• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka7のブログ一覧

2019年08月02日 イイね!

2019全日本ジムカーナ第8戦 SUGO ② 金曜練習会

8/2

金曜練習会
alt


(´°ω°`;;;;;;;;;;;)
ぬぉー 暑ぅうぃあぁあああああ
alt

まだ第2パドックは風通しは良い方ですが・・・
alt


本日のコース
大変難しいようです
alt



Ht1 
気温35度(日陰…) 路温51度
2'08"184
ミスコース未遂…
alt


Ht2
気温35度 路温64度
1'44"689+P1



お昼過ぎ
ガレージシンシア
O野寺社長となっちさんが北海道から
サービスで駆けつけてくださいましたー!
。゚(゚´ω`゚)゚。アリガタヤ
alt

alt


Ht3
路温35度 路温62度
1'45"487



Ht4
初めてのβ10走行
タイヤの事考えてたらMCしちゃって...
タイムは分からずorz
気温33度 路温55度




(・ω・`;)
タイムも気になる所ですが
私はHt3過ぎたあたりから体調が微妙になりまして
シンシアサービスカーに避難してました汗
水分5リットル以上取ってるんですけども…
飲み過ぎて気持ち悪くなったり(´ω`)

漬物とか良いらしいので明日買っていこう
染み渡る都こんぶ
alt


灼熱の第1パドックだったら死んでたかも…
_:(´ཀ`」 ∠):_アワアワ




ダンナはメロメロになりながらも
なんとか乗り切ってました汗
alt



明日は公開練習
何事もなく乗り切りたい…



今回北海道から
初全ジ遠征?のF原さん
タープ無しでSUGOへ挑むチャレンジャー
(ヾノ・ω・`)ムリムリ








今回は余裕がなくて
他のクラスの走行は撮れませんでした;
2019年08月01日 イイね!

2019全日本ジムカーナ第8戦 SUGO ① いざ宮城へ

サタデーナイトジムカーナ
募集開始から72時間たたないうちに120台満員だそうで
過去最速?!
今はキャンセル待ち受付になってます
スタッフはまだまだ募集中
alt


8/1
久しぶりの遠征
4月のエビス以来なので3ヵ月ぶりです


それにしても…
ちょっと前まで夜は肌寒いなーとか思ってたのに
ここ最近、北海道でも最低気温で27度だったりで
エアコン無しには中々厳しいです(´-ω-`)

そして最近東北の気温が高いという事で
熱中症が心配な遠征先のSUGO(-_-)

↓去年のSUGO
alt

外撮り動画がセミの声しか聞こえないという…
今年も暑そう_:(´ཀ`」 ∠):

パドック図公開されてましたが今年も第2パドック
コースからは距離がありますが
風通しを考えると第2の方がよいです;
alt


そんなわけで?
今回の移動は木曜の深夜(早朝)から移動開始
シルバーフェリ―で苫小牧から八戸へ
alt


朝5時出航なので徹夜して乗船
ほとんど寝てました
alt

 
あっという間に八戸港

そのままマッタリと菅生まで南下
alt

青森は快晴で、激暑ですがまだ湿度は低いです
alt


alt
 
岩手山SA
alt


かわいい大判焼き 北海道的ではおやきです
alt

岩手のヒーロー
alt 

長者原SA
alt

秒で溶けるずんだソフト 外気温は37度・・・
alt 

夕方ホテル着
湿度が高い…
alt




明日は金曜練習会
熱中症に気をつけなければ…(ノД`)タオレナイヨウニ…
2019年07月21日 イイね!

2019北海道ジムカーナ第4戦 スナガワ

7/20
函館ジムカーナから約20日ぶりに千歳フリー走行
ダンナ、全然練習できてなかったのでソワソワ(´-﹏-`;)

車の方はイロイロ変更したり交換したりで
セッティングをもう一度見直ししようと思ったのですが
練習に使えるタイヤの溝が無さ過ぎて
何をどうしてもドリフト状態…(T_T)

そんなこんなで決まるわけが無く…
ぶっつけセッティングで地区戦に挑むことになってしまい
非常に不安な大会でした(ノд`;)


7/21
北海道ジムカーナ選手権 第4戦
オートスポーツランドスナガワ
alt


エントリーは48台
思ったよりは多いかな…(;-`д´-)


天気は午前中は肌寒く
お昼頃には暑く
alt
 
慣熟歩行
alt

本日のコース
最近ではあまり走らないライン
alt 

Ht1
気温22度 路温38度 



暫定1位
溝のあるタイヤで走れる幸せ( ˘ω˘ )
それにしても鼻の入りが悪いようで…
alt


お昼になると気温上がってきましたが
風が強いので日陰だとかなり涼しいです
alt

Ht2
気温27度 路温44度 
1本目で気になった所を修正したら
マイナスになった部分の方が多かった…;

それでもHt1のタイムが残っていたので優勝
alt

alt

再来週はSUGOに行くので
その前に勝ててよかった・・・
ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ
alt

--------------------------------------------------------------
サタデーナイト受付開始まであと1週間です
お忘れなく・・!
alt

--------------------------------------------------------------
↓どうでもいい話です↓
私はジムカーナ場にいる時、強盗チックなマスクと帽子をかぶっている事が多いですが
これは直で紫外線を浴びると顔が痒くなるので(光線過敏症)それを防止する為です。
アレルギー系は突然来ますので日焼け止めだけでは無く
マスクするのがオススメです(怪しさ10割増しですが;)
alt
マウスで絵を描くの難しい…。
2019年07月09日 イイね!

2019サタデーナイトジムカーナは7/29からエントリー開始!(゚Д゚)

北海道のクルマ遊びの風物詩
『サタデーナイトジムカーナ』
alt


今年は8月17日(土)夜に開催!



エントリーは2019年7月29日(月)0:00!
日曜の深夜にPC前に待機です!!


【受付期間】
7月29日(月)0:00 ~ 8月12日(月)0:00まで
先着120名


毎年〆切前には
定員に達してしまうのでご注意を!


登録期間は7月29日~8月12日ぐらいまで

タイムを競うも良し
仲間とおしゃべりするも良し
車の見た目を派手にするも良し


もろもろ詳しくはコチラ



過去の様子

2013
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

2014
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

2015
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


2016
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

2017
alt

alt

alt

alt

alt

alt
 
alt

2018
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


いままでギャラリーだったあなたも今年こそエントリー!
m9(`・ω・´)

--------------------------------------------------
まだ先になりますが、今年も秒殺トレーニングが
新千歳モーターランドで開催されます!

開催日は10月12日(土)!!

レベルアップしたい方、後はJAFCUP参加を狙ってる方は絶対参加ですね♪
2019年06月30日 イイね!

函館ジムカーナチャレンジカップRd.2 グリーンピア大沼

6/30

毎年行こうと思ってはいるものの
中々スケジュールが合わずで
函館に行くのは3年ぶりです…汗


場所は高速降りてすぐの場所
ホテルグリーンピア大沼の駐車場
alt

2016年には
モンスター田嶋氏のパイクスピーク参戦発表
イベント
も開催された場所です
(・x・)ナツカシ
alt


参加台数は25台
結構多いですね(・◇・)/Σ


開会式
alt

森町長のご挨拶
alt

本日のコース
午前中は練習走行1本と
本番走行が2本
alt


まだ免許をとってない学生さんも参加されてました+
クローズドならでは(•ㅂ•)/
alt

alt

alt

alt 

alt

alt

alt

alt

alt


あれ…?
と思ったらモンスター田嶋さん!?( º∀º )Σ
alt


11時半頃に大会終了
午後は練習会になります

13時までお昼休みなので
ホテルグリーンピア大沼のレストランでお昼ご飯
alt

 alt

辛味噌ラーメン
alt

ひこま豚丼
alt

ちなみに大会に参加すると
食事と温泉の割引券が貰えるのでお得です+
alt


お昼からは参加者の反省練習会
(∩^ω^∩)
大会を見学に来た方で走りたくなったら
練習走行に参加する事も可能です
alt

走行はAグループBグループで
時間で区切って走行するので待ち時間が短く
他グループ走行の時は見学したり、おしゃべりしたり
alt


ハコジムの地元選手はスラロームが上手い…!(`・⊝・´)/
会場がコンパクトなので細かい区間の技術が上がるのかも?


唯一Sタイヤ走行のAE86
Sタイヤ参加者が増えるといいですね+



ラブライブの痛車 色合いが綺麗(*´▽`*)



ダンナは大会のタイムがイマイチだったので
同乗の動画を載せておきますwᐠ( ᐛ )ᐟ


閉会式
alt

ジャンケン大会も
alt
 



以下、色々凄いと思った事----------

大会中はもとより、午後の練習会でもMCの方が
タイムを読み上げて、クラス順位だったり全体の順位を教えてくれます
alt

大会も練習走行も常にベストタイムと順位を更新して
(スタッフ手打ち)モニターで確認できるようになってます
alt

走行中の選手情報がモニターで公開されます
表示される写真は朝スタッフが撮影してます
alt

手作りの計測機
重りはクラッチカバーw
alt

スタートは
シグナルと音でお知らせ
alt

マイクの声を聞きやすくする為スピーカーが所々に置いてあります
alt


ハコジムは今年で5年目だったと思いますが
オフィシャルの皆さんの楽しいイベントにしよう!という気持ちが伝わってくる
素晴らしい大会&練習会でした!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

皆さんお疲れ様でした~
alt

alt


地元の選手はもっと練習したいという方が多いみたいですが
練習場所が少ないのが悩みのようで・・・

北見の選手も同じ悩みだったような気がします
(。_。`)ウーン・・・




おまけ
ホテルの一階に駄菓子コーナーがありまして
alt

ドラゴン味という
謎のうまい棒がありました
alt 


感想としてはジンギスカンキャラメルの次くらいに
個性的なお味だと思います(T_T)

プロフィール

「めっちゃ好きですわ!🍊🎤」
何シテル?   11/12 22:07
◎フォローはご自由にどうぞ◎ 「旦那」がジムカーナをしているので 応援に行っています。 ※過去成績は「お気に入り」の項目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター ND (マツダ ロードスター)
2016年3月末に納車 ジムカーナ専用車両です 相変わらず運転するのはダンナですが ...
マツダ ロードスター NBちゃん (マツダ ロードスター)
2013年11月からのジムカーナ専用車両です 後付けでターボが付いていますが 「その割 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
旦那の大事なロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation