• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
街の明りがとても・・・
家庭内対決 Part47 国産車&輸入車 オヤジの集い5♪
気休めさん
2009/09/30 21:20:10 ID:3689231

世直し倶楽部ステージ47でございます。

車と暮らしに拘るお父さん
蘊蓄をお聞かせ下さい。
オヤジの集い、続けますよ(^^;)

①難癖は1往復までだぜ
②激しい脱線もOK!
③脅迫・強要は禁止だぜ

全てのレスを表示最新50レスを表示

1 BAUERのショルダーさん
2009/09/30 21:25:21 ID:3689238

お待ちしておりました。
こちらに統一していただけたら、1読者として大変ありがたいと
思います。

2 高倉ケンさん
2009/09/30 21:25:44 ID:3689239

気休めさん、こんばんは。お疲れ様です。

新板ありがとうございます!
おめでとうございます!

とりあえずハハ^^

3 気休めさん
2009/09/30 21:29:22 ID:3689241

BAUERさん
いつも見て頂いてありがとうございます。

きょうも、、、いつもの、、、でございましたね(笑)

4 レガシィBP5D乗りさん
2009/09/30 21:36:08 ID:3689245

気休め様

新板立ち上げおめでとうございます。

それとケンさん家庭内に誘導ありがとう御座います。

さっき話ですが走行距離増えて過走行車になっても乗り潰しますよ。金のない95%の部類の人間ですから(笑)

5 清水  一夫さん
2009/09/30 21:37:15 ID:3689248

>2
ケンさん

そのポテンザ050は大切に使い過ぎのようです。
私に2~3日貸して下さい。

きちんと皮むきしてお返し致します。(笑)

ただ、ショルダーどころかサイドウォールまで削れてしまいますが。。。(^^ゞ

6 気休めさん
2009/09/30 21:47:21 ID:3689255

確かに、ケンさんのタイヤは綺麗ですね(笑)
実は、去年の12月に換えた私のP-ZEROはもっと綺麗です。
マズイっすよねぇ、いつもの走らないまま表面劣化が始まりそうです。
洗車の仕上げでタイヤワックスを塗ってますからグリップも落ちてる気がします(^^;)

7 気休めさん
2009/09/30 21:54:43 ID:3689258

レガシー乗りさん
以前に15万キロでエンジンO/H無しのレガシーに乗せてもらいましたけど、脚はダメになって車高短ながらもエンジンは大丈夫でしたよ。
180km/hまで一気に加速してましたからね、しかも首都高で。
私が助手席で注意してもやめやしない。
その運転手は、それから数日で湾岸線のフジテレビ前のオービスで63キロオーバーで撮影されてましたけどね(^^;)

8 高倉ケンさん
2009/09/30 22:00:50 ID:3689264

Re:3

3 気休めさん

さきほどは、補完待機板にまでレスくださり、ありがとうございました。

気休めさん本家板、清水さんこころづくしの補完待機板の同時昇天19:00でした(合唱15;○合掌)ハハ^^



4 レガシィBP5D乗りさん

レスありがとうございます。うちのはNAなのでアレですが、ターボ車は年間10,000km+5,000km?とかは、メンテに留意する必要があるのですね。

でもレガさん、毎日愛車に乗れるのでワクワク通勤ですよね。ちょっとウラヤマシイです。



5 清水  一夫さん
6 気休めさん

レスありがとうございます。
ハハ^^写真は、ほぼ、おろしたての時の撮影ですから^^

その後約3,000km~4,000km走りましたが。

>きちんと皮むきしてお返し致します。(笑)

ありがとうございます!例の不動産考察&管理代行のお駄賃換わりにご厚志を拝受します。泌尿器科シミズ病院の院長は清水一夫さん御大ご本人らしいですが、よくホーケー不具合がある(いえ清水先生ではなく泌尿器科医師の手技の一般論ですよ^^)らしいので、奥様がボロ儲けの美容外科開業医師であらしゃいますゆえ、お口ぞえヨシナに何卒よろしくお願い申し上げます。ホーケーかわむき手技は美容外科と英文サイエンスに書いてありましたので^^

>ただ、ショルダーどころかサイドウォールまで削れてしまいますが。。。(^^ゞ

きゃー、またLWが寄ってきますよ(大笑)。

9 BAUERのショルダーさん
2009/09/30 22:03:22 ID:3689266

Re:3
気休め様

今回の怪奇現象は丁度、移動中で、落ち着いたら見ようと思ったら消えていて。
最近、本当に楽しみにしているんですこのスレ。

本当にこの1~2時間は、今後を大きく左右しそうな感じがして
とても不安で気休めさんを心待ちにしておりましたが、待たすところ
がまた、カッコいいです。

ああ、ホント、間に合ってよかった。

10 キングジョーさん
2009/09/30 22:06:23 ID:3689269

あれ???



Part47?



オレ、Part46に書き込みしてからそんなに

時間経ってないのに何で消えてるの?

ま、まさか、


オレがリボンの馬ねえさんの事書いたから消えた

んじゃないよね~(笑)。




・・・というわけで、

気休めさん


【家庭内対決 Part47 国産車&輸入車 オヤジの集い5♪ 】



お立ち上げオメデトウゴザイマス。

11 レガシィBP5D乗りさん
2009/09/30 22:06:42 ID:3689270

Re:7
気休めさん

15万㌔O/H無しですか?当たりのエンジンですね。私も頑張って過走行クラブに入ります。

通勤と帰郷で年間2万㌔位走行予定です。

それと田舎に転勤になったので雪積もって凍結もするので冬タイヤが必要です。

レガシイにスタッドレスタイヤ履かせてドラテク向上するように頑張って走ります。

12 cva1964さん
2009/09/30 22:15:50 ID:3689276

また消えちゃったのか

いい加減 管理者も 基準を明示するべきだな

まあこの会社自身が お陀仏的な存在だからかもしれんがな

13 レガシィBP5D乗りさん
2009/09/30 22:25:38 ID:3689280

Re:8

ケンさん

>レスありがとうございます。うちのはNAなのでアレですが、ターボ車は年間10,000km+5,000km?とかは、メンテに留意する必要があるのですね。

そうですねメンテ頑張ってしますよ。オイルは100%科学合成油のモービル1入れてます。

>でもレガさん、毎日愛車に乗れるのでワクワク通勤ですよね。ちょっとウラヤマシイです。

毎日愛車に乗れて楽しいのですが、なんせ田舎の峠なので軽トラが多く走っていてペースが遅いです(笑)

14 気休めさん
2009/09/30 22:31:59 ID:3689282

BAUERさん
あの、その、私は人様をお待たせしてはならない立場でございますから。
ただ、ここのところ削除が多くて。。。(笑)

キングジョーさん
ありがとうございます。
とりあえず、見たこの瞬間が生きている最後の姿かも知れませんので(笑)

cva1964さん
(^_^;)消える理由は、、、私含め皆さん自覚の上だと思いますよ。

15 cva1964さん
2009/09/30 22:38:15 ID:3689287

気休め様

チェックの入る間に300をクリアーすれば良いんでしょうか?

16 BAUERのショルダーさん
2009/09/30 22:42:34 ID:3689289

Re:14
>あの、その、私は人様をお待たせしてはならない立場でございますから。

多方向に人様がいらっしゃる中で、取捨選択もあるだろうことは容易に
想像できますが、それらをふまえて、やっぱり待とう!と思わせていた
だけます。いえ、待ってしまいます。

話し変わりますが、キドニーグリルがどんどんデカくなるのはやめて
欲しいと思っています。

17 高倉ケンさん
2009/09/30 23:06:22 ID:3689307

Re:13

★13レガさん、どうも~~です。南大阪の太子、高槻~亀岡、六甲~芦有、阪奈(大阪側)、とかなら、軽トラ少ないんですがね~、

でもレガさんのモンスター車、毎日往復なさったら、軽トラくんたち、疎開するのでは?
ハハ^^



★14気休めさん
>とりあえず、
>見たこの瞬間が生きている最後の姿かも知れませんので(笑)

じつは、わたし、PCブックマーク名づけ、家庭内ではなくて、一期一会46、とかにしています(大笑)。



★15 cva1964さん
そうです!
11時台よりも18時台のほうがマネジメントは精密みたいですので、毎日誕生19時~~~翌日17時までの22時間で300到達すればイイんです。今のピッチなら大丈夫です(大笑)。
PS
300満了後も板ごと強制削除はアリマスが^^

18 気休めさん
2009/09/30 23:09:14 ID:3689309

cva1964さん
BAUERさんの様に皆さんの投稿を楽しみにされてる方々もおられますから、車あり・脱線大いにあり、で1日1回の審判をみんなで受けましょう(^^;)

BAUERさん
キドニーグリルはBMWのフロントの厚み比例して大きくなってますよね。
現状モデルだと6シリーズが小さ目になってますけど、それもで大きいですからね。
安全設計上も役立っているのかも知れませんが、BMWは90年代でデザインは完成していたと思います。
スラットしたフロント回りとグリルのバランスが良かったです。
8シリーズと2000年が最終モデルの7シリーズ(E38)は今でも良いデザインだと思いますからね。

消えた板でも書いたのですが、現状の7シリーズは見て来ました。
グリル、バンパーグリル、共にプラスチック感が強くて、指先でコンコンしちゃいましたもん。
性能も内装もどんどん良くなっている分だけ残念です。

19 2DAIMEさん
2009/09/30 23:12:50 ID:3689311

新板お立ち上げ、おめでとうございます。

な~んだ、ケン坊。
こんなとこに居たのか?
さ、お家に帰るぞ。
その前に2DAIMEのおいちゃんとこに寄ってけ。な?^^
ま、遠慮せずに茶飲み話でもしていけよ(笑)

ケン坊が普段人に言ってる【男らしい】とこ見たいなぁ~^^

20 高倉ケンさん
2009/09/30 23:13:54 ID:3689312

◎マツダ・アクセラ・自動アイドリング・ストップ試乗プチ報告^^

あ、きしょくのわるい阿波踊りを昨日本日あきれて見ていて、レス書くのを忘れていましたが、既報、昨日の仕事外出の帰路、案内連絡がきてた、ヤナセ、いえ、レクサス、いえ、超高級車専売マツダ店舗^^に立ち寄り、

マツダ・直噴2000ccアクセラ、はい、scudeliaさんもさきの板だかで触れられてた、マツダ非HVエコカー、はい、自動アイドリング・ストップを味わってきました。

マツダには点が甘い私ですが、精一杯辛く吟味しても、やはり100点満点でした^^。今回のはウルウルは来ませんでしたが、初めての信号停止~爽やかにアイドル停止&そして素早く静かに自動再開には、感激しました!

そののち、
いつもの、チョー懇意の、フロント主任、そして、(私のエイトをいつも専任でやってくれる→)メカさん、そして事前説明してくれてた営業マンさん、三人そろって、いわく、「ケンさん、自動停止って気持ちわるくなかったですか?」

やはり、ショーバイよりも、メカ好きなマツダ・マンです。^^

21 ジヨディ・シェクターさん
2009/09/30 23:22:21 ID:3689316

気休めさん、

進行が速いなぁと思っていたら消えていたのですね。
何はともあれ、新しいスレッド、おめでとう御座います。
ちょっと管理者もしつこいですね。
業績低迷の遠因になっていることに気付いていないようですね。

ところで気休めさんがピレリユーザーだと知り、お聞きしたいことがあります。

私も大昔のP7が最高峰の頃は使っていたのですが、最近は全くピレリをつかっていません。その理由は、

(1)小売店が卸問屋に発注しても、フレッシュタイヤが入荷しないこと。古いタイヤが来る。というかマチマチらしいです。
(2)webのカタログを見ても性能に関する記載が極端に少なく、P-ZEROの中でもどの銘柄を選択すればよいのかよく分からないこと。

以上を理由にピレリは敬遠していたのですが、なにかピレリを知る良いサイトとかご存知でしょうか?
フレッシュタイヤを購入できるという点でブリジストンやミシュランを使っているのですが、webに掲載されているP-ZERO NEROのトレッドパターンを見ると意外に静粛性重視の設計のように見えます。
また、ハイパワー車となると選択できる銘柄がサイズ的に極端に少なくなってくるので、その点でサイズの取りそろえが豊富なピレリに興味が出てきました。

何かご存知の事が御座いましたら、ご面倒とは思いますが教えて下さい。

22 気休めさん
2009/09/30 23:37:23 ID:3689321

Re:19
2DAIMEさん、いらっしゃいませ。
早速ですが、、、罰ゲームですよ(笑)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031235390

ケンさんとサシで対話したい云々を言っている訳ではありませんからね。
理由は別です。
感違いなさらない様に。。。

23 ジヨディ・シェクターさん
2009/09/30 23:44:35 ID:3689327

2DAIMEさん、
今回の勝負は2DAIMEさんの反則負けですね。やはりスレッドを立てての個人の中傷は反則だと思います。
それに荷担したリボンもダメだな。
ケンさんの書き込みを楽しむコツは様式美だと思うのです。例えば、プロレスって見ている人が安心できる背景なりストーリーがありますよね。それを楽しむのと同じ様に読めば、2DAIMEさんの気に障る事が無いように思うのですが。。。(ケンさん、失礼!)
いずれにしても、引き篭もらずに書いて下さいね。

ケンさん、
アイドリングストップ中、エアコンや、ステレオなどアクセサリーはどうなるのですか?またエンジン再始動の際、通常の車ではセルを回すとアクセサリー電源が切れますが、アイドリングストップ車ではどの様な挙動になるのでしょうか?

24 リボンの騎士さん
2009/09/30 23:48:28 ID:3689330

Re:22

ねえ、あたい日本語あまり得意じゃないんだけれど、

「勘違い」って言いたかったのよね。

25 気休めさん
2009/10/01 0:03:54 ID:3689338

ジョディさん
お疲れ様です。
P-ZEROはネットでも情報が少ないですよね。
私はここ10年で、
・パイロットスポーツ
・P-ZERO
・PS2
・P-ZERO NERO
です。
NEROの決め手は、ウエット性能と静寂性で、重量級のセダンをターゲットに開発された云々でした。
購入方法は、ジョディさんが言われる通りで製造年月に不安がありますので、ショップからオーダーする時に指定するしか無いとは思います。
買うのが前提ですから多少の我儘もOKです。

http://www.user.kcv-net.ne.jp/~tirelandozawa/seinou-tokusei.htm

http://www.clg-sv.com/p_p-zero-nero.htm

あくまでも参考として眺める程度の情報ですが、最初のホームページはNEROの評価がイマイチです。
ですが、重量級セダンで走らせるとアスファルトに食い付いている感覚が良く分かります。
ピレリは減りが早い部類ですから尚更かも知れませんけどね。
空気圧の微調整でPS2よりも好みの味付けが出来ますし、足回りもセッティングしてやれば素人なりに楽しめるタイヤだと思い込んでます(^^;)

ただ、NEROはAlfaの一部車種でも純正指定ですので、あの軽さでどうなんだろうか?ですね。

26 2DAIMEさん
2009/10/01 0:09:26 ID:3689340

気休めさん

罰ゲーム受けましょう。
よ~し・・・あれ?
なんかニックネームの登録がアルファベットじゃなきゃダメってんで、ここで罰ゲームを受けさせてもらいます。

【罰ゲーム】


>不倫している男性に質問です!
(男→既婚者、女→独身)
※冷やかしや中傷はご遠慮ください。


①不倫中の彼女がペアリングやペアネックレスをつけたがったら、一緒につけますか?(リングは、見えないようにネックレスのようにする等)
②ペアで買ったアクセサリーを四六時中身につけてるというのはどんな心理なんでしょうか?

文章が下手で申し訳ないのですが、ご回答お願いします。



【回答】

はじめまして^^
おいら2DAIMEと申します。
気休めの兄貴に無理やり連れてこられやした。あはは^^;

んで、この質問に答えればいいんでやんすか?
う~ん・・・

①はですね、おいらならネックレスじゃなく真珠にしてもらいますかね。彼女に真珠の指輪。私は女房に見つからないように身体の中に埋め込みましょうかね^^;

②ですか?そりゃまず入れるときに悶絶しちまうんじゃねえでしょうか?それに一回埋めちまったもん、取ろーたって取れねぇわけでやんしょ?やっぱりゴロゴロするもんじゃねぇかと・・・^^;
でもね、おいら悪いことばっかじゃあねえと思うんでさぁ。ほれ、ションベンひる時なんか、ピストルの原理と同んなじで、照準が合わせやすいっちゅうか、なんちゅうか、、、ちょっと兄貴に聞いてみますんで、少々お待ちくだせえまし。。。

ねぇ?気休めの兄貴?

27 高倉ケンさん
2009/10/01 0:12:46 ID:3689341

Re:23

★ジョディ・シェクターさん

>様式美

ハハ^^ありがとうございます。
ちょっと精密ですがあくまでも漫才として気楽に観覧いただけたら幸甚に思います。
PCネット生活を13年もやってたら、悪しきズル粘着どもの、正体や性癖や手技やパターンは、100-200通りぐらいは、頭の中にインプットしていますので、相手の出方に応じて、レクサスおもてなしの100倍ぐらいフィット&マッチング&そして読者の期待パターンに持っていけます≒職業病ともいえますん=相手が低レベルの場合は転がしている私はマンネリ感はありますがネット初心者のかたは充分おたのしみいただける?呆れる?ま、とにかく、ボチボチ、今後もネットへの報恩活動を楽しんで実践していきます^^ハハ^^


>ケンさん、
>アイドリングストップ中、
>エアコンや、ステレオなどアクセサリーはどうなるのですか?


はい、昨日の試乗(トータル15分間の街乗りのみ)では、エアコンはかけてましたが止まらなかったと記憶しています(記憶の自信信頼性=80%)(なにせ数回の停止再始動で、車内で独りでワアワア感激していましたので、エンジン以外のことは記憶不鮮明です)。

。その他ステレオ類等の電気アクセサリーはoffのまま走行していましたので不明ですがエアコンが大丈夫だった(はず)なので大丈夫だと推測します。

>またエンジン再始動の際、通常の車ではセルを回すとアクセサリー電源が切れますが、
>アイドリングストップ車ではどの様な挙動になるのでしょうか?

ナビなどの、オフ→オンとかの、かったるいアレですね。
ちなみに、ブレーキ・ペダルを離しただけで、さわやかにエンジンはすぐに始動します。
はい、前記のように、電気系統(エアコン含む)の(エンジン再始動による)そして室内の違和感は皆無でしたので、
要は、
切れるのは、エンジンだけ、と思います。

(注)
・極寒のときとか、真夏に炎天長時間駐車の直後ときでは、自動停止再始動は、スカくらうそうです。≒何かの部位の保護のため、という事前説明でした。
・通常時は、100%、オンオフ、日本車の信頼性そのもの、安心して、大渋滞でも高速でも、乗ってください、でした。

すみません、専門用語あまり知らないので、拙い説明で。

PS
ご存知かもしれませんが、いま現在は、直噴レシプロのみの機能とのことです。直噴という特性を利用した自動機能ら

28 高倉ケンさん
2009/10/01 0:17:00 ID:3689344

しいです。

ご不明な部分はご遠慮なく、再質問レスしてきてくださいね。

29 気休めさん
2009/10/01 0:28:37 ID:3689352

Re:26
お疲れ様でした。
って、なんか下品だなぁ。。。
2DAIMEさんって「好きな子」と「それ以外」の対応が極端でしょ?
ひとりねちゃんの時も凄かったですもんね(^^;)

とりあえず、板が消えるまで皆さんに読んで頂きましょうね(^^;)

30 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 0:29:40 ID:3689354

気休めさん、

早速の返信、有り難うございます。そちらは既に夜中だと思うのですが、有り難うございます。

私のE550AVSは純正がコンチネンタルスポーツコンタクト2なのですが、これは真円度が悪いタイヤだと直ぐに気付いたので現在はPS2です。PS2のグリップは問題ないのですが、ロードノイズは結構大きいような気がします。しかし、遮音材がE550はE350等よりも一段多く、気になるレベルではありません。
しかし、遮音材が少ない車(E350でも)では相当五月蠅いタイヤのように思います。グリップ性能についてはドライ・ウェットとも全く不安はありません。コンチやBSレグノだとタイヤが空転する場面でもグリップしますし、継ぎ目段差の鉄板上でのグリップ抜けも少ないように思います。

ピレリのパターンの写真を見て気になったのですが、やはりNEROは静かなタイヤの様ですね。次回交換までまだ山がたっぷり残っているので、じっくり情報を収集することにします。

どうも有り難うございました。

31 エフ(01170)さん
2009/10/01 0:30:42 ID:3689355

え~っと、イメージ貼るのは、これでいいのかな?

>ケツの穴、

初心を思い出せ。。。この絵みると、面白れぇだろ。
O嬢の事なんか名誉総裁と一番天辺に持ち上げまくってるじゃあねえか(笑)


その頃のおめえの文なんか、もっと面白れぇぜ。
にだいめの話に’感服’したりしてる。。。(大笑)

32 気休めさん
2009/10/01 0:38:07 ID:3689361

>エフ
ここ2・3日は「もしかしたらエフはいいヤツかも?」って思った俺が大馬鹿だったよ(笑)

ったく、大人しくんな絵を探してたんか。

33 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 0:45:32 ID:3689363

ケンさん、
有り難うございます。
極寒時や酷暑のでのスカは触媒の保護かもしれませんね。真夏の東京の渋滞などで、どの程度エアコンが効くか知りたいところですね。
大型のバッテリーを搭載しているのだと思いますが、バッテリー寿命などが短くならないかなども購入時には要チェックですね。


Re:31
突然の書き込み、森永エフ卓郎じゃねぇーか。おんもしろくないわ。

34 エフ(01170)さん
2009/10/01 0:47:21 ID:3689364

Re:32 きやすめ、

>もしかしたらエフはいいヤツかも?」って思った俺が大馬鹿だったよ(笑)

ん~ん、俺、オチャメだから。。。怒んなよ(笑)

35 エフ(01170)さん
2009/10/01 0:55:53 ID:3689367

Re:33 じょでえ、

こないだから、おめえ、なに、俺にからんでんだよ(笑)

消えちまった板に、あんたの○○が「激しく反応するキーワード」とかって話があったが、
そういぁ、あんた俺の「地下車庫」に思いっきり激しく反応してたなあって思い出して、
なんでだろ~、って悩んじまったじゃねえか(笑)

テッコン禁クリートとか舌かみそうなほどに興奮してなかったか?

36 2DAIMEさん
2009/10/01 1:00:54 ID:3689368

気休めさん

>2DAIMEさんって「好きな子」と「それ以外」の対応が極端でしょ?

そんなこたぁありません。女の子には優しくエロく美しく!がモットーです。
そういえば、昔こんなことがありました。
私がサラリーマンだった頃、取引先の可愛い事務員さん(20代独身)が・・・

(事)「2DAIMEさん知ってます?赤ちゃんってお母さんのお腹の中のこと記憶してるんですって。すごいでしょ?」
(私)「そうらしいね。」
(事)「私の友達でね、今3歳になる子供が居るんですが、ママのお腹の中のこと覚えてる?って聞いたんですって」
(私)「ほうほう」
(事)「そうしたらね、ママのお腹の中には蛇が居て、ボクのことを襲ってきたの。怖かったよ~(T_T)って言ったらしいの!赤ちゃんってお腹の中のへその緒まで見えるのね、きっと。これってすごく神秘的でしょ?」
(私)「ふ~ん、でもそれってオヤジのチ○コじゃないのかな?へその緒は襲わねえし」
(ここで場内大爆笑!)
(事)「カ~ッ赤面・・・」

それ以来、その事務員さんは二度と口を利いてくれなくなりました^^;

37 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 1:00:57 ID:3689369

Re:35
青名、買えて出てこい、このチンピラ野郎、
森永エフ卓郎とな
とんでもない嘘つきの偽善野郎だからさ。
お前みたいなヤツは心の底から大嫌い。

おまえ酔っぱらってるだろ。

38 エフ(01170)さん
2009/10/01 1:18:10 ID:3689372

Re:37 じょでえ、

だから、なに怒ってんのさ(笑)

>とんでもない嘘つきの偽善野郎だからさ。

これは、聞き捨てならんな。俺がどんな嘘をついたか言ってみな。。。

39 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 1:23:36 ID:3689375

Re:38
おまえのこれまでの書き込み全てだよ。
反対の為の反対だったんだよな。
自分で偽善的だと思わないのかね。

まさか、そこに全くウソは無いと?

いずれにしろ俺の中では、おまえは

森永 エフ 卓郎

になった。バイバイ。

40 高倉ケンさん
2009/10/01 1:53:32 ID:3689379

Re:33

ジョディ・シェクターさん

>ケンさん、
>有り難うございます。
>極寒時や酷暑のでのスカは触媒の保護かもしれませんね。

ありがとうございます。

ジョディ・シェクターさんのご質問&ご返信33を拝読して、
私(ケン)って(クルマ系)ダメだなぁ~
と、反省して、

じつは教えてgooのクルマ質問者の質問内容を、そのつもりでロムしてました。ハハ^^
同類レベルさんは居ましたが、ケン未満は見つかりませんでした。(クルマ系の知識偏差値は25のケンです)ハハ^^

大事なこと補足!!

極寒時や炎天長時間駐車酷暑でのスカですが、前レスで私、並列に、スカ=自動停止再始動、と書きましたが、部分訂正(大事な)します。正しくは、スカ=自動停止(エンジン稼動したまま)です。再始動という語句は省くです。

はい、昨日マツダで私自身が質問して、以下のような回答をもらっていました。(いまごろゴメンナサイ)

じつは今、そのことを思い出したのですが、

×スカ=自動停止再始動ではなくて、
○スカ=自動停止そのものが働かない、すなわちアイドルしたまま、エンジンうごいたまま、です。

はい、もう、おわかりのように、

もしも、極寒時や異常酷暑時に
・自動停止だけ働いて、それなのに、再始動が効かなかったら、路上で、たいへんなことになります。

はい、正確には、

「厳冬期の北海道などの極寒たしかマイナス15度だか20度だか、そして、真夏炎天での長時間駐車の直後とか、では、自動アイドル停止しない」です。はい、ブレーキ踏んでも、自動停止せず、エンジン動いたまんまです。

>真夏の東京の渋滞などで、どの程度エアコンが効くか知りたいところですね。
>大型のバッテリーを搭載しているのだと思いますが、
>バッテリー寿命などが短くならないかなども購入時には要チェックですね。

ここからは完全推測ですが、
ジョディ・シェクターさんご懸念のことは、当たっていると思います。

ただし、これも完全推測ですが、
バッテリー・パワーが基準を下回っているときは、猛暑気温との相関で、ひょっとしたら、アイドルオフ自動機能は働かず、すなわち、エンジン稼動させて、バッテリ保護もしくはアクシデント回避するのでは、と思います。(今の自動車は、わたしケンなんかより、よほどカシコイと思いますので^^)。

PS
・昨日試乗時の、自動停止のときの感触で

41 高倉ケンさん
2009/10/01 1:59:05 ID:3689380

~~感触で
は、ブレーキ・ペダルに、ほんのかすかな、それはそれは微小なコツンという可愛い感触がある程度でした。

ちなみに、車庫入れのときのような、浅いブレーキングでは、自動オフしませんので、大丈夫です。ストレスなしです。

・自動再始動は既述、ブレーキ離したら即エンジンONです。

以上です。
おやすみなさいまし。
★☆★☆★☆★・・・・・・☆★☆★☆★☆★

42 エフ(01170)さん
2009/10/01 2:05:56 ID:3689381

>じょでい

おめえ、あの興奮ぶりと、アレを境に’森永 エフ 卓郎’とか言いはじめたから、
少なくとも、俺の地下車庫が嘘だと思ってんだろうが、嘘じゃねえよ。。。
そういうの、あんたらの言い方だと○○人の妬みとかって言うじゃなかったっけ(笑)
いや、フィールドだったか粒感だったか、まあ、めんどくせえからもういいや。。。


だが、あんたが俺を妬む理由なんかねえから、安心しな。。。
俺は、こういうキャラである都合上、めったに人を褒めんのだがな、
あんた、海外に会社をつくってんだろ? たいしたもんだと感心しとるよ。

ロチェスターには、俺も関係あるラボがあって、時々メールや電話で連絡しとる。
ナイアガラは行ったのか? ナイアガラもカナダ側は、フランス人の血が混じってるせいか、
女の子のレベルが一気に上がるよな。。

向こう側の売店に、人形のようにムチャクチャかわいい子がいたのを思い出した。。。。


>いずれにしろ俺の中では、おまえは

森永 エフ 卓郎

になった

あんた、この言い方好きだよな(笑)


>バイバイ。

なら、最初から絡むなって(笑)

43 高倉ケンさん
2009/10/01 2:14:42 ID:3689383

Re:41

>ブレーキ・ペダルに、ほんのかすかな、
>それはそれは微小なコツンという可愛い感触がある程度でした。

エンジンが自動停止するその瞬間に、可愛いコツン、です。



こら、与太者エフ、かたぎのアカデミックな善良なかたに、からむな!
寝ろ!
あちらの陰湿板で陰湿同士でチチクリアッテロ!

★☆★☆★☆★・・・・・・☆★☆★☆★☆★

44 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 2:29:00 ID:3689384

ケンさん
環境などが厳しく危ないときはアイドリングストップを回避するのですね。
いろいろ調べて下さり、有り難うございました。
私も試乗する機会があれば、試乗したいと思います。


森永、
妬みなんてとんでもない。テッコン禁クリートの車庫如きを俺が羨むわけなかろう。俺が怒っているのは、お前のこれまでのcarview掲示板での書き込み、及び立ち位置と実際の生活が隔絶しすぎていないかということ。
要するに森永なんだよ。
それとな、板の存続のことを少しでも考えるなら車の事も書けよ。それがネチケットじゃねーか。


しかし、みんな深夜族なのね。

45 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 2:50:24 ID:3689387

ところで、今日はこちらはとても寒いです。
風もあり、体感温度で5度くらいか?
日本はまだ暖かいですよね?

相変わらず天気は悪く、薄曇りが続いています。会社のEINという登記No.が取得できたので、銀行口座が開けました。また今後輸出入に関する保険などに加入もできます。

来週には事務所の内装工事が本格的に始まります。

これらは自分一人では何も勝手が分からず出来なかったでしょうが、MIT出の心強い相棒のお陰で事はスムースに運んでおります。相棒とは最初の会社で出会って以来、20年以上の付き合いです。彼が日本に来ていた一年間、全く日本語が出来ないこともあって、ニコイチで行動していました。その時に私の覚えた特技は日本語メニューの素早い英訳です。
是非皆さんも試してみて下さい。メニューの英訳。英語の勉強になります。慣れてくると、どんな色どりでどの様な香りがするかとか脚色を交えて説明できるようになります。外国人と交際する際に、この技は幅広く役立ちます。

こうして仲良しになった外人と海外で再会すると実に親切にしてくれます。

ほとんどの外人はホタルイカのお造りを見るとぎょっとした表情になりますね。

46 高倉ケンさん
2009/10/01 2:52:33 ID:3689388

Re:44

ジョディ・シェクターさん

>ケンさん
>環境などが厳しく危ないときはアイドリングストップを回避するのですね。

はい、そうです。

ひとりごと
ますますマツダが好きになり尊敬の念が増しましたーハハ^^

>いろいろ調べて下さり、有り難うございました。

いえ、なんも調べていませんので大丈夫です。
はい、手間、全くかかっていません。
書くのも早いほうですし大丈夫でしたよ。

ただクルマ知識偏差値が25^^ですので、昨日にマツダから聞いたこと自体が、総論システムとしては脳裏で咀嚼できていないゆえ、時間経過と黙考のなかで、ぽろぽろ想い出してくるんです(汗)ハハ^^

これに懲りず、私めでよろしければ、と言っても、なんもないですが、ご質問なり何なり、お寄せください。回答書くのは非常に自分自身の勉強にもなりますし。

>私も試乗する機会があれば、試乗したいと思います。

是非!マツダの(HVに比べたら低コスト開発)(トヨタより貧乏だが、素晴らしい開発力のマツダ)をご賞味ください^^

>しかし、みんな深夜族なのね。

ちなみに私は、昔から、毎日4時間30分熟睡主義ですので、毎日、こんなものなんですよ。ここ数日は、ズル悪の正体暴き征伐レスに夜の時間は費やしましたが、平和時の夜は、AMラジオ聞きながら、読書ざんまいです。そして時折、ホイとcarview掲示板レスです。ハハ^^

詳しくは、私のマイページ・プロフ。
てか、たった1ページですが(笑)。

既報
昔から、数種の自己製のサイトを運営しています。(分野別)。
最近またcarview掲示板忙しいので、再度以前のようにそれぞれ副管理者にどれも任せていますが。

では、長々失礼しました。
ジョディさんも、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
お仕事がんばって下さい。

お手数ですので、もちろん、もう、これへのご返信不要ですよ^^
ロムしてくださるだけでオーケーです。

★☆★☆★☆★・・・・・・☆★☆★☆★☆★

47 エフ(01170)さん
2009/10/01 3:12:46 ID:3689390

じょでえ、

>妬みなんてとんでもない。テッコン禁クリートの車庫如きを俺が羨むわけなかろう。

車庫は、象徴、きっかけだろう。何かがあんたをなんとかの勘ぐりに走らせている。
正直になった方がいいのはあんたのほうじゃないか?


>carview掲示板での書き込み、及び立ち位置と実際の生活が隔絶しすぎていないかということ

あんた、俺の「実際の生活」や環境をどんだけ知ってんだよ(笑)?

俺は自分のことはできるだけ書かないことにしてるが、
このくらいは、書いている。

- 日本車、輸入車まぜて複数所有していること。
- 日本車、輸入車問わず、特に嫌いなメーカーはないこと。
- 俺は、商売屋(一応、株式会社)の長男で、その気なら簡単に’社長’になれたが、
それが嫌だったのでリーマンになった。
- 俺の女房はちょっとしたお嬢で、実家はかなり金持ち(国民年金とこの10倍くらいか・・笑)

それに、座右の銘は「棚からボタ餅」「果報は寝て待て」って言ってんだから、
あんたの素晴らしいオツムで考えれば、見当はつくんじゃねえか?

48 エフ(01170)さん
2009/10/01 3:32:52 ID:3689392

おお、そうだ、クルマのことを書かんと怒られるな。。。

>ケツの穴

そのアクセラ(2Lの奴)なら、俺も試乗した。
コンパクトではCVTが流行だが、パドルシフト付きの5速ATは中々ご機嫌だ。

最近は、俺なんかにはエンジンもパワーがありすぎて、エンジンを回して楽しもうと思ったら、
あのくらいがちょうど良くていい感じだ。
BMW3の2Lだと、ちょっと重くてもうちっと、って感じだがな。

だが、あのアイドルストップは、インサイトも同じだが、やっぱり気持ち悪いぞ(笑)

値段もインサイトに近いので、インサイトに客を取られて大変じゃねえの? と水を向けたら、
インサイトは1.3Lのクセに高すぎるって客が結構多いそうだ。。。

    以上。

49 清水  一夫さん
2009/10/01 8:37:29 ID:3689440

ケンさん
ジョディさん

マツダのアイドルストップ量産化技術は、シンプルかつ高効率なので、日本の誇れる技術として
評価できますね。

電気系統に関しては、やはり、(私の頭で想像した通りという意味^^)サブバッテリーを積んで
いました。
つまり、通常のバッテリーとは別に【始動専門用】としてのバッテリーを積むことで、
補機類やアクセサリーを思う存分に使えるようにしているようです。

エアコンに関しては、ハイブリッド車のような電動コンプレッサーも検討されていたようですが、
今回のシステムでは、メカコンプレッサーでお茶を濁したというか、よく言えば複雑なシステム
にせずにコストを優先させたというコトでしょうか。


それら以上に、私が感心したのが次の二点です。
①ATへの送油ポンプをメカ式と電動式の二系統に分け、エンジン停止時にもミッションオイルの
圧送を行い、再始動時のスムーズな繋がりを得たこと。

②エンジンストール時、再始動時のボディーへのショックを無くすために、エンジンを停止させ
る時点のピストン位置までを抑制し、それと連動してスロットルの開閉を制御しているという
こと。

こういう部分は、何度もなんどもナンドモ実験と考察を繰り返して、また実際に開発者が運転し
てみて初めて出来る技術だと思うので、マツダらしいなぁ、と感心しました。

トヨタみたいに潤沢な開発資金を使って、あれもこれも『作って付けちゃえ』的な発想ではなく
『今あるものを利用して、知恵で勝負』みたいなところが、大好きです。

売れるとイイな。アクセラ。(^_-)-☆

50 これにしろさん
2009/10/01 8:39:30 ID:3689441

新板立ち上げおめでとうございます。

多忙期のため書き込みが少ないですが宜しくお願いします。

51 jacob3rdさん
2009/10/01 10:19:37 ID:3689455

気休めさん

Part47 open オメデトウ&アリガトウ

でもう"オヤジの集い5♪” なんですね。

また「お隠れになった=他界した」とでも言いましょうかね。なかなか天寿真っ当しませんなぁ。(笑)

では後程ゆっくりと..

52 げしゅさん
2009/10/01 12:09:26 ID:3689476

クルマ寝言。
あ、そうだ、空気圧見ないと・・・

>ハムスターのウンコ程度の価値しかないヤツ
>げしゅ=モテ男<ハムスターのウンコ
>モテナン<ハムちゃんのウンコ君
>ハムちゃんのウンコで十分だ。
>ハムスターのウンコ以下の価値しかないお前達
>ウジウジしたゴミ箱に捨てられた腐ったジャガイモの様な野郎
>おまえが働かないのは知っているよ。もう歩けないのだから無理するな。
>もう棺桶に片足突っ込んだ人
>田舎ジジイ。
>青名、買えて出てこい、このチンピラ野郎、森永エフ卓郎とな
>とんでもない嘘つきの偽善野郎だからさ。
(ジヨディ・シェクターさん)

>どう考えても中傷だと思います。
>それがネチケットじゃねーか。
>私のスタンスは中立です。
>スレッドを立てての個人の中傷は反則だと思います。
(ジヨディ・シェクターさん)

53 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 12:16:35 ID:3689480

引き籠もりさん、またコピペだけですか?
自分の卑怯者ぶりを晒しているだけですね。

54 モテ男さん
2009/10/01 12:20:03 ID:3689482

あ、げしゅさんだあ(*゚▽゚*)

55 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 12:29:15 ID:3689486

Re:49
清水さん、

エンジンの始動と停止を自動で行うだけなのですが、現代の技術が投入されると快適なモノになるのですね。

スイスでは今でもバスの運転手が手動でアイドルストップを行っているそうです。そういう環境に対する意識の高い国ではこの様な技術は重宝されるのでしょう。

今年のモーターショーで発表されるガソリン低燃費車の「流」とか既存技術の改良で環境技術に対応すると言う方向にマツダは向いているようです。

56 jacob3rdさん
2009/10/01 13:06:18 ID:3689505

"環境問題”を全面に打ち出し
"エコ”をキーワードにして

車は売られ(続け)ておるが、
やはり排出ガスがゼロではない車を売るのに

車メーカーが"エコ”とか"エコカー”を連呼するのは大いなる詭弁だと私は思う。

「環境への負荷低減」とか、「低排出ガス車」と言う呼称は良いとしても"エコカー”と言う呼び名はないだろう。

「エコカー減税」のCMを見る度に腹が立つ。

最近丸の内界隈にもレンタルサイクルが出来て非常に重宝するのだが、この辺はフランスが先進国。

しかし、フランスの良い所、ドイツの良い所と言ったように何か"ソトコト”(=海外)の良い所を"摘んで通津都度流用”する発想ではなく、

「日本はどうするのか」と言う環境問題5ヶ年計画を思案し、「来年度25%削減」等と言うのではなく何をどのようにして長期に渡る環境立国を目指すのか?と言う指針を政府は示すべきだと思いますな。

もう兎に角、緑を植え捲くって、O2の輩出量を増やす。
起業に排出権を買取させてCo2排出量の辻褄合せをする愚作。愚案。詭弁。そんなことではなくて『人間が気持ち良く暮らす』を前提にしてCo2の削減を行わないと強制的な規制は長続きしない。

先日新宿伊勢丹に行った際、向かい側の丸井の1Fが緑化していた。単純にコンクリートジャングルの新宿で丸井の店先にある植樹を見ただけで少し和む。

人にとって車は不可欠。今、バッテリー自動車、充電式電器自動車と始まったので暫らくこの過渡期にあたると思うが、

売る為のキーワードとして"エコカー”と言う事場を用いる"弁証的思考”で物を売るのはこの21世紀に入ってからの悪い習慣である。

昔はそんな売り方はしなかった。

もっと本当に"人”にとっての環境問題を考えると交差点でのエンジンストップはハイブリット車よりも素晴らしい。

そういう意味ではマツダは良い意味で"特異”な会社である。根源は広島の任侠心なのか、フォード特有の詭弁なのかハタマタ開発者の個性なのかは計りかねるが。

57 傍観野郎マタクルゼーさん
2009/10/01 14:52:23 ID:3689532

コピペも省エネでエコだわな。

58 げしゅさん
2009/10/01 16:17:18 ID:3689539

57マタクルゼさん
そ。キーボード減るからね^^

59 jacob3rdさん
2009/10/01 16:50:23 ID:3689543

コピペの人生でも歳はとる。

生きてる限り残りの人生は日々減っている。

だから減るか減らないか?
では無く充実してるかどうかじぇねえの?

エコなんてワシにすれば似非。または虚仮。

本当にエコを言い出せば電気の無い暮らしだ。
そんなのできっこない。

「減らない様に」ではなく、「枯渇して無くならない様に」と言うのが主旨である。

地球や生き物は昔からリ・サイクルで成り立っている。

環境問題と言うのはリ・サイクルの環に負荷をかけないように健全なリ・サイクルを繰り返せるように人知で調整する。

それだけの話である。

大体40億人の人間が今や60億人以上になった。
増えた20億人が吐き出すCo2の量たるや半端じゃない。24時間365日である。

世界は今世紀中にも80-100億に成る。
80億人と言う事は1960年代の2倍の人口である。

そりゃ二酸化炭素は増えるわなぁ。

60 これにしろさん
2009/10/01 16:53:50 ID:3689545

皆さん、こんにちは
やっと仕事が落ち着いてホッと一息ついております。
改めてケンさんと2DIMEさんに言いたいことを書き込もうとしたら板が削除されているし、銘々が板を建てているしで訳わかりません(>_<)

ケンさんと2DIMEさんは何か私のコメントを期待していた様に思えましたが場の雰囲気を考えて止めておきます。

消された板で2DIMEさんが言っていましたが『なりすまし』がいるのは確かで(誰とは言いませんが)誰を信じていいのやら・・・私にも分かりません(-_-)

それに真剣にレスをしても本当にそれが伝わるのかも疑問に感じてきました。

61 傍観野郎マタクルゼーさん
2009/10/01 17:02:34 ID:3689546

Re:58
おれは負け犬、引き籠もり、卑怯者、チキン野郎とはお近づきになりたくない。

おれにレスするな。

62 2DAIMEさん
2009/10/01 17:38:17 ID:3689560

これにしろさん

KYになるのが嫌なら、私の立てた板でもいいし、削除されるのを懸念されるなら、メッセージをくださいな(^_-)-☆

63 cva1964さん
2009/10/01 18:30:35 ID:3689572

1960年代の世界の人口は40億人じゃなくて
約30億人だった
現在は推定68億人と言われている
呼吸による二酸化炭素排出量は一年当たり一人320kg
単純計算で21億トン
自動車は年間一万キロ走行標準自家用車で一台当たり2.3トン
世界の年間二酸化炭素総排出量は62億トンとやら
やはりアフリカにはコンドームを インド人・中国人・東京都民は自転車を 積極的に利用するべきだ。
高倉ケンさんと遊ぼう♪
2DAIMEさん
2009/09/30 19:14:29 ID:3689161

車のことならなんでも詳しい
高倉ケンさんと親交を深める板です。

高倉ケンさんご本人のご参加はもちろん。
高倉ケンさんにお尋ねしたい!と仰る方の参加も自由です♪
何を尋ねても自由です(笑)

【ルール】
心優しいケンさんのレスを拝読したら
「ほほ~ぅ」と(心の中で)感心すること。

全てのレスを表示

1 2DAIMEさん
2009/09/30 19:15:29 ID:3689162

ケンちゃん。

あっちじゃ迷惑になるから立ててあげたよん♪

2 2DAIMEさん
2009/09/30 19:28:51 ID:3689170

あ、高倉ケンさん。

下書きは要りませんので・・・。

し・・・下書き(笑)

3 2DAIMEさん
2009/09/30 19:37:02 ID:3689179

恥ずかしがらずにおいでよケンちゃん♪

可愛がってあげっからさ(^_-)-☆

ま・・・まさか?
俺のことが怖いの(・・)?

4 リボンの騎士さん
2009/09/30 19:39:34 ID:3689181

は~い、先生質問!

彼はいつも、先生攻撃されたから抱腹しちゃうぞって笑わせ

てくれるんだけど、よ~く前後読んでみると実は彼のほうが

いつでも先にこーげきしているんですけれども(特にあたい

に対して)、これはどう言う思考回路をしているんですか?

それから彼が登場すると必ずお宿が消えちゃうのは、何を意

味しているのでしょうか?

5 2DAIMEさん
2009/09/30 19:42:34 ID:3689182

高倉先生。

早速質問がきてますよっ!(笑)


リボンさんいらっしゃいませ。
キングジョーさんがあなたをお探しのようでしたよ。。。

6 2DAIMEさん
2009/09/30 19:45:52 ID:3689183

>1 高倉ケンさん
2009/09/30 19:30:39 ID:3689173

ぉぉぉ風見鶏さん心づくしの桃源郷板も立ちました。陰湿荒羅至の素性まで東洋ショー劇場です。共同出資者は、帝国データ&東商工リサーチによると、エのつくひと2名、ウのつく人1名、リのつくカマ1名、の、別名カメレオン倶楽部の旗揚げらしいです。おめでとうございます!


問題!
この中の、どれにリボンが該当するのでしょう?(笑)

7 リボンの騎士さん
2009/09/30 19:53:39 ID:3689185

(温水、お馬のお話しなくちゃお宿けされちゃうわよ)

え~と、彼が乗ってる8ってよくマニアが話題にする通称、

与太八って呼ばれているお馬のこと?

>キングジョーさんがあなたをお探しのようでしたよ。。。

彼って良く分からないの。名のってくれないから・・・。

彦麻呂ちゃんなのかしら?

8 白黒おやじさん
2009/09/30 19:55:08 ID:3689187

輸入車 VS 国産車
「日本人が、日本の道を走る、日本人ユーザーのために作った車(=国産車)が一番!」という愛国的国産車支持のご意見から、「やっぱりなんと言っても輸入車でしょ、歴史が違う。」という輸入車信奉のご意見まで。

『私は 輸入車(もしくは、国産車)に乗る(もしくは、乗りたい) なぜなら・・・』

というご意見の書き込みをお待ちしてます。・・・だっけ・・・
 
私は妄想クルマには乗らない・・・なぜならまともなクルマじゃないから・・・「ほほ~ぅ」
 
 輸入車であろうが・・・国産車であろうが・・・

9 2DAIMEさん
2009/09/30 20:31:51 ID:3689201

Re リボン

これこれ、先生のことを与太者なんて言っちゃいけません(笑)

あ、ヨタハチか^^;
トヨタスポーツ800ですね。
私はエンスーではないのでよく知らないけど、興味があるならこちらを見てみるといいかもよ。

http://www.ne.jp/asahi/ts800/hp/

私の先輩(故人)で車好きな人が居たのね。
この人がトヨタ2000GT持ってたなぁ~と思い出しました。
先輩が無くなったあと、あの車どうしてるんだろ?

10 2DAIMEさん
2009/09/30 20:33:14 ID:3689203

訂正

「無くなった」×
「亡くなった」○

お恥ずかしい^^;

11 2DAIMEさん
2009/09/30 20:50:46 ID:3689214

先生来ねえなぁ。
来られないのか?

自分の家に引き篭もってレスするのが精一杯。
俺のことを「女々しい」だの「男らしくせい!」だのと仰ってくださった先生は、男の中の男だと思ってたけどなぁ(笑)

つまんねーから飯でも食ってこよう。

12 唄さん
2009/09/30 22:49:54 ID:3689297

高倉ケンさん、大人気ですね~

13 2DAIMEさん
2009/09/30 23:40:29 ID:3689323

けっ。

ま、この程度ってことだわな。
結局この男は1対1の勝負ができないヘタレ。
よく人に「男らしく」などと言えたもんだのぅ?
家庭内に逃げ込んでたら、誰かが助けてくれるとでも思ってんだろうな(笑)

しかし、お前の板の1~3の必死さには笑ったよ。

14 2DAIMEさん
2009/10/01 0:15:56 ID:3689343

ジョディさん、批判はこちらへお願いします。

>今回の勝負は2DAIMEさんの反則負けですね。やはりスレッドを立てての個人の中傷は反則だと思います。

これは家庭内の削除を回避するために、ここでプロレスごっこをやりましょうってことです。
それから、ケン氏の数々の中傷にご意見されないのはなぜでしょう?彼に対する寛容さが私には理解できません。
よろしければ理由をお聞かせくださいませ。

15 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 5:06:03 ID:3689408

個人名入りのスレタイはやはり、どう考えても中傷だと思います。特にこの場合は。

断っておきますが、私のスタンスは中立です。

Part47でケンさんは2DAIMEさんの中傷を書いていますか?この時点で何も書いていないと思うのですが。
消えた板の後半については知りません。読めなかったので。

また、ケンさんの書き込みはプロレスを楽しむ様にその様式美として読めば、怒りも湧かないのではないかと思いました。様式美の部分について、2DAIMEさんがクレームすると言い争いになるように思うのです。意味が読み取れないかもしれませんが良く読んでご理解願います。掲示板では全てを明快に書けない場合もあります。

納得できませんか?

16 2DAIMEさん
2009/10/01 6:51:36 ID:3689424

ジョディさん

>また、ケンさんの書き込みはプロレスを楽しむ様にその様式美として読めば、

どこをどう読んだらプロレスになるんでしょう?
彼の攻撃にストーリーがあるとすれば、まさにジョディさんのような擁護を待つ。それでは彼の思うつぼではないでしょうか。

>様式美

についても、もう少し噛み砕いて、ジョディさんなりの解釈を教えて頂けたらありがたいです。

最後に

>彼に対する寛容さが私には理解できません。

これについてはお答えしていただけないのでしょうか?
それとも寛容になっているわけではないと仰りたいのでしょうか?

17 JB23wさん
2009/10/01 11:16:39 ID:3689466

見ず知らずの人間を、ハムスターのうんこ?と罵れる神経の持ち主ですから、よく似た精神構造をしてるんでしょう。
道徳心を少しでも持つ人間には理解できないはずです。

18 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 12:12:28 ID:3689477

Re:16
2DAIMEさん、
残念ながら、これ以上ネットで説明するのは難しいです。
立場がことなれば、見方も異なって当然です。

これ以上、仲裁は無意味だと思いますので、存分にやって下さい。


JB23wさん、
真理や道徳心などという言葉を使って、他人に講釈たれるヤツにロクな人間はいませんね。

19 2DAIMEさん
2009/10/01 12:39:50 ID:3689490

ジョディさん

わざわざレスをくださり、ありがとうございました。

>立場がことなれば、見方も異なって当然です。

これには返す言葉もありません。仰る通りだと思います。
ケン氏も私も、ここが足りないのかな?
相手の立場を理解する気持ちがあれば、擁護しなかったと難癖つけられることも無かったでしょうし、私もここまで誹謗中傷することも無かったと思います。

>これ以上、仲裁は無意味だと思いますので、存分にやって下さい。

そうですね。
私も一人の人間に対して、ここまで蔑んだことを言ったことはありません。
彼とはもう仲直り云々という状態ではないので、私は私の正義を貫く覚悟です。
ケン氏は私にとって、ジョディさんが昔徹底的に打ちのめした、あのキャラと同じというところでしょうか。

本当にいろいろお気遣い頂きまして、ありがとうございました。この件とは別な話題になりましたら、また宜しくお願いいたします。

20 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 12:52:11 ID:3689498

Re:19
2DAIMEさん

気休めさんの板では車の話で盛り上がりましょう。
本件が貴殿との友情に影響することは無いと信じています。

では、おやすみなさい。

21 気休めさん
2009/10/01 12:59:08 ID:3689501

>私も一人の人間に対して、ここまで蔑んだことを言ったことはありません。

(@_@;) そっ、そうでしたっけ?




ケンさん、ここを読んでおられますか。
私は、お二人の良い面だけを見て家庭内板を続けてまいりました。
お二人も私に対して、悪い面は見て見ぬふりをして頂いたからこそだと認識しております。

油断すると襲われてしまう家庭内板です。
これからもお二人のご協力をお願い申し上げます。

22 2DAIMEさん
2009/10/01 13:56:37 ID:3689519

気休めさん

>>私も一人の人間に対して、ここまで蔑んだことを言ったことはありません。
>(@_@;) そっ、そうでしたっけ?

すみません、言葉足らずでしたね。

私も一人の人間に対して、ここまで(執拗に)蔑んだことを言ったことはありません。という意味です^^;

23 清水  一夫さん
2009/10/01 14:20:38 ID:3689523

私も、人に侮辱するような言葉を吐いたことは、一度たりともアリマセン!(キッパリ^^)

(@_@;) そっ、そうでしたっけ・・・

 ええ、もちろん。


漫才は、これくれいにして、
2DAIMEさん、誰と誰が・・・なんていう遊びは、そろそろ止めましょう。
ケンさんもね。
まるで、チンボツ寸前の自民党内部の派閥争いを見ているようだヨ。。(^^ゞ

でさ、御自分が楽しく感じられることで盛り上がりましょうよ。
折角、俺が渾身篭めて書いた投稿文だって、あっという間に【まとめて削除】食らっちゃうんだ
からさぁ。。。。

俺の貴重な時間を返せ~って言いたくなるべよ。(~_~;)
れる女高生仲良くしなくてもいいから

24 清水  一夫さん
2009/10/01 14:23:22 ID:3689525

最後になぜか、、【女高生なんたら】って入ってるけど、、

誰だ~! 勝手にオイラのコメントに付け加えやがったのはぁ!

 (@_@;)

25 傍観野郎マタクルゼーさん
2009/10/01 14:51:22 ID:3689531

あちこちの掲示板での悪戯で、エディターでの編集が混乱したのですね。

26 げしゅさん
2009/10/01 16:14:51 ID:3689538

23、24清水さん
バカウケ!!!

27 2DAIMEさん
2009/10/01 16:18:37 ID:3689540

Re 23 御大

>まるで、チンボツ寸前の自民党内部の派閥争いを見ているようだヨ。。(^^ゞ

御大が書くと「チンボツ」が「○○○」に見えちゃって^^;
沈没という文字をわざわざカタカナにしたのは狙ってるでしょ?(笑)
女子高生も狙いなのかも?(爆)

28 清水  一夫さん
2009/10/01 18:15:24 ID:3689569

>25
マタガクセーさん (股が臭いの?^^ それとも、また学生? 留年かな・・)

>エディターでの編集が混乱したのですね。

そういうことも、あるのですか? 
私には良く分かりませんが、なぜか、わたしが良く使う【女子高生】じゃなくて、【女高生】
なんですよね。。。不思議です(~_~;)


>26
げしゅさん
>バカウケ

あ、喜んでいただけましたか。 どうも有り難う御座います。


>27
2DAIMEさん
>御大が書くと「チンボツ」が「○○○」に見え・・・

やっぱり、そうなっちゃいますぅ~?
割と、真面目に書いたんだけどなぁ。。。ザンネ~ン(^^♪


>女子高生も狙いなのかも?(爆)

ええ、実はそういう内容のこと(って、どういう内容だい? 気になるでしょう。でも教えない)
も書いて、消し忘れの部分が残っちゃったんです。
ってか、残したのバレバレですよね。(笑)

チンがボツする所は、アソコだものねぇ。キャハ(^o^)/

29 リボンの騎士さん
2009/10/01 20:51:41 ID:3689618

何だか色々とくどくど書き込んでいるようだけれど、

笑っちゃうわね、あたいから見ると。

だってそうじゃない?

「援護加勢しなかった」だの「抗争している」だの

「悪の枢軸」だの「独りで戦いました」だのって。

ここはおしゃべりの掲示板なのよ。

真剣にテン張って書き込むところじゃないでしょ。

アタリメだってタコだって温水だって、意見の合わ

ない人や悪口書き込んで来た人に対して、それなり

に楽しんで返答していたじゃない?

過去に楽しい書き込みをしてた人がここを去って

行ったのは全て彼に起因しているじゃない。

これ以上また追い出そうって考えているのかしら。

30 白黒おやじさん
2009/10/01 21:29:19 ID:3689653

極意かもね・・・

31 唄さん
2009/10/01 21:36:43 ID:3689660

こちらも、今日も盛況ですね~

32 2DAIMEさん
2009/10/01 21:39:29 ID:3689664

リボン

黙ってじ~っと見てなって^^

昔の見世物小屋
(ろくろ首とか蛇女とかが居る)
みたいな感じがするじゃねえの(笑)

これはこれで面白いだろ?

33 ジヨディ・シェクターさん
2009/10/01 21:56:47 ID:3689682

Re:29
>ここはおしゃべりの掲示板なのよ。

>真剣にテン張って書き込むところじゃないでしょ。

いいこと言うなあ。その通りだね。

34 唄さん
2009/10/02 2:19:07 ID:3689819

板親さんは、たしか、何か月か前に、高倉ケンさんに意見をしたら、高倉ケンさんの逆鱗にふれて、一方的に、絶縁宣言をされたのでしたよね。

わたしは、たまたまですが、そのへんの書き込みは、ほぼ、リアルタイムで、拝見していたのでした。

35 唄さん
2009/10/02 2:20:59 ID:3689821

その、高倉ケンさんに、意見をされて、逆鱗にふれる直前までは、「おともだち」として、仲良く、意見交換されていましたね。

わたしは、

高倉ケンさんって、ちょっと、器がちいさい人だな、 と感じました。

36 唄さん
2009/10/02 2:24:06 ID:3689822

わたしは、「のんべえ仲良しクラブ」の、白黒おやじさんとか、午前爺様とか、だあたんさんとか、と数回、会いましたが、

自分のいいたいことと、お相手の意見がちがうからって、

・お前、今から絶縁な

  というような、度量の狭い方たちでは、ありませんでしたよ。 そのお三方は。

37 唄さん
2009/10/02 2:28:12 ID:3689826

高倉ケンさんは、前から、白黒おやじさんを、目の敵にされてるようでしたが、

板親さんと、高倉ケンさんの、いさかいを見て、

・ちょっと意見されたからって、絶縁宣言する、この高倉ケンという人が、白黒おやじさんを、目のかたきにしてるのも、きっと、ささいな、原因なんだろう

  という結論に、わたしは、なりましたよ

38 唄さん
2009/10/02 2:31:28 ID:3689829

わたしにとっては、白黒おやじさん たたきの悪口グループや、高倉ケンさんの、白黒おやじさんたたきは、たいして、合理的な根拠はないんだろう、

 と判断する根拠となりました。

板親さんと、高倉ケンさんの件は。

39 唄さん
2009/10/02 2:34:05 ID:3689833

では、おやすみなさい

たのしいカーライフを
© LY Corporation