• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunickyのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

秋山郷への旅 part2

秋山郷への旅  part2林道を出て長野県飯山市を北上中

やっと一般道からも雪が眺められるようになってきました!




そして、秋山郷へ向かう最後の道の駅信越さかえへ



2台並べて



レストランでざる蕎麦を食べました!
コシがあり、普通の蕎麦とは違うシャリシャリとした食感もあり、美味でした!



秋山郷へ入ったところですが、天候は雨、雪は傍にあるのみでした。
しかし、常時道路に水?を流しており、雪が溶けるような工夫がなされていました。

そして宿へ。秋山郷でも最奥地、秘境の宿雪あかりさんに宿泊。


駐車場ですが、やっぱり雪がほとんどないT^T
この日は全て下道を走りましたが、朝4時に自宅を出発し、宿に着いたのは15時半でした。
休憩も含め、11時間半かかりました(汗)

そして翌日


前日とは打って変わってイイ感じに積雪してます!
同じ場所とは思えない( ´ ▽ ` )
でも今年は暖冬で例年の3分の1も雪が降ってないそうです。



道にもだいぶ積もってます!
やっとここまで来た甲斐が(^O^)



ここからは松之山温泉へ向かいます



日帰り温泉ナステビュウ湯の山で入浴



そして帰路へ
この日も下道を走ります。
姨捨の山中
前日は雪が全くありませんでしたが、この日は綺麗な景色になってました。


途中、休憩所の駐車場で
















最後は地元の藤一のラーメンで〆

最後までサーフの顔面は凍りついてました( ´ ▽ ` )

この日は自宅まで9時間ほどかかりましたが、初めて行った場所であり、雪も堪能できたので楽しかったです(*^_^*)
今度は例年のように雪深い時にもう一度行ってみたいです。
Posted at 2016/02/21 15:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

秋山郷への旅 part.1

秋山郷への旅  part.1先日、kohkizmと雪を求めて豪雪地帯と有名な秋山郷へ行ってきました!

1日目道中

天気良すぎて雪の気配がありません(汗)



山道を走っていると、轍のできていない雪の積もった林道を発見したので入ってみることに。



枝が大量に出ていたため枝パンチにビビり私のサーフは入口に待機させ、kohkizmの4RUNNERに乗り込み1台で探索囧rz



基本的に道幅が狭く、少し軌道がズレれば谷底へダイブしそうだったので終始ケツノアナに力が入りっぱなしでした(笑)



途中の広場で引き返すことに!



林道復路はガスっていて同じ道ではないような感じでした。
木漏れ日が差す神秘的な場所があったのでパシャリ



行きに付けた轍が川のようになってました。



そして入口へ

part.2へ続く



Posted at 2016/02/21 13:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

SUV LAND

SUV LAND珍しく地元でSUVのイベントが開催されたので、家族で行ってきました。GMGさん主催で、ストリート系SUVのイベントでした。

とりあえず駐車場で一枚


中へ入ると、数店のブースがありました。












屋上駐車場では、エントリーした方々が雑誌の写真撮影をしていました。






千昭さんもみえました!新車のプラドにKO2のタイヤめっちゃ羨ましいです!


サーフも1台エントリーしてました!




この後、ディーラーでディーゼルプラドを試乗、見積もりをとって帰宅しました。
Posted at 2015/08/10 00:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月16日 イイね!

雨のY川

雨のY川10日前の7月6日にkohkizmとプチオフ的なことをしてきました。
雨のY川は初でしたが、若干増水していました。

ぬかるんでドロドロだったので普段とはだいぶ違う感じがしましたが楽しめました。

伸びてー

縮んでー

左後輪浮いてー

ぬかるんでます

バシャバシャ

kohkizm




2台並んで


Posted at 2015/07/16 20:23:37 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年02月05日 イイね!

メーターLED打ち替え後の不具合

久しぶりの投稿です。
長文、駄文ではありますが、皆さんのお知恵を拝借したく、投稿します。




先日、メーターをバラしてメーターの純正LED(オレンジ)を半田ごてを使用してホワイトLEDに打ち替えました。
打ち替えは完了して、全て点灯しましたので、再度組み直し、自車に取り付けをして様子を見たところ、水温計の針が動かないのに気がつきました。
10分程度暖気をしましたが、動く気配はありませんでした。その後、30分程走行したのですが、その間、徐々に針が動いてはいたのですが、本来の位置には来ませんでした。
エンジンを切ると、通常は針が0点に戻るのですが、逆に、上昇するような動きをしました。それから何度かACCのON、OFFを繰り返しましたが変な動きをしてしまいます。
計器専門の業者にメーターを送って修理依頼をしましたが、原因不明だが、水温計のみ0点に戻らないとのことでした。また、モーターには異常がないとのことでした。
その後、地元の修理工場にも見てもらいましたが、このような動きをするのは見たことがないらしく、バラして見てみたが、モーターには異常はなく、計器以外も問題ないとのことでした。原因として考えられるのは基盤の異常で、LED打ち替え部に半田の浮きが二箇所ほどあったので、付け直しをすれば直るかもしれないが、うちではできないとの回答でした。

これを踏まえて、打ち替えたLEDは全て点灯しても半田の付きが中途半端なために、通電不良を起こして水温計のみ変な動きをするということは考えられるのでしょうか?
原因不明でかなり悩んでいますので、少しの手がかりでも結構ですので、みなさんのお知恵を借りられればと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2015/02/05 17:23:34 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1885342/43235221/
何シテル?   09/06 22:58
215後期サーフ乗りkunickyです。 平成21年にサーフ最終型を新車で購入し、7年目になります。 シンプルにオフロードを走れるサーフに仕上げていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【150プラド】毎回適応調べて買ってる消耗品を書き出しまとめる・そして書き足す【DIY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 16:05:43
助手席 パワーシートスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 23:38:52
サイドステップ イルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:05:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
11年乗った215系サーフ からプラド150後期TX-Lガソリン7人乗りに乗り換えました ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
平成21年式トヨタ ハイラックスサーフ(215後期)に2009年2月28日から2020年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成26年2月1日納車 タントカスタム LA600S RS-SAナビエディション 妻のク ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW 輸入車その他 ラジオフライヤーATW
RADIO FLYER BIG RED Classic ATW Model #1800

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation