• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka7のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

2018北海道ジムカーナ 最終戦 新千歳モーターランド と 全ジ鈴鹿⑥その後

10/7
今日は北海道ジムカーナ最終戦

台風25号の影響で
鈴鹿に続きまたウェットでしたが・・・

ダンナ優勝できたようです(´ω`)
alt


雨嫌いらしいですが
割とウェット路面の勝率高いのかな(°_°)
Ht1


Ht2



ちなみに私は体調不良で自宅待機
(´°ω°`)…


十勝戦が中止になったとはいえ
全勝でのシリーズチャンピオンが
かかっていた大会だけに、応援に行けず無念であります


大会の詳しいネタもないので
この前の鈴鹿⑤決勝の後の話でも。。


9/30
決勝はお昼で終わり
そのままホテルに引きこもる
alt
 

TVでは台風のニュース
携帯からは緊急速報が何度も鳴って
落ち着かない感じでした

10/1
見事な台風一過
alt



ホテルは10時にチェックアウト
フェリーの出航は夜になるし
とりあえずウロウロする事に


◼︎鈴鹿南コース
alt


午前中はスタッフの方々がコースメンテ中
午後からフリーで走れたようです( ˘ω˘ )
alt


◼︎勝速日神社
鈴鹿南コースの出入り口から
車で10分くらいの場所にある神社
alt

モタスポ大会前に来る人が多いとか
alt


◼︎とんてき来来憲 自由ヶ丘店
三重県四日市市の名物は、とんてき なんですね!
30年以上続く有名店
アジュールの川村さんから教えて頂きました(^-^)
alt


お昼に行ったせいか、
平日でも結構混んでました(・Д・)
alt

alt



お昼ご飯の後は
郡上八幡城へ行く事に決定
alt

alt


◼︎道の駅 クレール平田
川沿いの道路にあったのでビックリ
alt


よもぎソフト
alt


北海道版じゃないヨーグルッペ
alt


右が長良川
台風の影響で増水中
alt


◼︎パナソニックのソーラーアーク
2002年に建設された太陽光発電の施設らしいです
alt


◼︎小倉山城?
途中で山の上にお城発見
alt

小倉山城…ていうのかな…?多分
alt


◼︎日本まん真ん中センター
岐阜県郡上市にある謎の建物…
alt

ここがちょうど
日本の真ん中って事なんだーと思ってたのですが、調べてみたら
「国勢調査による市町村の人口の釣り合いがちょうど取れる所」
という意味の中心みたいです
詳しくコチラのサイトへ
alt 

ダンナは郡上市がお気に入りの地域
になったようです(´ω`)


◼︎郡上八幡城
肝心の郡上八幡城ですが
ついた時には真っ暗でして…
街灯も無いので何にも見えませんでした
(´-ω-`)
(写真だと多少明るく見えますがホントに真っ暗です)
alt


ちなみにライトアップは11月中頃だそうです;
下調べもせず来るとこうなる…(-_-)

一つ気になるのが、若い女の人がお城に続く途中の
真っ暗な道を1人で歩いてたんですがあれは…


物好きな方か、地元の方ですね多分きっと絶対。

---------------------
何だかんだと時間を潰して、0時30分に福井県の敦賀港から
フェリー出航…のはずだったのですが
台風後の影響で1時間遅れ
alt


船は高波ですごい音がしていました

乗り物酔いしやすい私が、今まで20回以上フェリーに乗っても
リバースしなかったのに、翌日1度…
_:(´ཀ`」 ∠):_

酔い止めは最強クラスと思っている
コチラのクスリを使用してるんですが
alt

台風後だからと甘くみていました
時間をずらしてもう一錠飲んだ方がよかったかたな・・・
------------------------

というわけで⁈
北海道JAF杯 申し込み締め切りは
10月11日(木)です


人生の中で
北海道に行く事は恐らく一生無かもしれないなー
でもJAF杯があるならちょっと行ってみようかなー?
って方も是非w٩( ‘ω’ )و


そしてJAF杯の2週間前には、
今年も千歳で秒殺トレーニングが開催されます
こちらも是非ご参加ください
*去年の様子
alt



そういえば、全日本のシリーズポイント表で
ダンナが6位に入ってたので、

東京の表彰式にお呼ばれ?!
(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)

と喜んでいたら5位が2人でした



(°_°)むーん
2018年08月12日 イイね!

2018北海道ジムカーナ 第5戦 新千歳モーターランド

8/12

お盆はじめの北海道ジムカーナ第5戦

砂川ラウンドが終わり久しぶりの新千歳モーターランドです


当初晴れ予報だったのに
結局曇って路面は若干ウエットぎみ・・・
alt


それでも徐々に気温があがってきました
alt


alt

コーティング剤で磨いた2台
O・D・Aさんの車両名の「艶々」を思い出しますw
alt


alt


路面は乾いてドライ走行
今回、ミドルクラスは慣熟走行有り!
 alt

Ht1
気温27度 路温36度
今回はいつもとは違うセッティングで走行


タイムはいいけどパイロンがぁ;;
1'24"127+P1
5位/10台
alt


Ht2
気温27度 路温45度
ミスするわけには行かないので抑えた走行…
地味にコースを間違いかける;



タイムはダウンしたけどなんとか優勝;
1'25"037
1位/10台
alt


開幕から5連勝しまして
ダンナのシリーズチャンピオンが決定しました!
alt


残り2勝すればパーフェクト・・・
ううーん;
alt


それにしても今日は久しぶりに夏らしい気温でしたが、
SUGOを経験していると湿度もなく結構過ごしやすい
天気だったなぁと思いました(^o^;)


帰りに、かわいいミニ軍団♪
そして奥に見える彼は・・・+
alt

BHP.Racing三代目ジャイアン号さんに
撮っていただきました♪

---------------------------------------------------
さて、8月も中旬でJAFカップまで約2ヶ月となりました

JAFカップ公式サイトはまだ工事中ですが
おおまかなタイスケやリンクが掲載されているようです

そのリンクの中にある
JAFカップのフェイスブックページには
ちょっとした情報等が載っておりますので参加を考えている方は
こちらもチェックしてみてください。
あとフェイスブックの記事にもありますが
個人的にフェリーの情報をまとめたサイトを作ってみました;

フェリー北海道

間違ってる部分もあるかもしれませんので、
あくまで参考程度でお願い致します;
また、予約する際は必ず各フェリー公式ページを確認してください;;;
2018年07月08日 イイね!

2018北海道ジムカーナ第4戦  砂川


サタデーナイトジムカーナ2018が、
早々に定員達成になった頃・・・
現在のエントリー状況



河川敷にある砂川のコースは
連日の大雨で水没したらしく
*Googleマップ
alt




地区戦の日も雨予報だし
大丈夫なのかと心配でしたが・・・







7/8
北海道ジムカーナ選手権 第4戦

風も穏やかな晴天
alt

さすがにコース内は乾いた泥が沢山…汗
alt

それでもオーガナイザー様が4日間掃除して何とか
走れるくらいまでになったそうで・・・(T-T)
alt

地区戦前日に練習に来た選手も掃除してくれたそうです
alt

奥外周は全ジの勢いで突っ込むと脱輪…(°_°)
alt


開会式
alt

本日のコース
alt



今回は走行順が
ミドルクラス→地区戦クラスになっていたので準備が楽でした汗
(ちなみにミドルクラスの慣熟走行は無しですがクローズド2台だけ慣熟走行あり)

Ht1
気温23度 路温38度
砂煙凄くてダートジムカーナ!?
1'26"333


暫定1位
alt


お昼の慣熟
alt


Ht2
気温26度 路温42度
1'26"366



タイム上がらなかったけど
2本ともノーペナルティ完走(汗)
優勝/8台
alt


久しぶりにオーバーオールでした+
alt

------------------------------------------------
86BRZクラスは今年一番多い4台で
1位2位共にネッツトヨタ北見の選手+
alt

 alt


------------------------------------------------------
砂煙エフェクトがあると1.5割増しで楽しい気がw
alt

alt

alt

alt

alt

alt


皆さんお疲れ様でした~
alt

-----------------------------------------------------
7/22は十勝のショートコースで
ジムカーナの練習ができるようです

9時~16時まで

3時間未満は4000円
3時間以上は6000円

砂川みたいなフリー走行
サタデーナイトの次の日ですが(滝汗
alt
2018年06月03日 イイね!

2018北海道ジムカーナ第3戦  砂川

6/2
去年の7月ぶりの砂川フリー走行
地区戦前で20台超え
並び放題Dayでした(汗
alt



6/3
北海道ジムカーナ第3戦
再来週には全日本戦が開催される砂川
alt

天気予報では晴れ曇の26度で
暑いのかと思っていたら雷とにわか雨
全ジ第2戦のエビス並みの強風で気温は上がらず
alt

alt


ブリーフィング
alt


慣熟歩行
alt


本日のコース
alt


参加台数は39台でしたが慣熟走行は無し


Ht1
気温22度 路温26度
サイド効いてない・・・;
1'23"173


暫定1位
alt


Ht2
気温23度 路温27度
1'21"717+P1
(´-ω-`)21秒台が・・・


alt


とりあえず全ジ砂川前に勝てたので良かった
alt


名阪3本と砂川2本走行後
あいかわらず路面攻撃力高いです
alt


表彰式の後、
ミドルクラスには練習有りの方が良いのでは?
というアンケートもありました
タイスケ問題もあるので今後どうなるか
alt

地区戦はこれで3連勝
4戦目は7/8に砂川です
alt
 

----------------------------------
6/16-17は砂川で全日本ジムカーナ第4戦

今年は全日本戦が全8戦から全10戦になった影響もあってか
全ジクラスは46台とちょっと寂しいですが・・・

ちなみに砂川のコースのスケジュールを見ると
今年も全ジ前に金曜練習会があるっぽいです
alt

今年のタイスケ(FBで拡散されてますんでアレですが)
◆金曜練習会◆ 
参加受付は当日

6時くらいコース設営・ゲートオープン

7時から受付 コース出来次第慣熟歩行

9時くらいに走行開始

1人4本走行予定
参加費は9000円~10000円くらい

--------------------------------------------

そして全ジ砂川の翌日6/18(月)は毎年恒例
スーパードライビングレッスンが千歳で開催されます
基礎練習メインと全日本ドライバーの車両に千歳で同乗できるチャンスです!
是非ご参加ください+
詳しくはこちら
alt

--------------------------------------------

皆さんお疲れ様でした~
alt
2018年05月06日 イイね!

2018北海道ジムカーナ第2戦  新千歳モーターランド

5/5
ジムカーナ走り放題day
晴れ時々曇り

第2戦前の練習日
結構台数が集まっていて、写真では大した事ないですが
実際は倍くらい並んでおりました;
alt



そしてArufさんの33スイフトが激速…
ダンナのタイムもサクッと抜かれたりたり


全日本エビスではPN2クラスの33スイフトが
PN1クラスのロードスターのトップタイムより速いという事で



(`・ω・´)
33スイフト速いなー・・
とか思ってましたが




北海道地区は
PN1〜PN3が1つのクラス



(((((((。_。`)))))))ガクガクブルブル



今後北海道のPN1で
33スイフトが増えると盛り上がりそうですが
タイム差に凹みそう(´ω`;)


夜は33スイフトショックで
モヤモヤ(´-`).。oO


5/6
北海道ジムカーナ第2戦
新千歳モーターランド

alt


本日は学生クラスもあり
エントリーが70台オーバー!
alt

なので?コースは短め
alt



天気は微妙で
午前くもりの午後は雨の予報
1本目勝負
alt

ブリーフィング
 alt

まさかあんな天気になるとは思っていない
集合写真撮影
 alt


Ht1
気温12度 路温17度
1'18"531
緑色のパイロンを
赤パイロンと勘違いしてコース飛ぶ;



10位/11台
途中までいい走りだったのになぁ・・・
alt



Ht2まで天気がもてば可能性が…



と…Ht1の途中から普通に雨(-_-)
alt


Ht2
気温8度 路温11度

Ht1トップタイムが1'10"201
ウェットでも9秒台を出せば勝てるが・・・


雨の逆転優勝!
ダンナがんばった・・!
alt

ゴールした時タイムが聞こえてないので
パドックに戻る途中、AceKasa0さんの祝福で
勝った事に気がついたようです
alt

うーん
比べるのもアレですが
去年のJAF杯2位くらい嬉しいですw



----------------------------------
今年NDに乗り換えて2戦目で準優勝のC南さん
早いし速いし・・・
alt

33スイフトに乗り換えたばかりのArufさん
乗り慣れた時が恐ろしい・・・
alt

そしてシンシア4台目となるND
I藤さんのPN1デビュー♪(Ht2でオープンで走ってたのですが動画撮れず汗)
alt


R-1クラスのC葉さん
土砂降り気合オープンw
alt

R-2クラスの蒼太郎さん
あのG藤さんを抑えて優勝
おめでとうございます+
alt


----------------------------------
開幕戦に続き、2回目の開催となる
「コースの中からジムカーナを撮ろう!」
alt

雨の中お疲れ様です!
alt

alt

alt

alt

閉会式ではオーガナイザーのコクピットのI川さんが
今年で還暦の歳を迎えれられたという事で
赤いTシャツとパンツのプレゼントが♪(^0^)
alt


とりあえず
ダンナが良い結果が残せてヨカッタ!
オフィシャルの皆さん寒い雨の中ありがとうございました・・・!
alt








ジムキタ帽子
いい感じ♪
alt

プロフィール

「長浜で目撃された😆」
何シテル?   07/30 21:12
◎フォローはご自由にどうぞ◎ 「旦那」がジムカーナをしているので 応援に行っています。 ※過去成績は「お気に入り」の項目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ND (マツダ ロードスター)
2016年3月末に納車 ジムカーナ専用車両です 相変わらず運転するのはダンナですが ...
マツダ ロードスター NBちゃん (マツダ ロードスター)
2013年11月からのジムカーナ専用車両です 後付けでターボが付いていますが 「その割 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
旦那の大事なロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation