• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま_たかのブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

LC生産終了

情報を入手しました。
LC500とLC500コンバーチブルの限定車を最後に、打ち切りだそうです。
価格は、1700万ちょっと。
色は、IS500 Climax Editionのニュートリノグレー。
メーカー抽選で、1次と2次。
ディーラー割り当てではなく、メーカー抽選なので、忖度無し❣
後継機は今の所、無いそうです。
Posted at 2025/06/25 11:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

鳴子温泉に

6/17~19日まで。
2泊3日でした。
妻と途中交代するので、予め🍺を購入。
このコンテナが超便利。


東北道でお昼ご飯。
羽生PAです。
妻は何と、ゴーゴーカレー❣
キャベツ大盛無料。


私はネギちゃんぽんと、チャーハン小。


あっという間に、あ・ら・伊達な道の駅。




鳴子温泉 湯元 吉祥に到着。


部屋は和室。
でもベッド。


おっと、奥にもベッド。
今回は私と妻の二人なので、そっちは使いません。


もう1本呑んで、


お風呂❣
内湯に、


ツボ湯に、


露天風呂。
フロントで聞いた話ですが、日によってお湯の色が変わるらしい。
この日は透明。


水風呂が無いので、そんなに長く入れません。
ツボ湯が一番温くて良かった。
風呂上りは、アイスキャンディー。


夕飯です。










生じゃありませんよ。焼きますよ。








いつも思います。おかずがある時に持って来てよ❣


18日。
お風呂は、2:00~3:00までが清掃時間。それ以外はいつでもOK。
6:00に行きました。
内湯に、
若干、白く濁ってるでしょ。


露天風呂。
昨日とは違いますね。
フロントの兄ちゃんに、”何か入れてない?”って。
そんな事したら、捕まりますよ。他で捕まったとこがありましたが・・・。って。


朝は乳酸菌ドリンクが。


朝ごはん。
うどんはありましたが、蕎麦とカレーが無い・・・
一例だけね。


ずっと、うまか棒だと思っていたのが、うまい棒だった。


朝食後、せっかくなので、貸切風呂に。
それにしても、何で誰も入って来ないんだろう?
宿泊者はそこそこ居ましたが。
フロントと通り過ぎて、


貸切風呂に向かいます。


なんと、全部空いてました。
祥に、




凛に、




蓮に、




翠でした。




結局一番広い、翠にしました。


出掛ける前に、大浴場に。
誰も居ません。
どうして?
皆さん、お風呂嫌いなの?




では、お出かけです。
この滝、人工なので夜間は流れていません。


アクアです。


まず鳴子峡に行く前に、郵便局に。
現金が無いので😅
中山平温泉駅前の〶に。
この路線、現在休止状態です。




何か居ます。


猛禽類ですね。何だろう?
ミサゴらしいですね。


紅葉はいいでしょうねぇ~
また秋に来ますか。


続いて、分水嶺。
説明書きをどうぞ。
分水嶺
東北地方の背骨とも言える奥羽山脈は、日本海と太平洋とを分ける大分水嶺でもある。
降った雨が日本海の水になるか、太平洋の水になるかの境目のことを大分水界というが、
それが山脈の尾根にある場合、大分水嶺と呼ぶ。
 水にとっては重大な岐路なのだが、それが意外と身近なところに、目立たない形でひっそり存在してたりするというのは何か示唆的でありロマンを感じる。


この裏に、分水嶺があります。


右に行くと太平洋。左に行くと日本海。


お次は、旧有路家住宅(封人の家)
興味があれば、どうぞ。


妻の実家も土間でした。




燻されますな。


お次はお昼ご飯。


妻は醤油ラーメン。


私は煮干しラーメン。


味は、まぁそんなもんでしょう。

お次は鳴子ダム。




4月28日~30日の3日間、すだれ放流と、
すだれ放流ライトアップも。
こんな様子。
鳴子温泉観光協会公式ホームページより。

誰も居ません。








お次は、
潟沼。
宮城県大崎市鳴子温泉にある湖。日本を代表する強酸性火山湖。
白根・蔵王の湯釜(御釜)みたいですね。


綺麗でしたよ~


近くで見ると・・・


湯気が出てますね。


熱いのなんの・・・


エメラルドグリーンにも見えるそうですよ。


さっき混んでいた、しんとろの湯。
行ってみます。
夕方なので、空いてました。


透明ですが、ツルツル。
やや熱めなので、長湯する人は居ません。
誰も居なくなったので、📷


鳴子温泉峡、横綱です❣


晩御飯です。










しらすと梅を入れて炊いた、ごはん。




19日。
お風呂に入って、
朝ごはんを食べて、




チェックアウト。
お昼ご飯を、杜の市場に。


まず、カキ。
先週も食べましたが、この日もカキ❣
妻と2個づつ。


私は第二ラウンド。


〆はお寿司。


3日間とも天気よく、満喫しました。
月末は、沖縄の予定でございます。
Posted at 2025/06/20 21:11:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月11日 イイね!

巨人戦⚾

去年の外野席50枚、


今年の開幕戦に続き、巨人戦を観戦します。
外野席30枚です。
友達を集め、小応援団で応援しに行きます❣


300円、値上がりしてましたね😅

う~、チケットの写真を見返すと、29枚😅
面倒なので、このままネ。
Posted at 2025/06/11 16:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月11日 イイね!

BBSから

昨日、届きました。
註文してから一週間。


今治のハンドタオルとステッカー。


まずステッカー。


そしてタオル。
表に、





これ、非売品です(多分)。
ポイントで頂きました。

LMのハンドタオルでした。
Posted at 2025/06/11 05:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

パスタを食べに🍝

パスタと言えば、高崎❣
高崎ではありませんが、隣(多分)の安中にある、ギオットーネさんに。
12:20着、待ち時間無しで入れました。


何を注文したのか・・・、難しいので覚えていません。
手前が私の。奥が妻の。
遠近法って、スゴイですよね。倍くらいありそう。


反対側から撮ると、そうでもないでしょ。
私のが大盛で、妻のは普通盛。


満腹になって、神津牧場に行こう❣


特に、何をしにって訳ではありません。
午前中はジャージー牛が居るんですが、お昼過ぎは牛舎に戻るらしい。


こいつらに、餌あげました。


モナカの中に丸い餌が入ってました。


ジャージー牛。
イギリス・フランスが発祥らしいです。


2016年に行ったとき、お凸にハートの子牛が。
人気者でした。


一番小さいのは、コイツかな。


バーベキューも出来ます。


カレー・ハンバーガー・牛乳・ソフトクリームも、ここで食べられ〼。


トナラーは現れませんでした(^^)


お次は、道平川ダム。


おっと、お一人様キャンプが2組。
かなりマイナーな場所がいいそうです。


では、ダムに行ってみましょう。
展望台から📷










今日はダムカードはもらえませんでした。


一周できると思い、トンネルを抜けて254号へ。


路が狭くて、ダメでした。
Uターンで帰路。
晩御飯は、登利平❣
このお弁当、美味しいんですよ。
松弁当と焼き鳥を買って、帰宅です。
Posted at 2025/06/07 19:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LC6か月点検 http://cvw.jp/b/1884072/47246124/
何シテル?   09/28 08:34
はじめまして、くまたかです。 陸続きなら、ほぼクルマ移動です。 不定期にブログ更新しております。 見てやってくださいませ。 フォラワー数を増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
2025年4/12納車 白コンバーから、海苔グリーンコンバーに。 【メーカーオプショ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
愛称はチビラです。 とっても気にいってます(^.^) 2008年に購入。 2023年現在 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年12月18日納車 頭金3,000,000円 残り約500,000円を12回払い ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2024年5月に契約。 2025年9or10月納車❣
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation