• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka7のブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

2021北海道ジムカーナ第3戦 スナガワ

5/13
地区戦第3戦
alt

気温は30度近くありましたが湿度は高くなく
日陰にいる分には割と快適
alt

本日のコース
サイドターン無し
alt


そして2021年版β10初投入
2020年版とどれだけ違うのか…
alt


Ht1
気温26度 路温36度
1'30"358 P1


生タイムはいいけどパイロンお触り・・
皮むき無しで行ったら手前のパイロン区間とかメッチャすべってハーフスピン💦
でもフロントの入りはいいようで🤔
スナガワの路面とイマイチな相性なのかな・・・
alt



走行後のタイヤ見たら異常にキレイ😬
alt


ちなみに2020年版の走行後だとこれくらい石が付きます🍩
alt


とりあえず、滑る程で、、
Ht2
気温28度 路温45度
1'31"484 P1






パイロン区間今度はメッチャ効いてる💦
2021年版は1本走って皮むきは必須かな・・?!






ちなみに結果は久しぶりのWペナでした💦
( ¯•ω•¯ )🌀
alt



再来週は全ジです
天気はとりあえずドライのようですが
スナガワは天気が変わりやすいので油断は禁物・・
alt

2021年05月09日 イイね!

2021北海道ジムカーナ第2戦 千歳

5/9

北海道ジムカーナ 第2戦です
ウェット練習できないときにかぎって路面ウェット☂
alt

寒いと思ったらこの気温
alt

からの大雨でコースに川 
alt

パドックも水たまりぃalt


でもPN1が走る頃には雨は止んでくれました✨
気温12度 路温15度


暫定1位(゜∀゜;-3
alt


そしてHt2
路面も良くなってきたし3秒台に入れようと意気込んで最後やらかす💦ぐぬぬ
路温28度

それでもタイムアップして逃げ切りです💦
おまけで2連続オーバーオールでした!
alt

シンシアで1位・2位・3位✨めでたい
alt

 
2位 金内選手 若者が怖い:(・∀・):


3位 伊藤選手
PN1クラスで初表彰台🔥
おめでとうございます✨
Ht2の動画とってたのですが・・(T T)
alt

築山選手 スイフト勢でトップ



SH1クラス







午後は天気もすっかり良くなりました
色々とハードな第2戦となりましたが何とか乗り切れてよかったです;
alt


次の地区戦第3戦からは砂川ラウンド
2021版のβ10を使うのはここからになりそうです凸=3











---------------------------------------------------
地区戦と全然関係ないのですが27年前の全ジの動画
皆さん若!(^O^)
2021年04月11日 イイね!

2021北海道ジムカーナ開幕戦 千歳

4/11
やっと北海道ジムカーナ開幕致しました
alt

晴れてますがまだまだ風は冷たい
3日前に雪降ってました・・
alt



参加確認はオンラインで
alt 

慣熟歩行
良い天気だ・・
alt


本日のコース
alt



2019年、2020年と開幕戦は落としているのでなんとしても勝ちたいところ…


Ht1
気温10度 路温24度

1'07"411
タイヤも効いてるし良さそう😃✨
alt

Ht2
気温13度 路温30度
1'07"916
スラロームでやらかしちゃいましてタイムダウン;



とりあえず二年ぶりの開幕戦とれたのと
おまけにオーバーオールでよかったです!
alt

表彰式は去年同様にメダルや盾はセルフで机から取って
すぐ写真撮って終了
今回からアクリル板を彫ったカッコイイ盾になりましたが
手に持っているのですが写真だと全然わかりませんw
alt 

ちなみに今年のPN1はクラス変更した方も多く参加は少なめの7人
表彰台は3名並ばないと寂しい感じです😵


そんな中、
去年DC2でSH1優勝の金内選手が124スパイダーでPN1に参戦
若手怖い・・・:(;・∀・):


alt

長南さんはPN1からSH1へ
車はS仕様だけどタイヤはラジアル🔥


賞典外さん
今年は有効戦数分参加確定ですか!?


alt

alt

ATクラス増えないかなぁ


EVAで参戦のなっちさん
alt

小野寺選手
EVAはサイドターンが難しそうです



地区戦の後は去年に続き3回目のバトアタ開催
ダンナは走らずで景品仕分けのお手伝い
全然写真とっておりませんです・・;
alt
 


緊張の開幕戦でしたが無事終了しまして
次戦は5月9日にコクピット チャレンジジムカーナです
alt






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サタデーナイトによく現れる妖精さん
alt

その妖精さんが作成してくれたジムカーナの流れや
地区戦申し込みがわかりやすく描かれたものが千歳のASP側タワー1階に
飾ってありますので是非見てみてください!
alt

alt

alt 
2021年03月15日 イイね!

北海道あけましてシーズンイン

3/13
あけましておめでとうございます
気がつけば2021年の3月です
alt


雪満載だった千歳も
alt


やっとシーズンインです
alt


今年最初のジムカーナ走り放題dayでは珍しくフルコースでした
alt


でも数ヶ月ぶりの運転なので旦那はスラロームメインで練習
どうやって運転してたっけ?
alt


お昼は専務テラスでカレーソヴァ 美味
alt

旦那のナイスアシストのお陰でレッドブルカーが
沢山ドリンクを置いてってくれましたw
レットブル4年ぶり新フレーバー「ホワイトエディション」はピーチ味🍑
キレイなレッドブルお姉さんもいたけどコロナ禍だから手渡しできないので置いてすぐ撤収してしまいました。残念
alt


モタスポイベントもコロナ対策しつつ始まりますよー
alt



そんな感じで今年もよろしくお願い致します(っ°ө°c)
alt







▼ジムカと関係ない話▼
--------------------------------------------------
このブログ見てる人は絶対知らないと思うけど最近クリアしたゲーム
大変おもしろかったです。暗い話が好きな人向け🌀
alt

2020年11月08日 イイね!

2020全日本ジムカーナ IOX-AROSA ⑤ 決勝

11/8
決勝

朝3時頃ホテルの他の部屋からアラームが
鳴り響き1時間位鳴り止まず🥱🌀眠


ゲートオープン待ち
6時前でもまだ真っ暗



朝タープが飛ばされてる方が何人もいました💦⛺️
夜置いておく場合はタープは閉じるか屋根をとっておいた方が良さそうです


天気はとりあえずドライ


と、思ったら雨降ってきたり汗



本日のコース
土曜と似てるけどコース上の
パイロン位置が結構違います😅💦



Ht1
路温13度
す、すべる💦


ヒート2勝負かな…😅


2回目の慣熟の頃には太陽が☀️


Ht2
路温21度
外周ドリ気味やらパイロンやら😂


色々チャレンジはしたけど
イオックスはやはり難しいデス😭


----------------------------------
PN1のシリーズチャンピオンは斉藤選手に決定


IOX優勝は森嶋選手  亀山選手奥様撮影


2位 SHUN 選手 亀山選手奥様撮影



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PN2クラス
同点シリーズチャンプか単独シリーズチャンプか😃
超鳥肌🔥阿久津アナのMCがたまらんです😆

PN2 Ht2小俣選手


PN2 Ht2山野選手





そしてなんと、
O.D.AさんがSA1クラス
逆転シリーズチャンピオンに決定㊗️


砂川のダブルペナルティ、恋の浦でのトラブル…
そして苦手なIOXで優勝、逆転シリーズチャンプはドラマチック✨


--------------------------------
帰りの荷物はいつも重労働でしたが、
シンシア様サポート&F原さんのおかげで早めに撤収できました😭ありがとうございます


あっという間の遠征
このタイヤで他地区を走って初めて得られる情報もあり(›´ω`‹ )勉強になりました💦


さらばイオックス
来年のJAFCUPがイオックスなのでその時にはもう少し走れるようになれればなぁ😂



フェリー は23時55分なのでゆっくり帰ります
到着は月曜20時半
β10だけど雪大丈夫かな…?😅

プロフィール

「クッキー🍪うま」
何シテル?   10/31 21:15
◎フォローはご自由にどうぞ◎ 「旦那」がジムカーナをしているので 応援に行っています。 ※過去成績は「お気に入り」の項目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター ND (マツダ ロードスター)
2016年3月末に納車 ジムカーナ専用車両です 相変わらず運転するのはダンナですが ...
マツダ ロードスター NBちゃん (マツダ ロードスター)
2013年11月からのジムカーナ専用車両です 後付けでターボが付いていますが 「その割 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
旦那の大事なロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation