• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

FSS・・

FSS・・ クロニクル2005購入してしまいました(汗)
近所の本屋をハシゴし、Amazonで探し、某オクでやっとみつけました(大汗)
今回はこの方に影響を受けて、勢いで購入しました!?w
それにしても奥が深すぎるぞFSS
言葉の端々に作者の意図が隠れていたなんて・・ますますハマりそうです。
でも、次巻が出るのは早くても2008年ぐらいか!?(滝汗)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/06/10 20:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年6月10日 20:32
深すぎますね(爆)
更に「エピソードガイド」(これはオクで結構安い。A4版で8巻までの解説ですが)で世界観変わりますよ。
で、そこからもう3度読んでなんとかわかる感じです(爆)
副読本はその2冊押さえれば他は大丈夫です。
この漫画には最終巻という形のしめくくりがなさそうで怖いッス(汗)
コメントへの返答
2006年6月10日 20:54
本当に深すぎます、作者がこんな細かい設定まで考えていたのかと!?w
仮に最終巻が出たとしても・・早くて20年後ぐらいですかね(激汗)
この本をパラパラと見て納得したのは、P275「アウクソー&ヒュートラン」ですね。
両ファティマの生い立ちと、ヒュートランの「150年ぶりの戦場・・」が、???だったのが解明されました\(◎o◎)/!
とりあえず、この本を熟読します(^^ゞ

今、現在の不明ポイント
1.「変体性ファーロスディー・カナーン・シュバリエ」とは?
2.「シオの門番」の正体は?
2006年6月11日 1:37
うっ…さっぱりわからんス。
9、10巻あたりは何度も読まないといけませんね。
ちなみに永野護さんは連載当初から主だった構図はあったみたいです。凄いですね。
僕的にはエストを追うヨーンが気になりますが設定ではエストのマスターになる事も黒騎士になる事もないんですよね。
さっき12巻で「パルセット」のくだりを読みまして少し感動してみたりしました。
そしてオクのウォッチには副読本が数冊ウォッチされてます(爆)
相方は4巻くらいから「わけわからん」言ってます。
横でその数巻先を読む僕も理解できてません(滝汗)
コメントへの返答
2006年6月11日 4:10
じっくり消化しながら楽しんで(苦しんで?)読んで下さい♪
クロニカルを一通り読んでみましたが、何点か長年の疑問が解決しました・・それでもなお残る疑問が!?(苦笑)
ほんと奥が深すぎますね(^^ゞ

プロフィール

「@あかえもん バブリーやの~♪(笑)」
何シテル?   08/18 00:06
大学時代は競技スキーなんぞ嗜んでいましたが、現在は天候・雪質・混雑状況を選ぶ口先スキーヤーです♪w 熱し易く覚めやすいB型で、いまだに自分自身をよく分かってな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクにオープン時も荷物を置ける棚を増設したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 07:39:05
充電用USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 17:48:07
スズキ純正WGVチャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 17:30:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5Bより乗換ました。 2007/08~20??/?? 52961km~???? ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ProvaのECU!エキマニ!!ノーマルマフリャー!? 低速重視の希少車っす!?w レ ...
日産 デイズルークス でいず るーくす (日産 デイズルークス)
MAXがお疲れだったので、コイツに乗換えました♪ 重い+馬少=走らん(汗 made ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation