• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key-boxのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

9年目の車検目前、エルドナドナします。

北の大地から無事生還後の初ブログですが・・・・


9年目の車検目前で、エルをドナドナする事にしました。

累計で14万キロ突破し、北の大地徘徊していてガタが見えてきたのと、
この車で沖縄以外の46都道府県道の駅徘徊(もちろん家族同伴)、達成したのも
一つの区切りにもなりました。

今度の土曜、装備品取り外し予定です。


3列シートで運転が楽しい車・・・最近は選ぶのが難しいですね。
Posted at 2011/08/31 09:07:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2011年05月23日 イイね!

エル リフレッシュ

以前から走行時にかすかな金属音が聞こえていましたが、
9年目の前期ですし、またどこかおかしくなってきたか?
と楽観視していました。


しかし、とある時から走行時の耳ざわりな騒音が日に日に大きくなり
タイヤ摩耗のせい?とも感じましたが、確認のためディーラーへ

整備スタッフに同乗し、騒音を確認。
あっという間に
フロントハブベアリングお亡くなりが原因
と判定!


前回交換(左右)から2年未満で3万キロしか走っていないので、
ハブベアリングとは予想すらしていませんでした。
右は完全にお亡くなりになっており、リフトであげてタイヤを少し回すだけで騒音発生(汗)
左も音は小さいものの、お亡くなり間近の状況でした。
(前回交換直前は、今回の様な目立った騒音はありませんでした。)


本来3万キロ程度で壊れる様なちゃちな作りの部品ではないですし、
納車以来6カ月点検を欠かさず出してい記録が生きたのか、
左右とも無料で新品交換してくれました。
もちろん主張予定でしたけど

ハブ以外の原因ではないとの事なので、今回のブツは10万キロ持ってもらいたいです。

今まで無交換のリアハブについて確認してもらいましたがこちらは問題なし。
せっかくの入院だったので一緒にATFも交換しました。(当然こちらは有償です)


走行ノイズやシフト変速ショックも減りましたが、タイヤのノイズが残っています(汗)
Posted at 2011/05/23 22:29:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2011年02月24日 イイね!

イグニッションコイル死亡時の記録

今更ですが、記録用って事で(汗)

昨年12月に発生したエンジン警告(これこれ)は
イグニッションコイルが死にかけだったというのが原因でした。
しかし完全に死んだのは年末の旅行中(汗)


エンジンかけた時に死んだとわかる症状がありました。
  アイドリング状態でも一昔前のディーゼル車以上の振動・・・・
  排ガスは異臭(1発分ガソリンが燃焼してませんからね)・・・
  走り出しは悪く4速でもアクセルを多く踏まないと巡航できず・・・
  燃費もがた落ちとなります。


万が一を想定し旅行前に部品を入手してあったので、
大晦日担当のディーラーに駆け込む事で対処できました。
(万が一って奴に見事ビンゴ!!)


お亡くなりになったのは、幸いに一番手前の運転席側でしたので、
交換作業は1時間もかからず済みました。
場所がわかるまでは、一番奥だったら何時間かかるんだ?と、ドキドキものでした。

代金に割増料金等はなく作業時間に応じた工賃のみだったうえ、
大晦日というのに担当してくれたメカさんは、とても気持ちいい応対をしてくれました。
(いまだに感謝感謝です)


例のエンジン警告ですが、イグニッションコイルが一瞬でも動作不良となると
表示されるそうです。しかし症状が出ていない時はディーラーでも不具合箇所が
特定できないので、この時点で解消させる為には6発分全部交換する事となります。
部品代(1発分で1万位)とプラグ交換に相当する作業が必要になり、
ディーラー作業では軽く10万越えコースになります。
(一緒にプラグ交換すれば工賃がお得とアドバイスいただきました(笑))

で、私を含め多くの方は、完全に壊れるまでは様子見ってことになります。

みなさん、イグニッションコイルは大切に
Posted at 2011/02/24 00:51:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2010年12月10日 イイね!

エンジン警告、その後

前ブログのエンジン警告の為、ディーラーに行ってきました。
診断の結果、インジェクションコイルと判明。
しかし診断時には症状が出ず、エンジンかけ直したり、
アクセル踏み込んでも症状は再発せずそれ以上は不明。

とりあえず、エラー記録をリセットし、警告も出ない状態なりました。
これで一安心しました ・・・・・・・が、

2日も経たずに、またエンジン警告が(汗)・・


再度ディーラーで診断すると、やはりインジェクションコイルでした。
勿論?症状は再現しないので、おかしいところは特定できず。


コイル交換する日は近そうです・・・。
Posted at 2010/12/10 21:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2010年12月06日 イイね!

エンジン警告

エンジン警告エンジンの制御システムに異常が発生しているおそれがあります

・・・・・と急に言い出した純正ナビ

週末のみなとみらい、大丈夫か(汗)
Posted at 2010/12/06 22:47:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ

プロフィール

「久しぶりの夜通し移動で、明け方に無事帰宅しました。深夜にも関わらず交通量は多かったものの、目論見通りに渋滞からは逃れてきました。」
何シテル?   05/04 10:05
ドライブ&車中泊&道の駅徘徊好きで、親子4人沖縄県以外は全都道府県を徘徊実績あり。(黒パグはまだ九州行ったこと無いんですが) 近年子供都合で、車中泊ツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:29:16
MIRAREED SP-205 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:24:38
NAPOLEX Fizz-872 ACホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:18:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
初ハイブリッド
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
Premium L-Package FF [DBA-JG1] プレミアムブルームーン・パ ...
日産 エルグランド E51 ありえない仕様車 (日産 エルグランド)
某コンプリートのノーマル車 少しづつ仕様がわかってきた・・・ でも実力はまだ未知数・・ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
セカンドカーという名の、嫁さんの足です。 我が家では「ムーミン」と呼ばれています。 購 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation