• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka7のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

ネッツトヨタ北見 ジムカーナ体験走行会2018

6/23

全ジ後で仕事的にアレでしたがなんとか行けそうだったので・・・ ( ̄◇ ̄;)
ネッツトヨタ北見さん主催のジムカーナ走行会に参加してきました
alt


ネッツトヨタ北見さんにはカーリングでメダルをとった
吉田選手が勤めていらっしゃるそうです+
alt


それにしても北見のジムカ走行会はNBの時以来・・・
スケジュールが合わなくて3年ぶりの参加です;
alt


場所は北見市の
ノーザンアークリゾートの駐車場
雰囲気的にはIOXアローザな感じ?
alt
 
alt

ゴルフ・スキー・温泉・・・etc
alt


走行会前日はコース設営お手伝い
alt

今回はお世話になってる
ガレージシンシア社長が講師です+
alt





この日は30度超えでしたが
湿度が無く、良い天気でした




夜は中華屋で北見の名物
「塩焼きそば」を食べようと思っていたら
サロマ湖100kmマラソン参加者貸切で食べられず・・・(゚□゚;)Σ
alt




6/24

ネッツトヨタ北見ジムカーナ走行会

JAF加盟クラブチーム所属が参加条件で参加料は2000円
ネッツトヨタ北見のクラブチーム員は無料で参加できます
*86のレンタカーでの走行も有り+
alt

初めて開催された時は1桁台だった参加者も
今回は最多の28台のエントリー( 'ω' و(و "
FR率が高かったです
alt


車検
alt


開会式
alt


講師と一緒に慣熟歩行
alt


ダンナも講師お手伝い
alt


コース図
細かい区間もあれば踏める場所もある感じです♪
alt


練習走行前のデモラン
(すでに路温40度超え)
◆タイヤを滑らせて魅せる走り


◆タイム重視の走り



午前中は練習走行

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



お昼ご飯はガーデンテラスで
alt


豪華お弁当とドリンク付き
毎度至れり尽くせり感が「半端ない」のです
(´⊙ω⊙`)Σ
alt

お昼の慣熟歩行
雲行きが怪しい・・・
alt

突然大雨が;
alt


午後のタイム計測はウェット


alt

alt

この後2本目はセミドライになりましたが砂埃が
すごくて路面はズルズルみたいです
alt

alt


走行終了後は
地区戦ドライバーが皆の車で運転しちゃうよ大会でした
alt


閉会式(また大雨;)
個人のベストタイム発表と景品がもらえます
alt


大雨の中、片付けて撤収
alt


今回もネッツトヨタ北見さんのジムカーナ走行会は
お得感満載でした!皆さんお疲れ様でした!
2018年06月18日 イイね!

シンシアプレゼンツ スーパードライビングレッスンvol.4

6/18

全ジ砂川の翌日は恒例の
スーパードライビングレッスンに参加

場所はJAF杯の開催地 新千歳モーターランド です
alt


講師は全日本ジムカーナドライバー
お馴染み Zニスモ使いの 河本 晃一さん(右)
沖縄から DC2の高江 淳 さん(中)
そしてジムカーナ界のエース 86乗りのユウ さん (左)
alt

alt



今年の基礎練習はいつもと違う感じ+
alt

alt

alt

alt


座学ではとても貴重なお話が聞けます
alt


ユウさんのお話はアスリート・・!
って感じがしました(゚0゚)



そして今年はプレイドライブさんが
取材に来られておりました+
何月号に載るのかな?
alt


◆タイムトライアル◆
講師試走
気温18度 路温20度

河本講師


高江講師


ユウ講師は千歳初走行



◆ツイントライアル◆
結構盛り上がります♪
alt

alt

alt

ちなみに優勝は高江講師w
alt

優勝おめでとうございます!(^∇^)
alt


高江講師とユウ講師にNDに乗っていただきました+
alt

全日本選手にはポンのりとか関係ないのです;;
alt





閉会式では特に気になった参加者の発表と
景品沢山でした( 'o')b
alt



怒涛の四日間終了です!
皆さんお疲れ様でした(mー_ー)m.。o○ zZZZ
alt
2018年04月02日 イイね!

2018JMRC北海道ジムカーナセミナー

4/1

エイプリルフール

桜咲く広島では全日本ジムカーナ第2戦が
開催されていたようで ('-')イイナァ


そんなわけで北海道では小雨の降る中
JMRC北海道ジムカーナセミナーが開催されました
alt



今年は若い方や新規の方が多かったような?



alt

alt

*今回あまり写真取れてませんが・・・
alt


alt


alt


alt

alt


めっちゃうまい、おなじみのS2000
ひょっとしてS尾さんと対決が見れるかも♪
と思っていたら今年はS尾さんダートなんですね;
alt


軽市さんの跡継ぎかな?+
alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

てきとうさんの跡継ぎのF殿
タイムがN瀬氏に迫る勢い
(写真はフリー走行の時のですが↓)
alt





SH1クラス要チェックです(・ロ・)b





皆さんお疲れ様でした+
alt







今週末は北海道開幕戦





2018年03月30日 イイね!

北海道もジムカーナの季節

今頃は広島タマダで皆さん走ってるんだろうなぁ…


さて…

雪も解けて北海道もジムカーナの季節です
で、いろいろ申し込みの締め切りが迫ってるようなので
拡散拡散…

alt

●4/1 JMRC北海道ジムカーナセミナー
申し込みはコチラ
締め切りは本日3/30まで!お急ぎください+

●4/8 JAF北海道ジムカーナ選手権第1戦
詳細はコチラ
申し込み 締め切りは 4/4日 必着
申込書郵送です

●4/8 JMRC北海道オートテスト選手権第1戦
申し込みはコチラ
締め切りは 4/8当日まで
ネットで申し込めます

●4/8 ジムカーナをコース内から撮影しよう!in 新千歳モーターランド
申し込みはコチラ
満員でしたがキャンセルがでたそうで
1名だけ募集してるようです。狙ってた方お早めに


ちなみに今年のジムカーナシリーズでは86&BRZのクラスができたようです
86&BRZに乗ってる方は初年度シリーズチャンピオン狙ってみてください+
alt

2018年03月14日 イイね!

4/8はジムカーナをコース内から撮影しよう!in 新千歳モーターランド

筑波に旅立った日からもう一週間が経過しました
アッという間…(-_-)

北海道は雪解けが進んで狭い道路が大変な事になっております・・・;


さて、来月の4月8日(日)は北海道地区の開幕戦になります。


そこで新しい試みとして・・・



「北海道ジムカーナ選手権第1戦スーパースラロームin千歳Rd17」を
プレスと同じようにコース内から撮影しちゃおうイベントが開催されます!



コース内から撮影できるなんてめったにない貴重な体験・・・+
 凸-3   +【◎】ω・´)


以下ほぼサイトのコピペですいません!

alt
photo by su-yan

普段はコースの外からしか撮影できないモータースポーツをプレスと同じように
コース内から撮影できる貴重な機会になっていますので、
ぜひ多くの方にご参加いただけると幸いです。

講師は、北海道のモタスポ撮影でおなじみsu-yanさんと
初心者向けのカメラ設定などの解説には、齋藤千歳さんが担当。

---------------------------------------------------------------------
齋藤千歳さん
北海道・千歳市からアマゾンKindleを中心にカメラ・写真関連の電子書籍を出版している
「ぼろフォト解決シリーズ」及び電子写真集レーベル「Foton」の代表。
また、電子書籍でフォトグラファーズファイルを作るグループ「Photographers100
の代表をしている、元月刊カメラ誌の編集者さんです
---------------------------------------------------------------------

モタスポ写真経験者も初心者でもOK!


ジムカーナの撮影は、モータースポーツのなかでも比較的安全ですが、
コース内から撮影するため保険に必ずご加入いただきます。


■募集人数
8名 (コース内入れる人数に限りがあるため、申込先着順)

■参加費
ひとり3,000円(保険料込み)
※当日受付時に現金にて支払い

■参加申込方法
齋藤千歳さん宛に
https://www.facebook.com/titoce.saito
からダイレクトメッセージ
もしくはtitoce@mac.com
にメールにて
4月8日ジムカーナ撮影への参加の件 として
氏名
生年月日
電話番号
住所
記載のうえ、ご連絡ください。
※保険加入の手配などのために2018年4月1日までにお申し込みください。

他にも注意点など載っているので
ジム撮(略)のサイトををかならずご覧ください!
ジムカーナをコース内から撮影しよう! in 新千歳モーターランド


(≧∇ノ[◎]o パチリ

プロフィール

◎フォローはご自由にどうぞ◎ 「旦那」がジムカーナをしているので 応援に行っています。 ※過去成績は「お気に入り」の項目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター ND (マツダ ロードスター)
2016年3月末に納車 ジムカーナ専用車両です 相変わらず運転するのはダンナですが ...
マツダ ロードスター NBちゃん (マツダ ロードスター)
2013年11月からのジムカーナ専用車両です 後付けでターボが付いていますが 「その割 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
旦那の大事なロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation