• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

整備士なりきり体験。

21日に続いて・・・

『 整備士なりきり体験 』に参加する為、ミッドランドスクエア内の
トヨタ自動車ショールームへ行ってきました。

ショールームスタッフさんより、説明を受けて点検開始です。

点検車両は、『 アクア 』です。

OILの量や、汚れ具合を見たり・・・

タイヤの空気圧を点検したりしました。

点検結果をチェックシートに記入しました。

体験終了後、

記念写真を撮りました。

ミッドランドスクエアをあとにして・・・

産業技術記念館へ・・・。

繊維機械舘や自動車舘などがあります。( 入場料は、大人500円です。 )

繊維機械舘は、一歩足を踏み入れると、大正・昭和初期の紡織工場に思わずタイムスリップ
したかのように、機械が展示されています。

ここでは、

今年3月22日・23日に二夜連続で放送されたスペシャルドラマ『LEADERS リーダーズ』の
ロケも行なわれたそうです。

さらに現代のメカトロ装置の繊維機械も展示されており・・・

実際に動かして見せてもらえました。

自動車舘では、自動車技術の進歩を、さまざまな角度から紹介されています。

まず、トヨタ初の量産乗用車『 トヨダ・AA型乗用車 』です。

同時期のアメリカ車に匹敵する排気量3400cc・5人乗りセダンで、1943年までに1、404台が
製造されたそうです。価格は、3、685円だそうですが、当時の初任給が70円だったので、
現在の価格へ換算すると、約1000万円だそうです。

ドアはいわゆる『 観音開き 』で、前後ドアは完全な対称デザインであり、右前ドアと左後ドア、左前ドアと右後ドアが同じプレス型から作られており、プレス型の種類を節約していたそうです。
さらに、当時は馬車が多く、馬がクラクションを聞くと驚く為、2種類のクラクションが付いている
そうです。

他にも、自動車の動力のしくみや・・・


『 新しい車ができるまで 』も学ぶ事ができます。


テクノライブショーでは、自動車に使われている原理などを子どもたちにも分かりやすいように
実験や体験を交えて解説してくれます。

今回のテーマは、『 ブレーキ 』でした。

わくわく体験コーナーでは・・・

トヨダAA型乗用車の・・・

ゴム駆動自動車をつくることができます。

久しぶりに、燃えました・・・。( 笑 )
Posted at 2014/08/25 09:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

夏休みSP Ⅲ。 ~工場見学編

今日は、お休みをもらえたので・・・

ポケモン電車( 偶然です )に乗って・・・

『 キリンビアパーク名古屋 』に、行ってきました。

工場見学開始時間まで、少し時間があったので

トリック写真を撮りました。

工場見学が始まり、

『 ビールができるまで 』の説明を熱心に、聞いていました。

ビールは、製麦~仕込~発酵させると・・・『 若ビール 』が出来ます。
この『 若ビール 』を約0℃の貯蔵タンクで1~2ヶ月ほど寝かせてから、
美味しいビールが、出来上がるそうです。

貯蔵タンクパネル前で、記念写真。

キリン名古屋工場には、貯蔵タンクが113本あり、一部のタンクはビール色で塗装されています。
貯蔵タンク1本あたり、350ml缶で145万本分のビールが入っているそうです。


缶詰め・箱詰め工程を見学して・・・


いよいよ、お待ちかねの試飲タイムです!


出来たての一番絞りなどを、1人3杯まで飲むことが出来ます。
( お酒を飲めない人は、りんごジュース・キリンレモン・生茶などが、飲めます。 )


試飲中、おいしい缶ビールの注ぎ方をレクチャーしてくれます。

工場見学終了後、併設されているレストランで・・・

フローズン生や・・・

おいしい料理をいただきました。

キリンビアパーク名古屋をあとにして、

ミッドランドスクエアへ・・・。


プリウスに乗ったり・・・

86オープンコンセプトに乗ったりしました。( 笑 )

トヨタ自動車ショールームでは、『 夏休みキッズフェスタ 』が開催されており、

8月24日の『 整備士なりきり体験 』を予約してしまった為・・・

3日後、再び訪れる事となりそうです・・・。
Posted at 2014/08/21 21:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

サツキとメイの家。

へ、行ってきました。

2005年に開催された愛知万博において最も人気のあったパビリオンの一つで、
ハガキによる事前予約が必要だったため、各パビリオンの中でも競争率が高く
当時、入ることが出来ませんでした。

しかし、現在では、開館日のほとんどの日で当日受付を行っているので
気軽に入ることができます。( 大人510円・中学生以下250円 )
< http://moricoro-park.com/shisetsu/satsukitomei/#yoyaku >

さて、まず北駐車場へ車をとめて歩く事・・・25分。疲れました。
( サツキと・・・へ行くには、西駐車場が徒歩10分なのでオススメです。 )

当日券を購入後・・・入場時刻まで時間があったので、

全体が見渡せる展望塔へ行きました。

入場時刻10分前、係の人から、注意事項など説明を受け・・・

いよいよ入場です。

内覧を15分、外観から15分の計30分見学することが出来ます。

2グループに分かれ、ボクたちは外観からでした。

まず、初めてトトロにあうバス停で・・・

もちろん、トトロはいませんが。

続いて、縁側へ・・・

ここでは、サツキとメイが並んでおはぎを食べるシーンがありました。( 飲食禁止です )


家の裏側には、自転車もありました。

15分後、いよいよ家屋内の見学です。

残念ながら、家屋内の撮影は禁じられています。

なので、外から撮影したもので・・・

タンスがありますが、ここにはサツキとメイの服が入っていました。
タンス、押入れ・・・全て当時の物が入っており、とってもリアルです。


書斎です。( 見ればわかりますが )
書斎横に屋根裏部屋へ向かう階段があり、子供たちが・・・
『 まっくろくろすけ~。 』と叫んでました。( 笑 )
( 2人は、幼稚園でVTRをよく見ていたらしく、ボクより物語に詳しいです。 )

30分間が、あっという間に過ぎて・・・

最後に外観写真を撮影しました。

サツキと・・・の見学を終えて、園内を歩いていると、妻が・・・

『 ひゃっつ!!』

なんと、巨大バッタが膝にとまっていました。

帰宅後、長男の昆虫図鑑で調べたら、『 ショウリョウバッタ 』のオスで緑色型だそうです。

更に歩いていると・・・なつかしのグローバル・ループがありました。

万博開催期間中にあった空中回廊で、当時全長2.6キロ、幅は約21メートル。段差がなく、会場をほぼ水平に一周することができました。
現在では、万博開催期間にちなんで185mのみ、残されています。

万博開催期間中の最終公式入場者数 22,049,544人 だそうです。

駐車場に戻ると、

『 リニモ 』が走っていました。







Posted at 2014/08/19 18:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

夏休みSP Ⅱ。 ~後編

『 千葉 道の駅めぐり 』の続きです。

『 とみうら枇杷倶楽部 』をあとにして・・・
時より強風や強雨に見舞われる中・・・

『 ちくら潮風王国 』へ・・・

海に面した道の駅で、店内中央部に巨大生簀(いけす)があり、
伊勢海老やアワビを購入する事が出来ます。
他には、なんと・・・

さざえのUFOキャッチャーまであります。( サザエさんでは、ありません。 )

『 はな房 (はなぼう) 』にて、ランチタイムです。
メニューは、海鮮丼です。
10種類もネタの入った、贅沢で豪華な絶品海鮮丼で・・・
海鮮丼というより・・・

「 海鮮ドーン。 」と、いった感じです。( 笑 )
なぜか、アジフライまで付いてます。( これで1950円です。 ) 

食後、子供たちを海で遊ばせる予定でしたが・・・

台風の影響により、荒海で遊べませんでした。

続いて、『 和田浦WA・O! 』へ・・・

地球上最大の生物であるシロナガスクジラの骨格標本やくじら資料館も併設されています。

何故ここにクジラが展示されているかというと、“和田浦” は全国に5カ所ある捕鯨基地の
ひとつだそうです。ここでは、1シーズン26頭の捕獲が許されているそうです。

続いて、『  鴨川オーシャンパーク 』へ・・・

橋の先に見える、不思議な形をしたものが道の駅です。
岩山をイメージしているようにも見えましたが、扇形のピラミッドなのでしょう。
どうして、この形なのかはわかりません。

『 千葉 道の駅めぐり 』を終えて・・・

来た道を戻ること・・・約160km。

山中湖畔にある会社保養所へ・・・

夕食を食べ、深酒して寝ました。( 笑 )

翌日、素早く朝食を済ませてチェックアウト。
再び、来た道を戻ること・・・約150km。

『 道の駅 川根温泉 』へ・・・。

なぜ、この道の駅に来たかと申しますと・・・

なんと、撮り鉄ですっ!。

昨年、大井川鉄道に乗ったばかりなので・・・
( https://minkara.carview.co.jp/userid/1884199/blog/30998223/ )
『 今年は無いかな。 』と思っていたのですが・・・

うちの幼稚園児が・・・トーマス大好きだし・・・

『 アジアで初めて走る!きかんしゃトーマスSL号。 』( 乗車券は、もちろん売り切れです。 )
・・・って事で行っちゃいました。

通過時刻11時20分頃・・・もちろん連写モードで撮影です。

何とか成功です。

撮影を終えて、すぐに86で、トーマス号が向かう千頭駅まで追いかけます。

しばらく走ると・・・追いつきました!( 画像はありませんが )

もちろん、運転者は・・・脇見厳禁ですが、子供たちは山に沿って走るトーマス号を見ることが
できました。

千頭駅へ到着して・・・

トーマスフェアへ行きました。
入場料が650円(小学生以上)かかりますが・・・

転車台で方向転換するトーマス号や・・・
( 千頭駅の転車台は手動式バランスト型で、係員が手動で押す姿が見えます。 )

トーマス号発車30分前までの1時間限定ですが、おともだちのヒロと並んだ姿も見えます。

駅員さんに許可をもらって、発車前のトーマス号に乗らせてもらいました。
( もちろん、動きませんが )

帰りの渋滞も計算して、少し早めに撤収です。

塩郷の吊橋の下で待つ事45分・・・

帰りのトーマス号を撮影しました。
( 下り坂なので、煙が出ていませんが・・・。 )

撮影を終えて、すぐに86で、トーマス号が向かう新金谷駅まで追いかけます。

しばらく走ると・・・なんと!並走することも出来ました。( 画像はありませんが )
※ 当日の交通状況にもよりますので、決して無理しないで下さい。それに地元の人、
絶対優先です。追い越したり、あおったり厳禁です。 

新金谷駅まで移動して、SL工場見学です。

トーマス運転日のみですが車両整備工場見学やトーマス号と写真撮影ができます。
駐車料金800円と入場料500円( 4才以上 )必要です。

駐車場終了時刻まで、待つ事1時間・・・。( 暇人ではありません。 )
トーマス号と一緒にぱしゃっ!。

トーマス号に乗れなくても、結構楽しむことができました。

2日間で走行距離、約1000km・・・。ヘトヘトです・・・。
Posted at 2014/08/14 12:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

夏休みSP Ⅱ。 ~前編

先日の日曜日、台風の影響を心配しつつ・・・

午前3時前に自宅を出発。

途中、車内の音楽が全く聞こえない程の豪雨も・・・

東名横浜町田ICより保土ヶ谷BP~首都高狩場・湾岸線を経由して

横浜ベイブリッジ通過後・・・大黒PA発見!

高速を緊急下車しました。( 笑 )

小雨が降る中、写真撮影。
鶴見つばさ橋を渡り・・・

午前7時頃だったので、海ほたるPAは『 空有 』の表示。
海ほたる方面を見ると、なんと晴れ間が・・・。

そして、浮島JCTよりアクアライン入口へ・・・。
アクアトンネル通過中、PA情報が『 混雑 』に変わりました。( 驚 )
いよいよ、海ほたるPA到着です。

風が強いので、横の車にドアを当てられない様、なるべく広い場所に停車。( 危険予知 )
車を降りて、展望デッキに上がると・・・

なんと、晴れてきました!
東京湾に浮かぶ船を見たり、カモメや飛行機を見たりしていると・・・

幼稚園児より

『 今、船に乗ってるの? 』

船をモチーフにしたデザインになっているし、ほぼ360度海なので仕方ありません。

PA内には、『 うみめがね 』という資料館が併設されており、

東京湾アクアラインの建設技術などが展示されています。

1997年12月18日に開通し、川崎側の9.6kmがアクアトンネルと呼ばれるトンネル、
木更津側の4.4kmがアクアブリッジと呼ばれる橋になっており、その境の人工島には
海ほたるPAが設けられています。
アクアブリッジは、日本第1位の長さの橋梁、アクアトンネルは、関越トンネル・山手トンネル・
飛騨トンネルに次ぐ、日本第4位の長さの道路トンネルらしいです。

なお、海ほたるPAで両方向共にUターンが可能なため、海ほたるPAを境にトンネル側は
神奈川県警、橋の部分(連絡道も含む)を千葉県警が常時覆面パトカーによる速度取締を
行っているそうです。全線に渡ってほぼ直線であり見通しも良いために速度超過が後を絶たず、
全国的にみても取り締まりによる検挙率が圧倒的に高いらしいので、注意しましょう。

アクアライン~館山道を通り、『 千葉 道の駅めぐり 』スタートです。

まず、『 きょなん 』へ・・・

おいしいシュークリームがあるとの情報だったのですが、見つけられませんでした。( 残念 )

続いて『 とみやま 』へ・・・

『 ハイウェイオアシス富楽里 』と一体で、高速道路、一般道路どちらからも利用できます。
農産物やお土産品が充実していました。

続いて『 おおつの里 』へ・・・

花いっぱいの道の駅で、花摘み体験などができるそうです。

続いて『 とみうら枇杷倶楽部 』へ・・・

千葉県初の道の駅らしく、房総名産の枇杷を使った商品がたくさん販売されていました。

枇杷が大好物の妻が、

『 枇杷パフェ 』を注文。みんなで食べました。

道の駅近くの街灯が、

枇杷のデザインでした・・・。

後編へ続きます。
Posted at 2014/08/12 08:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元浜オフ2023~first stage 多くのご参加ありがとうございました。」
何シテル?   04/01 14:26
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
1718 1920 212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間18年と走行距離19万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation