• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グっち・ekQのブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

イベント:VTEC30th anniversarymeating(仮題)


「イベント:VTEC30th anniversarymeating(仮題)」についての記事

※この記事はVTEC30th anniversarymeating(仮題) について書いています。


去年は仕事で行けなかったけど、今年は行こう!!
Posted at 2019/04/08 12:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

はてさて…

最近の近況として、今後の車の方向性を考えてます…
特にトラブルというトラブルはなくちょこちょこ弄っていきたいとこもあるくらいなのですが…
まー、登録から18年ということもありサビと雨漏れをどうしていくのかが最優先事項に
サビに関しては、フロアが特に良くない状態に…
フロアに関しては切って貼ってもらう予定
雨漏れも現在、全方向から起きてますw
特に左Aピラー周辺からの雨漏れだけまだ特定出来ず…
侵入してくる量がそれなりなのでトップカウル外して見える範囲は確認してシーリングしてるのですが、まだ止まらず…
フェンダー側かな?と疑い中…

と地味で時間の掛かる問題を抱えてます
なので面倒くさいからボディ自体を作ってもらっちゃうのも手かな?と考えてます
が、これまた費用対効果を考えるとやり過ぎもできず、作業できるお店を探すのもまー面倒くさいw
ざっくり調べても近所から遠いとこまで色々とw
やるとしたら半端なことせず、ホワイトボディー化してやった方がいいとは思ってます
ただ重要なことは、ボディ補強がメインではないということw
メインはシーリング!!w
ついでで補強という形
なのでスポット無しのパネルボンドが理想形
価格も安いですからね

あとはそこまで車両にお金掛けるべきかどうかという問題がある…
そこまでするなら乗換した方がいい気がしないでもないが、B型エンジンで前後ダブルウィッシュボーンというパッケージングというのを考えると少々もったいなく感じる上、最近のEKの中古市場の価格を見てしまうともう少し乗ろうかと考えてしまいますねー

と悩むばかりで時間だけがただムダに過ぎていきます…
EPに乗り換えちゃおうかなーwww
Posted at 2018/10/09 01:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

FR power wind assy

お盆に突然死かのように急に悪化したD席のパワーウィンドウ

まずはモーターだけでも…とは思ったがやるならごっそり交換する方向へ

モーター
ランチャネル
レギュレーターを準備




こちら18年使用した部品
ランチャネルとレギュレーターはまだ使えそうな感じ



意外だった?想定外だったのがガラスレールの錆び
いわれてみれば、末端だしなっても不思議ではないヶ所
先を考えたら替えておいた方がいいかも





特に変更された点はなさそう
モーターの刻印が変わったくらい?






車屋からこれを使うようにと渡されたブチルテープ
これで¥1,000-は安い!
事前準備してたホムセンのブチルテープは即却下されましたw




防水シートは純正からホムセンで売ってるビニールシートへ
こちらの方が破断強度が高くて丈夫

キーレス コントロールの逃げの部分は熱で伸ばして済むかと思いきや伸びなかったので切って作成


いやー、交換作業より純正で使われてる白ブチル除去が大変だった!
黒ブチルよりタチが悪く、ガムテープで張り付けて取ろうとしても粘着悪く張り付かない
仕方がないので指で地道に撤去
助手席もやらないと思うと… 気が重いw






Posted at 2018/09/17 03:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

メモ

鈴鹿10時間耐久見てます


ながら…
現在の不具合内容をメモ

パワーウィンドウ左右 不良
特に運転席側が重症

ドアモールの劣化
それによる硬化のせいかガラスに縦筋キズが発生(左右)

助手席側、アクチュエータ異音
油断したらドアロック出来なくなりそうな予感…

車両電圧低下
オルタネーターのイグナイターに不具合発生?
無負荷で14V発電出来てるがたまに11〜12Vなる
リビルト品に一度交換済み(アライ電機)

トリップリセットボタン不可
押してもリセット出来ず、少し廻ってから押すとリセット可
廻りが悪く注油すれば直るという記述を散見


これだけの症状が一度(8割)に出てきたw
Posted at 2018/08/26 12:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】

Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:H4

Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:ハロゲン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/20 07:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「んー、土曜から失火みたいな症状
この手はよく確認していかないといけないんだがさ…
手堅く燃料を満タンにしてきたら悪化w
思い当たる所でいくとメインリレーか燃ポン
家の駐車場についてキーオンオフ
…燃ポンの作動音がまともに聞こえないw
以前換えたのに!(記録漏れ)」
何シテル?   08/25 23:17
グっち・ekQです。 のんびりやって行きまーすヽ(・∀・)ノ よろしくお願いしますダヨ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル スーパーエレクトリックファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 01:29:22
パルセーションダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:57:46
ドアロック・アクチュエーター モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:21:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。 基本、ノーマルのままでいきます。 あくまでも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation