• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま_たかのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

ランチは中華😋

本日、来年度の採用の企業説明会がありました。
私は隅っこで見てるだけ。たま~に、チャチャを入れるだけ。
何とか終わり、お昼ご飯は中華。

美味しかった😋
まず、前菜。


北京ダック。


これ全部?いやいや、切ってもらって作ってもらいます。
私たちのテーブルが一番最初に捌いてもらいました。
出来上がりは、コチラ。


伊勢海老の何とか・・・


うなぎの唐揚げ。


黒毛和牛の何とか・・・


私の大の苦手のパクチーが❣

香辛料を掛けて頂き、パクチーの風味は無くなり美味しく頂けました。


フカヒレのスープとチャーハン。
月の形をしたフカヒレ、もう出回らないそうです。
次は出してくれと言いましたら、倍の値段になるとか。


たっぷり食べて、たっぷり呑んだお昼でした。
Posted at 2025/08/06 18:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

スタイル抜群❣

このデザインで、不満もチャラに😁
Posted at 2025/08/04 23:09:54 | コメント(3) | クルマレビュー
2025年08月03日 イイね!

プリウス納車❣

いつの間にか、納車されてました。
娘専用車です。


目立ちますね😅
Posted at 2025/08/03 20:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

諏訪~奈良井宿~奈川渡ダム~諏訪~高山の、2泊3日

7/29・30・31と、信州・飛騨地方の旅行でした。
29日のルートは、佐久南ICから白樺湖~車山高原・ 霧ヶ峰高原を経由して、宿の紅やへ。
このルートは、みん友のリーさんから教えていただきいました。
まず、地元で給油。
往復700kmオーバーの予定。
クーポン利用で、171円/ℓ😊


TRIPメーターをゼロにして、出発❣


蓼科牧場で休憩。
だいぶ涼しいです。



この蓼科牧場は、🅿が二つあります。
一つは、ミルクを販売している🅿。
ほとんどの方は、そちらで休憩ですかね。
もう一つは、更に白樺湖方面に行くとあります。
冬季は閉鎖してます。
と言うか、除雪していないので、入って行けません。
気持ちいです。


やっぱり牧場は牛ですね。ジャージー牛かな。


おっと、全部馬だった😅


白樺湖到着。
冬季は真っ白です。


車山高原を目指します。


車山高原展望台に到着。


お昼ご飯はココにします。


こういう所で食べるものは、何でも美味しいです。
妻はぶっかけ蕎麦。


私は山菜蕎麦。


お次は霧ヶ峰高原。当たり前ですが、ココも涼しい。




何に並んでいるんでしょうか。


ニッコウキスゲがどれかも分からないけど、とりあえず行ってみます。




そして宿の近くのツルヤ。
お金が無くて素泊まりなんです😅
素泊まりなんて、いつ以来だろうか。
そういう訳で、ツルヤで晩御飯の買い出しを。


そして、紅やに到着。


部屋です。


諏訪湖を一望出来ます。夜が楽しみ♪




はい、楽しみは花火🎆です。夏季は毎日打ち上げられるんですよ。10分間だけ。
もちろん、湖畔に行きます。
立石公園から見る花火🎆は最高でしょうね。考えたけど、駐車場に入れなくてオロオロしている間に終わってしまう、最悪のパターンを払拭出来ないのでやめます。
立石公園からの諏訪湖は、こんな感じ。


さぁ、始まります❣


10分間、楽しめました。


部屋に戻って、私は就寝。
21:00前には(ノД`)・゜・。
何故か❣
それは、早朝に出かけるからです。
AM4:00にみん友リーさん迎えに来るんですよ。
誰も居ない(多分)、奈良井宿に撮影しに📷
当たり前ですが、誰も居ません。


エンジン始動。ロビーにLCを回します。


リーさんの到着を待ちます。
定刻通り、合流。


奈良井宿にGO❣


そして奈良井宿
誰も居ません。


おのおの撮影に没頭😅




リーさん号のRC


地元の方が散歩し始めたので、撤収。
20分も撮れませんでした。


まだ5:30なので、コンビニの朝食を。
セブンのパンです。


ココで食べます。


リーさんに用意してもらった、テーブルと椅子。


お次は、奈川度ダム。


腰のあたりの血が、スゥ~っと抜けていく感じ、いいですね👍




奈川度ダムは、ダムカードは配布しておりません。
近くの道の駅に行き、写メを見せると貰えます。


お次は、国宝松本城。


埼玉に、古代蓮の池があります。
そこには亀がウジャウジャ。
ミドリガメですね。
ここにも居るか?探したけど、居ませんでした。
駆除してるのか、誰も離さないのか。


この次にレクサス松本で休憩。
リーさんのDです。
そして紅やに戻って解散。
私は待っている妻を乗せて、高山に。
リーさん、ありがとうございました。

お昼ご飯はココ。


何とランチタイムは110円プラスでセットに❣




私は、れんげつけ麺+チャーハンセット。




妻は正油らーめん+餃子セット。


ご飯は全部こちらに来ました😊


高山グリーンホテルに到着。
こちらは、素泊まりではありませんよ。




和室です。




謎の金庫。


お風呂は1FとB1Fにあります。
1Fは混んでました。
B1Fは誰も居ません。
内湯に、


露天風呂。
奥が温めの炭酸泉。


そして夕飯。
食い放題ではありません。








そして部位の食べ比べ。




どれも、美味しゅうございます。


全部食べられるアユの塩焼き。


蕎麦寿司。




そして、翌日も早起きします。
予定では、4時起床😮
奈良井宿同様、高山の町を撮る為です。
こんな感じで、誰も居なければいいね。


ここで記念撮影ですね。


うっすら明るくなってきたので、出発。




誰も居ません




たっぷり撮れました😊


ホテルに戻って、朝食。運動するとご飯が美味しい😋
いつもですけど・・・・😊


最終日。飛騨の里に行きます。
いやぁ、暑かった😅






外人が竹馬に苦戦していたので、先生(私)が手本を見せてあげました。
チョロいもんです。


お昼ご飯は、長八食堂さん。


せっかくなので、飛騨牛を。
それと、金賞を受賞した味噌カラ。
妻と半々で頂きました。




そして二日目、貰えなかったダムカードを。
何故か、行ってないダムも😅


合計、739kmでした。


無給油?無理ムリむり
残り140kmくらでランプ点灯。
191円/ℓでした😮
うちの近所は171円。
岐阜の最高値が、ハイオク196円/ℓでしたよ。

楽しい旅でした。
Posted at 2025/08/02 13:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

最近、LCに乗ってないなぁ~

いつ以来だっけ?
調べたら、オフ会(7/12)でした😅


29日から、埼玉~諏訪湖~奈良井宿~高山の2泊3日です。
明日、洗車せねば。

往復の距離は、約700kmの予定。
無給油で帰ってこられるか❣
峠も走るので、無理だろうなぁ~😅
Posted at 2025/07/27 22:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LC6か月点検 http://cvw.jp/b/1884072/47246124/
何シテル?   09/28 08:34
はじめまして、くまたかです。 陸続きなら、ほぼクルマ移動です。 不定期にブログ更新しております。 見てやってくださいませ。 フォラワー数を増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
101112 13141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
2025年4/12納車 白コンバーから、海苔グリーンコンバーに。 【メーカーオプショ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
愛称はチビラです。 とっても気にいってます(^.^) 2008年に購入。 2023年現在 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年12月18日納車 頭金3,000,000円 残り約500,000円を12回払い ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2024年5月に契約。 2025年9or10月納車❣
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation