私の出身地である北海道室蘭市
鉄の街として昔は栄えていた地域ですが、今では人口も激減し寂しい街となってしまっています。
ただ、魅力が全くない街では決してないのでこの街の魅力を今後発信していけたらと思い、下見に市内を周ってみました。
4月24日
まず向かったのは観光地としても有名な『地球岬』
展望台から駐車場を見下ろした景色
駐車場付近にはトイレと電話ボックスがあります
↓電話ボックス
周辺マップ
観光客やカップル達の中に単独で変態バイク乗りが突入ですよ〜(笑)
恐らく写真でこの風景をご覧になった事がある方も多いのではないでしょうか?
地球が丸い事を感じられる場所である事から地球岬と呼ばれるようになったそうです。
↑
相当大雑把というか、いい加減な解説なので詳しく知りたい方は「地球岬」で検索ですよ〜。笑
魚眼レンズで撮影すると尚良いでしょうね☆
月夜も綺麗ですが、昔から自殺の名所である事から深夜には不可解な現象が起る場所としても有名ですし、DQNが溜まる場所としても有名(今はわかりません)でしたから、夜間訪れる事はあまりオススメはしません。
展望台には「幸運の鐘」だったかな?
そんな感じのがあります。笑
↑
室蘭の魅力を発信するとか言って適当すぎw
この鐘を鳴らすと幸運が訪れるんだとか...
まあ、そこまで幸運になりたくなくても取り敢えず鳴らしましょう!
また、カップルで鳴らすとなんちゃらかんちゃら...というものだそうで、取り敢えず行ったら鳴らしましょう!笑
皆様に幸運が訪れますように☆
余談ですが、帰り道で一時停止した際、何もない場所で立ちゴケしてしまいました。
疲れが相当溜まっていたのか、フラッとバランスを崩した時にバイクを支える事すら出来ませんでした。
きっと幸運の鐘を鳴らさなかったので、不幸が訪れたんだと思います(笑)
もう一度言いますが、そこまで幸運になりたくなくても取り敢えず鳴らしましょう!笑
最後に!これだけは言わせてください!!
今、写真を見直して気付いたのですが...
「幸福の鐘」でした(笑)
Posted at 2016/05/15 16:47:58 | |
トラックバック(0)