• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka7のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

JAFカップ・・・( ;´Д`)

名阪、不受理でした(ToT)


併催クラスで、ただでさえ枠が少ないのに、
衝撃の250台エントリーだとか…

そして今年は特にシリーズを追わず
練習メインで動いたのでポイントたらず・・
orz

去年エビスに行ってから、次は名阪行きたいねー
なんて話してたけど、今シーズンは完璧に
頑張るベクトル間違えてました(´Д` )


本当に考えが甘かったです(;へ:)


結果が全ての世界なのに
シリーズも追わず練習ばかり。。

修行といいつつSH1クラスに参加して、
タイムだけ見たら全体のラジアル二駆ベストでも、
成績としては何にも残らない(._.)


頑張ってるという自己満足だけ。。(_ _)


できる事なら7月頃に戻って教えてあげたい、、
JAFカップ出たいなら
その頑張りの方向間違ってるよって
ちょっと考えれば解ることか…orz

もちろん今年やってきた事は、全部が無駄じゃ無いし
得るものも沢山ありました(´-`)






が・・・・





来年は、この失敗を糧にしてシリーズ戦を
1番に優先して動こうと思います(TДT )








不受理ってホント凹みますね…






はぁ~









凹んでも仕方ないので
来年に向けてガンバルぞ♪(≧∇≦)v













なぁーんてすぐに切り替えできまへん!
(OvO)∑






と、いうわけで、
「やけ食い」ならぬ
「やけ十勝」してきましたw



本当は名阪の練習の為に、
予約しちゃってたので・・(;´Д`A

久ぶりにショートコースで練習

とても暑かったです;




ちょっと路面の状態が微妙で滑りやすくなってたのですが
やっぱりダンナは、このコース好きみたいです^^




そしてこの日はクラブマンコースで
北海道GTの第5戦がありました。


メチャ速いサニー


シンシアさん惜しくもサニーに勝てず・・・!








(´Д`) =3
精神的にはきつかったけど気分転換できたので
十勝に来てよかった。


家にいたら凹みに磨きがかかってそうで…;






とありあえずポッカリ空いてしまった心の隙間は
来年に向けて動く事で埋めて行こうと思います;







いつかきっと名阪に・・・







そして、





NBで十勝を走るのは、
この日で最後になると思います。。(*゚‐゚)
Posted at 2015/10/18 22:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月12日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナRd2ナイト2000(*゚◇゚)/

2015/10/12

JMRC最終戦から一週間

今日はNCMLジムカーナシリーズ「ASPテクニカルジムカーナRd2」
のオフィシャルお手伝いに行きました!



AM5:50 新千歳モーターランドに到着


(´-д-)-3
寒すぎたので管制塔のストーブつけました…;
天気予報的には終日ドライで走れそうな感じです。



AM8:00

開会式
エントリーは32台。。
最近30台超えたら多いなぁと感じますorz



本日のコース

右下のフリーBOXはスラローム後、
4辺のうちどこから侵入してもOK。
ただし侵入した辺の左隣の辺から出ないとMCになります。
今までにない変わったコースですね~


悩める参加者の皆さんw




慣熟歩行



午前中は練習走行2本の所を3本になりました


ダンナは試走


北海道のジムカ会場では最近あまり見かけないNAロドが+



お昼休みの慣熟歩行





午後からの本番計測

急な雨・・・
晴れと雨を繰り返す秋らしい天候でした
(;´ρ`)


そういえばkumakuma会長のSWって何処へ・・・?

















さて、ブログのタイトルにも書いていますが
今回、GV☆さんのお連れの方がナイト2000のレプリカで
参加されていました!




ナイト2000が会場に入ってきた時から皆さん、ざわ・・ざわ・・状態w


私自身、TVドラマ「ナイトライダー」は小さい頃に見た事があり、
内容は全然覚えていないのですが、テーマ曲と車の事は
覚えていましたw(σ-ω-)

こんな車がきたら皆さんテンション上がりますよね♪
ちゃんと「K.I.T.T.」が喋るんですよ!



ちなみに車内もすごいんです!(写真ないですが・・)
参考:海外のナイト2000レプリカ動画



閉会式の後は2時間くらいフリー走行







ダンナも何本か練習



17時半頃に撤収
日の入りが早くなってきました(´ー`)ナンカサミシイ




JAF杯の申し込みは今週15日で締め切りですね
(;´ρ`)あ~…不安。。
2015年10月08日 イイね!

2015北海道ジムカーナ最終戦!( ・x・)ノ

9/26
千歳フリー走行

ZⅡ☆リアタイヤの溝が無くなったので、
フロント用のタイヤを代用して練習



練習用タイヤ欲しい・・(o_o)

リュウさんの奥さんが
GTRでサイドターン練習してましたw



10/03
最終戦の前日練習
良い天気(^◇^)

71Rで初めてまともに練習。。


タイムアップする魔法のタイヤらしいですが
噂にたがわず、とっても「食うタイヤ」でした。
(=゜ω゜)ノ◎

でもライフは短いとか。。


10/04
北海道ジムカーナ最終戦

( -ω-)去年の最終戦は河本選手が
サプライズ参戦で盛り上がったなぁ・・シミジミ


天気
曇り時々晴れ時々雨



最高気温15度~最低気温4度って
寒・・(((((o_o))))


コースはコチラ
3連スラロームww





今回もSH1クラスに参戦

Ht1は3位で折り返しましたが、
Ht2で皆さんタイムアップ。
8台中、7位でした(^◇^;)



今年は修行の為&地区戦クラスに出てみたいw!
という事でSH1に参戦しましたが。。
やっぱり、Sタイヤクラスにラジアルで混ざっても
いまいち緊張感が… (;゚∀゚)a
まぁ解ってたのですが(汗)


そして今回、十勝に続いて
71Rで走ったのですが路面温度が低いせいか、
全然グリップしなかったようで…

スラロームで止まれなかったり
四輪フルロックしたりで、ワタワタしてました;
∑(゜Д゜)アレ?


S2000のK子さんも全然食わない~
と言ってたんです・・・・が∑



PN1のY田さん、T中さんは、
悪くないよ、むしろ前日より食う気がする
との事でした(^◇^;)アレレ?




単に低温での71Rの使い方が
出来てないだけだったのかな…σ(^_^;)



それでもラジアル二駆ではベストでした
(´ω` )ふぅ




BSからYHに変えたA戸さんが
SH1で優勝&オーバーオールd(゜Д゜)



そして去年から不調だったN瀬氏が覚醒の2位!(^o^)



O・D・Aさんは惜しくも3位(O_o)
来年も北海道に残ってリベンジすべし!
というお告げです・・きっと



S尾さんのFDがさすがにヤヴァいですっ;








そういえば、最終戦の後に
オートテストがあったのですが、参加者0人だったようで(^◇^;)

知ってる人少なかったんですよ…多分…きっと…(滝汗

オートテストって告知するサイトがバラバラなので
ジムキタとかラリーDo!みたいにまとめサイトがあるといいですねぇ( ̄▽ ̄)




今年もシリーズ、終わりまして・・( ̄ロ ̄)
後はASPテクニカルジムカJAFセミナー。。





そして11月のJAFカップin名阪!





北海道からのエントリー10人ってw
(B車はダンナだけですが…)





「併設クラス受理可能台数を超える場合は申込多数クラス順に受理する」



( ~o~ )



JAFカップ・・
B2クラス成立しますように(ー人ー)ナムナム
Posted at 2015/10/08 21:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2015JMRC北海道ジムカーナ | 日記

プロフィール

「長浜で目撃された😆」
何シテル?   07/30 21:12
◎フォローはご自由にどうぞ◎ 「旦那」がジムカーナをしているので 応援に行っています。 ※過去成績は「お気に入り」の項目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター ND (マツダ ロードスター)
2016年3月末に納車 ジムカーナ専用車両です 相変わらず運転するのはダンナですが ...
マツダ ロードスター NBちゃん (マツダ ロードスター)
2013年11月からのジムカーナ専用車両です 後付けでターボが付いていますが 「その割 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
旦那の大事なロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation