• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

シンプルな毎日を 3・・

シンプルな毎日を 3・・ ボトルネックになっていた目盛を、DDR3なみの値段のDDR2を追加しました。

1G + 1G

だったのを

2G + 2G

追加して

3G + 3G

合計 6G

になりましたw

オーバースペックすぎて、自分で言うのもなんですが

・・

あふぉ~~~♪

・・

です(自爆
ブログ一覧 | パソ | パソコン/インターネット
Posted at 2011/04/23 22:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2011年4月23日 22:49
あぁ、高級品指でOK

DDRと聞くとダンスダンスレボリューションを思い出します。
コメントへの返答
2011年4月23日 23:00
次はHDをSSDにして、CPUを4コアに♪(再自爆

DDRといえば・・DDTの親類筋!?www
2011年4月23日 23:02
熱は下がったんやけどその他の症状が大変ですふらふら
コメントへの返答
2011年4月23日 23:21
ご愁傷様です。

その他の症状

・・

踊りたくなるとかでしょうか!?www
2011年4月23日 23:49
メインディスク余りなくてローカルディスクほとんど使ってないんやけど移動してもえんやろか?

ちなみに6Gにするメリットって?冷や汗
コメントへの返答
2011年4月24日 0:26
HDのCドライブは最低1割は空けてないとマズイですね。

Cドライブを空けるには、画像とかのデーター類はフォルダーごと他のドライブに移動させた方がエエですよ。


目盛は「作業台」って例えが一般的です。

作業台が広い方(目盛が大きい)が作業能率が上がります。

もし作業台が小さな場合(目盛の容量不足)は、PCが判断してHDのCドライブの空いてる領域で代用します。

目盛(早い)とHD(遅い)ではアクセススピードが違うので、そこでマシンのスピードの違いが生まれます。

要は

・・

アメ車みたいに大きな物は『エライ』ってコトですわ!?www
2011年4月24日 0:34
なるほど・・分かったような分からんような(^^;;

とりあえず空きは22.3GBあるから大丈夫かな♪

ちょっくらローカルに移します!

戯言に付き合ってくれてサンキュ♪
コメントへの返答
2011年4月24日 0:51
頭が悪いのがバレるんで

・・

長文は苦手でふwww

どういたまして、御自愛下さいませ☆

プロフィール

「@あかえもん バブリーやの~♪(笑)」
何シテル?   08/18 00:06
大学時代は競技スキーなんぞ嗜んでいましたが、現在は天候・雪質・混雑状況を選ぶ口先スキーヤーです♪w 熱し易く覚めやすいB型で、いまだに自分自身をよく分かってな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクにオープン時も荷物を置ける棚を増設したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 07:39:05
充電用USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 17:48:07
スズキ純正WGVチャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 17:30:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5Bより乗換ました。 2007/08~20??/?? 52961km~???? ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ProvaのECU!エキマニ!!ノーマルマフリャー!? 低速重視の希少車っす!?w レ ...
日産 デイズルークス でいず るーくす (日産 デイズルークス)
MAXがお疲れだったので、コイツに乗換えました♪ 重い+馬少=走らん(汗 made ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation