• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっき~のブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

明日旅立ちます・・・

明日は移動日!
Ninja400Rで一番の遠出になる
「大阪」まで行ってまいります♪
果たして生きて帰れるでしょうか…
(いや、雨だしマジですね、これは)

一応高速使う予定ですが、片道予測で12時間
ん~、晴れてたら普通に火傷とかしてそうですね(笑)
そういう意味では雨で良かったのか?
いや、降り方次第か…。合羽着て高速は疲れそうだな~

でも車じゃだめなんです!
だって日曜はイベントなので!
もちろんタダのイベントじゃなくて痛車・痛単車ですが~
参加してまいります。で、きっと挫折してきます(笑)
名古屋でも挫折してきましたが
西の方々のスゴ技を目の前にして
きっと負けてきます(笑)
そして何かを得られれば…。

とりあえずChu×Chuの開発元である
ユニゾンシフト(ソフパル)の会社見てこよう…
せっかくだもの、美味しいものも食べてこよう…

そして宿をどうしよう(ぉいw
Posted at 2012/06/08 21:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月26日 イイね!

今日は色々動き回った!

今日はバイクに乗るつもりが
なぜかくるまで買い物へ…

1件目:ライコランド高崎
メンテナンススタンドミニ+Y字受け+メンテナンススタンド用フック購入!

2件目:オーディオ屋!
が、特に連絡せずに店に行ったら休みだったらしい・・・
スルー!

3件目:足利市某カーラッピング屋!!
こちらは以前休みだった事もあり、事前連絡していたので到着後
すぐに商談へ。

俺:「どうも~お久しぶりです~、この車なんですけど~~」
店:「今度はこの車にキャラクターですね~、何にしましょうか~」
俺:「いやwそれじゃ通勤出来なくなるのでw ガードフィルムの見積もりをお願いします」
店:「あ~、キャラクターやらないならうちじゃやれないな~(笑)」
などと和やかに(どこがw)商談しつつ、色々話していたのですが
俺:「本当ならカーボンシートでお願いしたかったんですけど、この車の色に合いそうな
   カーボンシートの色設定がないんですよね~」
店:「そういえばまだ発売前なのですが、今度出る新色のサンプルが届いていまして
    こんな感じでクリアなので下地の色でカーボン調に出来ますよー」

と、まぁこんな感じですっかりガードフィルム施工が
カーボンシートに切り替わり、お値段見積もりした上で最終的に施工予定までお願いしました!

フロントバンパー:下部のみマップスプラスカーボンシート新色(クリア!)
  サイドシル部: 同色
  リアゲート部: 純正メッキ部にスモークフィルムにてブラックメッキ調に
 Bピラー部  :純正黒プラスチック部を黒のカーボンシートにて

とこんな感じになりそうです。
問題は新色が施工予定日前に入荷できるかが…それによって
施工日がのびるかもしれません、何せサンプルが届いたばかりらしいですし。
傷つくらないように丁寧に運転しなくてはw
Posted at 2012/05/26 22:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

昨日納車しましたー

昨日納車しましたーとりあえずジムニーに比べてデカイです。
艶々です(笑)

で、ジムニーとは先ほどさよならを…。。。

さよならする前に荷物をとりあえずシャトルへ移し変えていたんですが
なんだよ、ジムニー物凄い積める車だったのね!さすが出来る子!!

リアシートをフラットにしていたとは言え、積み替えたシャトルの荷室が
すでにいっぱいで入りきらない…とりあえず後ろの席の足元まで使いましたよw
またあとで片付けます…。


昼間、少し出かけてオーディオ屋さんのデモカーで視聴させてもらいましたが
いやぁ、お金かかりそうですねwあそこまではいらないですww

それよりもナビとスマホが数度試してもBluetooth繋がらないんですが…
やっぱギャラクシーだからでしょうかww
優等生のフリをするダメな子的なw

そしてスカイルーフ・・・これはつけて良かった!
室内明るくなるので普段から開けちゃうわ~耐久性心配ですがw
Posted at 2012/05/20 23:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

久しぶりにジムニーを更新…

ものすごく遅くなりましたけどね。
すみません。。。

で、もう何をやったのかよく覚えていなかったりもして
HPと実車につけた部品を見比べてみたり記憶を辿ったり…
いい年になるおっさんには「ムリ!!!」と思いたい。
が、やれるだけ思い出してみたりして書き込んでみました。
内装ははっきり言ってぼろぼろですよ。
5月13日時点で走行距離9万700kmですし。
通勤には使ってるのでたぶん乗り換える時には約9万1千kmくらいかと。

今日は痛単車で普通にバイクらしく楽しんでました~。
前橋から353走ってそのまま広域農道→望郷ライン→道の駅川場→望郷ライン終点→
折り返しで望郷ライン→道の駅川場→62号線経由で大間々抜けて足利へ
短距離ですがまぁ、クネクネしてて楽しかった…けど日焼けして痛い…。

いよいよ今週の土曜にはフィットシャトルが納車になりますが
この一週間頑張って生き抜こう、うん。頑張れ自分。
Posted at 2012/05/13 22:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

フィットシャトルの納車日仮決定~♪

今日(もう昨日か)も風が強かったですね~。
気にせず3時過ぎからバイクで出かけましたが(笑)

で、まず最初にスズキのDへ色々確認へ。(痛単車で)
やた~、ジムニーの支払い終わってた!
これで安心して新車が買えます♪
所有権名義は売るんだか、バラすんだか未定ですが
その時に向こうが書類そろえてくれるという事で妥結。

そして続け様に契約したホンダDへ~(もちろん痛単車でw)
出迎えの若い営業マン君、入ってくるなり少し困惑してました(そりゃそうだw)
で、担当の方に住民票やら書類を渡してすんなり終了。

さて、思い出したかのようにスピーカーどうしようかと悩みだしました。
純正…ねぇ?ホンダですよ?(笑)
○菱さんやらト○タさんでは結構サウンド強化されたパッケージもありますが、
今回のホンダさんのお車はあくまでナビエディション。
持ち込み交換依頼もしてみましたが~、ツィーター別体は工賃有料だって~。
どうしようかなぁ?だったら最初は純正で納車してもらって
そっち系のお店で値段次第でデッドニング含めてお願いしようかなとも思ってしまった。

ホンダDで悩んだ挙句結論出ないまま少しだけ高崎のライコランドへウィンドショッピング。
そのあとさらに移動してスーパーオートバックス前橋へ(もちろんバイクでw)
スピーカーコーナーで30分くらい聞き比べてみたがあんま参考にもならなかったな…
とりあえずカロでもアルパインでもケンウッドでもメーカーに拘りないし、
値段次第と言ったところか…。4つ(ツィーター入れて6個)買うとたけぇなぁ…。

とりあえず、ホンダさんちで解った事。
納車がたぶん5月20日(日)頃になりそうです。
引き取り行くから平日休めば早まるんだろうけど、
ムリだしなぁ(笑)よりによって第3週目だから土曜日も仕事だし(涙)
Posted at 2012/04/08 00:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-30納車 http://cvw.jp/b/188465/44551724/
何シテル?   11/08 19:18
職人見習い時代の上司の影響を受けて 車が、いや、ジムニーが好きになりました。 時代の流れかホンダのハイブリッドに手を出しだいぶ頑張って頂いた、、 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020 9/13契約 9/30生産 10/31納車予定が架装不手際 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
新車で長く乗るつもりでしたが 資金的なものと保管場所の問題で サヨナラしました😂 すご ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
4月1日 エイプリルフールに契約(笑) 5月19日 引き取りにて無事に納車になりました。 ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
痛単車にしたいのでカウル車・予算がないので250cc という条件に絞って探していましたが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation