• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかつうみのひろ太のブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

ジャパンモビリティショーその3

ジャパンモビリティショーその3ジャパンモビリティショーつづき



この傾きでコーナーを走るんですね。










VISION COPEN 迫力があっていいですね。






ミラですね。小学生の頃よく見かけました。




シャレード 懐かしい!




帰りに見たユニコーンガンダム。 NT-D発動していました。
Posted at 2023/11/12 10:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月05日 イイね!

ジャパンモビリティショーその2

ジャパンモビリティショーのつづき

楽器を作っているヤマハの展示


ヤマハ発動機の3輪オープンEV










カワサキ製のエンジンを載せているイタリアのバイクメーカの車両


大阪メトロのEVバス


エイムのEVスポーツカー
Posted at 2023/11/12 09:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月05日 イイね!

ジャパンモビリティショーその1

ジャパンモビリティショーその1日曜日、暗いうちに出発してジャパンモビリティショー最終日に行ってきました。
8時30分に到着!臨時駐車場にノートを駐車して東京ビックサイトへ20分ほど歩きました。




途中、ユニコーンガンダムを見ることが出来ました。


















コーヒーとクロワッサンをいただきました。


















Posted at 2023/11/06 21:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月23日 イイね!

信楽~南山城

信楽~南山城高校の時からの友人とドライブしてきました。
ひるに信楽にある天下一品でこってりラーメン堪能してきました。
古民家を利用した店舗でゆっくり食事できました。



残念なことにもうすぐ閉店ということです。
(/ω\)

バイクツーリングでよく行く道の駅 南山城村でソフトクリーム食べました。



(^^)/ 友人のすばらしい車、レガシィS402を運転させてもらいました。




朝、友人を道の駅草津までお迎えに行ったときのジクサー150で走る後ろ姿。
夏空の下、気持ち良く走れました。
Posted at 2023/07/23 18:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月09日 イイね!

雨の日はノートで

雨の日はノートで
良く寄る道の駅 針テラスで休憩しました。バイクの姿はほとんどありませんでした。



初めて寄った道の駅 ねごろ歴史の丘でソフトクリームをいただきました。練乳のような甘さで、濃厚な味でした。


和歌山県の緑花センターまで行きました。
晴れ間がでて、あじさいとバラの写真を撮りました。













福島県から2018年に贈られたベニシダレとのことです。福島県田村郡三春町の三春滝桜を以前見たことがあって驚きました。福島観光情報サイトによると三春滝桜は樹齢1000年以上で国の天然記念物に指定されているとのことです。緑花センターのベニシダレは、よく育っているのか枝が花壇からはみ出していました。


帰りにはJAならけんのまほろばキッチンというところに寄って、野菜の苗を買って帰りました。
Posted at 2023/07/09 20:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「鈴鹿8耐 http://cvw.jp/b/1884316/48575226/
何シテル?   08/01 18:05
ちかつうみのひろ太です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界最速の青いハリネズミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:27:52
Nakira サイドバッグサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 05:35:45

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
2023年式の未登録車。
日産 ノート 日産 ノート
親から譲り受けた元大阪っ子のノート
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
燃費が良く、軽快なバイクでした。 走行距離26000km超。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1800CC 4WDのターボです。 きびきび走ってくれました。 乗ってたのしい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation