• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま_たかのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

琵琶湖畔泊(キャンプではありません)

20・21・22日、2泊3日で行って来ました。
ここで休憩。静岡SAです。


静岡と言ったら・・・、おでん❕


もちろん、食べますよ😋


先を急ぎます。
次の休憩は岡崎。


ガンガン行きます❣
次は鈴鹿。


ここまで、約390km走って、14km/ℓオーバー。
燃費いいですね。


おっと、代車はLS500h F Sports。
ゆったり感、いいですね。


まず比叡山に。


琵琶湖を眺めます。


紅葉の見ごろは、もう少し先でしょうか。




こっちが京都。


そして延暦寺へ。
その前に腹ごしらえ。
もう宿まではすぐなので、🍺。運転は妻に。


そして蕎麦。


行きます。
国宝殿も見たいと言うので、1,500円/一人。
案外安いんだね、と。
この後ビックリ仰天が・・・


もう何を見たか、何という建物なのか、良く分かりません😓
広くて疲れて・・・😮
これが国宝殿。中は撮影禁止なので、入り口だけ。


じっくり見ると、6時間以上だとか。




1回100円。


所々綺麗な色に。


根本中堂は改修中。




これは嘘でしょう。




他にも見ましたが、このヘンで。
夕暮れを待ちます。
そうです、夜景です。






大満足😄


有料道路ですが、各チェックポイントでチケット挿入・履歴ON。
何度も行ったり来たりでチケット挿入。
最後出る時、3,000円オーバー😱

チェックインです。
琵琶レイクオーツカ。


新婚の時に泊まった、思い出のホテルです。直近では、2021年4月に来てます。
コロナで閑散としてました。


マッサージチェアー付き。


すぐご飯。














柔らかくて美味しい😋






お風呂は・・・、




20日は12,000歩でした。

21日。
琵琶湖の日の出。
5分後くらいなので、外に出ます。


何かいい事ありそう😄


ちょっと散歩。
琵琶レイクオーツカは、近江舞子駅からすぐです。


朝食です。


そして出発。
LS、カッコいい❣


これは前回来た時。LS500です。👍
3年で50,000kmオーバーでした。


まず、ココ。


庭園です。
こちらは1階。


前回は4月だったので、青々してますね。


こちらは2階。


この庭園から見える、日吉大社の奥宮。
片道30分だそうです。


登る?
いやいやいや、次回😅






お次は、瑠璃光院。
予約制で、入れませんでした。2時間待ち😓




お次は、詩仙堂。




次は圓光寺。






次は、びわ湖大津館。


なるほど、立派は建物ですね。


そしてチェックイン。
夕飯・朝食は割愛。
22日。
20日朝方降られただけで、天気は良かった。
雨じゃ歩けない。


大津駅近くで、酒お土産を。






お歳暮用に、この3本。


そして帰路。
走行距離 1174.9km
平均燃費 13.9km/ℓ


疲れたけど、楽しかった。
今月は、もう予定はございません。
Posted at 2024/11/23 19:55:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月18日 イイね!

LCバックカメラ

昨日LCのバックカメラの交換の為、MyDに預けて来ました。


作業自体は数時間で終わるそう。
でもね、いつも代車をお借りしてドライブ。
11/17にお借りして、返却は11/24。
水・木・金と、2泊3日で琵琶湖に行って来ます。
もちろん、お借りした代車で。
代車、何だと思います?

では、帰ってくる金曜日まで。
Posted at 2024/11/18 19:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

ナナマル納車⁉

いいえ、1日お借りしました。
良かったですよ。


何処に行っても混んでるので、息子の所に行くだけ。
シエンタも元気☺


まだ800km未満。


感想は、
・大きさを感じません。
 ボンネットが全て見えるので。
・シートは思ったより快適。
・後席の足元は狭い。
・結構力強く閉めないと半ドアとなる。
・ディーゼルとは思えないくらい、速い。
 黒煙も出ず、プラドより断然速い。
・曲がった時、ハンドルが戻らない。
・燃費は10km/ℓ以上はいけるかも。
・荷物がカラだと、跳ねると言われたけど、そうでもない。
・グリップがあるので、乗り込みは楽。
ナナマルに快適性を求めてもねぇ~。
そんなもんでしょ。


ロック版の駐車場に停めると、


乗り越えられるんじゃねぇ?



ほぼ新車なので、”これ買うよ。”
ダメだそうです😅

待ち遠しいです。
Posted at 2024/11/16 19:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月13日 イイね!

奥日光はおしまい

行って来ました、日光に。
ルートは、R122渡良瀬渓谷~いろは坂~中禅寺湖~龍頭の滝~湯本~金精峠~。

いろは坂の展望台。




一気に龍頭の滝。ここで熊が出たそうです。


御覧の通り、紅葉はおしまい。


一気に冬・・・、になるのかな。


お次は湯本。


人もまばら。


奥日光には何度も来ていましたが、ここにスキー場があるのは今日知りました。
温泉も万座みたいな感じで👍


金精峠~沼田方面へ。
気になっていたココ。


生憎閉苑




お次は日帰り温泉。
もみじが綺麗だったので📷




屋根閉めておいて良かった😅






もう終わりですね。


吹割の滝には行きませんでしたが、近くのドライブインで休憩。
随分前、生で食べられる白いトウモロコシを買いました。
農産物を物色します。


賑わってましたよ。


ん?


誰が買うんじゃい❣
売るために仕入れたんかい❣
仮に夏でも買う奴いるんかい❣


そして遅いお昼ご飯。
安定のあおぞら。
青と赤の看板。
目立つ❣
群馬(沼田・渋川)に来られたら、是非❢


上州牛定食を。


豆腐に、


ご飯とスープとサラダとおしんこ。


食べ終わってから赤城山を眺め、帰宅です。


奥日光の紅葉は、おしまいです。
神橋あたりなら、これから。
榛名湖もそろそろ。

来週は琵琶湖に2泊の予定です。
その前に、土日に色々と。
Posted at 2024/11/13 20:35:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

華厳の滝❣

行って来ましたよ、華厳の滝に。
え?日光?
そうじゃないんですよ。
ココ😅
皆野ですね。


あ、今日はLC。




日光の華厳の滝の10分の一くらいでしょうか😅
でも見事ですよ。






ん?画面右上に何か・・・


無視しましょう。ジャイアントロボか、マグマ大使です。


おしまい。
明日は姪の結婚式。
呑んだくれるだけですよ🍺🍷🍶
Posted at 2024/11/09 19:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LC6か月点検 http://cvw.jp/b/1884072/47246124/
何シテル?   09/28 08:34
はじめまして、くまたかです。 陸続きなら、ほぼクルマ移動です。 不定期にブログ更新しております。 見てやってくださいませ。 フォラワー数を増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
2025年4/12納車 白コンバーから、海苔グリーンコンバーに。 【メーカーオプショ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
愛称はチビラです。 とっても気にいってます(^.^) 2008年に購入。 2023年現在 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年12月18日納車 頭金3,000,000円 残り約500,000円を12回払い ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2024年5月に契約。 2025年9or10月納車❣
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation