• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key-boxのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

久しぶりに道の駅徘徊行ってきました

久しぶりに道の駅徘徊行ってきました久しぶりに、道の駅徘徊目的の一泊二日の旅に行ってきました、思いつきで。
スタンプラリーブック買ったのも数年ぶり。
前回買ったのは2009年度(汗)でもちろん、全然回ってない・・・。


今回選んだのは千葉の南房総、アクアライン渡ったのも久しぶり。


徘徊した駅
 保田小学校
 きょなん
 富楽里とみやま
 おおつの里
 三芳村
 とみうら
 ちくら・潮騒公園
 白浜崎野島崎
 南房パラダイス
 ローズマリー公園
 和田浦 WA・O!
 鴨川オーシャンパーク
 ふれあいパーク・きみつ

10年近く行っていない道の駅もありました。


感覚もよみがえったので、徘徊の妄想プランニングです。


*** 関東道の駅 スタンプブック2016 のURL追加しました
Posted at 2016/05/01 23:17:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道の駅めぐり | 旅行/地域
2016年02月03日 イイね!

ハブベアリング交換し快適になりました


エルグランドのフロントハブベアリングを交換して快適になった
というだけのブログです。

(まぁ自己満足&記録です)




思い起こせば、一年位前
速度あがるとフロント側からこもった音が聞こえ始めていました


前のエルで体験したハブベアリング昇天の時に似た音質
体験1体験2


スタッドレスだからだよね!
に期待しつつ、4部山のBluEarth RV-01 にタイヤ交換

タイヤ交換の時にタイヤ浮かせて回してもシャリシャリ音は無いしガタも無し

でも結局音は消えず。さすが溝タップリのREV02(違)


音が無くならないまま、半年が過ぎ・・・・


RV-01の溝が減ってきたので、新品REGNO GR-TXにし、
ロードノイズ低下はわかりましたが、例の低音は消えず・・・
(某タイヤ屋に伺うと、RV-01は溝減ってもノイズが増える様なコメントはないそうです)

おかしいなぁ・・・
ガタないんだよなぁ・・・

気づくと信号待ちの時に丁度よいオーディオの音量も、
走り始めると聴きづらいし、時速40キロも出せば音が気になって仕方ない・・・

日産ディーラーでオイル交換の時に、整備の方の運転でハブベアリングと判明!
(もっと早く判明していれば(汗))

放置できないので、交換に踏み切りました。


で、交換後
ちょっと走っただけで、音が消えたのでニンマリ。
エンジン音や排気音が良く聞こえます。


清音タイプの舗装でアクセル抜けば、そりゃ静かです。
そういえば昔はこんな音だったっけ(笑)
エルでの風切音、久しぶりに聞いた気が(汗)

新品ハブベアリングになり安心して遠征できます。

で、最後に一言「ハブベアリングを忘れずに!」




次は何が起きるかな・・・汗

Posted at 2016/02/04 01:32:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2015年12月20日 イイね!

師走の岡山で吉備団子

師走の岡山で吉備団子師走の週末、岡山に行ってきました。

吉備団子を入手せよと、神のお告げがあったから
・・・・ではなく、みん友さんにお会いするためです。

土曜の夜明け前に出発、15時頃岡山へ到着し早速0次会開始。

0次会で十分笑いに包まれたのに、1次会で参加者勢揃いで更に盛り上がり、2次会で更に盛り上がり暴走状態・・・
岡山のみん友さんがいかに「元気」かを思い知らされた一夜でした。

翌日の日曜は、吉備団子を買って、もう一つの目的「牡蠣食べ放題」でした。
ホテルの朝食バイキング抜いて参戦したので、牡蠣で胃袋を満たすことに。
実は岡山で牡蠣獲れるなんて知りませんでした。


食後はまったりと休憩し、惜しまれつつも解散となりました。

で、月曜は午後から仕事開始

ご一緒頂いた皆さん、大変お世話になりました!
(特に道中運転された方)
またの機会が楽しみです!


全然撮影していませんでしたが、画像はフォトギャラにあげてみました。
Posted at 2015/12/30 02:12:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2015年12月11日 イイね!

久しぶりにゾロ目ゲット

久しぶりにゾロ目ゲット久しぶりのゾロ目

気付くと過ぎてしまうんですよね

次回はいつゲットできるかなと
Posted at 2015/12/16 20:33:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | キリ番ゾロ目 | クルマ
2015年11月21日 イイね!

道の駅清川オープン!早速行ってきました

道の駅清川オープン!早速行ってきました
本日、地元神奈川で3番目となる道の駅がオープンしました。
ここ数年、道の駅巡りの頻度が減っていましたが
神奈川とあって早速行ってきました。

オープンが正午でしたが、駐車場に着いたのも正午・・・



物産館前は、オープンセレモニーを済ませたと思われるスーツの方々多数
店内はオープンセールでレジ行列
屋外では建物撮影している訪問客
目の前に横断歩道では、お巡りさん多数が交通整理

・・・・と、変わった道の駅を味わえました。


幾度となく通っている道でしたが、道の駅としてみると、また違った景色に見えました。

宮ケ瀬湖に行く時の、休憩ポイントになりそうです。


頻度が減っているのはみんカラ同様(汗)
今年2番目のブログってのは秘密です。


Posted at 2015/11/21 21:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅めぐり | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりの夜通し移動で、明け方に無事帰宅しました。深夜にも関わらず交通量は多かったものの、目論見通りに渋滞からは逃れてきました。」
何シテル?   05/04 10:05
ドライブ&車中泊&道の駅徘徊好きで、親子4人沖縄県以外は全都道府県を徘徊実績あり。(黒パグはまだ九州行ったこと無いんですが) 近年子供都合で、車中泊ツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:29:16
MIRAREED SP-205 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:24:38
NAPOLEX Fizz-872 ACホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:18:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
初ハイブリッド
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
Premium L-Package FF [DBA-JG1] プレミアムブルームーン・パ ...
日産 エルグランド E51 ありえない仕様車 (日産 エルグランド)
某コンプリートのノーマル車 少しづつ仕様がわかってきた・・・ でも実力はまだ未知数・・ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
セカンドカーという名の、嫁さんの足です。 我が家では「ムーミン」と呼ばれています。 購 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation