• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グっち・ekQのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

盗難発生(未遂)

てなわけで、先日セキュリティ鳴らされました。


雨が激しく降る夜・・・

日付が変わろうという時刻に・・・

半分寝てたグっちは・・・

セキュリティの発砲を通知するアラームで起こされました。

2way液晶タイプのリモコンなので何で発砲してるのかがすぐにわかります。

安定の“バックドアOPEN”表示でした。

ハッチバック系の侵入経路は必ずバックドアからと言われてます。

2年前にも同じような天候で同じように“バックドアOPEN”を一晩に3回鳴らされました。

最初は、セキュリティの誤発砲かと思ったのですが3度も同じ箇所が反応すれば誤発砲とは言い切れません。

ちなみに誤発砲と勘違いしてセキュリティを解除してしまう人がいるようですが、それは思う壺です。

そういう手口なのです。

ダミーセキュリティもそうなんですが、ダミーかどうかを確認するのにわざと発砲させることもあります。

発砲しなければダミーと判断し侵入してきます。

一時期?今も?オークションにイモビカッターなるものが流通してました。

イモビライザーキャンセルさせる怪しい商品・・・

つまり盗もうと思えば簡単に盗めるみたいです。

となると盗まれないようするor盗みにくくするには音を出させるのが一番簡単で効果的。

が、これにも欠点がありバッテリーを切られるとアウトに・・・

なのでバックアップサイレンという商品も存在するのです。

ま、盗む側もあの手この手で盗みにくるということですよ。

今回も未遂で終わったので良かった良かった?w

いい加減、バックドア使えないようにしようかな・・・




次回も無事に乗り切れるか乞うご期待!(^^)


てか、やられたらみんカラ辞める~www

Posted at 2014/05/21 23:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

フォトギャラでもいいんじゃね?

的なブログになってますが、気にせずに続けますw

3日目 竹富島
雨っす 梅雨だからしょうがないよね(-_-;)

それも大荒れですよ(^^;)
雹が降ったり、竜巻注意報が2回でたりと大荒れ・・・
3日目は石垣から10分足らずの竹富島の予定だったのでのんびり天候見ながら出発
石垣島を離れたら晴れてくるというwww


木の電柱。懐かしい~♪ 





サンゴの砂浜なのかな?白くて泥状でした。

コンドイビーチ

テッポウユリ


4日目 ついに晴れ!!でも強風www
晴れたぜ(^^)/

底地ビーチ

川平湾


浦底湾

石垣島最北端 平久保崎灯台


石垣牛がウロウロwww


とまー、キリがないのでこの辺で(^^;)
帰りの便で月を見ながら帰宅となりました。

また行きたいなーと実感した旅でした。
まだ行ったことがない方には参考程度にはなるかとw

前回のブログの返信はできうる限り早めにお返しますので少々お待ちを(;^ω^)
Posted at 2014/05/18 20:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

梅雨入りですってよー

どうも。
大型連休後にまた連休を取って最西端まで行ってきたグっちです(^^)

日程は4日間で石垣島中心に行動してました。

1日目 羽田→那覇→石垣→与那国
那覇行き1便目でまずは那覇へ

乗り継ぎで石垣行きを1時間ほど待ち・・・

石垣島に到着♪


お昼には着くので意外と近いんですよ。石垣島!金額はさておき(-_-;)

で、夕方発の与那国島行きに乗り込む!
初のプロペラ機♪ てか、天気ワルっ!!

でも雲の上に出ればご覧の通り



が!!
与那国空港が視界不良のため着陸出来ずにUターンで欠航扱い。
翌日の空席待ちにしてもらいました。
与那国1泊が無くなったので夕飯はコンビニで沖縄らしいものを食べる。

2日目
前日に行くことが出来なかった与那国行きに乗るために1便目合わせて空港に向かったものの席は押さえたが天候不良のため遅延(TT)
が、待ったかいがあり無事に与那国島に到着♪
ミス与那国がお出迎えwww

着いたはいいが、帰りの便が夕方の為、大急ぎで島を回る!

純血のヨナグニウマと海遊び

最西端

台湾が見えない(^^;)

島の南部エリアは地雷だらけwww

急げーー!!

立神岩

東崎←占拠してる野生の集団がw

馬と牛が一緒



滞在時間約4時間!1泊したかったー そしてのんびり過ごしたかった(ToT)
いつになるかわからないけどまた来ます!与那国島!!
Posted at 2014/05/18 19:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

アナタは何回転?

ふとした疑問。

街乗りのするとき、みなさんは何回転くらいで走ってますか?

グっちは、1200〜2000rpmで走ってるんですがそのことを話したら低くない?って言われたので実際のとこみなさんはどれくらいで走ってるのかな?と思いまして(;´∀`)

車の仕様にもよると思いますがどれくらいなのか教えて下さい。
Posted at 2014/05/10 12:21:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

今年も日差しは強し!

昨日はいつもの場所でいつものオフ!
飛び石連休だったせいか集まりは少なめ。
まー、SGTもありましたからこんなもんじゃないかと(^^;)



その後、一般の方々が時間とともに増えてきましたので早々に大黒に移動ー

今日の日中もそうだったんですが浮島JCTを中心に3方向からの渋滞。
ヒドいの一言…
いつもなら湾岸環八ICから乗るとこですが渋滞がひどいので環八で横羽線に向かい羽田ICから大黒に向かいます。
まー、横羽線も渋滞はしていないものの車の量が多くノロノロに近い状態でした。

大黒に着いたらBEATの集団♪

ねぽんさんのお知り合いの方もいらっしゃたようで。
他にもいろんな車種のオフが開催されてました。
その中でも、酷かったのがトラックエリアに駐車してた高級車の集団。
前にも見たことがありましたが、今回は隊列などの関係で道を塞いでました。
PAの入口側が渋滞・・・
そういうことしちゃねー、白い目で見れますよ。マジで!!
まー、あのカラーリングならすぐ足がつくでしょうけどね。
高級車の集団がいなくなったら渋滞が緩和し、大黒PAは平和にw

その後は昼食とり、午後はまったり~
去年に比べたら涼しくてよかったんですが日差しが強くて日焼けが・・・(-_-;)
ちと顔と首がヒリヒリwww

今回も参加された方に自分の車に乗ってもらいました。
同じEK乗りの方が同じようにノーマルで乗ってるとのことなんで比較してもらうのに乗ってもらい、オレもその方の車に乗りました。
その方のEKを運転したら、ん、ん~?って感じでした(;^ω^)
聞いたらまだブッシュ類のリフレッシュをされていないとのことでしたので車の挙動がものすごくアヤシイ。
旋回するとリアの接地感が?フロントも外に逃げる。レーンチェンジすると振り子のような動き。エンジンも回転が重い?感がありました。
足の方は冬仕様から戻したばかりでアライメントをまだ取っていないとのことw
ただブッシュ類のリフレッシュしたら劇的に変わりますね。
そうすればEKの軽快さが再び戻りますよ♪
それ以外にもやった方がいいと思えるとこが多数ありましたが、優先順位を決めてやっていかないと金銭的に辛い( ̄ε ̄;)
長く元気に走らすにはリフレッシュをやって損はないですから早々に計画を立ててやって頂きたいです。

monzaさんのBMW

新車~♪
その内、乗せてもらおう(^^)
お土産もありがとう♪

様子がオカシイ方もいっしゃいましたw

わざわざ車を乗り換えて来て頂いたりとホントに面白い方です♪


エムズさんのインテ
インテでの参加が今回で最後のようです。残念(TT)

今後はレンタカで参加するそうですw


〆はやはり覆面の集団

真ん中のクラウンとかおっかねー(=o=;)


連休もあと1日。
有意義に過ごしましょう\(^^)/
あ、自分の車は、まだ車上荒らし状態ですwww
明日中には戻さないと...
Posted at 2014/05/05 23:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25年目の車検を無事に通過
ということでEK型はアメリカ行き完全対象となりました
色々と思うこともあるがこれからも乗り続けられるように維持していきたいものです…」
何シテル?   10/19 12:47
グっち・ekQです。 のんびりやって行きまーすヽ(・∀・)ノ よろしくお願いしますダヨ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル スーパーエレクトリックファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 01:29:22
パルセーションダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:57:46
ドアロック・アクチュエーター モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:21:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。 基本、ノーマルのままでいきます。 あくまでも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation