませんw

相談して決めたのですがよくわかってませんw(*´∀`*)w

車高調、減衰力固定で、
スプリングはスウィフト9inch:6k・4k


youにはこれがgoodよ(@ ̄ρ ̄@)/


とは言われてないけど、街乗りメインのたまにサーキットってことでこういう仕様になりましたw

話を聞けば聞くほど頭がまっちろ!

特にスプリングの選び方がさっぱりw

バネレートは基準より低く、自由長は基準より長い。

柔らかいけど締め上げるからそんなんでもない?っていう考えでいいのかな・・・

と頭の中ではそういう風にまとめてしまう。

これで合ってるのか?w

てか、オレ車高調で良かったのか?www

怪しいぞーw

でも、注文しちまったぞーw

wwwwwwwwwwwwwwww



勉強するか(ToT)
Posted at 2013/06/17 23:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

あたま抱えてみよう。

青空の下にはスポーツカーが映えます(*´ω`*)



最近、某TAXiにやられてお疲れのグっちです。
さ、来月は2年に一度の車検の時期♪
さて、どうしたものかと考える日々です。

いちよう、足回りは一通りやろうかと思ってはいるんですけどどこまでやるかが問題で・・・
サスペンション・ブッシュ類などこれらをやるだけでもいいお値段にw
ディーラーで純正部品の値段を聞いては来たんですけど・・・正直引いちゃう(^^;

ブッシュ類は、基本ASSY交換。
アームが新品になるからお得なのでは?と考えてしまいますwww
無限ブッシュについては治具がないからという理由で打ち換えはできませんと言われました。
ま、あまりやりたくはないですってのがホンネのようでw
この辺は、うちのメカニックと同じ答えですね。
ちなみに無限のブッシュ類の在庫についてはないですねーと言われました。
てことは、無限は流通してるので終わり?
ちなみに価格は、¥125,620-(たぶん一点抜けてるw)

サスペンションについては、一式とショックだけのをだしてもらいました。
一式=¥178,080-
ショック=¥112,560-

工賃込みの値段だとショックだけの方が5万円ほど安くなる感じです。
にしてもいい値段だ!!
やはり社外の車高調でも入れちゃおうかな(^^;
入れるとしたらクスコ STREET ZERO Sでいこうかと。
減衰力固定だしw
スプリングレートは・・・どれにしましょう?

今週か来週に決めたいと思います。
そうしないと間に合わないーwww


社外候補
http://www.sergeant-rd.com/sus/armkit.html#sutabi
http://www.cusco.co.jp/catalog/cat_coiloverkit/streetzeros.html
Posted at 2013/06/06 06:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「朝方雨が降ったのだが、結露はしなかった
よしよし…」
何シテル?   09/16 21:42
グっち・ekQです。 のんびりやって行きまーすヽ(・∀・)ノ よろしくお願いしますダヨ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル スーパーエレクトリックファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 01:29:22
パルセーションダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:57:46
ドアロック・アクチュエーター モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:21:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。 基本、ノーマルのままでいきます。 あくまでも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation