最近、あんまり自分のクルマを弄ってないな~と思っていました。
そんなとき友達に連れて行かれたオートバックスにてたまたまよさげなものが目に付いたので取り付けてみました。
そのものとは…
とても小さなLEDでした(笑)
ちょうどセンターコンソールの所にあるカップホルダーが暗くて夜運転しながら飲み物を飲んだときにカップホルダーの位置がわかりづらくて不便だったのでちょうどいいなーと思い取り付けてみました
ノーマル状態の機能や形状を壊したくなかったのでカップホルダーの蓋はそのまま使用できるようにいろいろ試行錯誤しながら取り付けてみました。

これがそのカップホルダーです
明るさがちょうどいい感じでこれはよかったなと思いました。
そしてもうひとつ、なぜか使われることもなく余っていた?LEDがあったのでそれを使って何かやることがないかなーと悩んだ末、周りの友達がよくやっているフットランプを作ってみました
でもフットランプが夜間走行中ずっと点灯しているのはノーマル主義の自分としてはちょっと気に入らなかったのであえてのドア開閉連動にしてみました(笑)
周りの友達はイルミネーション連動かアクセサリー連動にしていて正直見た目だけだなと思っていましたし( ̄▽ ̄;)
個人的な意見ですがフットランプなんですから乗り降りするときの足元を照らしてくれることがもっともそれらしい使い方だと思いましたので…
ドア開閉連動だと配線の割り込みとかがちょっと大変そうかなとも思ったのですがスバルのクルマはとても楽チンでした(笑)
伝家の宝刀オプション用コネクターからすべて取り出すことができました(*^O^*)
オプション用コネクターさんありがとうごさいます!(笑)
そして点灯させたのがこれです↓
なかなかいい感じに光ってくれてよかったです
次は助手席側にも取り付けようかなと思います
やっぱりクルマ弄りって楽しいですね~
Posted at 2013/10/25 00:15:04 | |
トラックバック(0)