• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま_たかのブログ一覧

2025年05月15日 イイね!

今年初めての伊東

13・14・15、2泊3日の伊東です。
一気に伊東(の近く)
海だ❣


アクアです。


ここまで私が運転して、残り約30kmで妻に交代。
助手席の娘と、後席の私は🍺


ハーヴェスト伊東に到着。


部屋です。
洋室です。ベッドは二つなので、ソファーをベッドに。


一杯🍺やってから、お風呂に。




ハーヴェスト伊東のお風呂は混んでいて、撮れません📸
夕飯。
ビュッフェなので、一例だけ。
ココは海の幸でしょう❣
大葉の下には、なめろうです。


14日、朝食。
カレーは必須ですが、


何と言っても、漁師めし。まご茶漬け❣
ご飯より具の方が多い😅


娘が行った事が無いので、真鶴岬へ。
有料駐車場が、無料に❣
ほんの数百メートルだけど、嬉しい。


第二駐車場までね。


ぼんやりしてます。


干潮はこの時間と調べておいたので、あっちまで行ってみましょうか。




満潮時は、こんな感じ。
2023年1月に行った時。


今回は行けそうですね。


あっちまでは、無理かな。


行ってみたいけど・・・


これだもん😅


ヤドカリやら、


カニやら、


魚も、


それと、ゴキブリみたいなヤツも😮ウジャウジャ。
撮れませんでした。

お昼ご飯は、ココ。石田商店さん。


私は、干物定食。2品ね。
金目鯛とサバみりん。


これね。


妻はアジフライ。


これね。


娘はカマ煮定食。


これはあら汁。


これ、ヤバい。
定食にしなければ良かった。


定食なので、それぞれに、ご飯と味噌汁と漬物と塩辛。


娘はここで帰路。
真鶴駅まで送って、電車🚃で。

私と妻は、2泊目に。
部屋は和洋室。


今回もお風呂は撮れませんでした。
なので、過去に撮れた時のを。
大浴場に、


サウナに水風呂。


露天風呂。


夕飯。ビュッフェです。
前日はサザエでしたが、当日はホタテでした。


あ~、何とかの一つ覚え・・・。
カレーがあります😮


15日、朝食。
一例だけね。


帰るだけなので、お昼ご飯とお土産を。
いつも買ってるお店、真鶴駅から港へ。
魚伝さん。
何と、移転してます。
以前はこちら。
色んな宿に卸しているんですよ。
干物のお店。


現在は、干物のお土産のお店と、飲食出来るお店。
まず、お土産のお店に。




ここには無い、さばみりんを。


そしてお昼ご飯。
魚座にあります。
ドーム型の海よりのお店。
一番右のお店ね。


まず、イカ爆弾。


イカの一夜干し。


妻は、サバの塩焼き。
漬物と明太子だけで、ご飯一杯いけます。


私はサマみりん。
ご飯は、お替わり👌
もちろん、おかわりしました。


いやぁ、美味しかった😋
Posted at 2025/05/15 19:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

斑尾へ

8~10日、行ってきました。
最後に行ったのは、2022年4月なので、3年ぶりですね。
その時は、能登にも。能登半島地震の前です。
宿は、ハーヴェスト斑尾。
チェックイン前に、近くの池に。
大久保池です。




釣りはダメみたい。


アクアでございます。


チェックインです。
8日は晴れていました。


部屋です。


部屋から見える山。
う~、何でしょうね?


お風呂の前に食事。
ビュッフェなので、第一ラウンドだけね。


そしてお風呂。
誰も居ません。
今回のハーヴェスト斑尾は、タングラムと併設。
タングラム・・・、良く分かりません。
でも、このお風呂は、タングラムの人は入れません。
だから独占かも?
約2時間、私一人でした。
内湯に、


水風呂に、


サウナに、


露天風呂。


9日
あさめし前のお風呂。
誰も居ません。




近くに湿原があるらしい。
行ってみます。



通行止めでした。
途中の山脈。
何でしょうね?



渓流があったので、📸


次は、天神社の大杉。




お昼ご飯。
前日からみん友リーさんから、色々教えていただいた中での、このお店。
イナリ食堂さん。


メニューをどうぞ。
A面


B面


妻は、ヘルシー定食(野菜炒め定食の少なめ)。


私はカツ丼。ハーフは完売らしいです。
来た瞬間、無理❣
でも、いけるかな?いや、無理だろう。
いけそうでしょ。


こりゃ無理だな。タッパ、いただきました。
でもね、二切れをタッパに、後は完食。
ハーヴェスト斑尾の朝食バイキングをセーブしていれば、完食できました❣
嘘ではありませんよ。


満腹の次は、
ここら辺を通過した人は、何だろう?行ってみようかな?
って、思った方が大勢かと思います。
そう❣
ナウマンゾウ博物館。
ハーヴェスト斑尾から、割引券チケットを頂きました。




レプリカもありますが、本物の多数あります。




触ってみましたよ。
保存料が塗布されているので、何だか分かりません。


やってみましたよ。


はい、スタート。


完成❣
まぁ、誰でも出来ますね。


そしてホテルに戻って、お風呂。
あのぉ~、ずっと一人でしたけど・・・






10日
特に寄る所もなく、帰路。
斑尾でした。
来週は、伊東の予定です。


※リーさんからのカレーのリクエスト。
 カレー・蕎麦は必須です。
どうぞ。
初日の夕飯


9日の朝食


後は面倒なので、撮っていません😅
Posted at 2025/05/10 19:14:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

今日は山つつじ

毎年行ってます。
埼玉県で唯一の村、そうです東秩父村。
当時、どこの市も受け入れたくない(合併)と、孤立していました。
その後、和紙がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
ここです。


丁度見頃でしたよ。






散策できます。




唄声が聞こえます。
フェスですね。
お年寄りのグループで、懐メロでした。
22歳の別れと瀬戸の花嫁が聞こえました。




お次は、ココから近くの展望台。
何度も来ていますが、知りませんでした。
道はかなり狭いです。


少し霞が出ていましたが、綺麗でしたよ。夜景もいいかも。
ここで、おにぎりでも食べたら、美味しいでしょうね😋


もちろん、入れましたよ。





標高は、↓です。


お昼ご飯は、ココ。R140沿いです。


妻は、豚の味噌漬け。


私は、とんかつ


両方、美味しかった。
次は、ハンバーグです!


今日もLCでした。
Posted at 2025/05/05 18:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

今日もボッチでドライブ

妻と娘がお出掛け。
私、お留守番。
じゃ、何処か出掛けるか。
先週2か所ダム巡りしたので、今日も行って来ます。
知っているけど、行った事のない
合角ダム
何て読むか、ご存じ?
答えは、
かっかくダムです。
ゴウカクとも読め、人気あるみたい。


ダムの詳細は割愛します。


前回の浦山ダム同様、朝早く行くとダムカードはもらえません😅






もちろん、LCでございます。


上流に行ってみます。
なんか、綺麗。


釣りやってますね。


渓流じゃないから、鮎・ニジマス・山女魚じゃなさそう。
あ~、鯉ですかね?
見えていれば、投網でごっそり😅
外来であれば👌ですけどね。


👍


帰り道、りらさんからご指摘があった、ミラー番・ゾロ目をすっかり通り越して、次のミラー番をゲットしました。


帰ってから、洗車。
う~、いつも呑みながらの洗車なので、終わってから水分を吹き飛ばす事は出来ません。
BBS・・・
水たまりになってます😅
フロント


リヤ


拭きましたよ。


来週?
今週の8・9日、斑尾の温泉でございます。
Posted at 2025/05/04 18:10:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

忘れてました😅

ゲットしていたんです。
キリ番を。
4/28でした。
まず1,000kmね。
Posted at 2025/05/03 18:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LC6か月点検 http://cvw.jp/b/1884072/47246124/
何シテル?   09/28 08:34
はじめまして、くまたかです。 陸続きなら、ほぼクルマ移動です。 不定期にブログ更新しております。 見てやってくださいませ。 フォラワー数を増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
101112 13141516
1718 19 20212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
2025年4/12納車 白コンバーから、海苔グリーンコンバーに。 【メーカーオプショ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
愛称はチビラです。 とっても気にいってます(^.^) 2008年に購入。 2023年現在 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年12月18日納車 頭金3,000,000円 残り約500,000円を12回払い ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2024年5月に契約。 2025年9or10月納車❣
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation