きみたちのクルマライフ【楽しい5月連休】
唄0422さん
2010/04/25 18:54:31 ID:3769499
クルマライフについて、楽しくお話ししましょう。
(画像の引用元はコチラ→
http://image.naver.jp/ )
全てのレスを表示
1 飯田さん
2010/04/25 20:41:31 ID:3769520
1番!
2 唄0422さん
2010/04/25 20:51:58 ID:3769523
画像が?
3 2010/04/25 23:45:49 <投稿者による削除> ID:3769600
4 2010/04/25 23:52:47 <投稿者による削除> ID:3769604
5 2010/04/25 23:55:32 <投稿者による削除> ID:3769605
6 2010/04/25 23:57:54 <投稿者による削除> ID:3769607
7 2010/04/26 0:00:28 <投稿者による削除> ID:3769609
8 2010/04/26 0:02:15 <投稿者による削除> ID:3769610
9 2010/04/26 0:26:16 <投稿者による削除> ID:3769614
10 白黒おやじさん
2010/04/26 16:33:53 ID:3769684
雨にも負けず。。。投稿者の削除にも負けず・・・
きみたちのクルマライフ【楽しい5月連休】 を語りましょう・・・
11 白黒おやじさん
2010/04/26 16:42:00 ID:3769686
外圧にも負けず・・・
。:oο○.。
立上げおめでとう 。◆◎。o.:O☆ο
ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
. ∧∧ / ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
(,,゚Д゚)´ ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
|,つ´ 。●..io.。◇.: ★ 。.:
. ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
. \ し`J ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
12 白黒おやじさん
2010/04/26 16:45:52 ID:3769688
毎度の夕方の日雇い人のお勤め御苦労さまです。
記録しておかないと・・・
連休をクルマ生活で楽しむために・・・
13 白黒おやじさん
2010/04/26 16:49:07 ID:3769689
気になる天気は???
連休中は心も晴れてくれればええんやけど・・・
明日・明後日と悪くても。。。緑の日じゃなく昭和の日には・・・
第3ステージでの戦いがはじまるし・・・
14 白黒おやじさん
2010/04/26 16:51:06 ID:3769690
子供手当をビジネスチャンスに・・・
エコ減税を活用してクルマの買い替えを・・・
明日には計約しないと・・・
15 白黒おやじさん
2010/04/26 16:53:56 ID:3769691
意地悪婆様にも負けず・・・
【その他・クルマ全般】
・ クルマ全般、カーライフ全般について語り合うコーナーなんやし・・・
・ 他の板に入らないカテゴリの話題はこちらへお願いしますなんやし・・・
16 白黒おやじさん
2010/04/26 17:41:15 ID:3769699
さてそろそろ・・・ご活躍の時間帯なのかなぁ~
きみたちのクルマライフ【楽しい5月連休】
・ クルマ全般、カーライフ全般について語り合うコーナーです。
・ 他の板に入らないカテゴリの話題はこちらへお願いします。
一管理人は何がお気に召さないのか?
見本を見せてほしいなぁ~ ・・・ROMしとこう・・・
17 白黒おやじさん
2010/04/26 17:51:02 ID:3769703
まっちゃん
公正な掲示板の在り方は、何やんか考えてねぇ~
これも記録しておくけど…何か可笑しいでぇ~
18 白黒おやじさん
2010/04/26 17:57:56 ID:3769704
総会までには膿を出しておかないとねぇ~
カービューの在り方を含めて・・・
スポンサーもいるんやし・・・
『きみたちのクルマライフ【楽しい5月連休】』
ワテらの掲示板なんやし・・・公共の掲示板でもあるんやし・・・
さて、今日の裁定は如何に?????
19 白黒おやじさん
2010/04/26 18:09:24 ID:3769707
BMW X1
コンパクトなボディサイズで・・・
買い物には最適かもねぇ~
20 白黒おやじさん
2010/04/26 18:36:16 ID:3769712
アイランドトリトンスクエアまでドライブでもしようかなぁ~
カーポイントっていう時代もあったけど・・・
クルマの世界じゃ日本最大規の掲示板なのかなぁ~
東証マザーズに上場したんやし・・・
株主から指摘を受けないような管理運営を宜しくねぇ~
21 唄0422さん
2010/04/26 18:37:18 ID:3769713
おかえりなさ~い
22 白黒おやじさん
2010/04/26 18:51:46 ID:3769717
ただいま・・・
3日間の身体の訓練に・・・
あそこも鍛えないと・・・
23 白黒おやじさん
2010/04/26 18:57:32 ID:3769720
あそこ・・・
健康が第一なんやし・・・
ご流伝ウィークも始まってるし・・・
24 白黒おやじさん
2010/04/26 19:01:27 ID:3769721
社会を変えるか 新人類・・・
期待しようっと・・・
政治資金問題も不起訴に・・・
電気自動車は電池交換でどこまで走れるか・・・
25 唄0422さん
2010/04/26 19:24:47 ID:3769726
電気自動車の時代が来ますかね~
26 飯田さん
2010/04/26 20:35:50 ID:3769738
Re:2
唄さんが。
27 唄0422さん
2010/04/26 21:00:49 ID:3769744
>1 飯田さん
飯田さんが
28 唄0422さん
2010/04/26 21:03:12 ID:3769745
ただいま! 今日もクルマの板に参加できる幸せ~
29 白黒おやじさん
2010/04/26 22:23:06 ID:3769782
今日もクルマについて語れる一日を・・・
7名で出かけた黒船まつり・・・
30 唄0422さん
2010/04/26 22:35:27 ID:3769790
>今日もクルマについて語れる一日を・・・
ハッピー
31 白黒おやじさん
2010/04/26 22:38:45 ID:3769791
隠しきれない 移り香が・・・
いつしかあなたに浸みついた・・・
くらくら燃える火をくぐり あなたと越えたい天城越え・・・
くるくる廻る・・・ループ今日じゃなくループ橋・・・
32 白黒おやじさん
2010/04/26 22:44:28 ID:3769794
\お仕事お疲れ様です!/moneykit.net納得の金利でかしこく貯める!安心と信頼のソニー銀行で始める資産運用
困っちゃうなぁ~ デイトに誘われて・・・
どうしよう・・・
33 唄0422さん
2010/04/26 22:58:07 ID:3769796
電気自動車って、充電に時間がかかるんですね
34 白黒おやじさん
2010/04/26 23:21:24 ID:3769804
急速充電でも20分は・・・
ガソリン給油の倍以上の時間が・・・
食事が出来る時間だし・・・
6時間は走れないとねぇ~
35 白黒おやじさん
2010/04/27 0:10:10 ID:3769816
沖縄に基地は必要じゃない???
日本に基地は必要じゃない???
日本の都道府県にいろんな基地があるんだし・・・
自動車製造基地もないと・・・
36 白黒おやじさん
2010/04/27 0:16:02 ID:3769819
円相場も94円にまで・・・
為替相場に影響のある自動車業界など・・・
37 白黒おやじさん
2010/04/27 0:33:06 ID:3769829
通帳の印鑑は何だったっけ・・・
わい豊銀行にいかないと・・・
上海へ・・・万博へ・・・上海の金融情勢・・・没収されても・・・
豊かさは、自分で掴むもの・・・
38 唄0422さん
2010/04/27 7:11:31 ID:3769869
>わい豊銀行にいかないと・・・
わたしも、その番組見ました~
39 唄0422さん
2010/04/27 7:11:56 ID:3769870
クルマでいってらっしゃーい
40 白黒おやじさん
2010/04/27 9:39:10 ID:3769890
まっつたりと・・・ドライブの疲れを癒し・・・
明日に備えて・・・
41 白黒おやじさん
2010/04/27 9:41:01 ID:3769891
雨の日の運転は・・・お気をつけてねぇ~
明日までは天気が悪いのかなぁ~
42 白黒おやじさん
2010/04/27 10:00:30 ID:3769896
黒船 龍馬伝★おいでよ龍馬さん♪温泉でのんびりするぜよ!
かけ湯、かかり湯、かぶり湯・・・してから・・・
おいらのカーライフ【もうすぐゴールデンウイーク】
唄0422さん
2010/04/27 19:44:13 ID:3769992
車生活について、たのしくお話しましょう~☆
全てのレスを表示
1 白黒おやじさん
2010/04/27 19:48:43 ID:3769993
毎度の夕方の日雇い人のお勤め御苦労さまです。
記録しておかないと・・・
連休をクルマ生活で楽しむために・・・
2 白黒おやじさん
2010/04/27 19:49:47 ID:3769994
気になる天気は???
連休中は心も晴れてくれればええんやけど・・・
明日・明後日と悪くても。。。緑の日じゃなく昭和の日には・・・
第3ステージでの戦いがはじまるし・・・
3 白黒おやじさん
2010/04/27 19:52:13 ID:3769997
アイランドトリトンスクエアまでドライブでもしようかなぁ~
カーポイントっていう時代もあったけど・・・
クルマの世界じゃ日本最大規の掲示板なのかなぁ~
4 白黒おやじさん
2010/04/27 19:53:53 ID:3769999
隠しきれない 移り香が・・・
いつしかあなたに浸みついた・・・
くらくら燃える火をくぐり あなたと越えたい天城越え・・・
くるくる廻る・・・ループ橋・・・
5 唄0422さん
2010/04/27 19:58:12 ID:3770001
>1 白黒おやじさん
いつも、ありがとうございます~☆
6 白黒おやじさん
2010/04/27 20:07:56 ID:3770007
黒船 龍馬伝★おいでよ龍馬さん♪温泉でのんびりするぜよ!
かけ湯、かかり湯、かぶり湯・・・してから・・・
7 白黒おやじさん
2010/04/27 21:02:47 ID:3770030
今月も後三日・・・頑張らないと・・・
ZZzzz C⌒ヽ 明日も
__⊂二二⊃_____ 楽しい車生活なりますよぉ~に…
/( ( ^^ )(() /
/ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
皆さん、良い夢を~ 良い人生を~
If you can dream it, you can do it
8 飛鳥Ⅱさん
2010/04/27 21:32:03 ID:3770047
連休~いい響きです
唄0422さんや白黒親父さん、いつもほのぼのとしてきままな良い板ですね。
悟りの境地的で和みますね。
GWは渋滞覚悟の4泊5日のドライブ旅行です。
ささやかな人生でも謳歌したいのでジタバタしてきます。
9 飯田さん
2010/04/27 21:59:55 ID:3770060
>車生活について、たのしくお話しましょう~☆
って、すぐに板が無くなっちゃうんですけど!
先に言っときますけど、板だけに「致し方ない」なんて冗談は
私には通用しませんから悪しからず!
10 唄0422さん
2010/04/27 22:12:33 ID:3770069
アハハ ♪
11 唄0422さん
2010/04/28 1:46:46 ID:3770184
ただいま! 今日も、クルマの板に参加できる幸せ~
12 白黒おやじさん
2010/04/28 6:43:31 ID:3770200
Re:8 飛鳥Ⅱさん
4泊5日のドライブ旅行・ゴールデンウィークを楽しんできてくださいね。
13 白黒おやじさん
2010/04/28 6:46:55 ID:3770201
Re:9 飯田さん
いいんだよ・・・気にしなくて・・・
飯たべようっと・・・
14 白黒おやじさん
2010/04/28 6:51:20 ID:3770202
朝だ朝だよ・・・旭日が昇る・・・
飯だ飯だよ・・・ドライブに出かける前には・・・
15 白黒おやじさん
2010/04/28 6:55:54 ID:3770204
個人名義の広大な駐車場を保有しているのに・・・
車両No登録が出来ないなんて・・・
不思議やなぁ~??? その心は・・・
16 白黒おやじさん
2010/04/28 7:16:54 ID:3770207
免許証がなくても・・・クルマは保有・登録出来るのに・・・
住む家や事務所もあるのに・・・
では、手続きをしてくるか・・・
17 唄0422さん
2010/04/28 7:17:46 ID:3770208
>9 飯田さん
「板」がなくなって、「痛」~
なんちゃって~
18 白黒おやじさん
2010/04/28 7:25:40 ID:3770209
高速道路では150km以上 ガソリンスタンドがない地域も・・・
ガス欠で渋滞に拍車をかけないようにしましょうねぇ~
19 白黒おやじさん
2010/04/28 7:49:05 ID:3770212
明日からゴールデンウィークに突入される皆様も・・・
今晩から渋滞が増えるのかなぁ~
ETC割引も、明朝から皐月の5日までだし・・・
20 白黒おやじさん
2010/04/28 8:34:40 ID:3770219
EV一色の【北京モーターショー】
ゼロエミッション社会の実現に向けて・・・
酸性雨を降らさないように期待しようっと・・・
21 身の程を知りましょう。さん
2010/04/28 8:46:27 ID:3770220
なんでわざわざ込むときに出かけるのですか?空いているときに出かければいいのに。
22 白黒おやじさん
2010/04/28 12:22:45 ID:3770270
はぁい~
小生は渋滞しない時に出かけますけどねぇ~・・・
皆様、それぞれの環境やお考えがあるのでしょうから・・・
23 白黒おやじさん
2010/04/28 17:28:33 ID:3770313
高速道路のお勧めスポットで楽しむこともひとつだし・・・
小生のようにドライブを楽しむために、渋滞個所を回避するケースも・・・
尿素で排気ガスを綺麗にすることもええのかなぁ~
きっといつかは・・・エコも楽しむひとつにしないと・・・
・・・電気自動車も1台保有しないと・・・
24 白黒おやじさん
2010/04/28 17:39:53 ID:3770316
明日からは大型連休が始まりますね・・・
お天気も何とか安定しそそうだし・・・
みなさま、それぞれのゴールデンウイークを満喫してくださいね・・・
田植えの時期なんで・・・サービス業なんで・・・という
いろんな皆様もいるし、時期を外して渋滞を回避しクルマで出かけることも・・・
お子様の休みと合わせご家族で楽しまれることも・・・
人生いろいろ、ゴールデンウィークもいろいろ・・・
25 上野ケルビンさん
2010/04/28 18:02:28 ID:3770319
Re:24
>明日からは大型連休が始まりますね・・・
俺、仕事やねん・・・(悲)
おやじさんは連休ですか?
26 白黒おやじさん
2010/04/28 18:13:24 ID:3770322
Re:25 上野ケルビンさん
はぁい お休みです。
地域や生活のために貢献しなきゃならへんから仕事と同じやねん・・・
数日は休養したいですがねぇ~・・・
お仕事頑張ってくださいね・・・全員が休んだら連休も成り立ちませんしねぇ~
一区切りついたら、振り替えで楽しんでくださいねぇ~
27 白黒おやじさん
2010/04/28 19:03:42 ID:3770344
連休中にはスポーツ観戦でも出来ればなぁ~
自分自身がスポーツで楽しむことも・・・
クルマ生活の恩恵に授かりながら・・・
28 白黒おやじさん
2010/04/28 19:08:08 ID:3770345
まっちゃんもお元気なのかなぁ~
スライダーも投げなきゃ・・・ストレートの伸びもないと・・・
10日間で復帰してねぇ~
29 白黒おやじさん
2010/04/28 19:20:10 ID:3770351
朝風呂にはいって・・・朝シャンして・・・
その日の心構えを誓い・・・
湯冷めしないクルマでのお出かけ・・・
仕事もクルマ生活も、楽しくしましょう・・・
30 唄0422さん
2010/04/28 20:10:49 ID:3770374
ただいま! 今日もクルマの板に参加できる幸せ~
31 白黒おやじさん
2010/04/28 20:16:18 ID:3770376
今宵は無事に・・・明日からのゴールデンウィークを迎えることが出来るのかなぁ~
今日は契約も終えたし・・・迎える日を楽しみにしながら・・・
その日その日のベストを尽くすことで・・・
32 白黒おやじさん
2010/04/28 20:18:24 ID:3770377
Re:30 板親の唄0422さん
お疲れ様でした。
掲示板に参加できる幸せ・・・クルマ生活に満足する日々・・・
何か、目的や狙いがあれば・・・
33 唄0422さん
2010/04/28 21:21:26 ID:3770399
目的はありません、たのしいから、というだけです~
34 白黒おやじさん
2010/04/28 21:24:56 ID:3770401
楽しいという目的もありなんやし・・・
花のように・・・ドラマのように・・・名車のように・・・
35 上野ケルビンさん
2010/04/28 21:26:16 ID:3770403
Re:26
おやっさん
>はぁい お休みです。
羨ましい。俺のGWは一休さんや。
仕事急に忙しなってかなわん。
短いですが良い休養にしたいです。
>お仕事頑張ってくださいね・・・
はい。怪我しないよう頑張ります。
36 唄0422さん
2010/04/28 21:26:46 ID:3770404
そうなんや~
37 唄0422さん
2010/04/28 21:49:24 ID:3770415
>今宵は無事に・・・明日からのゴールデンウィークを迎えることが出来るのかなぁ~
白黒おやじさんのおかげです~
輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・
scudeliaさん
2010/04/16 22:52:35 ID:3766835
車に限らず世界の素敵なものをみんなで語りましょう。
以前のように活発な場になることを願って・・・
全てのレスを表示最新50レスを表示最新100レスを表示
1 堕天使ルシファーさん
2010/04/16 23:07:28 ID:3766845
心ののまま、飾らずに、語り合える場所になることを願って。
嘘も駄目だよ(○´艸`)
2 scudeliaさん
2010/04/16 23:12:02 ID:3766846
まずは、先日久々に瀬戸内海に浮かぶアートの島、直島に行ってきましたので、そのお話を。
前回はなかった地中美術館に行ってきましたが、これははっきりいって「安藤忠雄の建築をみる」ためのものですね。
建築自体は大変興味深いものでした。彼はコルビュジエ流の「オブジェクト」としての建築から「隠す」建築に移行していますが、地中に埋めたこれはその典型ですね。
繰り返す回廊など、人間が体験する「空間と時間」もよく計算されています。なかなかの傑作ではないでしょうか。
作品ではやはりJ.Turrellがよかった。彼の光のアートは一見に値します。
上の画像はW.de Mariaの作品。宗教的な空間です。
家プロジェクトもずいぶん増えていて面白かったですね。
宿泊は前回と同じベネッセハウスミュージアムの同じ部屋。瀬戸内海が見渡せて最高の部屋です。
ここでは、レストランで食事をしながら是非杉本博司さんの写真「time exposed」を観てください。U2のアルバムジャケットにもなっておりショップで売ってたので思わず買ってしまい部屋で聴いてましたがいいアルバムでした。
3 リボンの騎士さん
2010/04/16 23:23:29 ID:3766851
今日はすべてのお店の№1の人が集まって表彰したり
これからの展開を色々議論し合ったの。
その後に懇親会があって、あたいは№1の人達にお酌
してまわったのね。
あたいの上司から目配せで回れ回れって指示受けたの。
おかげで出て来たお料理ほとんど食べられなかったじゃ
ないのよ!
どうしてくれるのよ!
部長さん!!
明日だって朝から研修会の可愛い講師をさせられるだし。
午後からはモデルの依頼もあるんだから、明日はお休み
ないのもどーぜんなの(涙)
4 scudeliaさん
2010/04/16 23:26:39 ID:3766855
Re:1 堕天ルシファーさん
はじめまして。早速のコメントありがとうございます。
>嘘も駄目だよ(○´艸`)
もちろん異論はありませんが、こんな当たり前のことを書かれる意図が失礼ながら理解しかねます。
5 scudeliaさん
2010/04/16 23:31:00 ID:3766879
Re:3 りぼんさん
お久しぶりです。お元気なようでよかったです。
なんかしばらくみないうちにキャラがちょっと変わったような・・・(笑)
6 リボンの騎士さん
2010/04/16 23:41:33 ID:3766883
Re:5
りぼんさんって、あたいに話しかけているけども
あたなたってほんとーのカッパちゃんなのかしら?
だったならば、あたいとあなたの秘密の愛言葉は
何だったか言ってみてよ。
それを言えたならばホンマもんって認めてあげる。
7 scudeliaさん
2010/04/16 23:59:55 ID:3766889
Re:6
>あたいとあなたの秘密の愛言葉
う~ん、思い出せない・・・つーか、そんなもんありましたっけ?
まあ、2人しか知らない「秘密のこと」ならなくはありませんが・・・
8 堕天使ルシファーさん
2010/04/17 23:12:00 ID:3767203
画像との関係性考えてよ。しょぼい板親じゃ話続かない・・ネ。
相手の言いたいと推し量るって、日本語における美徳だと思いますが・・・・とゆー訳でさいなら♪
9 a_aさん
2010/04/17 23:31:06 ID:3767211
あきる野ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6235/
10 2 DAIMEさん
2010/04/17 23:51:46 ID:3767224
スクデリさん
お帰りなさいませ。
お待ちしてましたよ。
また宜しくお願いします。
11 scudeliaさん
2010/04/18 0:46:50 ID:3767242
Re:8
どこの馬の骨か知らんが、意味不明なコメントで日本語もまともに話せないような人間のようだな。
お前のような奴に用はない。二度と来るな。
12 scudeliaさん
2010/04/18 0:48:27 ID:3767244
Re:10
2DAIMEさん
お久しぶりです。
またよろしくお願いいたします。
13 scudeliaさん
2010/04/18 1:33:08 ID:3767257
さて、車とモノといえば、ブランドとのコラボモデルがありますが、最近気になってるのがこれ。フィアット500C+ディーゼル。
小さいオープンでお洒落ですねえ。センスのいい女性に乗ってもらいたいものです。
14 風にさん
2010/04/18 10:33:27 ID:3767310
Re:11
>どこの馬の骨か知らんが、
それは誰でも同じなんじゃないの? あんたも同じ。
>お前のような奴に用はない。二度と来るな。
規約の範囲なら、だれがどこに何を書いたって自由ですよね?
スレを活発にしたいのなら、そういう発言は慎みましょう。
有志だけで語りたいなら、ブログでやるのが筋です、よぅ。
15 茂木倫太郎さん
2010/04/18 13:52:02 ID:3767355
scudeliaさん新板立ち上げおめでとうございます。
ところでルシファさんは口の悪いところもありますけれど、多分そんなに悪い人じゃないと思いますよ。
ルシファさんも、そんなに悪ぶらないでくださいな^^
今度のことは典型的なボタンのかけ違いだと思いますよ。
16 茂木倫太郎さん
2010/04/18 13:54:36 ID:3767356
#14の人に関しては特に言及することはございません。
(あえて言うなら難癖専門のお方と言うところでしょうか)
時間の無駄ですので完全にスルーしてください。
パーフェクトスルーなんちて。
17 scudeliaさん
2010/04/19 18:58:17 ID:3767599
Re:14
お、確か君はwin君だよね。
なんかだんだん腰が引けてるぞ(笑)
君が言ってるのは正論なんだから最後まで堂々と言いなさい。
18 scudeliaさん
2010/04/19 19:05:13 ID:3767602
ところで、フィアット500に2気筒エンジンが載るようですね。
欧州車のダウンサイジングー少気筒化の波を考えれば当然の成り行きなのかもしれません。ダイハツも開発をしているようですね。
振動の問題が解決されていれば面白いと思いますが・・・フィアットはバランサーシャフトでいけるといってるようですがどんなものでしょうか。
19 風にさん
2010/04/19 19:55:37 ID:3767622
Re:17
>なんかだんだん腰が引けてるぞ(笑)
私の今年度の目標は「友愛」です。
なんてったって、楽しいが一番なんです。楽しくなければ消えるだけですから。
>君が言ってるのは正論なんだから
それは当然なんだが、
きみがそれを認めると、君は自身の存在を否定することになる・・・・・
20 風にさん
2010/04/19 19:58:32 ID:3767624
Re:18
>ところで、フィアット500に2気筒エンジンが載るようですね。
>振動の問題が解決されていれば面白いと思いますが・・・フィアットはバランサーシャフトで
>いけるといってるようですがどんなものでしょうか
たぶんだめでしょうね。
クランクが360度なのか、180度なのかによっても論評は変わりますが・・・・・
21 scudeliaさん
2010/04/19 19:59:50 ID:3767625
Re:19
win君、久しぶり。
まあなんでもいいが、メカに詳しい君に2気筒エンジンの感想を聞きたいんだが。どうなの?実用上問題ないの?
22 scudeliaさん
2010/04/19 20:01:31 ID:3767626
あ、win君ごめん。20みないで21書いちゃったよ。
感想ありがと。やっぱだめか・・・
23 風にさん
2010/04/19 20:13:55 ID:3767630
Re:22
>やっぱだめか・・・
こういう車が、シティコミュータとして使われるには、回転数の低い部分を使うわけで、それに振動が伴えば使い方としては不適だと思います。
4ストローク2シリンダの場合は、
360度クランク ぼん ぼん ぼん ぼん という間隔
180度クランク ぼんぼん ぼんぼん という不等間隔
バランサーで4気筒並になるならぜひ乗ってみたい。
4気筒だって2次振動は残りますからね。
24 白黒おやじさん
2010/04/19 22:55:10 ID:3767690
固定観念や先入観念で物事を捉える傾向は、誰にもありますよね・・・
クルマ・モノ・アート・建築・異性・・・選びでも・・・
経験や理論に基づく見解の違いは、あるにしよ・・・
気筒数の及ぼす違いも近づけることは出来ても・・・
上まる事は、難しい世界だけど・・・
25 BARKHORNさん
2010/04/19 23:17:48 ID:3767706
フィアットのツインエアエンジンはFiat on the webとFacebookへも掲載されています。
TWIN-AIR engine @ Geneva Motorshow 2010
http://www.youtube.com/watch?v=mV7HFQIA3cI
http://www.youtube.com/watch?v=DqlsDIVqkpQ
Fiat Facebook
http://www.flickr.com/photos/fiat/sets/72157623499964098/detail/
26 scudeliaさん
2010/04/20 10:15:59 ID:3767800
Re:24 白黒おやじさん
>気筒数の及ぼす違いも近づけることは出来ても・・・
上まる事は、難しい世界だけど・・・
まあそうですね。
少気筒化のコンセプトは、フィールをなるべく損なわない(つまり多気筒エンジンに近づける)ようにしつつ、エンジン本体の小型軽量化・省燃費化を達成するというものでしょう。
フィアットのこのツインエアも、4気筒比で「23%短く、10%軽く、15%省燃費で25%パワー増(ターボ付きのため)」と謳っています。
27 白黒おやじさん
2010/04/20 20:53:21 ID:3767947
scudeliaさん
お久しぶりですね。 復活されたのかなぁ~
人生いろいろ・・・掲示板もいろいろ・・・の世界でしょうが・・・
世界の素敵なものを語り、現地現物で確認し、環境や趣味や価値観にあうモノを選択する。
軽量化・低燃費化・高出力化・ドラビリ・NHV・乗心地・・・
求める要求や環境も人それぞれでしょうからねぇ~
28 scudeliaさん
2010/04/20 22:42:46 ID:3768038
さて、今日はクルマとデザインについての私見を。
まずはドイツプレミアムブランドについて。
はじめにaudi。
最近のアウディ・デザインは先代TTや先代A6に代表されるデザインによって方向付けされていると思います。これはよく知られているように、いわゆる「バウハウス」のデザイン思想を受け継いでいます。
つまり、今世紀初頭から中ごろまでの建築・デザインの主流であったモダニズムの代表であるバウハウスデザインを現代に復活させたのがaudiというわけです。
その後、このモダニズムに対するカウンターとして登場したのがいわゆる「ポスト・モダン」ですが現在ではそれも行き詰まり、現在は「ポスト・ポストモダン」を模索している状況といえます。
audiはこういう状況であえて「モダニズム」への回帰を試みたのでしょう。
今私の手元にある某クルマ雑誌の特集タイトルは
「アウディを追いかけろ!」
ですが、ことデザインに関してはアウディは意外にクラシカルであるといえます。
好きか嫌いかといえば私は好きですが。モダニズム大好きですので。
29 scudeliaさん
2010/04/20 22:55:16 ID:3768051
次にメルセデスとBMW。
島田荘司さんは「名車交遊録」という本の中で、こんな表現をしています。
「ベンツがどこか田舎びた軍人、たとえばヒトラーとかビスマルクを連想させるのに対し、BMWは、都会的で華奢な人物、たとえば映画ルードヴィヒに現れる、青い軍服に身を包むヘルムート・バーガーに似た雰囲気をかもし出す」
「しかもどうしたことか、はるかにパワーアップされたアルピナが、力強くなるというよりむしろさらに華奢に、繊細な印象が増す。AMGがますます田舎の力自慢みたいになっていくのと対照的だ」
全く言いえて妙だと思います。最もBMWらしいBMWがアルピナであり、最もメルセデスらしいメルセデスがAMGといえるかもしれません。
30 白黒おやじさん
2010/04/20 23:41:37 ID:3768077
独逸車を語る上においては、アウディやポルシェやワーゲンもあるのでしょうけどねぇ~
独国もユーロ世界の一国だし・・・仏国や英国や伊国もあるし・・・
でも何といってもアルピナやAMGは大衆車のスポーティカーのトップであることは否めません。
31 リボンの騎士さん
2010/04/21 0:00:58 ID:3768089
カッパちゃん!
あたいがせっかくタコのお宿のトリを飾ろうって
一所懸命書き込んでいたのに、突然温水が横から
割って入って来て横取りしたのよ!
彼に邪魔しないでよってこっ酷く叱ってやってよ。
32 Transmitterさん
2010/04/21 7:49:22 ID:3768138
アウディやアルファは、リアビューの意匠に特長がありますね。
33 jacob.さん
2010/04/21 11:19:59 ID:3768163
Re:28
scudeliaさん ご無沙汰です。
お元気そうで!!!
面白い板の提供有難うございます。
時間が出来たら寄らせてもらいます。
アウディ
スクデリさんらしい見解。同感です。
最近ブログを書いています。
バウハウスに言及しています
(バウハウス1.2)暇があったらご覧下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/649354/blog/16614827/
>好きか嫌いかといえば私は好きですが。モダニズム大好きですので。
私も大好きです。
もう古くなったのに、いつまでもモダーン。
そういえば、ちょっと前にN.Y.グッゲンハイム美術館でフランクロイド展やってましたね。
それからMoMAに無印良品が置かれるようになりました。
無印良品(MUJI)はIDEEを吸収してから
ちょっと垢抜けましたね。
さてさて、それからいよいよ上海万博が始まりますね。
なにか新しく世界の耳目を集めるようなモノ。
出るのでしょうかね?
34 scudeliaさん
2010/04/21 23:23:55 ID:3768361
Re:33
jacobさん、お久しぶりです。密かにお越しをお待ちしておりました(笑)
バウハウスのブログ、拝見させていただきました。さすがjacobさん、博識ですねえ。
おっしゃる通り、モダニズムというのは「普遍的な美」を体現していたのでやはり古くならないですね。
画像はミースの「レイクショアドライブアパートメント」
大崎あたりにいくとこれとそっくりなツインタワーを見ることが出来ます。
そうそう、この間MUJIも見てみましたが感心しました。
ダイニングの照明、もちろんjacobさんお勧めののタリアセンが第一候補なんですが(どれにするか思案中)、MUJIのもあっさりてていいかななんて思いました。
35 scudeliaさん
2010/04/22 0:07:59 ID:3768379
Re:32 Transmitterさん
はじめまして。
>アウディやアルファは、リアビューの意匠に特長がありますね。
おお、よくわかっていらっしゃる。同感です。
クルマにとってリアビューはとても大事ですよね。この2メーカーはインパクトがあると思います。
というか、今最もデザインコンシャスなメーカーがこの2つではないでしょうかね。
うちのアルファ、乗るたびに「ああ、やっぱりいいねえ」と思います。インパネなんかも夜は特に美しい。このあたりはやはりアウディと双璧ではないでしょうか。
36 scudeliaさん
2010/04/22 0:20:57 ID:3768387
Re:31 りぼんさん
まああれはタイミング的に仕方ないかと・・・
でも、愛言葉わからなくても私を「カッパちゃん」と認めてくれたわけですね。まずはよかった・・・
ところで、何で私がカッパなんでしたっけ?
37 scudeliaさん
2010/04/22 0:37:41 ID:3768395
さて、今夜は写真のお話。
1で触れた直島ベネッセハウスの杉本博司さんの写真がこれ。U2のアルバム「No line on the horizon」のジャケットです。
直島ではこの写真(だんだん水平線がぼやけてくる)が多数、安藤忠雄さんのコンクリート打ちっぱなしの壁に掛けられています。
静謐で哲学的な写真ですね。まさに時間がexposeされています。
38 scudeliaさん
2010/04/22 0:49:03 ID:3768402
次にMichael Kennaの写真。私の一番好きな写真家です。
この人の写真も時間が止まったような不思議な感覚があります。
リビングにはこの人の上賀茂神社の写真のoriginal printを掛けています。
39 scudeliaさん
2010/04/22 0:57:37 ID:3768410
そしてこれはBernt&Hilla Becher。
給水塔などをひたすら撮り続けるドイツ人夫婦です。
これも不思議な魅力があり私は大好きです。
最近はコンビナートなどの工業施設の写真が日本でも流行のようですが、その先鞭をつけた写真家といえるかもしれません。
40 scudeliaさん
2010/04/22 1:04:29 ID:3768413
そして圧巻なのがこれ。
セバスチャン・サルガド。
この人の写真は凄い。
恐ろしいが崇高です。
41 2010/04/22 11:22:55 <投稿者による削除> ID:3768460
42 2010/04/22 11:31:41 <投稿者による削除> ID:3768462
43 jacob.さん
2010/04/22 14:50:48 ID:3768498
写真。良いですね。私はロバート・キャパが好きです。
特にこの一枚。
二子玉川の高島屋にライカショップがありますが、凄く良い店です。静かで。
写真集も厳選されたモノトーンものが多くて、
『Michael Kenna』
も置いていました。
知らない人は居ない『Man Ray』やエントリークラスのお客さん用に昔一世風靡した『Robert Doisneau』の
- パリ市庁舎前のキス -
もありました。懐かしいでしょ。
44 jacob.さん
2010/04/22 15:35:21 ID:3768502
Re:34
>画像はミースの「レイクショアドライブアパートメント」
大崎あたりにいくとこれとそっくりなツインタワーを見ることが出来ます。
そうなんですね。そんな目でみると実は一杯ある。(笑)
日本では「意識しないのにそんな空間が出来ている。」
とフランクロイドは言っていましたね。
ミースもブルーノ・タウトからの影響と言うのはあるんでしょうね。年も6歳しか違わないし。
ブルーノ・タウトが作ったグロスジードルンク・ジーメンスシュタット(集合住宅)は有名ですが日本の公団住宅と比べると外観において、そっくりですよ。
こんな集合住宅を供給するにあたってその実務(設計など)をやったのはヴァルター・グロピウス(バウハウス初代校長)ですからね。ミースも当然影響下にありますよね。
“ブルーノ・タウトの目”で捉えた桂離宮を欧州に持ち帰った後、分解し理論化され、体系付けられてバウハウスで論じられた事は疑いの余地なしですね。
だから日本の建築の中にドイツ的、北欧的、ハンザ同盟文化圏的なモノは無意識の内に無数に存在していて、それら(日本の骨董と北欧インテリア)を同じ空間に配置しても違和感なく共鳴する。(逆にドイツや北欧に日本的なエキスが浸透している)要するに欧州モノ=逆輸入的感覚ですね。
欧州の人達は芸術品や工業製品を手に取った時、モノの中にどこかエキゾチックな雰囲気を求めるのでしょうね。
逆に日本人がモノの中にどこかコンチネンタルな雰囲気を求めるのもこれに似ていますね。
遠く離れた文化圏の洗練された要素(エキス)が自国に芽生えて素にあったモノとミックスされると何か不思議な感じが漂うのでしょうね。
よく日本では“かぶれた”とか“舶来信奉”なんて言いますが、実は高度な人間ほど感覚が鋭いので、モノに“不思議感(異国のオーラ)”が漂えば、直ぐにそれを嗅ぎ分けて集うものですね。
これはわからない人に説明してもさっぱりわからない話です。
45 2010/04/22 18:44:39 <投稿者による削除> ID:3768553
46 2010/04/22 19:16:36 <投稿者による削除> ID:3768561
47 白黒おやじさん
2010/04/22 19:28:58 ID:3768567
『私は 輸入車(もしくは、国産車)に乗る(もしくは、乗りたい) なぜなら・・・』
モータースポーツを楽しむなら国産車が安くて良いし・・・
高速クルージングなら輸入車が安定してるし・・・
チョイ乗りでは、軽やスマートでも充分だし・・・
使い分けることでしょうかねぇ~
写真に対する拘りや芸術性、訴求点・・・
小生は好きですが、表現が難しいジャンルですね・・・
48 清水 一夫さん
2010/04/22 20:33:57 ID:3768592
>45
>茂木倫太郎さん
>>実は高度な人間ほど感覚が鋭いので、モノに“不思議感(異国のオーラ)”が漂えば、直ぐに
>>それを嗅ぎ分けて集うものですね。
>まさかそれにご自分が入っているって言いたいんですか?
>へえ(笑)
おお! 茂木君
今回ばかりは、鋭いトコを突いているじゃぁないか!
こういう人ってのは、『ご自分が入っている』とか生優しい感覚ではないんだよ。
どうやら、【自分がその高度な人間種の代表である】と思っている。 らしいのさ。
な、笑えるだろう? (^_-)-☆
49 茂木倫太郎さん
2010/04/22 20:39:07 ID:3768598
ぶほ、せっかく削除したのに。。。
ま、いいや。。
50 清水 一夫さん
2010/04/22 21:59:48 ID:3768625
高度な・・・
常識ある人間は、間違ってもこういう『人を舐めたような』言い回しは出来ないんだよなぁ。
私は、ありふれた凡人でよかったと思っている。
まさか、こんな大衆の面前のような場所でマスターベーションして居られる猿の真似など、
私には無理だ。からなぁ。
凄いよなあ。。 彼。(大爆笑)
51 2 DAIMEさん
2010/04/22 23:04:15 ID:3768662
御大。
私は貧乏人でありますが、貧乏人だからこそ、この手の話には敏感なほうだと思っています。
しかし、不思議とヤコブさんやスクデリさんには、お金持ちぶるイヤラシさを感じないんですよね。なぜだか私にも判りませんけど。。。
52 茂木倫太郎さん
2010/04/23 7:29:59 ID:3768751
Re:51
ちなみに御大さんには感じないんですか?
金持ちのイヤラシサを。
53 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/23 8:13:10 ID:3768755
みなさんは、車に何を求めますか?
あくまでも移動の道具?
趣味性?
官能?
スピード?
車はどういう存在ですか?
人の欲望はとても果てしなく深いものです。
大昔、180SXに乗ったときは素直に速いと感じました。スターレットターボとはまた
違った感じの速さです。
スカイラインGT-Rにいたっては、とてもじゃないですが素人が手なずけられる
代物ではありませんでした。
広い直線道路をただひたすら加速していくだけなら、もっと加速をもっとスピードをと
つい思ってしまいます。
自分の腕や事故のことなどおかまいなしに。
ある種、死に神がすぐそばにいるような妙な快感に襲われ、
いっそ、このまま死んでもいいやと思うくらいの妙な魔力があります。スピードには。。
人はいろんなものを買いますが、車は不動産に次いで高い買い物といえるでしょう。
高級車は好きです。質感は高いし静かだし速い。
しかし、そもそも買える金がないし、あまり大きな車は好きじゃない。
だから、縁がありません。
コンパクトカーも外寸や税金の面で、あまり積極的に食指は動きませんね。
まあ、そこまでもう車に熱い思い入れがなくなってきてるってのもありますが。
というわけで、とりあえず今は軽なのです。
ターボ。良いですねえ。それなりに速く、遅いなあというストレスを感じさせません。
また、総じて静かでもあります。
とはいえ、全般にNAよりは燃費が悪く、値段も高く、過給器の力を借りている感じが
あまり好きじゃないかもしれません。
NAはどうですかね。660cc、3気筒に700~900kg程度の重量、全幅は1475。
これがすべてを物語っています。
だから、普通車に比べてどうしても妥協する点が多くなります。
何を優先し、何を求めるのか。
みなさんは、妥協とかあまりせず欠点とかさほど気にならず、
とにかく気に入ったからその車を買った。。。。って感じなのでしょうね。
54 scudeliaさん
2010/04/23 8:44:43 ID:3768766
Re:44 jacobさん
そうですね。同感です。タウトが桂離宮について書いたものは私も以前読んだことがあります。
どうも、日本人と北方ゲルマン系民族の感性にはある程度共通するものがあるようですね。私は、日本でのドイツ車人気にはそういったものも関与しているのではと思っています(性能は確かにいいですがね)。
私の知人で大変な日本かぶれのドイツ人がいます。彼は時々来日して数ヶ月滞日し、書道を習い全国の焼物を見て回ります。
他文化に「かぶれる」のも悪くないんじゃないでしょうか(笑)
55 scudeliaさん
2010/04/23 8:49:28 ID:3768768
Re:48 清水さん
ようこそおいでくださいました。お待ちしておりましたよ。
どんどん思ったことを書いてくださいね。辛口のコメントは貴重です(笑)。
あ、ここではクルマの話題もOKですから是非よろしくお願いいたします。
今度のBMW5、どうでしょうか?すごくよさそうだと思ってるんですが。
56 scudeliaさん
2010/04/23 9:45:08 ID:3768774
Re:53 アメーバさん
面白いですね。あえてNAの軽を選ぶ。
最近、狭小土地に3階建ての狭小住宅を建築家と一緒に建てるのが流行ってますが、それと似ていますね。
様々な制限を逆に楽しんで工夫するというのも面白そうですね。
クルマの場合は設計者と一緒に造るというわけにいきませんから、各メーカーのクルマを詳細に検討してその「工夫」に共感できるものを選ぶのでしょうね。
57 ☆MEGU☆さん
2010/04/23 10:40:07 ID:3768788
どうも~!メロメロパークからお引越ししてきましたww
あっちWMかかりすぎる~><
素敵なものですか?
私の素顔!!嘘で~すww
能面みたいです(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
これからよろしくで~~~す♥~('▽^人)
じゃまたねんブゥーンε=ε=(o*・ω・)o
58 jacob.さん
2010/04/23 11:12:07 ID:3768795
Re:50
>高度な・・・
行った通りですが「わからない人に説明してもさっぱりわからない話」なんですね。
桂離宮は“お菓子の名前”などではなく日本の代表的な素晴らしい建築なんですよ。
わかりますね。
scudeliaさんの放ったミースの「レイクショアドライブアパートメント」に始まりブルーノ・タウトの「グロスジードルンク・ジーメンスシュタット」に話が飛び、桂離宮に至ったわけですね。
>私は、ありふれた凡人でよかったと思っている。
あなたは自分を凡人と勘違いしていますが、実はそれ以下なんですよ。それを知っておいたほうが良いですよ。
凡人はここらで、さらに安藤忠雄の建築などに言及して行きますが、ミースもタウトも安藤もよく知らないつまり凡人以下のあなたにすれば、私の「高度な....」は高度を越えて雲の上の話になる訳ですね。
お金で家や車は買えても残念ながら世界の常識は買えないという事です。愛人に使うお金をほんの少し割いて美術館での絵画鑑賞費などに使えばあなたも少しは凡人に近づけると思いますよ。
『古い犬に芸は教えられない』と昔から言いますから、私のこれは大きなお世話ですね。
常識ある人間は、公の場で愛人の話をしませんよ。それはあなたが言う「大衆の面前のような場所でマスターベーションして居られる猿の真似」と言う事です。
下ネタのジョークは別ですよ。大衆は歓迎しますからね。
わかりますか?私が言っている話が?
それから一つ言っておきますが
>常識ある人間は、間違ってもこういう『人を舐めたような』言い回しは出来ないんだよなぁ。
「人を舐めたような」言い回しと言うのは、ここで書いたような事を言うのですよ。お分かりですか?
それから“ありふれた凡人”と言うのは小説や音楽、写真や絵画と言った文化的な物に精通しています。いづれもたいしてお金はかかりません。“モノ”ではなく“英知”を追求するのが凡人です。その英知の先にあるのがモノなんですよ。
即物的に英知を越えてモノに行く人と言うのは
「さあ、銜えろ」と女性の左手にお金を握らせて天国を目指す人と同じなんですよ。どうですか?野蛮な行為でしょ。
あなたの事ですよ。
59 jacob.さん
2010/04/23 11:28:23 ID:3768800
Re:54 scudeliaさん
>日本人と北方ゲルマン系民族の感性にはある程度共通するものがあるようですね。
やはりそう思いますか。同感ですね。
>私の知人で大変な日本かぶれのドイツ人がいます。彼は時々来日して数ヶ月滞日し、書道を習い全国の焼物を見て回ります。
羨ましい(笑)
私も書道は好きで5段まで行きました。(自慢です)
彼ら(ドイツ人)が焼物を好むのはわかりますね。逆に彼らの焼物に私は魅かれます。ドイツだとマイセン。ですかね。
夜遅くにアルコールなしで女房と話がしたい時は静かな音楽とマイセンのカップ&ソーサーで紅茶。と言うのが至福に時間ですね。子供の将来の話や次の旅行の話など、話がはずみます。
来客へのお茶で、これを出すと。ご存知の方であればマイセンからヘレンドの「インドの華」やR.C.ハーゲンのイヤーズプレートの話になったりする。正に四畳半の茶室に世界の時事や文化を持ち込んで語らう室町の茶室で過ごす時間の様な気持ちになりますね。
>他文化に「かぶれる」のも悪くないんじゃないでしょうか(笑)
かぶれると免疫が出来ますね。それが良いと所だと思います。 免疫が出来ると日常的になりますから、少々の事では“のぼせない”というか驚かなくなる。
そうなると自分の物になったってとこなんでしょうね。
知らないモノや知らない事に出会うとドギマギしますよね。
夢想したりするので存在以上に捉えたりして。かぶれる事で存在を等身大で把握できる。だから思い切り“かぶれて”「あぁ、大体こう言う事なんだな。」と理解に至れば成果あり=免疫力アップ(笑)となるのでしょうね。
免疫力アップの為に、「大いに“かぶれ”ましょう」(笑)
60 茂木倫太郎さん
2010/04/23 13:36:37 ID:3768826
『古い犬に芸は教えられない』
けだし名言ですね。
ヤコブさんにぴったりのお言葉です。
61 R.KELLYさん
2010/04/23 14:13:53 ID:3768832
数年前に逝った母、
自分が幼少の頃金銭的に追いつめられていて、そのストレスから、心ならずも自分に対して体罰とも言えるような行動を取った時が間々あった。
しかし、翌日には必ずとも言っても良いくらい、上野の美術館群に連れて行ってくれた。
西洋美術、東洋美術その一点一点の説明を丁寧にしてくれて、またその美術館そのもの建物についても説明してくれた。
音楽にも大変興味があり、LPをかけながら、リヒテルの話やベームの話をしてくれた。
>58のjacobさんの話を読んで何となく思い出した。
貧しくとも決して卑しくはなかった。
自分も怖い母だったけど、絵画や音楽の話をしてくれる母は大好きだった。
写真は母のマイセンコレクション
62 2010/04/23 15:07:29 <投稿者による削除> ID:3768840
63 2010/04/23 15:48:31 <投稿者による削除> ID:3768847
64 2010/04/23 15:50:55 <投稿者による削除> ID:3768848
65 jacob.さん
2010/04/23 15:57:13 ID:3768850
R.KELLYさん
こんにちは。
>58のjacobさんの話を読んで何となく思い出した。
素敵なお母さんですね。
表層(衣服や装飾品など)は金で繕えますが心層(文化や歴史、アート、建築、文学、音楽などの素養)は繕う事は出来ませんね。
人の装い(外部)は精神(内面)の延長線上にあるべきだ。と私は思います。
THE REALITY OF THE
BUILDING DOES NOT CONSIST IN
ROOF AND WALLS BUT IN THE
SPACE WITHIN TO BE LIVES IN
LAOTSE
(建物のリアリティは屋根や壁で成り立っているわけではなく、生活すべき内部空間から成り立っている 老子」
これはフランク・ロイド・ライトが好きな老子の言葉です。
老子もF.L.ライトも建築においてですが、同様の事を行っています。
言い換えれば『人の本質は衣服や装飾品で成り立っているわけではなく、精神に付属する内面的価値観から成り立っている」と言う訳ですね。だから彼の建築はオーガニックアーキテクト(有機建築)と呼ばれるわけですね。
>またその美術館そのもの建物についても説明してくれた。
きっとル・コルビュジエの話やモジュールについての話。
松方コレクションやロダンについての話などがあったのでしょうね。良い思い出ですね。
芸術や音楽と言うのは食べれませんが、満たしてくれる。
私はそう思います。
だからいつの時代でも、どこの国であってもそれは必要なモノだと思います。
だから芸術は本来凡人の為に必要なモノだと私は考えます。
これ程少ない投資で“解けない謎を紐解く様なゲーム”はありませんね。何度観ても見飽きない絵。何度聴いてもまた聴きたくなるクラシック。
そんなモノに出会う機会をつくってくれたあなたのお母さん。それこそがあなたに残してくれた最大の財産ではないでしょうか?
野蛮である人は、芸術を知ることではじめて人になる。
だから、私は芸術の力に敬意を表します。
お母さんのマイセンコレクションは素敵ですね。
私はリアドロが好きで、国立西洋美術館の松方コレクションにあるロダンの『地獄の門』の黒さにインスパイヤーされて、珍しい黒の焼き物を2体、ベッドの両脇のサイドテーブルの上に置いてに置いています。一つは女性像、もう一つは男性像です。
寝る前にちょっと眺めては一瞬の思い出に浸ります。
66 2010/04/23 17:35:19 <投稿者による削除> ID:3768871
67 清水 一夫さん
2010/04/23 17:52:43 ID:3768876
Re:51
>2 DAIMEさん
>不思議とヤコブさんやスクデリさんには、お金持ちぶるイヤラシさを感じないんですよね。
感じ方は人それぞれ。
好きなタイプも居れば、馬が合う人も居てまあ当然です。
スクーデリアさんには特段の感情とかは持たない私なのですが、許せない濁った内面を時折り
垣間見るような品格の無いジャコブさんとは、私は壁を感じますね。
ええ、きっと私には知識も無いし、育った環境も違うし、多くは自分お力で勝ち取って生きて来
たという、私だけの生き様からそう感じ取れるのでしょうね。
母親から毎月1500万もの小遣いを貰って、それが普通だと感じる鳩山さんのような苦労知ら
ずだと分かりますから。
ただ、鳩山さんには知識以上に品格がありますけどね。
彼(ジェイコブさん)は、こういう許しがたいようなことを平然と言ってのける、ドロドロとした
内情を感じるのですよ。(下記参照)
>58 jacob.さん
> 2010/04/23 11:12:07 ID:3768795
>>私は、ありふれた凡人でよかったと思っている。
>あなたは自分を凡人と勘違いしていますが、実はそれ以下なんですよ。それを知っておいた
>ほうが良いですよ。
>凡人はここらで、さらに安藤忠雄の建築などに言及して行きますが、ミースもタウトも安藤も
>よく知らないつまり凡人以下のあなたにすれば、私の「高度な....」は高度を越えて雲の上の
>話になる訳ですね。
>お金で家や車は買えても残念ながら世界の常識は買えないという事です。愛人に使うお金をほ
>んの少し割いて美術館での絵画鑑賞費などに使えばあなたも少しは凡人に近づけると思いますよ。
>常識ある人間は、公の場で愛人の話をしませんよ。それはあなたが言う「大衆の面前のような
>場所でマスターベーションして居られる猿の真似」と言う事です。
>下ネタのジョークは別ですよ。大衆は歓迎しますからね。
>わかりますか?私が言っている話が?
>それから“ありふれた凡人”と言うのは小説や音楽、写真や絵画と言った文化的な物に精通
>しています。いづれもたいしてお金はかかりません。“モノ”ではなく“英知”を追求するの
>が凡人です。その英知の先にあるのがモノなんですよ。
>即物的に英知を越えてモノに行く人と言うのは「さあ、銜えろ」と女性の左手にお金を握らせ
>て天国を目指す人と同じなんですよ。どうですか?野蛮な
68 清水 一夫さん
2010/04/23 17:53:45 ID:3768877
>て天国を目指す人と同じなんですよ。どうですか?野蛮な行為でしょ。
>あなたの事ですよ。
読んでいて、ちょっと気の毒なくらいにミジメな博学さと、貧相な人格を感じてしまいます。
よく平気で書けるものと、いつも感じます。凄いなぁ、、彼は。と。(笑)
ま、タデ食う虫もさまざまと言うから、いいんですよ。(笑)
69 清水 一夫さん
2010/04/23 18:01:08 ID:3768882
でも、ほら。
クルマの掲示板なんですね。ここは。
ランドセルやジャムを語っちゃいけないという決まりは無いんですけど、そればかりじゃねぇ。
で、自分のブログに暫く閉じ篭って、そういうことを書いていたんでしょうけど(私は見ていない
が、)誰からも反応が無いんで、こうしてまたクダラネエ^知識を聞いて欲しくて、数日前から
ノコノコと出て来たんでしょ?
よほどリアル社会では鬱陶しがられて、話を聞いてくれる友達も居ないのかなぁ。。
なんて、要らぬ心配をしてしまうんですね。
私は、おせっかい焼きなんですかね。(^_-)-☆
70 清水 一夫さん
2010/04/23 18:03:55 ID:3768885
茂木君、
書いてすぐに消すという行為は、やめて下さいな。
読み難くなるから。
71 jacob.さん
2010/04/23 19:27:02 ID:3768921
68 清水
>よく平気で書けるものと、いつも感じます。凄いなぁ、、彼は。と。(笑)
頭から湯気が出ていますよ。
書けば書くほど恥をさらしている事に気が付きませんか?
69 清水
>ノコノコと出て来たんでしょ?
scudeliaさん が板親で、
スレタイが「掲示板輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・ 」だから、私がそのテーマに沿って書き込んでいるわけですよ。
>密かにお待ちしていました。
と板親さんも書いていましたね。
清水よ、
何回行ってもわからない人だな。あなたは。
この板は「輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・」
しかし、あなたはこれについて全く触れていないではないか?
では「何をしに出て来たのか?」と問えば誹謗中傷をするために出て来たと言うしかないでしょう。ノコノコ出て来たのはあなたの方なんですよ。
>なんて、要らぬ心配をしてしまうんですね。
私は、おせっかい焼きなんですかね。(^_-)-☆
そうでしょうね。
「構うな」と私が何度忠告しても、それに対して、世話を焼くのだから、それはお節介以外何者でもないでしょうね。
>彼(ジェイコブさん)は、こういう許しがたいようなことを平然と言ってのける、ドロドロとした内情を感じるのですよ
これは売り言葉に買い言葉でしょ。
倍返し。
これは子供の頃からの私のルールなんですよ。
楽しい話をしている所にノコノコとやって来て無粋な話をするのは野暮と言うものですよ。あなたが野暮なことは百も承知ですが、少しは大人しくしたらどうでしょうか?
もしくは板のテーマに沿って書いたら如何でしょうか?
あなたの様な人やその他誹謗が好きな方々の集いによって結局この様な有様になるから、私は最近、掲示板を避けていたんですよ。案の定この様だ。
私はドロドロやるのが嫌いなんですよ。掃き溜めの中にいる様な気分になる。私はスマートな話がしたいだけなんですよ。わかりますか?
あなたはあなたに合った板を探すか、自分で板を立てればいいじゃないか。
そうしなさい。その方が双方にとって幸せでしょう。
前にも言ったが、その板に私は関与しませんから。
72 jacob.さん
2010/04/23 20:06:53 ID:3768936
Re:67 清水
>>2 DAIMEさん
>>不思議とヤコブさんやスクデリさんには、お金持ちぶるイヤラシさを感じないんですよね。
>感じ方は人それぞれ。
それは間違った解釈ですよ。2DAIME さんは二人とは違って「あなたは金持ちぶっていやらしいぞ」と言ってるわけですよ。わかりませんか?
>スクーデリアさんには特段の感情とかは持たない私なのですが、許せない濁った内面を時折り垣間見るような品格の無いジャコブさんとは、私は壁を感じますね。
品格の無いジャコブさんとあなたは言いますが、私があなたの目線まで降りて行って(品を落として)書いている理由。毎度毎度その原因を作っているのはあなたなんですよ。そろそろ理解しましょうよ。
私に対して「壁を感じる」のであればあなたはその壁を越えなければいいでしょ。違いますか?
あなたが壁を越えてくるから何時もおかしなことになる。
違いますか?
あなたはどんなに飾って出て来ても“田舎のプレスリー”なんですよ。山(壁)を越えずにその壁の向こう側で暮らすほうあなたにとって幸せです。
田舎にいればあなたとメンタリティーが近い人から、エールを送ってもらえるでしょうから。
私はスヴャトスラフ・リヒテルのピアノの話やカール・ベームが指揮するウィーン国立歌劇場についての話がしたいんですよ。
あなたのようなハウンド・ドッグの話ではなくてね。
73 白黒おやじさん
2010/04/23 20:24:35 ID:3768942
輸入車 VS 国産車
「日本人が、日本の道を走る、日本人ユーザーのために作った車(=国産車)が一番!」という愛国的国産車支持のご意見から、「やっぱりなんと言っても輸入車でしょ、歴史が違う。」という輸入車信奉のご意見まで。
『私は 輸入車(もしくは、国産車)に乗る(もしくは、乗りたい) なぜなら・・・』
というご意見の書き込みをお待ちしてます。
◆なんだって・・・◆
【輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・】
車に限らず世界の素敵なものをみんなで語りましょう。
北京モーターショーも開催されたし・・・
世界の素敵なクルマが展示されているのかなぁ~
74 リボンの騎士さん
2010/04/23 20:46:41 ID:3768954
ちょっと、アタリメもこぶ平さんもいい加減ケンカは
やめてよ。
あなた達、あたいにとってはどちらも楽しくてために
なるお話が出来るナイスで早老なおじ様だと思うのよ。
あたいは、あたいと仲の良いおじい様たちがお互いに
いがみ合うのを見るのがとっても嫌なの。
悲しいの。
相手の書き込みを尊重しながら、今夜も徒然なるまま
おしゃべりしましょうよ。
お願い!
もうあの頃みたいに罵倒し合うのは懲り懲りなの。
75 清水 一夫さん
2010/04/23 21:04:37 ID:3768960
ジェイコブさん
>頭から湯気が出ていますよ。
>書けば書くほど恥をさらしている事に気が付きませんか?
この言葉は、貴殿にそのままお返しして差し上げましょう。(*^。^*)
その下の、またつまらなくも纏まりのない文字の羅列は、読む気にもならない。
どうぜまた、いつも通りの博学ぶったハウスマヌカン講義程度だろうと分かっていますからね。
うふふ。
じゃ、頑張ってね。博学のおぼっちゃまさん。(^_-)-☆
76 2 DAIMEさん
2010/04/23 21:21:19 ID:3768965
ヤコブさんも御大も
まぁまぁ^^;
そのくらいで。。。
ヤコブさん
>2DAIME さんは二人とは違って「あなたは金持ちぶっていやらしいぞ」と言ってるわけですよ。わかりませんか?
いえいえ、私はそんな嫌味を言っている訳ではありません。
>感じ方は人それぞれ
これでいいのではないでしょうか?
私は皆さんのような知識も無ければ金もありませんので、このスレでは、自分が興味あるものを読んでは「ほほ~ぅ」と思ったりするのが精一杯です。
私は育ちが貧乏であった分、普段は御大の感覚に近い考え方をしているかも知れません。しかし、自分の知らないことを教えてくれる人は、それが誰であろうと私にとって先生です。
先生だからといって、私の考えと違うことを仰れば、私の意見は言いますけどね。
清水さんの場合
私は彼の目線の低さが好きです。
下品さも含めて(笑)
ただヤコブさんには噛み付いてほしくないんですよね^^;
育ちがいい人というのは、私のような庶民が逆立ちしても、絶対出せないオーラがあります。【育ちの良し悪し】この部分をどれだけ追求してみても答えはありません。それぞれそのような環境で育ったのが普通なんですから。
そういう意味で、清水さんとヤコブさんは水と油でしょうから、やはり棲み分けするのが一番でしょうね。
なにはともあれ、私の知らないことを沢山教えてくれるこの板は、良スレだと思っていますので、これからもどんどん続けてほしいと願っています。
77 清水 一夫さん
2010/04/23 21:43:35 ID:3768973
>リボンちゃん
>2DAIMEさん
了解しましたデスよ~♪
>知らないことを沢山教えてくれるこの板は・・・
>これからもどんどん続けてほしいと願っています。
その通りですね。
でも、『高度な人間が、どうたら・・』、『金の力で、こうたら・・』
などという品格の欠片も感じられない書き込みは、御免こうむりたいものです。
いくらそれが、ジェイコブさんの下賎な本性だとしても。ネ(^_-)-☆
78 リボンの騎士さん
2010/04/23 21:58:15 ID:3768978
Re:76
>育ちがいい人というのは、私のような庶民が逆立ちしても、
>絶対出せないオーラがあります
あたいはどっち?
庶民?それともおーじょ様って感じる?
79 白黒おやじさん
2010/04/23 21:59:13 ID:3768980
人間ってクルマ選びの拘りと同様に我が強いものですよねぇ~
板親のscudeliaさんの【輸入車 VS 国産車】ジャンルにおける
【輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・】
>車に限らず世界の素敵なものをみんなで語りましょう。でしたよね。
掲示板だから棲み分けする事でもないのでしょうけど・・・
主旨に添った議論ならええんじゃないの・・・
80 scudeliaさん
2010/04/23 22:25:40 ID:3768987
いやいや、内容はともあれ活発な感じでいいではないですか(笑)
私はjacobさんも清水さんもお待ちしてましたよ。他の人たちもね。
で、クルマでも何でもいろんな話題で楽しみましょうって主旨の板のつもりです。
清水さんも是非面白いクルマの話題を提供してください。
そしてjacobさんも興味のある話題で楽しめばよいでしょう。
なんでもありの板です。
人はみな価値観が異なり、また聖人君子でもありませんから、やりあうのも時にはいいのではないでしょうか、時にはね。
81 jacob.さん
2010/04/23 22:35:21 ID:3768993
Re:77
十代のころから埋めはじめ、いい年をしてもいまだに穴(愛人とゴルフ)を埋めるだけの人生。「穴があったら入りたい」そういう人生なわけですよ。あなたの生き方は。
あなたは愛人の話はするが女房と子供の話はまるで出てこない。むなしい人生だな。あなたの胸にぽっかりと開いている穴は埋まる事はないでしょう。
「精神的に満ち足りた豊かな人生」を知らずに朽ちてゆく。愚かな生き方だ。自らの墓穴を掘る前に、自分の不足を補う人生のマスターピースを探すほうが賢明だ。
82 白黒おやじさん
2010/04/23 22:44:16 ID:3768995
清水さん 子供はEのお下がりと述べられていましたよねぇ~
以下は別板で学ばせて戴きました日本人と欧米人の安全の違いです
○ 災害は努力をしても,技術レベルに応じて必ず起こる
○ 災害防止は,技術的問題である
○ 人の対策よりも技術的対策を優先
○ 人は必ず間違いを犯すものであるから,技術力の向上がなければ安全確保はできない
○ 設備の安全化とともに,事故が起こっても重大災害に至らない技術対策
○ 災害のひどさ低減化技術の努力
○ 安全は,基本的にコストがかかる
○ 安全にはコストをかける
○ 危険源を洗い出し,そのリスクを評価し,評価に応じてコストをかけ,
起こるはずの災害の低減化努力をし,様々な技術,道具が生まれた
○ 論理的に安全を立証する技術(安全確認型技術)
○ 強度率(重大災害)の重視
どこか、輸入車 VS 国産車のクルマ選びの傾向にも似ているようなぁ~
83 白黒おやじさん
2010/04/23 23:23:23 ID:3769006
リスクアセスメントは何事においても考慮しなければならない事ですよねぇ~
人の感覚や価値観なんて十人十色だから、インターロック機能も含めた設計が必要だろうし・・・
クルマにも・・・人にも・・・
84 清水 一夫さん
2010/04/23 23:29:56 ID:3769010
Re:80
>scudeliaさん
>いやいや、内容はともあれ活発な感じでいいではないですか(笑)
>人はみな価値観が異なり、また聖人君子でもありませんから、やりあうのも時にはいい・・・
ええ、嫌いなものはキライ、好きなものはスキ、と
正面きってそう言えるのが掲示板の良さなんですよ。
これをリアルでやったてたら、単なるアホになってしまう。(^-^*)
皆様、もう充分にご理解いただいているとは思いますが、私は育ちが悪いものですから、勝手放題
を書かせてもらっております。
ここでストレスを溜めるようなのは嫌ですからね。
見たくないものは、なるべく見ないようにスルーしていますしね。
でも、あまりにも長ったらしく、ドロっとした嫌らしい書き込みは、パソコンのモニター全部を
埋め尽くすほどの量で目に入って来るんで、見たくなくても
活字が網膜に残ってしまうんですよね。
『高度な人間は・・・』などという、頓珍漢野郎の汚らしい文字がね。
ワッハッハ(*^。^*)
85 清水 一夫さん
2010/04/23 23:38:04 ID:3769012
Re:82
>白黒おやじさん
>清水さん 子供はEのお下がりと述べられていましたよねぇ
ええ、私のお古のE320を仕事用に使ってくれています。
プライベートでは、四駆の方を好んで乗るようですね。
>日本人と欧米人の安全の違いです
>どこか、輸入車 VS 国産車のクルマ選びの傾向にも似ているような
そりゃ、そうですよ。
日本と欧米、国産と輸入車、なのですから。。
それを選択する人の生き方そのものを、よく表わしているんではないでしょうね。
私も、一昨年から国産回帰を図ろうと努力した訳(レクサス購入とか日産高評価など)ですが、
結局は、また輸入車ばかりの4台所有に落ち着いてしまいました。
プリウスにも乗ったけど、あれは私の最大の失敗だったと今でも感じます。
『私の貴重な時間を、よくも浪費させたな~!』と叫びたいデス。
え? 誰に向かって叫ぶの? 自分にか。。。(爆^^)
86 scudeliaさん
2010/04/23 23:49:01 ID:3769017
さて、いよいよE350カブリオレが出ましたね。
ソフト幌ですがメルセデスは耐候性や快適性には絶対の自信を持っているようです。
エクステリアは実に美しい。
A5カブリオレと悩む人が多くなりそうですね。
87 清水 一夫さん
2010/04/24 0:01:49 ID:3769024
Re:86
>scudeliaさん
>E350カブリオレが出ましたね。
>エクステリアは実に美しい。
そう感じますか。。まあ、好みは人それぞれ、ですからね。
私は、最近のメルセデスには腰が引けてしまいますね。
乗ってみれば、CもEもCLSも、SLも、SLKも、かなり良いものだと実感は出来たので
すが、ビルのウインドウに映った自分の乗るこれらを見ると、どうにもカッコウが付かない
ような感覚なんです。
そう、少しも人間を引き立ててくれてない。
人間味を失った無機質な機械と言うんでしょうか、冷たさのようなものを感じてしまうんですね。
あの直線基調を結ぶプレスラインのせいなのかな。
以前は、あれぞドイツ車だと感じていたのですが、歳のせいなのか、趣味が変わったのか、
私が進化したのか。。
きっと最後の理由によるものだと。(笑)
あ、新型5はとてもイイですね。
アウディに続き、BMWあたりがブレイクするのかも、ね(^_-)-☆
88 白黒おやじさん
2010/04/24 0:24:26 ID:3769036
3も5もサイズが近くなったし・・・
人間スタイル好みは十人十色なんですね・・・
使用環境による性能の違いを重視する人もいますし・・・
輸入車 VS 国産車 のエイトも昔の話題でしたね・・・
89 白黒おやじさん
2010/04/24 0:26:44 ID:3769037
5も7も・・・でしたね・・・
年がとると・・・耄碌現象も・・・
90 白黒おやじさん
2010/04/24 0:31:27 ID:3769040
Re:88
輸入車 VS 国産車
エイトもエイトもぴったりの末広がりでしたね・・・
では、皆々様 お休みなさい・・・
明日の試合もあるため・・・
91 scudeliaさん
2010/04/24 0:31:45 ID:3769041
Re:87 清水さん
私もEセダンのエクステリアデザインはさほどイイとは思いませんが、Eクーペとカブリオレはかっこいいと思います。
とにかく、4人乗れて快適性も十分、幌なのでオープン時でもトランクスペースはまずまずでしょう。つまりオールマイティなオープンカーという感じですね。
ドイツ人は実用的なオープンカーを造る。このあたりがイタリア人やイギリス人とちょっと違うところでしょうか。
新BMW5セダンは「パーフェクトなビジネスセダン」だそうです。BMWもすごい自信ですね。それだけの出来のようですが。
92 R.KELLYさん
2010/04/24 2:36:28 ID:3769064
自分はBMW乗っていますが、新しい5シリーズ感想としてはBMWが限りなくベンツ指向。
3 5 7と歴然とした差がバングル氏が在籍していた数年間にクロスオーバーしていて、差がなくなって行くような感覚を覚えています。
EとSとの差というのはBMW派の自分としてはあまり感じられなかったけど5と7の差はかなりの乖離があった。
燃費の話をすると、750の燃費は先代のNAの4800ccとさして差はありません。
ターボ=燃費悪い と言う方はそれなりの運転をしていると感じます。
4座のカブリオレは後部座席に乗る人はそれなりに覚悟しなければ乗れません。
後部座席はあくまでもエマジェンシーか貨物席と考えられたほうが自分は良いと思います。
93 jacob.さん
2010/04/24 10:28:37 ID:3769117
Re:84
>『高度な人間は・・・』などという、頓珍漢野郎の汚らしい文字がね。
「高度」というのは後天的、努力によって身に付けたと言う意味だ。
先天的、生まれながらにしてという場合は、「高貴」という。
コンプレックスが目を曇らせると言うが、
あなたは網膜がおかしいんじゃあないか。
医者に行ったほうがよいでしょう。
普段から読書しない者は大量の文字を見ると酔うそうだ。
女の尻を眺める時間を少し割いて、活字を読むことだ。
自動車雑誌も良いが日本の歴史や文学は知の宝庫だよ。
そうすれば「高度な人間」=選民
という誤った解釈をしなくなるだろう。
「高貴な人間」と書けばこれは選民という意味だ。
わかるかな。
94 Transmitterさん
2010/04/24 12:20:28 ID:3769147
Re:35
scudeliaさん
ご挨拶遅れました。こちらこそ、はじめまして。
ヤコブさんとscudeliaさんの話は興味深いです。
51/2 DAIMEさん、はじめまして。
>不思議とヤコブさんやスクデリさんには、お金持ちぶるイヤラシさを感じないんですよね。
>
同感です。そして私は清水さんにも感じません。
95 Transmitterさん
2010/04/24 12:22:31 ID:3769149
Re:76
2 DAIMEさん
>ヤコブさん
>>感じ方は人それぞれ
>>
感じ方は人それぞれと仰ったのは清水さんでした。
>清水さんとヤコブさんは水と油でしょうから、
>
清水さんは、大河内さんにも以前にはロンリーさんにも難癖?つけてましたね。^^
コンプレックスとかではなくて、清水さんのオンリーワン志向からと思いました。
96 リボンの騎士さん
2010/04/24 19:10:44 ID:3769220
>「高貴な人間」と書けばこれは選民という意味だ。
>わかるかな。
なんとなくわかるんだけど。
いきなりあたいのこと、ここで発表されても・・・。
もうみんなが分かっている事じゃない。
97 jacob.さん
2010/04/24 23:21:16 ID:3769332
高貴な女性は
「あたいは」
ではなく
「わたくしは」
と言う。
「あたい」と言うのは
ナニー。
98 2 DAIMEさん
2010/04/25 1:00:16 ID:3769367
95 Transmitterさん
>感じ方は人それぞれと仰ったのは清水さんでした。
そうですね。私はそうと判った上で引用しています。
清水さんにご意見されたいなら、ご本人にどうぞ。
清水さんの前に大河内さんには私から意見させてもらいましたけど、私にも「難癖」だと仰りたいのでしょうか?
99 白黒おやじさん
2010/04/25 7:26:30 ID:3769409
光岡から電気自動車が雷駆が価格は428万円で発売されるのですね・・・
補助金114万円だし・・・自動車取得税、自動車重量税も免税だし・・・
13年超えの25万円も活用できるのかなぁ~???
100 風がさん
2010/04/25 19:23:57 ID:3769504
こんばんは
掲示板なんだから、規約の範囲で何を書いたっていいんですよね。
後天的に知りえた知識、薀蓄、経験したこと、他人より優れた能力の自慢、よろしいんじゃないですか。
何だってよいのだけれど、それを、掲示板を読む人に押し付けるのはご勘弁願いたい・・・・ということなんじゃないのかなぁ、と思います。
そしてそれに同調できない人や、それを理解できない人(それが好みでなかったり、知識不足も含む)を誹謗したり、蔑んだりするのは・・・・・・ダメなんだ、ということだと思うのです。
そして、それが板親さんの書き込みや、jacobさんの文の行間ににじみ出ているよ、、、、、、、、
というのが清水さんの言いたいことなんじゃないかな、とおろかな私は思います。
あの雄弁会板も、議題は軽自動車が主ではあったけれど、その軽自動車にこだわるあまり、他の自動車を否定してしまう、というところに問題があったのではないかと思うのです。
いつか誰かが、その人たちに対して「正論はこうだよ」という発信をしなければ、他の人が萎縮してしまい楽しい掲示板が楽しくなくなるので、「清水さんが勇気ある発言をした」と私は解釈しています。
私は清水さんの発言を支持します。
願わくばもう少し優しい言葉で書いてくれれば、もう少し違う展開になると思うのですけどね。
101 jacob.さん
2010/04/25 21:24:53 ID:3769540
100 風がさん
あなたWINさんですよね。
“ウィン”ドーで次のHNは「風が」というわけですか。
>私は清水さんの発言を支持します。
然もあらん。
当然の帰結でしょうね。
私は清水の事を“田舎のプレスリー”と書きましたがその田舎のプレスリーにエールを送るのは同じメンタリティーの田舎者なんですよ。
だからあなたが支持する。と言うのは私にとっても明快な事ですから。
たとえば私は72のレスで
>私はスヴャトスラフ・リヒテルのピアノの話やカール・ベームが指揮するウィーン国立歌劇場についての話がしたいんですよ。
と書いたがこれには誰一人のってこない。
なぜでしょか?
田舎者だから超有名なスヴャトスラフ・リヒテルやカール・ベームを知らないのでしょうか?情報がないのか感度が低いのか、食う。寝るだけの暮らしに文化は無用のモノだからでしょうか。
こんな面白い話をR.KELLYさんが振ってくださって私がのったのにあなた方は”そこ”には全くのってこない。
私はスクデリさんとならこんな話が楽しくできると思ってレスをしているだけなんですよ。
あなた方と言い争うつもりはさらさらないんですよ。
私もなんだかウィグル地区あたりの未開の中国人と文化・文明の話しているようで不愉快ですし。
だからあなたは清水を支持すれば良いのです。田舎者同士仲良く楽しくやればよろしい。
私は私の事に介入さえしなければ、何もしませんから。
そうでしょ。ちょっかいを出すのはいつもあなた方からでしょ。違いますか?まぁ、返事は結構ですよ。
あなたのレスへの私のステイトメントと言う事で読み流してください。
102 Transmitterさん
2010/04/25 22:12:31 ID:3769562
高級品好きで教養ネタが好きな人は、jacob.さんのカキコは楽しく読めます。教養人が限りなく少ないクルマ掲示板ではどうかとは思いますが。
リーズナブルKカー好きで金銭ネタが好きな人は、大河内.さんのカキコは興味深く読めます。車に興味さんのは細かすぎるのでどうかとは思いますが。
甘美で高級な機能のクルマが好きで時には脱線ネタも好きな人は清水さんのカキコは待ち遠しいです。男としての義や節操のほうはどうかとは思いますが。
でも三人は三大ジャンルでのそれぞれ巨頭でしょう。教養jacob.さん。Kカー大河内さん。本格クルマ清水さん。
清水さんは、異質の人の長期のカキコに胸糞が悪くなったら爆発することが時折ありました。ベクトルは難癖ですがでも変に説得力はあります。
でも先般の大河内さんは被害者でしたね。IDまで消すのはどうかと思いますがスルーは正解です。
そして今般のjacob.さんも被害者です。律儀に反論せず一言揶揄だけしてあとはスルーしておくべきだったかも知れません。
そうしておけば2 DAIMEさんやリボンさんから、清水jacob.同列いがみあいと扱われなかったと思います。
(2 DAIMEさんの98は私の95から外れていますし、2 DAIMEさんが大河内さんに意見したレスもどこのどれなのかわかりませんでしたので、失礼しておきます)
103 リボンの騎士さん
2010/04/25 23:06:02 ID:3769585
あらっ?
カール.ベームさんのウィーン・フィルハーモニーは
あたいも聴いているのよ。
彼のお気に入りはモーツァルトなのよね。
K338やK488があたいの好きなパーフォーマンス。
ベートーベンの田園だって、これぞクラッシックの
王道って演奏よね。
でも、モーツァルトならばブルーノ.ワルターだって
ニューヨーク・フィルと演奏したK543も良いと思う。
もうひとつ、ムスティスラフ.ロストロポーヴィチと
ベルリン・フィルのくるみ割り人形もあたいは好き。
104 リボンの騎士さん
2010/04/25 23:46:03 ID:3769601
そりゃあたいだってまだ若いけれども、かわいい
子供は好きよ。
でも、うるさいガキンチョは大嫌い。
耳を塞いでいるわ。
と言っても、決して虐待なんかはしませんのよ。
105 1Habfさん
2010/04/26 1:20:08 ID:3769618
はじめまして!
田舎者、田舎者と余り連呼されるのはどうかな
47都道府県国土全域総て都会じゃあるまいし
田舎に住んでいる人の事も少しは考えられませんか
この掲示板を見ている田舎住まいに失礼ですよ
お邪魔しました。
106 jacob.さん
2010/04/26 7:43:41 ID:3769639
田舎と田舎モノ違うでしょ。
「田舎もの」をさす言葉で「地五郎」と言う言葉が日本語にあるがそれを言っても地五郎にはわからないだろ。
だから田舎モノと言っている。
田舎に住む人を卑下する意味で使用しているのではない。
田舎住まいの人を田舎モノなどと言うのは失礼な話だ。
田舎モノ=疎い
107 清水 一夫さん
2010/04/26 8:38:35 ID:3769641
ジャコブさんは、いよいよその腐り切った本性を発揮して来ましたね。
ちょっと怖いくらいに。
こういう本当の内面を出させることが、まあ私の趣味なんで、目論見どおりに運んでいる訳
なんですがね~♪
それにしても、すごい詭弁のポンパレード。
>田舎者だから超有名なスヴャトスラフ・リヒテルやカール・ベームを知らないのでしょうか?
>情報がないのか感度が低いのか、食う。寝るだけの暮らしに文化は無用のモノだからでしょうか。
(101 jacob.さん 2010/04/25 21:24:53)
誰のことを言っているのか皆目検討もつきませんが、幼稚で短絡的で、品性の無いコジツケ。
で、次に口を開けば、
>田舎と田舎モノ違うでしょ。
>「田舎もの」をさす言葉で「地五郎」と言う言葉が日本語にあるがそれを言っても地五郎には
>わからないだろ。
>だから田舎モノと言っている。
>田舎に住む人を卑下する意味で使用しているのではない。
(106 jacob.さん 2010/04/26 7:43:41 ID:3769639)
言い訳も、ここまで来るともう末期。
小学生でも、もう少しマシな思考能力があるよね、最近は。(笑)
>102 Transmitterさん
>高級品好きで教養ネタが好きな人は、jacob.さんのカキコは楽しく読めます。
う~ん、そうなのですか。。
私には、まるで『教養』というものを感じられないのですがね。。
ほとんど全て、ある種の雑誌に乗っている写真とか記事に書かれているような宣伝広告文程度と
しか感じられないんですね、私には。
だから、ハウスマヌカン野郎と呼ぶんですけどね。私は。
(ハウスマヌカンさん達は、もう少し実体験をお持ちだと感じるのよね。ごめんね。^^)
彼は、何らかの身体的あるいは心理的な病気を持っていて、実際に出掛けたり、自分の感性で
感じ取ったり、手に触れたりが出来ないのかなぁ、、と心配していたりもします。
そういう事情があるなら、引き篭もって雑誌や写真集を眺めては見た気分、行った気分、集めた
気分になって、評論をダラダラと書き連ねることも楽しいのかも知れないな、と。
だって、どなたかが言ってた言葉を信じれば「横浜の辺鄙な場所」に住んでいて、ろくなクルマ
にも乗っていないような人が、自分の事を『都会暮らしをしている高度でスマートな人間』
とかって言うことは出来ませんもの。
完全な病気でしょうよ。
それにしても、私が別
108 清水 一夫さん
2010/04/26 8:47:08 ID:3769642
それにしても、私が別荘でま~ったりと過ごしていた間も、カッカカッカと書きまくっていらっ
しゃった御様子。
すべて図星だったのでしょうね。(^_-)-☆
別にシャクに障って攻撃したという訳でもない。のですが、
今回の始まりは、茂木君が彼にとても鋭い意見を言ったことに私が同調した事からだったかな?
【その程度の遊びが出来ない彼】には、とても『教養』などという言葉は思いつきませんよ。
いくら知識があろうと、そんなものは何の意味もない。(こういう掲示板でひけらかすには最適
なのかも知れないな。。^^)
彼の持つ辞書は、あらゆる点で歪んでいて、蔑みに満ちた下賤の者が持つ悪魔辞典なのでしょう。
【凡人】の私には、興味もないことです。(^_-)-☆
109 清水 一夫さん
2010/04/26 8:56:01 ID:3769643
Eクラスのカブリオレ
そうですか、セダンは駄目でもオープンの方は素敵だと感じるのですか。
なら、一度見に行ってくる必要があるかな。
久しぶりに、ベンツを買うことになるのかな。。。
フロントウインドー上の風の流れをコントロールする『なんとか』っていう機構は面白そう
ですね。
昔のオープンは、サンバイザーを立てて風を上方に跳ね上げていましたが、スピードが上がった
現在はああいうウイングに辿り着いたっていうことでしょうね。
もしかして、またまたベンツが世界初の機構なのかなぁ?
が、跳ね上げた画像を見ると、ちょっとカッコ悪いような。。
スマートとは言えない形状ですね、あれ。
カブリオレやオープンって、ある程度の実用性を犠牲にしても姿カタチを含めた『雰囲気』を
最重要視するクルマですから、やはり気になるのですね。私には。
その内に見て来ます。
110 清水 一夫さん
2010/04/26 9:03:29 ID:3769646
画像を貼り忘れました。
もう少し、洗練された形状になるでしょうね。
暫くしたら。
111 jacob.さん
2010/04/26 10:01:52 ID:3769651
107 清水
面白い。「私の文章の長さに辟易する」と言いながら、自身の書き込みは紙面から“はみ出ている”ではないか。
それから掲示板上での“敗者”の常套句だが、見えない相手に対して「お前は引き篭りだ」とか「病気だ」と言うのは下らない詭弁に過ぎないよ。
掲示板だから「かなぁ~=憶測・詮索」でモノを書くのは許されるのかも知れないが、オーディエンスの方々はそれを言いはじめると「あー始まった」と受け止めるよ。
私は毎朝6:00に起きて出社前にロードバイクで20㌔走って、シャワーを浴びた後、出社する生活をルーティーンに行っている。いたって健常者だ。
土曜日は息子と一緒に横浜スタジアムでマリノスvsアントラーズ線を観戦し、日曜日は友人を招いてのホームパーティー。
別荘まで行かなくても家で家族や友人達と十分マッタリできる環境を作り、暮らしているのだよ。
別荘地に別宅を持ち、ガソリンを撒き散らして郊外に出かける暮らし。いまだにこれをイケテル暮らしと思っていること自体が時代に対して“疎い”と言ってるのだよ。
>だって、どなたかが言ってた言葉を信じれば「横浜の辺鄙な場所」に住んでいて、ろくなクルマにも乗っていないような人が
確かに私は横浜市民だが一つ聴きたいがあなたの本宅はどこだ?群馬・茨木、都下であれば足立区あたりと誰か書いてあったかな。誤解があればはっきりさせる良い機会ではないか。教えてくれ。
最後に、「ろくな車に乗っていないような人」と言うが私の車がろくな車でないのなら世界中の車と言う車は全てろくな車とは言えないのではないか?
さらに言うと、もう少しで自動車自体が大変革の時代を迎える。ガソリン車の終焉とメーカーの大統合時代である。
車に乗って「走りのインプレッション」を書いていた時代は過去のモノになるのだよ。
疎いあなたにどれ程この話の内容が通じるか?はわからないがね。
112 scudeliaさん
2010/04/26 10:13:55 ID:3769652
Re:92 R.KELLYさん
新5シリーズのご感想ありがとうございます。
なるほど、ベンツ指向ですか。雑誌記事で、最近はアウトバーンの速度も落ちてきているのでコンフォート指向になってるようなことが書いてありましたが、そうした方向性ということなんでしょうか。
私はメルセデスは所有したことがないのでかえって楽しみな気がしてきました。
早めに試乗してみます。
5と7の差がかなりあるというお話も気になりますねえ。可能であればやはり5より7でしょうか・・・
113 scudeliaさん
2010/04/26 10:18:58 ID:3769653
Re:102 Transimitterさん
ナイスなコメントですね!
見事な分析です。脱帽です(笑)
114 清水 一夫さん
2010/04/26 10:24:48 ID:3769656
新型5シリーズは、現行7のプラットホーム流用でしたかね。
随分と大きく(居住空間)なって、これがぎりぎりパーソナルユースとしての限界かな、と感じ
ました。
EとSの差ほどの隔世感は、5と7には無いと思います。
しかし、、燃費表示がなぜにこんなに良くなっているのか、気になります。
実燃費の方も向上していると良いのですが、もしかしたら日本のカーメーカーを見習って
【テンモード・プロ(10・15モード燃費の最高値を叩きだすテストドライバーのこと)】を
引き抜いたか、養成したのでないことを願うばかり。。(^-^*)
低速トルクの大幅アップと、ブレーキ回生蓄電との相乗効果が、ドイツ車の本流となって来たよう
です。
この傾向は、日本の道路状況にとても良く合うことなので、ますます楽しい操縦性に寄与するこ
とと思います。
やっぱ、今年はBMWがブレイクかなぁ~♪
115 jacob.さん
2010/04/26 10:32:56 ID:3769658
Re:102 Transmitterさん はじめまして。
>教養ネタが好きな人は、jacob.さんのカキコは楽しく読めます。
それはどうも有難う。
>教養人が限りなく少ないクルマ掲示板ではどうかとは思いますが。
この件で、一つ書いておきますね。
先ず、おっしゃる通りだと思います。場違いですね。
だから暫らく私は掲示板に書込みをしていませんでした。私はこの板。この板親(scudeliaさん)だからこそ「まともな話ができる」だろうと思い書き込んだ次第です。
そして数少ないながらも共鳴しあえる方(あえて教養人と言う言い方は避けます)がいれば楽しい会話ができるかな?と考えたわけです。
そこへ藪から棒に横槍を入れてのは彼の方です。
>そして今般のjacob.さんも被害者です。律儀に反論せず一言揶揄だけしてあとはスルーしておくべきだったかも知れません。
まさに被害者ですね。そして、スルーは最も賢明な対応ですね。しかし、以前も同様のケースがありました。
その際の私のオファーは「棲み分け」でした。紳士的な『不可侵条約』です。「あなたの楽しんでいる板で不愉快な書込みを見ても、そこに書き込みはしない。」と言う内容です。
彼はご覧のように地五郎なので、平気でこれを犯しています。まるでロスケの様なモノですね。
私の教養云々、知識云々、田舎モノ云々と言うのは彼の売り言葉に対しての買い言葉ですので辛辣さを伴うのは当然なんですよ。紳士協定を守るのに知識や教養は必要ないでしょ。
彼の人として不足している道徳性に私は憤りを感じるのですね。まぁ、掲示板で愛人の自慢話をしている人に道徳を説くのも馬鹿な話なのですが、せめて紳士協定位は守りましょうよ。と言う事なんですね。
折角なのでもう一つクリアーにしておきますね。
ご存知の方も多いでしょうが以前板親でkawkawさんと言う方が「モノ」をテーマに板を出されて色々楽しい会話になった。話題は子供のランドセルの話になったので「土屋鞄のランドセル」は素晴らしいという話で盛り上がりました。
ご子息をお持ちの方でその話を聞いて「土屋鞄か、では、調べてみよう」となればこれは情報の共有化です。「どこどこスーパーのランドセルが安いよ。」これも情報提供でしょう。
その様にここにアクセスして何らかの情報を得られる。これは素晴らしいはなしではないでしょうか?
しかし例えば「ドライビングプレ
116 jacob.さん
2010/04/26 10:33:53 ID:3769659
しかし例えば「ドライビングプレジャーをまったり語る」と言うスレタイにこの様な場違いな書き込みはご法度でしょう。そこで何を言われてもその通りですね。という話になる。私が行っているのは場を弁えた上での書き込みです。
それを清水などはいつまでも「ここは車の掲示板なのでランドセルを話題にするな。」と言うわけですね。
しかし自身がする愛人の話は良い。と言うわけです。
女性を乗り物か何かと勘違いしているのですかね?
そしてランドセルを話題にすればハウスマヌカンと呼ばれる。不思議な精神構造ですよ。ところでハウスマヌカン。
これは20世紀に置いてきた言葉の一つですよ。どこまでも疎(うと)いですね。
117 清水 一夫さん
2010/04/26 10:38:50 ID:3769660
>111 jacob.さん
あ、何か書いていたの?
ゴメンなさいね。
貴方が子供とどう過ごそうと、友達とホームパーチー(? ちょっと笑えますた)をやろうと、
私にはまるで興味が無い。のデスヨ。
どっかの誰かが建てた建築の紹介記事を読んだり、おしゃれな事が好きなオネエサン向け雑誌
みたいなことに嬉々としている生活思考と同じくらいに。ね(^_-)-☆
ああ、やっぱ育ちの悪い私はこういう楽しみ方をしてしまうんだなぁ~。
いけない、いけない。 また、品性の低い輩の相手をしてしまった。(^^ゞ
118 jacob.さん
2010/04/26 10:54:01 ID:3769661
117 清水
長文は読めないようなので簡略化して
再度、転記する
>そして今般のjacob.さんも被害者です。律儀に反論せず一言揶揄だけしてあとはスルーしておくべきだったかも知れません。
まさに被害者ですね。
そして、スルーは最も賢明な対応ですね。
しかし、以前も同様のケースがありました。
その際の私のオファーは「棲み分け」でした。紳士的な『不可侵条約』です。「あなたの楽しんでいる板で不愉快な書込みを見ても、そこに書き込みはしない。」と言う内容です。
彼はご覧のように地五郎なので、平気でこれを犯しています。
まるでロスケの様なモノですね。
紳士協定位は守りましょう。
119 scudeliaさん
2010/04/26 11:00:32 ID:3769662
Re:110 清水さん
そうですねえ、もう少し洗練された形になるといいですね。
でも、この形で効果抜群ならこれでもいいんですが・・・
よくある、座席の後ろにつけるウインドディフレクターと比べてすごく効果が高いのかどうかですね。私のアルファスパイダーはとりあえずこのタイプで100km/hまではOKですのでまあ満足してますが。
120 jacob.さん
2010/04/26 11:11:47 ID:3769663
117 清水
「ハウスマヌカン」と言う言葉は随分昔に死語になった言葉である。
死後硬直を過ぎ、49日を終え、既に13回忌も終わっている程に終わっている言葉である。
「それを使うと恥ずかしい」と言う事をここであなたが覚えただけでも、掲示板に時間を割いた意味があると言うものだ。
「お陰で聡くなった」などと礼はいらないよ。
疎い人を見ると放って置けない十字軍の精神で行っているだけだからね。
121 R.KELLYさん
2010/04/26 12:21:05 ID:3769669
今乗っているBMWピアノでたとえるとポリーニみたいだと自分では思っている。
すごく優しく走る時もあるし、いざアクセルを踏むとポリーニがうなり声を上げて鍵盤をたたく如き荒々しさ。
でも、突然の沈黙にも指揮者の指示に言うとおり従う。
GTRのときは、坂本龍一?
(ファンの人には申し訳ない)
上手、速い、止まる、でも何か足りない。
人間味が無いというか、とにかく疲れる。
と言ったイメージ
122 白黒おやじさん
2010/04/26 17:34:14 ID:3769697
高速クルージングでは、GT-Rは疲れますよねぇ~
品性の低い輩の相手じゃないけど・・・
本当に疲れますよね・・・
でも、GT-Rには、輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・
車に限らず世界の素敵なものをみんなで語りましょう。
そしてGT-Rは走る楽しみを与えてくれますからねぇ~・・・
123 jacob.さん
2010/04/26 19:12:38 ID:3769723
清水へ
以前も同様のケースがあった。
その際の私のオファーは「棲み分け」だった。紳士的な『不可侵条約』
「あなたの楽しんでいる板で(不愉快な書込みを見ても)そこに私は書き込みはしない。だからあなたも私が楽しんでいる板で私に関知するな」と言う内容だった。
あなたは地五郎なので、平気でこれを犯している。
育ちが悪いかどうかは子供の頃の話。問題ではない。
もう、あなたは大人なのだから紳士協定位は守りましょう。 と言う話だ。
わかりますか?
124 風がさん
2010/04/26 21:20:27 ID:3769749
Re:123
ヨコレスにて失礼します。
>その際の私のオファーは「棲み分け」だった。紳士的な『不可侵条約』
誰でも書ける掲示板なんだから、それが成り立つというのが変ですよ。
仮に、jacobさんの間違いを指摘する人はS氏以外にもいるのではないかと思います。
私はS氏ほどには「覇気」が無いので遠巻きに眺めているだけですが。
>「あなたの楽しんでいる板で(不愉快な書込みを見ても)そこに私は書き込みはしない。
>だからあなたも私が楽しんでいる板で私に関知するな」と言う内容だった。
ブログなら、それが成り立つのではないですか?
>あなたは地五郎なので、平気でこれを犯している。
>育ちが悪いかどうかは子供の頃の話。問題ではない。
不可侵条約が成立していたのですか?
>もう、あなたは大人なのだから紳士協定位は守りましょう。 と言う話だ。
紳士協定が成立していた、と?
薀蓄の披露や知識の披露、金持ち自慢、車の自慢、その他の自慢、
何を自慢してもいいんじゃないですか。
でもね、排他的なのはよくないと思います。
排他的になるのなら、ブログでやれよ・・・というお話なんだと思います。
125 風がさん
2010/04/26 21:34:47 ID:3769753
排他的書き込みというのは、
たとえば
レスNo,11とか
レスNo,43の
>知らない人は居ない『Man Ray』やエントリークラスのお客さん用に昔一世風靡した
>『Robert Doisneau』の- パリ市庁舎前のキス -
>もありました。懐かしいでしょ。
とか
レスNo,44の
>よく日本では“かぶれた”とか“舶来信奉”なんて言いますが、
>実は高度な人間ほど感覚が鋭いので、
>モノに“不思議感(異国のオーラ)”が漂えば、
>直ぐにそれを嗅ぎ分けて集うものですね。
>これはわからない人に説明してもさっぱりわからない話です。
とか、のことであり
売り言葉に買い言葉以前のお話である、というのがわたしの意見です。
で、もしかしたらjacobさんはそれに気づいていないのではないかと思いあえて書き込みしました。
jacobさんは、その薀蓄や経験に光るものをお持ちなんだから、屈折した部分を捨てれば車以外では、ファンがいると思います。
「高度な人間ほど」というくだりでは、あのあらし専門のモテさんが反応したくらいですから、「カチン」と来た人は、複数人いるのではないでしょうか?
126 清水 一夫さん
2010/04/26 21:53:13 ID:3769768
Re:119
>scudeliaさん
アルファはツーシーターでしたよね?
エマージェンシー・シートあったかな? すみません、乗ってないもので。
でも、あったとしても極少スペースですよね。
で、オープンでの走行時に、ウインドー・デフレくターが威力を発揮するのは、現行市販車の
中ではフロント・ウインドーから1m程度に設置した場合のみ、という感じです。
4シーターの場合には、前席ピローのすぐ後ろ部分にこれを立てないと、まったく意味を成しませ
ん、経験上。
アルファは、このスワールの巻き込み範囲に居住空間が無いので快適だと思います。
ベンツEカブリオレは、リヤシート・ピローの間にデフレクターが付いていますが、あれは
単なる気休め程度だと思います。
そこで、フロント・ウインドーから剥がれる気流をうんと上に向けてしまえ、という発想ですが
空気って実は、絡みつくような粘着質の動き方をするので、そうは上手く行かないのではないか
と、そんな気がするんですよ。私は、
乗ってみないと分かりませんけどね。(^^ゞ
127 scudeliaさん
2010/04/26 21:58:58 ID:3769772
Re:126 清水さん
やっぱりそうですか。多分4座オープンなんでこんな機構が必要なんだろうとは思っていました。
4座はエレガントでいいんですけど、やっぱりなかなか難しいものがありますね。
R.KELLYさんがおっしゃるように後席は所詮エマージェンシー程度のようですし・・・
128 清水 一夫さん
2010/04/26 22:01:08 ID:3769774
Re:121
>R.KELLYさん
>BMW ピアノでたとえるとポリーニみたいだと自分では思っている。
>すごく優しく走る時もあるし、いざアクセルを踏むとポリーニがうなり声を上げて鍵盤を・・・
巧い表現をしますねぇ。
実に分かりやすい! これぞ体験上の感想の良き例だと感じます。
>突然の沈黙にも指揮者の指示に言うとおり従う。
これを一等良く体感できるのは、Z4 3.0iのSMGを操作してのエクゾースト・ノート
ですね。
他のクルマでは『エグゾースト・ノイズ』、良いものではフェラーリの『エグゾースト・サウン
ド』。
BMWは、やっぱ『ノート』になる。(^_-)-☆
>GTRのときは、坂本龍一?
>人間味が無いというか、とにかく疲れる。
あっはっは♪
私は、そこまでは言えませ~ん。(*^。^*)
129 清水 一夫さん
2010/04/26 22:03:43 ID:3769775
Re:122
>白黒おやじさん
>高速クルージングでは、GT-Rは疲れますよねぇ~
クルージングするクルマでは無いですからねぇ~。(^_-)-☆
>品性の低い輩の相手じゃないけど・・・ 本当に疲れますよね・・・
ええ、相変わらず女々しい人間のようです。いつまでもナヨナヨ、ピーチク。。。と。
やっぱり、ハウスマヌカンという表現が適切のようです。
130 清水 一夫さん
2010/04/26 22:15:26 ID:3769779
Re:125
>風にさん
風にさんって、、winさん?
>もしかしたらjacobさんはそれに気づいていないのではないかと思いあえて書き込みしました。
今年のWINさんは、優しく丁寧で、労を厭わないのですね。
その『思い』が、彼に伝わると良いのですが。
>jacobさんは、その薀蓄や経験に光るものをお持ちなんだから、
拾ってきた知識や雑誌や専門書はよく読んでいると、感じました。それ以上のものは、あまり無い
とも感じています。
>屈折した部分を捨てれば車以外では、ファンがいると思います。
普通、優雅で苦労を知らない生活をしている人は、軽く受け流せる筈なのですが、あれほどムキに
なって反応するというのは、ちょいと暗い影を感じるのですよね。
あれほどまで異常なくらいに、【田舎モノ】とか【高度な・・】とか【知識】とかに固執す
るというのは、おそらくそこがコンプレックスの塊りのピーク部分で、無意識の意識が反応して
しまうのでしょう。
まあ、私はああいう品の無い歪んだ人間は嫌いなので、どうでも良いのですが、気の毒な生い立ち
でもあるのかな。。なんて思いますね。
私の感じとったモノって、いつも当たるんですよ。不思議ですけどね。(^_-)-☆
131 jacob.さん
2010/04/26 22:16:42 ID:3769780
Re:125
ですから何度も言いたくないのですがあなたの様な「わからない人」(=疎い人)に言っても「わからない」のですよ。
>>排他的書き込みというのは、
>>たとえば......昔一世風靡した『Robert Doisneau』の- パリ市庁舎前のキス -もありました。懐かしいでしょ。
一体どこが排他的なのでしょうか?
このRobert Doisneauの『パリ市庁舎前のキス』の画像を添付しますよ。この写真をあなたはご存じないですか?
その当時、街を歩けばどこにでも売っていた、“一世風靡”した写真ですがね。
それとも私が「当時一世風靡した“たまごっち”」と書いてもあなたは排他的と言いますかね?
私にすれば「たまごっち」もこの『パリ市庁舎前のキス』の写真も同様に「昔一世風靡した.....懐かしいでしょ。」という風に問いかけるモノなんですがね。
あなたがこの写真を知らないというのであればこれ以上の会話は無意味です。
メロンを知らない人にメロンの説明をするのは骨が折れる作業で、それが実っても徒労におわりますからね。
すでにそうですが。
132 jacob.さん
2010/04/26 22:24:58 ID:3769784
Re:130
あのさ、清水
「クオーラムセンシング」って言葉聞いたことある?
バクテリアのメカニズムなんだけどね。
あなたの行動様式がまさにそれなので非常に楽しんで観察しているのだが。
ググってご覧。どこかにのってるかも。ニュートンでも呼んでれば聞いたことあるだろうけどね。
さて、何度も言いたくないのだけどどうなのかね。
以下同文。
以前も同様のケースがあった。
その際の私のオファーは「棲み分け」だった。紳士的な『不可侵条約』
「あなたの楽しんでいる板で(不愉快な書込みを見ても)そこに私は書き込みはしない。だからあなたも私が楽しんでいる板で私に関知するな」と言う内容だった。
あなたは地五郎なので、平気でこれを犯している。
育ちが悪いかどうかは子供の頃の話。問題ではない。
もう、あなたは大人なのだから紳士協定位は守りましょう。 と言う話だ。
わかりますか?
133 jacob.さん
2010/04/26 22:30:39 ID:3769786
Re:125
>「高度な人間ほど」というくだりでは、あのあらし専門のモテさんが反応したくらいですから、「カチン」と来た人は、複数人いるのではないでしょうか?
風がさん、
モテはその手のワードにはすぐに反応するんですよ。
「モテさんが反応したくらいだから」ではなく「モテだから反応した」と言う事ですよ。
あなたは誤解していますよ。
それからモテが反応するキーワードについては私はあなた以上に熟知していますよ。
134 scudeliaさん
2010/04/26 23:01:59 ID:3769797
クルマを音楽にたとえる・・面白いですね。
私のイメージでは、BMWはハイフェッツのシベリウス・バイオリンコンチェルト。精緻でクール、でもここぞというところでは鬼気迫る迫力で、ピンと張り詰めた空気感がなんともいえません。
続いて日本人指揮者シリーズ。
アルファロメオは「炎のコバケン」こと小林研一郎。曲はもちろんチャイコフスキーの5番ですね。「熱さ」がやっぱりラテンです。
そしてドイツ車の代表たるメルセデスはもちろん朝比奈隆。
ドイツ人よりドイツ的な演奏をします。曲はやはり王道のベートーベンでしょう、好みで交響曲7番。
135 白黒おやじさん
2010/04/26 23:33:42 ID:3769806
輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・
音楽と同様に一人で楽しむ世界なんだろうし・・・
毎度毎度のあればっかし・・・こればっかしじゃ・・・
136 リボンの騎士さん
2010/04/26 23:37:19 ID:3769808
何だかカレラの言い合いを見ていると、三宅さんと
森永さんのやり取りみたいに感じるの。
どこまで行っても決して交わる事がなく平行線なの。
それぞれが自分の自論を持っていて、それに絶対的
な自信をもって臨んでいるのね。
ちなみに冒頭のカレラってのは、このお宿のお馬の
話題に沿ったフレーズを使ってみたの。
137 scudeliaさん
2010/04/26 23:56:23 ID:3769812
さてさて、jacobさんも清水さんも、言いたいことは一通りおっしゃったでしょうから、この辺でお開きとしましょう。
これ以上はループするだけで、ROMしている方々にとっても退屈なだけでしょうから(笑)
大方の皆さんの意見どおり、お二人は各分野の「巨匠」であり、そのコメントを楽しみにしている人も多いので、それぞれの分野で楽しんでください。ここはなんでもありですのでね。
138 白黒おやじさん
2010/04/27 0:00:26 ID:3769814
カレラもグランド・ツーリング・・・
ごめんなさい鳥山明の GT でした・・・
139 茂木倫太郎さん
2010/04/27 0:11:51 ID:3769817
Re:133
ヤコブさん、あなたに呼び捨てにされるいわれはないんで撤回してもらえますか?
これでもオレが無用な石を投げたからこうなったと思って一応参戦するの控えてるんですよ。
140 白黒おやじさん
2010/04/27 0:22:03 ID:3769823
伽羅を変えることは難しいのだろうけど・・・
キャラメルでもなめてるほうがえぇでぇ~
141 白黒おやじさん
2010/04/27 0:27:00 ID:3769824
伽羅・・・キャラ・・・絡める・・・キャラメル・・・
舐めてる・・・嘗めてる・・・甞めてる・・・
我が強いだけ・・・輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・選び・・・
142 茂木倫太郎さん
2010/04/27 0:32:17 ID:3769827
>クオラムセンシング
=一個一個の細菌は弱いため、菌数が少ない段階では敢て目立った行動を起こさずに増殖を続け、それが多数に増えて安定した増殖が見込める状態になったら、機を逃さずに一気に繁殖するという行動
それが清水さんと何の関係がある???
143 白黒おやじさん
2010/04/27 0:42:55 ID:3769835
クオラムセンシング(英語: quorum sensing)とは、一部の真正細菌に見られる、自分と同種の菌の生息密度を感知して、それに応じて物質の産生をコントロールする機構のこと。quorumとは議会における定足数(議決に必要な定数)のことを指し、細菌の数が一定数を超えたときにはじめて特定の物質が産生されることを、案件が議決されることに喩えて名付けられた。
そうだったのですね・・・またひとつ勉強できた・・・
144 茂木倫太郎さん
2010/04/27 0:50:33 ID:3769837
ヤコブ菌がわいてきたのを、似た者同士の清水菌が発見して一気に増殖(風邪に菌トランス菌)したという解釈でよろしいでしょうか?
ちなみに自分がお二人を見てイメージしてたのは、鏡に向かって吠え続ける老犬二匹でした。
シンクロニシティとは恐ろしい物ですね。←ダブルミーニング
145 白黒おやじさん
2010/04/27 0:55:36 ID:3769840
素敵なものをみんなで語りましょう・・・でしたね・・・
ニュルブルクリンクでのタイムは6分58秒16の599
荒れた路面に狭いコース、ブラインドコーナー・・・
荒れたのは路面だけでええんやし・・・
荒れてるからまた楽しめるタイムアタックなんやろうけど・・・
146 茂木倫太郎さん
2010/04/27 1:20:01 ID:3769850
Re:136
リボンさん今晩は!
もしかしてTVタックル見てました(笑)
147 茂木倫太郎さん
2010/04/27 1:27:06 ID:3769852
Re:145
お上手です!
ちなみにここで繰り広げられてるのは確か
教養人と海の男の語らいなんですよね??
すっかり忘れてました(苦笑)
148 清水 一夫さん
2010/04/27 8:11:01 ID:3769877
Re:137
>scudeliaさん
スーさんの板を汚すような大人げない書き込みをしてしまい、すみませんですた。
私は、茂木倫太郎さんの核心を突いた言葉に、相槌を打っただけだったのですが、ハウスマヌ
カンjacob氏の急所を射抜いてしまったようで、、、(笑)
これほどの罵詈雑言、差別用語が連発されるとまでは予想外でした。
きっと、彼はいつもそのような歪んだ生活環境に置かれ、虐げられて来たのでしょう。
イナカモノの私には、皆目理解が出来ません。
私から見たら、横浜の方が田舎だと思うのですが、まあイイでしょう。(^^)
【お前の母ちゃんデ~ベ~ソ~!】と泣きじゃくる子供の母親は、もっと酷いデベソだということ
を理解出来ないようだから。(^-^*)
さて、5シリーズの話題。
ディーラーから何度もお誘いの電話やDMが来るのですが、なかなか行けないでいます。
なので、画像でしか情報を持ってない現状ですが、スタイル的には7シリーズよりも纏まりが
よく、Eクラスとはジャンルが違うほどに感じます。
バングルが壊した(?^^)BMW伝統の美しく優雅な曲線美が、ついに戻って来た。
つまりは、いままでバングルに押さえつけられていたデザイナーたちの報復が、堰を切ったように
始まった! とも取れる華麗なデザインだと感じます。
Eカブリオレを見ると、、、
すみません、この直線基調はやはり私の好みではない。。
手で、頬で、撫でたいと感じないもの。(^^ゞ
149 大河原GTさん
2010/04/27 8:38:10 ID:3769880
みなさんはどんぐりの背比べって言葉ご存知でしょうか。
150 jacob.さん
2010/04/27 9:41:09 ID:3769892
スクデリさん
何度も言いたくないのですが、
これに清水が応じたら、私は最後にします。
清水
紳士的な『不可侵条約』
「私が楽しんでいる板で私に関知するな」
これが一番平和的解決だ。
応じるか否か
151 jacob.さん
2010/04/27 10:00:20 ID:3769895
Re:142
>それが清水さんと何の関係がある???
やぁ、モテ。元気そうだな。「呼び捨てにするな」はないだろう。長い付き合いだ。お前がI.D.やトロッコと言ってた頃からずっと俺は呼び捨てじゃないか。今更俺がお前を呼び捨てにしてダメな理由などないだろう。
クオーラムセンシング
惜しいけど少し違うな。
バクテリア同士も“会話”に相当するコミュニケーション手段を持っている。それを使って仲間にシグナルを送って情報を共有する。
わかり易く説明すると映画「インディペンデンスデー」でUFO達が地球を攻撃する際に各々配置に付くまでの間カウントダウンしながらシグナルを送っていた。あのような状況だ。
クオーラムと言うのは“定足数”と言う事でこれを越える(十分に揃う)と一斉に毒素の生産を開始して放出する。“仲間が揃った”と言う状態が確認できれば攻撃を仕掛ける。
お前のように単身で攻撃を仕掛けるのではなく人数が揃う(多勢になるまたは誰かに乗じる)と仕掛ける。
これはバクテリア的低レベルでズルイやり方なのさ。
そこで「一気に繁殖(アタック=攻撃)する」と言う事だね。
152 jacob.さん
2010/04/27 10:59:45 ID:3769901
Re:130 清水
Re:125
>風にさん
風にさんって、、winさん?
「風にさん」じゃなくて「風“が”さん」じゃないの?
悪い事は言わないから、病院で網膜見てもらえって。
>私の感じとったモノって、いつも当たるんですよ。不思議ですけどね。(^_-)-☆
お前さん大丈夫かい?
五感すら満足に働いていないのにその上の第六感が働くわけがないでしょう。 お気の毒ですね。
153 清水 一夫さん
2010/04/27 11:16:30 ID:3769904
頭の悪いヤツほど、多くの言葉を使って、ダラダラと、まとまりも無く、ポイントも絞れずに、
書くらしいが、その典型の人が一人居るようですね。
(内容は、まったく見ていないが^^)
こんなに多くの時間を、この掲示板に費やすほどの優雅な環境に産んでくれた御両親に感謝した
ほうが良いですね。
オボッチャン・ハウスマヌカン・ジェイコブさん。
さてと、私はこれからクライアントさんと食事を兼ねた打ち合わせに出掛けます。
雨模様なので、ちょっと心配ですが。
それと、
リボンちゃん、白黒おやじさん、茂木さん、その他おおぜいの方、
お声掛けと御心配を頂きまして、有り難う御座います。
せっかくの楽しい板につまらぬ書き込みをする輩には、もうウンザリでしょうね。
私も、急所を突くのは本意では無かったのですが、まあこれだけハウスマヌカンの【薄汚れた本性】
を引き出させてしまったのですから、彼ももう引っ込みが付かないのでしょうね。
もう暫く、辛抱してやって下さいね。
(私は、もう飽きてしまった。 のデスガね。(^_-)-☆)
じゃ、行ってきます♪
どうもすみません
154 風がさん
2010/04/27 11:24:25 ID:3769906
>清水 さん
>>もしかしたらjacobさんはそれに気づいていないのではないかと思いあえて書き込みしました。
>その『思い』が、彼に伝わると良いのですが。
やはり伝わりませんねぇ。
というか、常識がずれているのかもしれません。
あるいはそれが掲示板上の作られたキャラのことだけかもしれませんが!
>>jacobさんは、その薀蓄や経験に光るものをお持ちなんだから、
>拾ってきた知識や雑誌や専門書はよく読んでいると、感じました。それ以上のものは、
>あまり無いとも感じています。
そうなんですけど、ネットで拾ったり専門書から抜粋するのは、ある程度の労力を要します。
知識なんて所詮そんなものだと思います。
それでもjacobさんは勉強家で知識人だと思います。
排他的だから受け入れられないのだと思います。
なぜ排他的なのか? ただの世間知らずなのか、それとも日常生活における裏返しなのか、どちらかでしょう、と思います。
清水さんは、日常生活の裏返しだという判断なんでしょ?
>普通、優雅で苦労を知らない生活をしている人は、軽く受け流せる筈なのですが、あれほどムキに
>なって反応するというのは、ちょいと暗い影を感じるのですよね。
>あれほどまで異常なくらいに、【田舎モノ】とか【高度な・・】とか【知識】とかに固執す
>るというのは、おそらくそこがコンプレックスの塊りのピーク部分で、
>無意識の意識が反応してしまうのでしょう。
それは当たりでしょうが、そのかたくなさを捨てればよいと思うのです、私は。
>私の感じとったモノって、いつも当たるんですよ。不思議ですけどね。(^_-)-☆
でも、完全駆逐してしまうのはいけないと思うのです。
必ず、裏口を空けて、セーフティネットは張っておきましょうよ。
トドメを刺さないのが武士の情けです。
思考の転換は、ご自身でなされる余裕は必要です。
155 風がさん
2010/04/27 11:36:17 ID:3769909
131 jacob.さん
2010/04/26 22:16:42 ID:3769780
Re:125
ですから何度も言いたくないのですがあなたの様な「わからない人」(=疎い人)に言っても「わからない」のですよ。
>>排他的書き込みというのは、
>>たとえば......昔一世風靡した『Robert Doisneau』の- パリ市庁舎前のキス -もありました。懐かしいでしょ。
一体どこが排他的なのでしょうか?
このRobert Doisneauの『パリ市庁舎前のキス』の画像を添付しますよ。この写真をあなたはご存じないですか?
その当時、街を歩けばどこにでも売っていた、“一世風靡”した写真ですがね。
それとも私が「当時一世風靡した“たまごっち”」と書いてもあなたは排他的と言いますかね?
私にすれば「たまごっち」もこの『パリ市庁舎前のキス』の写真も同様に「昔一世風靡した.....懐かしいでしょ。」という風に問いかけるモノなんですがね。
あなたがこの写真を知らないというのであればこれ以上の会話は無意味です。
メロンを知らない人にメロンの説明をするのは骨が折れる作業で、それが実っても徒労におわりますからね。
すでにそうですが。
*****************************
この全文があなたの排他的思考の特長ですよ。
あなたはよいものをお持ちなんだから、肩の力を抜いて普通に知識を披露しても十分に通用します。
あなたのレベルに満たない人に対して「おまえらバカだ」と言ったってそれは掲示板では通じないことです。
あなたも、それを見ている人もみんな匿名です。
で、掲示板は書き言葉がすべてですから。
156 風がさん
2010/04/27 11:41:16 ID:3769912
150 jacob.さん
2010/04/27 9:41:09 ID:3769892
スクデリさん
何度も言いたくないのですが、
これに清水が応じたら、私は最後にします。
清水
紳士的な『不可侵条約』
「私が楽しんでいる板で私に関知するな」
これが一番平和的解決だ。
応じるか否か
****************************
誰でも書ける掲示板で、そんな提案をすること自体が、「AHO」を証明していることになってしまいます。
そんなことはブログでやってくださいませませ。
で、排他的にならないように書けばよいのです。
みーんなで参加しましょう~~~って、ね。
少しくらいは「頭を使いましょう」。
157 jacob.さん
2010/04/27 11:47:09 ID:3769914
清水。これを読め。
スクデリさんこれ以上の書き込みは迷惑でしょうから、
これに清水が応じたら、私はこの手の話は最後にします。
紳士的な『不可侵条約』
「私が楽しんでいる板で私に関知するな」
以前も提案した。
あなたが、これに応じるか否か。それだけだ。
少ないボキャブラで堂々巡りせずにこれに答えなさい。
158 jacob.さん
2010/04/27 11:50:12 ID:3769916
Re:155 風がさん
一つ教えてもらえますか。
あなたは『パリ市庁舎前のキス』の写真
ご存知ですよね?
159 jacob.さん
2010/04/27 12:05:08 ID:3769919
Re:156
>誰でも書ける掲示板で、そんな提案をすること自体が、「AHO」を証明していることになってしまいます。
そうですか?。
掲示板で他の人が見て辟易とする無意味でループ的なごたごたを解消するにはこれが最適でしょう?
私は好んで彼のレスに応じているわけではないのですよ。
どちらのレスも下らない内容の羅列ばかりじゃありませんか。大体こういう場面ではそうなるのは当然の帰結です。
さて、不可侵条約の件ですが私が提案をしているのはあなたにではなくて清水に対してしているのです。
あなたこそ、その横槍をそろそろ納めて傍観しては如何ですか?
それから人をアホ呼ばわりするのは結構ですが、ご自分が火に油を注いでいる事をご存知ですか?
あなたにはあなたに向けたレスをしています。それに対して先ずお答えされたら如何でしょうか?
それとも横から槍は入れるけど正面から自身へ来た槍は受けない。そういう性格ですか?
160 風がさん
2010/04/27 12:07:11 ID:3769920
Re:158
>一つ教えてもらえますか。
>あなたは『パリ市庁舎前のキス』の写真ご存知ですよね?
知りません。
まったく興味はありません。
161 jacob.さん
2010/04/27 12:11:04 ID:3769921
Re:29 scudeliaさん
ごめんなさいね。本来この29のレス
>「ベンツがどこか田舎びた軍人、たとえばヒトラーとかビスマルクを連想させるのに対し、BMWは、都会的で華奢な人物、たとえば映画ルードヴィヒに現れる、青い軍服に身を包むヘルムート・バーガーに似た雰囲気をかもし出す」
この辺の非常に面白い話から絡みたかったのですが、
こうなってしまいました。
彼が私の申し入れに応じてくれれば一件落着なんですがね。
162 風がさん
2010/04/27 12:16:52 ID:3769923
>掲示板で他の人が見て辟易とする無意味でループ的なごたごたを解消するにはこれが最適でしょう?
不可侵条約が・・・・ですか?
仮に、仮にですよ、清水さんがそれを飲んだとしても
第二の清水さんが現れるという発想は無いのですか?
もしかしたら、それは私かもしれませんし。
>私は好んで彼のレスに応じているわけではないのですよ。
>どちらのレスも下らない内容の羅列ばかりじゃありませんか。
>大体こういう場面ではそうなるのは当然の帰結です。
あなたの排他的書き込みに対して苦言を呈しているのだと思います。誰かが言わなければならないと思いますよ、楽しい掲示板を見たいのなら、ね。
>さて、不可侵条約の件ですが私が提案をしているのはあなたにではなくて清水に対してしているのです。
>あなたこそ、その横槍をそろそろ納めて傍観しては如何ですか?
私は私のやり方で私流に書いています。
あなたの緩衝材になっているつもりなんですが、お気に召さないなら違う書き方にします。
>それから人をアホ呼ばわりするのは結構ですが、ご自分が火に油を注いでいる事をご存知ですか?
それがあなたのAHOなところですよ。
私は火消し役です。
>あなたにはあなたに向けたレスをしています。それに対して先ずお答えされたら如何でしょうか?
はい、お答えさせていただきました。
>それとも横から槍は入れるけど正面から自身へ来た槍は受けない。そういう性格ですか?
私は完全匿名ではありませんから、必要なら何でも受けますよ。
みんからメールも、オフ会も大歓迎です。
163 jacob.さん
2010/04/27 12:30:26 ID:3769928
Re:160 風がさん
>>あなたは『パリ市庁舎前のキス』の写真ご存知ですよね?
>知りません。
そうですか。
あれ程有名な写真を知らない人がいたとは思いませんでした。であれば私が書いた一連の内容があなたにとっては「排他的」であった。と指摘されるのも頷けますよ。
ただそうであれば、話は全く変わってきます。
10中8、9の人があの写真を知っていると言う前提で私は書いています。
あのレスに対して「あなたは排他的だ?」と言いますが、あなた以外で他にその様に仰った人がいますか?
多分、10中8、9の人が「あぁ、あれね。知ってるよ。」と心中思っているのではないでしょうか。
だから皆さんはあなたの「排他的な....」に対して「何で????」と言う気持ちではないでしょうか。
この話の元は、「二子玉川にある高島屋のライカショップは良いですよ。」と言うレスでした。そこに、こんな写真集がありますよ。と言う具体的な話です。
これを見て「そう、じゃ行ってみよう」となれば掲示板による動機付けです。しかし、それを見てあなたご自身がその写真を知らないからと言って私のレスが「排他的だ。」と指摘するのはいかがなものかな。と思います。
あなたの周りにある日常の話題と私の周りにある日常の話題が違う。それだけのことじゃありませんか。
だから私は日常的に「皆さんご存知の.......」と言ったまでです。そこに悪気などは全くないですよ。
それを掴まえてあなたが「排他的だ。」と言えばそれはおかしなプロパガンダーですよ。
164 jacob.さん
2010/04/27 12:46:16 ID:3769934
Re:162
>不可侵条約が・・・・ですか?
>仮に、仮にですよ、清水さんがそれを飲んだとしても
>第二の清水さんが現れるという発想は無いのですか?
>もしかしたら、それは私かもしれませんし。
結構ですよ。その場合は不可侵条約など結びません。
あなたとならばこうして議論になっているじゃないですか。
問題は解決します。
しかし清水とは議論にすらなっていないんですよ。
「論点がないのだから議論に成り得ない」
彼は攻撃の機会を得た。だから難癖を付けた。それだけです。当然議論に成り得ません。攻撃が目的で論じる事はないのですから。
で勝手に「どす黒い」とか奴の「急所を突いた」と言って悦に入っていますが、さて、どす黒いとか急所って何でしょうかね?
もっと適切な日本語を知らないのですかね。
165 風がさん
2010/04/27 13:24:45 ID:3769938
>だから私は日常的に「皆さんご存知の.......」と言ったまでです。
>そこに悪気などは全くないですよ。
私や、清水さんは、そこに悪意を感じたのです。
そしてあなたの書き込みはそういう手法がすべてだと感じています。
知識を自慢したり、薀蓄を傾けたり、お金持ちを自慢したり、ご自由になさればいいと思います。
それには反論しません。
でもね、それに賛成できない人や、反対意見を持つ人を排除しようとしてはいけないのではありませんか、といっているだけです。
「皆さんご存知のーー」というのがダメなんだと私は思います。
>それを掴まえてあなたが「排他的だ。」と言えばそれはおかしなプロパガンダーですよ。
なぜそれがダメなのかにお気づきにならないのなら、仕方が無いことですね。
そういう意味では、清水さんの「有無を言わせない書き込み」が正解だったということになってしまいます。
私は、それがいやだから、こうして「あなたが言う横槍」的な書き込みをさせていただいています。
それは、雄弁会板の大河原さんや興味さんにも同じです。
私は清水さんのシンパでも子分でもないです。むしろいくつかの対立軸を引きずったままです。
ご理解ください。
166 jacob.さん
2010/04/27 13:50:00 ID:3769940
Re:165
>「皆さんご存知のーー」というのがダメなんだと私は思います。
そりゃ、困りますね。
例えば「皆さんご存知のBMW3シリーズですが」「皆さんご存知のトヨタのプリウスですが」はいけませんか?
あなたが言ってるのはそう言う事ですよ。それは難癖ですって。そう思いませんか?
>なぜそれがダメなのかにお気づきにならないのなら、仕方が無いことですね。
大丈夫でしょうか。
あなたは“あなた自身が正しい”と考えているようですが何か勘違いされているようですね。あなたの方こそ気付くべきですよ。
これは言いたくないひと言事ですが、あえて言いますとあなたから私が学ぶ事はありません。この板はスレタイの画像にあるように最初に「地中海美術館」にあるウォルター・デ・マリアの作品『タイム/タイムレス/ノー・タイム』から始まっています。
これは板親さんの作為であり意図です。
この様な会話を楽しみませんか?と言う事です。
Robert Doisneauを知らないあなたは、多分ウォルター・デ・マリアも地中海美術館も知らない事と思います。
そうするとどうでしょうか。「ここは掲示板だからダボハゼように何にでも喰らいついて書いても良い。」と言うあなたの主張もわかりますが、ここでテーマを設けた板親さんの意思を全く無視したモノになりますね。
そこへ現れてあなたは「けしからん排他的だ」といっているのですよ。これではまるでピエロではありませんか。
この板は「輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・」を語りましょう。なのですよ。語るものがなければ、参加しない。それはモラルと言うものではないですか?
わかりますか?
167 jacob.さん
2010/04/27 15:41:24 ID:3769955
Re:165 風がさん
>そういう意味では、清水さんの「有無を言わせない書き込み」が正解だったということになってしまいます。私は、それがいやだから、こうして「あなたが言う横槍」的な書き込みをさせていただいています。
あなた、本当に大丈夫ですか。
清水の肩を持ちたいのはわかりますが
「有無を言わせない書込み」と言う意味は
『相手の承知・不承知にかかわりなく。無理やり。』と言う事ですよ。
それが正しくて、罷り通るのであればあなたの話は矛盾に満ちていますよ。パラドックスを越えていますよ。
清水の書き込みは「有無を言わせない書き込み」です。
それはあなたが言う通りだ。
>私は、それがいやだから、こうして「あなたが言う横槍」的な書き込みをさせていただいています。
であれば矛先は私ではなくて清水に向けるべきでしょう。
「あなたのレスは“有無を言わせない書き込み”でそれは間違っていますよ。」と彼に言うべきだ。
私に横槍を入れてもしょうがないわけですよ。
あなたが「私は火消し役」です。と言われるなら是非、火の元を断ってほしいものだ。
「火のないところに煙は立たない」と言います。
わかりますね。
>私は清水さんのシンパでも子分でもないです。むしろいくつかの対立軸を引きずったままです。ご理解ください。
いや、あなたがシンパであることは太陽が東から上がる事以上にあきらかじゃないか。(笑)
あなたから、ご理解下さいと言われて「そうですね」と私が納得するわけないでしょう。(笑)
それから私は対立は望まない。全く望んでいない。
こんな面白そうな板が立ったんだ。あなたは自身の『マッタリシリーズ』を続ければ良い。板を立てて、そちらで盛り上がればいいじゃないか。
ここではなくて、どこか他所の場所で。
違いますか?
では最後に下記を読んで客観的に自分を見つめて下さいね。
イタリアンレストランにて
「何がジュゼッペ コッコだ?そんなモノ知るか。俺は客だ。おにぎりを出せ。何?おにぎりは無いー???全くこの店は排他的な店だ」
わかりますね。あなたですよこの困ったお客様は。
168 2010/04/27 18:05:28 <投稿者による削除> ID:3769975
169 清水 一夫さん
2010/04/27 18:07:30 ID:3769976
>157 jacob.さん
> 2010/04/27 11:47:09 ID:3769914
>清水。これを読め。
>スクデリさんこれ以上の書き込みは迷惑でしょうから、
これに清水が応じたら、
>私はこの手の話は最後にします。
くだらない知識は、腐るほどお持ちなのに、一般常識がこれほど欠如している人間も、また珍
しいなぁ~♪
人にモノを頼む時に、相手のことを呼び捨てにする阿呆が何処の世界にいますか。。
よほど、お育ちがヨロシイのですね。(^-^*)
そして、【これに清水が応じたら、私はこの手の話は最後に・・】と、人のせいにする。
これまた、精神的な幼さが残っていることの証拠。あなたはいったい何年生なのさ?(笑)
>紳士的な『不可侵条約』「私が楽しんでいる板で私に関知するな」
>以前も提案した。あなたが、これに応じるか否か。それだけだ。
>(中略)これに答えなさい。
ここが何処なのか、見失ってしまったのか。。な? ここは、掲示板。ダヨ。ちみ~。
解決方法は、ただ一つ。
jacobさんが、以前のように御自分のブログに引き篭れば、それで全てが解決します。
一所懸命に仕入れた雑学の数々が、誰にも邪魔されずに書き続けられますよ。
そして、貴方の高慢ちきで上っ面だけのハウスマヌカン的知識を勉強したい人は、こぞって貴方
のブログを訪れ、賞賛の嵐となる事でしょう。
私は、他人の日記帳などには全く妙味がないので、どうぞ御安心なさい。(^_-)-☆
しかし、『風にさん』のような親切丁寧で優しい人からの助言さえも、その真意がつかめない貴方
は、相当に歪んでいる、、というか、、ウ マ シ カ ?
引き続き、こういう掲示板という公衆の面前で、人を見下し、蔑み、知らない者はばかもので、
田舎モノだと発言し続けたいのであれば、私は許しません。
実は、ブログでは無く、掲示板に書き続けたい理由は、『人を見下し蔑みたい』というのが、
【貴方の書く理由】。 それがしたくて、掲示板に固執している。のですよね? よく分かります。
多くの大人がおとなしくなってしまった現代の風潮ですが、私は何度でも叱責します。
このアホ~と。
(続く)
170 清水 一夫さん
2010/04/27 18:07:56 ID:3769977
(つづき)
貴方は、私とは議論が出来ないが、風にさんとは議論が出来ている。。というような捉え方をして
いるようですが、能タリンなのですか?
私も、風にさんも議論とか話し合いとかではなく、貴方に諭して上げ、気づかせて上げようと
懸命に呼びかけているのですよ。
それすらも、まるで解かっていない様子。 本物のオボッチャンなのですね。
どれほどの人に罵詈雑言を吐いているのか、気がつきなさいよ。そして、皆さんに謝罪しなさい。
私も同じようなものだろうって?
ええ、人間の奥深さを理解出来ない人は、きっとそう感じるのでしょう。
ですが、決定的な違いがあります。
私のは、ほぼ全てが確信犯的誘導発言なのです。
『こういう言い方で挑発して、相手を怒らせ、本音を引き出して上げよう。』
ここから始まっているのです。
が、JACOBさん。
貴方のは違う。 ただ、馬鹿にし、蔑み、見下して、そのことに歓びを見い出し、しかもその歪ん
だ快感に気を良くしたのか、それが延々と続く。
他人の傷などお構い無しに。。。
書いてある内容など、大したことじゃない。そんなのは、調べりゃ猿にでも分かることばかり。
アレ知ってる? コレ良いでしょう? あそこのカバン・・・ ジャム・・・ 建物・・
そんなことを知っていたとしても、実は貴方にとって何の役にも立っていない。
だから、ブログにいくら書き連ねていても虚しくなるだけで、直ぐに飽きてしまう。
だから、また直ぐにこうして掲示板に舞い戻り、サド的ナルシストの欲望を満たしてる。
それだけのこと。
だから、私らは貴方を追いやる。どうしても。
不可侵条約などと子供じみたことなど聞く気は無いのですよ。引くべきは貴方だけ。なのですから。
わかりましたか?(笑)
171 茂木倫太郎さん
2010/04/27 18:39:59 ID:3769982
>貴方のは違う。 ただ、馬鹿にし、蔑み、見下して、そのことに歓びを見い出し、しかもその歪んだ快感に気を良くしたのか、それが延々と続く。
他人の傷などお構い無しに。。。
それは清水、あんたが、雄弁板で大河内さんたちにしたことだろ。
ヤコブさんは性根は腐ってるけど、お前と違って無関係な人に難癖つけるようなことはしないぞ。
ヤコブさんがまた変なこと言い出したら、そのとき難癖つけろよ。
そんときはオレも加勢するから。
172 jacob.さん
2010/04/27 18:51:36 ID:3769983
>人にモノを頼む時に、相手のことを呼び捨てにする阿呆が何処の世界にいますか。>ここが何処なのか、見失ってしまったのか。。な? ここは、掲示板。ダヨ。ちみ~。
結構だ。
あなたも思慮の浅い人だ。呼び捨てにする理由は、依頼や懇願では無いからだ。他の人に迷惑がかからないようにと考えた私からの提案でしかない。
プロポーザルを受け入れられないと言うのなら遠慮する事は無い。続けるまでだ。
>引き続き、こういう掲示板という公衆の面前で、人を見下し、蔑み、知らない者はばかもので、田舎モノだと発言し続けたいのであれば、私は許しません。
あなたの言い分では「私の常識があなたにおいて非常識」と言う様だが、あなたの常識は私において、いや世間の常識に鑑みて非常識なんですよ。
あなたのように「愛人の自慢話をする人」の素行と言動にモラルが存在するなら、金正日の言動はダライラマの説教に匹敵する。と私は思うのだが。如何か?
>私も、風にさんも議論とか話し合いとかではなく、貴方に諭して上げ、気づかせて上げようと懸命に呼びかけているのですよ。
愛人を囲っているモラルのないあなたが、私に懸命に呼びかけ諭す事とは一体なんだ?
諭す?笑わせるではないか。
愛人と別荘に行く。愛人宅に入り浸る。その時あなたの女房と息子は知らん顔ですか?
あなたは人を諭す程の人物ではないよ。地五郎達に持ち上げられて世の中の常識から逸脱した裸の王様でしかない。
私は人を諭すような事はしない。
あなたがその様な馬鹿げた愛人話をするたびに蔑んで見ているだけの事だ。「あーあ、地五郎だなと」
さぁ、お前さんは啖呵を切ったんだ。
“都合が悪くなると沈黙”は許さないよ。
愛人の正当性を話してご覧。
173 清水 一夫さん
2010/04/27 18:53:49 ID:3769984
Re:171
>茂木倫太郎さん
>あんたが、雄弁板で大河内さんたちにしたことだろ
私は、人間的にとても優しい【車に興味さん】にはとても悪いことをしたと悔いています。
大河内さんは、ご覧のとおりに、また再登場して以前と同じようにグダグダと書き続け始め
ましたね。
ターゲットは彼一人だったのですが、興味さんを巻き込んでしまったことは、私の不徳の致す
ところです。反省しています。
>ヤコブさんは性根は腐ってるけど、お前と違って無関係な人に難癖つけるようなことはしないぞ。
性根が腐っていることは、理解出来たのですね。
『無関係な人に難癖・・・』
茂木さん、茂木さん!
しっかりして下さい!
JAKOB氏が蔑み、見下して、自分のエゴを満たしている対象は、、、
ずばり貴方! なのですよ! そこまで脳天気だったとは。。。
あ~、本当のことを教えちゃった。。。(*^。^*)
>ヤコブさんがまた変なこと言い出したら、そのとき難癖つけろよ。
ずっと、変なこと言っているのに(も)、気がつかないのですか?
あなた、それで大丈夫ですか?
世間には、こういう輩がウヨウヨしているんですよ。
騙されないように注意した方がよいと思いますよ。(¬_¬)
>
174 清水 一夫さん
2010/04/27 18:56:14 ID:3769985
最後の1行が抜けてしまいました。
>そんときはオレも加勢するから。
ありがとう。(^_-)-☆
175 jacob.さん
2010/04/27 19:05:09 ID:3769986
>私のは、ほぼ全てが確信犯的誘導発言なのです。
>『こういう言い方で挑発して、相手を怒らせ、本音を引き出して上げよう。』ここから始まっているのです。
あの程度で挑発ですか?
私をそこら辺の兄ちゃんだと思っていませんか?
>が、JACOBさん。
貴方のは違う。 ただ、馬鹿にし、蔑み、見下して、そのことに歓びを見い出し、しかもその歪んだ快感に気を良くしたのか、それが延々と続く。他人の傷などお構い無しに。。。
ほう、傷ついたのですか?
その程度で傷つくとはあなたはなんともナイーブな方ですね。あなたの周りには諌言してくれる人がいないのでしょうね。お気の毒です。
>アレ知ってる? コレ良いでしょう? あそこのカバン・・・ ジャム・・・ 建物・・んなことを知っていたとしても、実は貴方にとって何の役にも立っていない。
kawkawさんと土屋鞄の話をし、現在息子は土屋鞄のランドセルを使っている。スタイルさんに教えてもらったメロディーガルドーは私のヘビーローテーションに仲間入りした。掲示板有難う。と言う気分である。有用な情報は私の中で全て役に立っている。
あなたも知っている通り新居の建築においてここでの建築論は大いに役立っている。
あなたも「頑なに見ない」と言わずに一度私のブログを覗いて見れば良いではないか。
難しい話が多いからどこまであなたが面白いと感じるかは計り知れないが。因みに毎日200~400人位の人が覗いているようだよ。
別段、廃れてはいないと思うがね。
176 DUO南アフリカさん
2010/04/27 19:13:22 ID:3769987
Re:110
>清水 一夫さん
>もう少し、洗練された形状になるでしょうね。
>暫くしたら。
県警高速隊仕様車のバグガード(整流板)と
比べますと充分に洗練されております。
177 jacob.さん
2010/04/27 19:20:41 ID:3769988
Re:173
>>ヤコブさんは性根は腐ってるけど、お前と違って無関係な人に難癖つけるようなことはしないぞ。
>性根が腐っていることは、理解出来たのですね。
『無関係な人に難癖・・・』茂木さん、茂木さん!
しっかりして下さい!
おいおい。モテから「茂木さん」に格上げか?調子がいい事だね。清水よ。だからお前は信用が置けない地五郎なんだよ。
立ち位置などすぐ変えて、助太刀者に媚を売ったり、勝ち馬に乗ろうとする。そんな事は小心者のする事だ。
モテはダメな奴さ。
だから叱ってあげなきゃダメなのさ。ただあいつは一途な心の優しさは持ってるよ。変節間のあんたには無いモノだ。
178 jacob.さん
2010/04/27 19:23:15 ID:3769989
176 DUO南アフリカさん
あなたは最高だ。
さて、清水よ。愛人について皆様が納得するように抗弁するように。明日までの宿題だ。いいな。
おらっちの車生活【連休ですよ~】
唄0422さん
2010/05/02 11:51:21 ID:3771314
車生活について、たのしくお話しましょう~
全てのレスを表示最新50レスを表示
1 唄0422さん
2010/05/02 18:54:38 ID:3771347
24H以内投稿数 154件
2 唄0422さん
2010/05/02 19:34:52 ID:3771352
24H以内投稿数 150件
3 唄0422さん
2010/05/02 22:39:00 ID:3771388
24H以内投稿数 162件
連休ペースですね
4 唄0422さん
2010/05/03 10:53:45 ID:3771441
24H以内投稿数 129件
連休ペースですね
5 香港国際空港さん
2010/05/03 14:33:40 ID:3771466
今122ですね~。
6 唄0422さん
2010/05/04 11:57:00 ID:3771657
24H以内投稿数 200件
大台復帰ですね
みなさん、ご帰宅で
7 白黒おやじさん
2010/05/06 20:58:40 ID:3772231
渋滞も回避し無事に到着・・・
8 唄0422さん
2010/05/06 21:14:31 ID:3772236
おかえりなさ~い!
9 唄0422さん
2010/05/06 22:42:39 ID:3772281
ただいま! 今日もクルマの板に参加できる幸せ~
10 白黒おやじさん
2010/05/06 22:57:11 ID:3772303
建築機械車両のユンボで小池の整備を・・・
久しぶりの使用したら、時間のかかること・・・かかること・・・
おらっちの車生活【連休ですよ~】 より・・・
11 白黒おやじさん
2010/05/06 23:01:13 ID:3772307
建設的な間違いでしたね・・・
キャタピラーもユンボも商標でしたね・・・
12 唄0422さん
2010/05/07 0:19:28 ID:3772326
>渋滞も回避し無事に到着・・・
さすがですね~
13 白黒おやじさん
2010/05/07 19:29:29 ID:3772498
高速道路上に高速鉄道網構想・・・
Rがきついし・トンネルや鉄橋もあるし・・・
明日は気持ちも晴れるのかなぁ~
14 香港国際空港さん
2010/05/07 20:05:08 ID:3772509
唄さんは、会社でもてそうだな~^^
15 唄0422さん
2010/05/07 20:09:02 ID:3772514
もてないですよ~
クルマも、自分でペンキ塗っているし
16 白黒おやじさん
2010/05/07 22:37:56 ID:3772559
スペインGPの予選が始まりましたね・・・
小林可夢偉は13位・・・
明日は頑張れるのかなぁ~
17 唄0422さん
2010/05/07 22:51:02 ID:3772566
小林選手の初の完走なるか?
クルマの整備が悪いのか、本人の腕が悪いのか、わたしは、F1には、うといから、知らないけど、毎回、リタイアしてたら、そろそろ、クビになるんじゃないのかな?
腕の悪い日本人を使わなくても、ほかに、優秀なドライバーは、たくさん、いるでしょ?
18 白黒おやじさん
2010/05/07 23:17:55 ID:3772576
何回かクラッシュに巻き込まれているけれど・・・
BMWも来年には考えるかもねぇ~
19 白黒おやじさん
2010/05/07 23:20:02 ID:3772580
ギリシャ・イギリス・日本・・・
経済の建て直しをしないと・・・
車生活も厳しくなるかもね・・・
20 白黒おやじさん
2010/05/07 23:29:52 ID:3772584
ZZzzz C⌒ヽ 明日も
__⊂二二⊃_____ 楽しい車生活なりますよぉ~に…
/( ( ^^ )(() /
/ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
皆さん、良い夢を~ 良い人生を~
If you can dream it, you can do it
21 唄0422さん
2010/05/07 23:57:50 ID:3772604
ビリでもいいから、完走してくれないと。
あ、いなくなったのなら、もう寝るか、となりますねえ
22 唄0422さん
2010/05/08 1:12:21 ID:3772645
小林選手は、まいど、まいど、完走できないのなら、中島悟さんが、復帰して走ったほうが、マシなんと、ちゃうか
23 白黒おやじさん
2010/05/08 8:01:37 ID:3772684
お早うさん
すっきりした青空・・・
カーシェアリングでよい週末を・・・
24 白黒おやじさん
2010/05/08 9:54:31 ID:3772703
クルマで温泉に出かけてお湯に浸かっていたら・・・
どこかのお嬢様が、原油(源湯)っていいねぇ~って
ここに源泉って書いてあるじゃん・・・
笑いを堪えるのに苦労しました・・・
25 白黒おやじさん
2010/05/08 11:32:56 ID:3772721
チューリップも散り始め・・・
暑いけど爽やか・・・
来週は気温が下がるのかなぁ~
クルマで出かけるには車室内は快適だけど・・・
26 唄0422さん
2010/05/08 13:36:27 ID:3772743
いいですね~ クルマで温泉
27 白黒おやじさん
2010/05/08 17:18:38 ID:3772767
クルマで出かける自然の森・・・
新鮮な空気を吸い・・・森林浴で・・・
樹木に接し精神的な癒しを求めることで予防医療になるのかもね・・・
28 白黒おやじさん
2010/05/08 17:36:10 ID:3772770
疲れたら温泉に・・・
湯冷めしないように・・・
栄養と休養で楽しいカーライフを・・・
29 白黒おやじさん
2010/05/08 18:24:22 ID:3772776
海に出かけるための車生活も・・・
おらっちの車生活・・・
連休には海で過ごす人たちもいる季節ですねぇ~
30 白黒おやじさん
2010/05/08 19:01:50 ID:3772785
16日間の長期連休を獲得された皆様も、明日で終了なのかなぁ~
明日は母の日だから・・・
友人や家族と飲み明かされた皆様も・・・
クルマで出かけられた春の連休も・・・
国外異説じゃなく移設は現実味があるのだろうか・・・
魚群探知機で魚の種類を見分けて・・・
新鮮な鮮魚でも戴こうかなぁ~
31 唄0508さん
2010/05/08 19:08:28 ID:3772786
>栄養と休養で楽しいカーライフを・・・
いいですね~
32 白黒おやじさん
2010/05/08 19:16:36 ID:3772790
飲兵衛倶楽部の7月連休の例会は何処になるのかなぁ~
栄養と休養で楽しいカーライフを楽しみましょうねぇ~
バーベキューもええし・・・
33 白黒おやじさん
2010/05/08 19:30:07 ID:3772795
31 唄0508さん
黄砂でも飛んで来たのかなぁ~
紫外線が強くなったのかなぁ~
クルマも両面では、注意をしないと・・・
34 唄0508さん
2010/05/08 21:42:09 ID:3772815
運転には、注意しましょう~
35 白黒おやじさん
2010/05/08 22:01:58 ID:3772820
ウルトラバイオレットは水着でも透過しますからねぇ~
高山へドライブする時には要注意ですからねぇ~
白よりは黒が透過率が少ないし・・・
夏のドライブにはUVカットフィルター機能のあるメガネを・・・
36 白黒おやじさん
2010/05/08 22:23:31 ID:3772823
BMWの小林可夢偉が予選Q3に進出しましたね。
10位スタートだけど・・・どこまで順位を上げれるか・・・
37 唄0508さん
2010/05/08 23:50:41 ID:3772845
決勝では、何周まで、走れるのかな~
38 Minotaurosさん
2010/05/09 0:22:26 ID:3772855
オヤジ
生きちょったかぁ~
ケラケラケラ
39 唄0508さん
2010/05/09 0:35:28 ID:3772858
bombさん?
40 Minotaurosさん
2010/05/09 0:52:51 ID:3772865
>bombさん?
違うよ
41 白黒おやじさん
2010/05/09 7:40:22 ID:3772898
性格は非常に凶暴で好戦的だが、知能は低いミノタウロスで登場ですか・・・
おらっちの車生活【連休ですよ~】 ・・・
昨日・今日とクルマで、連休を楽しんでいますか?
42 白黒おやじさん
2010/05/09 7:45:13 ID:3772899
BMWのマシンも改良されたし・・・
故障リタイヤしないと入賞できるのかなぁ~
43 白黒おやじさん
2010/05/09 7:47:49 ID:3772900
噴煙の影響でスペインは空港閉鎖が相次ぎ・・・
バルセロナの路面は大丈夫なのかなぁ~
44 白黒おやじさん
2010/05/09 8:20:02 ID:3772905
カムイ伝説は復活するのか・・・
カムイ外伝(電)は、本日21時にスタート・・・
45 唄0508さん
2010/05/09 8:51:14 ID:3772910
おはよ! 今日もクルマの板に参加できる幸せ~
46 白黒おやじさん
2010/05/09 9:24:25 ID:3772921
抑止力とは、なんぞやろう・・・
一国の代表が知らないわけではあるまいに・・・
ガソリン税の暫定税率の廃止もなくなったし・・・
ガソリンは高騰しているし・・・高速道路の原則無料化も・・・
環境に優しく・・・電動アシスト付自転車で出かけるのが一番なのかなぁ~
47 唄0508さん
2010/05/09 10:12:29 ID:3772935
>ガソリン税の暫定税率の廃止もなくなったし・・・
そうそう、選挙のときは、そんな嘘もついてましたね、民主党
48 唄0508さん
2010/05/09 10:19:45 ID:3772936
>カムイ伝説は復活するのか・・・
1度も完走できないで、クビになったら、伝説になりますね。
49 白黒おやじさん
2010/05/09 10:55:59 ID:3772952
限界集落の末路のように・・・
日本人ドライバーは育たないのだろうか?
FTRSやTDPからステップアップしたけど・・・
日本人として19人目のF1ドライバーは・・・
50 白黒おやじさん
2010/05/09 11:42:27 ID:3772963
国本京佑は在日韓国人3世ではあるけど・・・
期待は出来るのかなぁ~
51 白黒おやじさん
2010/05/09 14:58:18 ID:3773015
弟の国本雄資が先週のGT300の第3戦で優勝したのですね。
今日から国技館で夏場所も始まるし・・・
自動車税の納税も今月末までか・・・
52 白黒おやじさん
2010/05/09 17:42:19 ID:3773045
笑点と大相撲の2元中継かなぁ~
今日は、クルマも休養たっぷりやし・・・
後は、栄養補給だけ・・・
53 唄0508さん
2010/05/09 20:55:06 ID:3773104
>自動車税の納税も今月末までか・・・
あ、そうですね~
54 Minotaurosさん
2010/05/09 22:17:43 ID:3773120
>性格は非常に凶暴で好戦的だが、知能は低い
>ミノタウロスで登場ですか・・・
ジジイ
ミノタウロス“様”と呼べよ
フハハハハハ
55 Minotaurosさん
2010/05/09 22:23:49 ID:3773125
トキにジジイ
オマエのパシリだったアホは
何処へいったのだ?ん?
56 唄0508さん
2010/05/09 22:45:28 ID:3773140
ケンさん?
57 Minotaurosさん
2010/05/09 22:56:52 ID:3773146
>ケンさん?
加藤茶並みのボケっぷりだな
褒めてつかわすゾ
58 唄0508さん
2010/05/10 5:48:05 ID:3773221
おはよ! 今日もクルマの板に参加できる幸せ~
59 白黒おやじさん
2010/05/10 5:54:27 ID:3773222
お早うさん
元気で出かける車生活・・・
60 白黒おやじさん
2010/05/10 6:03:53 ID:3773224
Re:54 ミナワロウタ“様”
お元気で何より・・・
車生活について、たのしくお話しましょう~
楽走 車倶楽部
唄0508さん
2010/05/10 18:53:39 ID:3773330
車の未来について、たのしくお話しましょう~
全てのレスを表示
1 清水 一夫さん
2010/05/10 19:00:34 ID:3773333
>車の未来について、たのしくお話しましょう~
本当に、そういう話をするのなら賛同しますが、、
また、くだらねぇザレゴトの連発じゃあ誰も見向きもしないでしょうよ。
様子見させてもらいましょ。
2 白黒おやじさん
2010/05/10 19:19:15 ID:3773337
>くだらねぇザレゴトの連発じゃあ誰も見向きもしないでしょうよ。
まぁ その面もあるのかもねぇ~
クルマ全般、カーライフ全般について語り合うコーナーなんやし・・・
クルマは永遠に不滅ですから・・・
3 唄0508さん
2010/05/10 19:19:37 ID:3773338
ケンさん?
4 唄0508さん
2010/05/10 19:34:28 ID:3773342
将来、どんどん電気自動車に切り替わっていくと、レアメタルを占有している中国が、世界の自動車のシェアの多くを握るのかもしれませんね。
日本の自動車産業の将来を想像すると、恐ろしい
5 白黒おやじさん
2010/05/10 19:39:37 ID:3773344
キャパシタで1000kmも走行可能となれば・・・
電気自動車の将来もあるのかも知れませんね・・・
800kmは可能との報道がありましたね。
6 堕天使ルシファーさん
2010/05/10 19:47:07 ID:3773348
>車の未来について、たのしくお話しましょう~
意味なく書き散らかすだけじゃなくて、板親なら、ある程度話題の「舵取り」とか、「情報提供」とかしなくてはね~幼児の落書き帳ぢゃないんだからね♪
7 唄0508さん
2010/05/10 19:52:16 ID:3773352
では、板書きから、「の未来」の3文字を削除します。
車の未来も過去も現在も、自由に語りましょう。
ハイ、「舵取り」完了~
8 唄0508さん
2010/05/10 19:54:40 ID:3773353
一般ユーザーのふりして、説教するのは、いかがなものですかね~?
9 堕天使ルシファーさん
2010/05/10 19:57:22 ID:3773354
やっぱ落書き帳か・・・(ー。ー)フゥ
ま、お好きに。
10 唄0508さん
2010/05/10 20:13:55 ID:3773363
バイバ~イ
11 白黒おやじさん
2010/05/10 20:19:10 ID:3773365
毎度・おいどのパターンの登場ですか・・・
クルマの未来には、ピットクルーだけじゃ無理なのかなぁ~
カムイも12位と低迷してるし・・・
クルマの性能が良くないと・・・
12 白黒おやじさん
2010/05/10 20:23:38 ID:3773367
F1の未来も・・・日本人ドラーバーが活躍できるには・・・
クルマも・・・ピットクルーも・・・トータルバランスで優秀じゃないと・・・
この様な渡世では無理なのかなぁ~
13 白黒おやじさん
2010/05/10 20:33:36 ID:3773371
ドラー・・・パー・・・じゃ・・・
なく、ドライバーの育成も急務だろうし・・・
組織の立て直しもしないと・・・
課題が多くありそうですなぁ~
14 唄0508さん
2010/05/10 20:45:19 ID:3773374
>課題が多くありそうですなぁ~
「過大な」「課題」があると、たいへんですね~
15 白黒おやじさん
2010/05/10 21:11:29 ID:3773384
仮題の車の未来についてでもええんやし・・・
グローバルな視点で捉える必要も・・・地域性を重視した視点も・・・
親が子供を育てるのが原則・・・クルマ社会の未来も、お客様が育てるものだし・・・
自分の未来のクルマは、自分が選択するものだし・・・
自分の環境にマッチングしたクルマが登場しないかなぁ~
来魔じゃないんだけど・・・
16 唄0508さん
2010/05/10 21:17:02 ID:3773389
>来魔じゃないんだけど・・・
ワオ~
17 白黒おやじさん
2010/05/10 22:30:17 ID:3773438
クルマの未来も中間層が増えることで・・・
クルマの販売も増えるのだろうし・・・
日本ではこれ以上の期待は無理なんだろうし・・・
i-Padの予約のように・・・i-phoneや携帯電話のグローバル化も進んでいるし・・・
付加価値をつけた安い商品開発が必要なのかもねぇ~
18 唄0508さん
2010/05/10 22:41:43 ID:3773443
>付加価値をつけた安い商品開発が必要なのかもねぇ~
ハイ~ ☆
19 白黒おやじさん
2010/05/10 22:49:39 ID:3773446
久しぶりに仕事に集中できることも・・・
楽走 車倶楽部 車の未来について、たのしくお話し出来る事も・・・
ZZzzz C⌒ヽ 明日も
__⊂二二⊃_____ 楽しい車の未来について…
/( ( ^^ )(() /
/ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
皆さん、良い夢を~ 良い人生を~
If you can dream it, you can do it
おらっちの車生活【連休ですよ~】
唄0422さん
2010/05/02 11:51:21 ID:3771314
車生活について、たのしくお話しましょう~
全てのレスを表示最新50レスを表示
1 唄0422さん
2010/05/02 18:54:38 ID:3771347
24H以内投稿数 154件
2 唄0422さん
2010/05/02 19:34:52 ID:3771352
24H以内投稿数 150件
3 唄0422さん
2010/05/02 22:39:00 ID:3771388
24H以内投稿数 162件
連休ペースですね
4 唄0422さん
2010/05/03 10:53:45 ID:3771441
24H以内投稿数 129件
連休ペースですね
5 香港国際空港さん
2010/05/03 14:33:40 ID:3771466
今122ですね~。
6 唄0422さん
2010/05/04 11:57:00 ID:3771657
24H以内投稿数 200件
大台復帰ですね
みなさん、ご帰宅で
7 白黒おやじさん
2010/05/06 20:58:40 ID:3772231
渋滞も回避し無事に到着・・・
8 唄0422さん
2010/05/06 21:14:31 ID:3772236
おかえりなさ~い!
9 唄0422さん
2010/05/06 22:42:39 ID:3772281
ただいま! 今日もクルマの板に参加できる幸せ~
10 白黒おやじさん
2010/05/06 22:57:11 ID:3772303
建築機械車両のユンボで小池の整備を・・・
久しぶりの使用したら、時間のかかること・・・かかること・・・
おらっちの車生活【連休ですよ~】 より・・・
11 白黒おやじさん
2010/05/06 23:01:13 ID:3772307
建設的な間違いでしたね・・・
キャタピラーもユンボも商標でしたね・・・
12 唄0422さん
2010/05/07 0:19:28 ID:3772326
>渋滞も回避し無事に到着・・・
さすがですね~
13 白黒おやじさん
2010/05/07 19:29:29 ID:3772498
高速道路上に高速鉄道網構想・・・
Rがきついし・トンネルや鉄橋もあるし・・・
明日は気持ちも晴れるのかなぁ~
14 香港国際空港さん
2010/05/07 20:05:08 ID:3772509
唄さんは、会社でもてそうだな~^^
15 唄0422さん
2010/05/07 20:09:02 ID:3772514
もてないですよ~
クルマも、自分でペンキ塗っているし
16 白黒おやじさん
2010/05/07 22:37:56 ID:3772559
スペインGPの予選が始まりましたね・・・
小林可夢偉は13位・・・
明日は頑張れるのかなぁ~
17 唄0422さん
2010/05/07 22:51:02 ID:3772566
小林選手の初の完走なるか?
クルマの整備が悪いのか、本人の腕が悪いのか、わたしは、F1には、うといから、知らないけど、毎回、リタイアしてたら、そろそろ、クビになるんじゃないのかな?
腕の悪い日本人を使わなくても、ほかに、優秀なドライバーは、たくさん、いるでしょ?
18 白黒おやじさん
2010/05/07 23:17:55 ID:3772576
何回かクラッシュに巻き込まれているけれど・・・
BMWも来年には考えるかもねぇ~
19 白黒おやじさん
2010/05/07 23:20:02 ID:3772580
ギリシャ・イギリス・日本・・・
経済の建て直しをしないと・・・
車生活も厳しくなるかもね・・・
20 白黒おやじさん
2010/05/07 23:29:52 ID:3772584
ZZzzz C⌒ヽ 明日も
__⊂二二⊃_____ 楽しい車生活なりますよぉ~に…
/( ( ^^ )(() /
/ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
皆さん、良い夢を~ 良い人生を~
If you can dream it, you can do it
21 唄0422さん
2010/05/07 23:57:50 ID:3772604
ビリでもいいから、完走してくれないと。
あ、いなくなったのなら、もう寝るか、となりますねえ
22 唄0422さん
2010/05/08 1:12:21 ID:3772645
小林選手は、まいど、まいど、完走できないのなら、中島悟さんが、復帰して走ったほうが、マシなんと、ちゃうか
23 白黒おやじさん
2010/05/08 8:01:37 ID:3772684
お早うさん
すっきりした青空・・・
カーシェアリングでよい週末を・・・
24 白黒おやじさん
2010/05/08 9:54:31 ID:3772703
クルマで温泉に出かけてお湯に浸かっていたら・・・
どこかのお嬢様が、原油(源湯)っていいねぇ~って
ここに源泉って書いてあるじゃん・・・
笑いを堪えるのに苦労しました・・・
25 白黒おやじさん
2010/05/08 11:32:56 ID:3772721
チューリップも散り始め・・・
暑いけど爽やか・・・
来週は気温が下がるのかなぁ~
クルマで出かけるには車室内は快適だけど・・・
26 唄0422さん
2010/05/08 13:36:27 ID:3772743
いいですね~ クルマで温泉
27 白黒おやじさん
2010/05/08 17:18:38 ID:3772767
クルマで出かける自然の森・・・
新鮮な空気を吸い・・・森林浴で・・・
樹木に接し精神的な癒しを求めることで予防医療になるのかもね・・・
28 白黒おやじさん
2010/05/08 17:36:10 ID:3772770
疲れたら温泉に・・・
湯冷めしないように・・・
栄養と休養で楽しいカーライフを・・・
29 白黒おやじさん
2010/05/08 18:24:22 ID:3772776
海に出かけるための車生活も・・・
おらっちの車生活・・・
連休には海で過ごす人たちもいる季節ですねぇ~
30 白黒おやじさん
2010/05/08 19:01:50 ID:3772785
16日間の長期連休を獲得された皆様も、明日で終了なのかなぁ~
明日は母の日だから・・・
友人や家族と飲み明かされた皆様も・・・
クルマで出かけられた春の連休も・・・
国外異説じゃなく移設は現実味があるのだろうか・・・
魚群探知機で魚の種類を見分けて・・・
新鮮な鮮魚でも戴こうかなぁ~
31 唄0508さん
2010/05/08 19:08:28 ID:3772786
>栄養と休養で楽しいカーライフを・・・
いいですね~
32 白黒おやじさん
2010/05/08 19:16:36 ID:3772790
飲兵衛倶楽部の7月連休の例会は何処になるのかなぁ~
栄養と休養で楽しいカーライフを楽しみましょうねぇ~
バーベキューもええし・・・
33 白黒おやじさん
2010/05/08 19:30:07 ID:3772795
31 唄0508さん
黄砂でも飛んで来たのかなぁ~
紫外線が強くなったのかなぁ~
クルマも両面では、注意をしないと・・・
34 唄0508さん
2010/05/08 21:42:09 ID:3772815
運転には、注意しましょう~
35 白黒おやじさん
2010/05/08 22:01:58 ID:3772820
ウルトラバイオレットは水着でも透過しますからねぇ~
高山へドライブする時には要注意ですからねぇ~
白よりは黒が透過率が少ないし・・・
夏のドライブにはUVカットフィルター機能のあるメガネを・・・
36 白黒おやじさん
2010/05/08 22:23:31 ID:3772823
BMWの小林可夢偉が予選Q3に進出しましたね。
10位スタートだけど・・・どこまで順位を上げれるか・・・
37 唄0508さん
2010/05/08 23:50:41 ID:3772845
決勝では、何周まで、走れるのかな~
38 Minotaurosさん
2010/05/09 0:22:26 ID:3772855
オヤジ
生きちょったかぁ~
ケラケラケラ
39 唄0508さん
2010/05/09 0:35:28 ID:3772858
bombさん?
40 Minotaurosさん
2010/05/09 0:52:51 ID:3772865
>bombさん?
違うよ
41 白黒おやじさん
2010/05/09 7:40:22 ID:3772898
性格は非常に凶暴で好戦的だが、知能は低いミノタウロスで登場ですか・・・
おらっちの車生活【連休ですよ~】 ・・・
昨日・今日とクルマで、連休を楽しんでいますか?
42 白黒おやじさん
2010/05/09 7:45:13 ID:3772899
BMWのマシンも改良されたし・・・
故障リタイヤしないと入賞できるのかなぁ~
43 白黒おやじさん
2010/05/09 7:47:49 ID:3772900
噴煙の影響でスペインは空港閉鎖が相次ぎ・・・
バルセロナの路面は大丈夫なのかなぁ~
44 白黒おやじさん
2010/05/09 8:20:02 ID:3772905
カムイ伝説は復活するのか・・・
カムイ外伝(電)は、本日21時にスタート・・・
45 唄0508さん
2010/05/09 8:51:14 ID:3772910
おはよ! 今日もクルマの板に参加できる幸せ~
46 白黒おやじさん
2010/05/09 9:24:25 ID:3772921
抑止力とは、なんぞやろう・・・
一国の代表が知らないわけではあるまいに・・・
ガソリン税の暫定税率の廃止もなくなったし・・・
ガソリンは高騰しているし・・・高速道路の原則無料化も・・・
環境に優しく・・・電動アシスト付自転車で出かけるのが一番なのかなぁ~
47 唄0508さん
2010/05/09 10:12:29 ID:3772935
>ガソリン税の暫定税率の廃止もなくなったし・・・
そうそう、選挙のときは、そんな嘘もついてましたね、民主党
48 唄0508さん
2010/05/09 10:19:45 ID:3772936
>カムイ伝説は復活するのか・・・
1度も完走できないで、クビになったら、伝説になりますね。
49 白黒おやじさん
2010/05/09 10:55:59 ID:3772952
限界集落の末路のように・・・
日本人ドライバーは育たないのだろうか?
FTRSやTDPからステップアップしたけど・・・
日本人として19人目のF1ドライバーは・・・
50 白黒おやじさん
2010/05/09 11:42:27 ID:3772963
国本京佑は在日韓国人3世ではあるけど・・・
期待は出来るのかなぁ~
51 白黒おやじさん
2010/05/09 14:58:18 ID:3773015
弟の国本雄資が先週のGT300の第3戦で優勝したのですね。
今日から国技館で夏場所も始まるし・・・
自動車税の納税も今月末までか・・・
38 白黒おやじさん
2010/04/28 22:19:37 ID:3770435
明日は連休第4戦目・・・体調維持して頑張らないと・・・
ZZzzz C⌒ヽ 明日も
__⊂二二⊃_____ 楽しい車生活なりますよぉ~に…
/( ( ^^ )(() /
/ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
皆さん、良い夢を~ 良い人生を~
If you can dream it, you can do it
39 白黒おやじさん
2010/04/28 22:47:07 ID:3770443
弘前の桜も連休後半には満開に・・・
ETC1000円で出かける最後の連休になるのか?
40 白黒おやじさん
2010/04/28 22:50:42 ID:3770445
ドライブレコーダーを装着して・・・
状況を的確に判断できるように・・・
備えあれば憂いなし・・・
41 唄0422さん
2010/04/28 23:13:09 ID:3770451
>ETC1000円で出かける最後の連休になるのか?
あら~?
42 白黒おやじさん
2010/04/29 6:47:14 ID:3770517
SUPER GT 2010 第3戦 FSWは5月1日~2日
レースクイーンの華が咲くのかなぁ~
43 白黒おやじさん
2010/04/29 7:13:50 ID:3770523
今日から大型ゴールデンウィーク・・・
高速道路の渋滞も始まったようだし・・・
近場でスポーツでも楽しむかなぁ~
44 白黒おやじさん
2010/04/29 7:17:00 ID:3770524
春の叙勲も・・・
誰かを感動させたい気持ち・・・
ザ・ベンチャーズも・・・
45 白黒おやじさん
2010/04/29 7:21:14 ID:3770525
パリーグもセリーグもトップチームが負けたし・・・
渋滞の時のように、苛苛せず日頃の成果を発揮しないと・・・
スポーツの春を楽しまないと・・・
46 唄0422さん
2010/04/29 7:59:09 ID:3770530
おはよ! 今日もクルマの板に参加できる幸せ~
47 白黒おやじさん
2010/04/29 12:06:54 ID:3770579
大型連休の初日、25km~13kmの渋滞が始まっていますね・・・
上海万博に出かけられる人も・・・出国ラッシュですね・・・
連合のメーデー中央大会も開かれたのですか・・・
雇用不安の払拭には、経済を発展させないと・・・
48 唄0422さん
2010/04/29 12:49:19 ID:3770594
>大型連休の初日、25km~13kmの渋滞が始まっていますね・・・
たいへんですね~
49 唄0422さん
2010/04/29 12:50:58 ID:3770595
>渋滞の時のように、苛苛せず日頃の成果を発揮しないと・・・
「10代」も20代も、いらいらしちゃいますね、「渋滞」のとき・・・
50 唄0422さん
2010/04/29 12:51:51 ID:3770596
でも、複数人数なら、車が安いし
51 唄0422さん
2010/04/29 12:52:39 ID:3770597
安全運転を~
52 白黒おやじさん
2010/04/29 13:06:58 ID:3770602
大型連休はペーパードライバーも多く増えますから・・・
状況判断して、危険予知・自己防衛した運転が、より必要になりますよねぇ~
53 白黒おやじさん
2010/04/29 13:34:10 ID:3770609
渋滞してるし・・・
試合も延期になったし・・・
ちょいと試乗会にでも・・・
54 唄0422さん
2010/04/29 15:08:46 ID:3770634
クルマでいってらっしゃーい
あたいの車生活【楽しいゴールデンウイーク】
唄0422さん
2010/04/29 17:32:38 ID:3770664
車生活について、たのしくお話ししましょう~♪
全てのレスを表示
1 白黒おやじさん
2010/04/29 18:10:52 ID:3770677
七転び八起きの人生も・・・
16時頃に・・・笑点・・・ちょいと時間が早いなぁ~
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
2 白黒おやじさん
2010/04/29 18:13:11 ID:3770679
毎度の夕方のお勤め・お立ち上げ御苦労さまです。
車生活について、たのしくお話ししましょう~♪ なんやし・・・
連休をクルマ生活で楽しむために・・・
3 白黒おやじさん
2010/04/29 18:14:36 ID:3770680
気になる天気は???
連休中は心も晴れてくれればええんやけど・・・
緑の日じゃなく昭和の日も激変の一日だったし・・・
4 白黒おやじさん
2010/04/29 18:17:37 ID:3770682
アイランドトリトンスクエアまでドライブでもしようかなぁ~
侮れないぞ・・・21万円カーで・・・
アクアラインの渋滞も始まったし・・・
5 白黒おやじさん
2010/04/29 18:18:59 ID:3770684
Re:8 飛鳥Ⅱさん
4泊5日のドライブ旅行・ゴールデンウィークを楽しんできてくださいね。
6 唄0422さん
2010/04/29 18:20:14 ID:3770686
>毎度の夕方のお勤め・お立ち上げ御苦労さまです。
白黒おやじさんの、毎日のお勤めのほうが、頭がさがります~☆
7 白黒おやじさん
2010/04/29 18:21:09 ID:3770688
Re:9 飯田さん
いいんだよ・・・気にしなくて・・・
飯たべようっと・・・
8 白黒おやじさん
2010/04/29 18:23:22 ID:3770689
冨士スカイラインは雪で通行止めでしたね・・・
里帰りされる皆様も・・・
来月5日が帰りのピークとなるのかなぁ~
9 白黒おやじさん
2010/04/29 18:25:56 ID:3770690
高速道路では150km以上 ガソリンスタンドがない地域も・・・
ガス欠で渋滞に拍車をかけないようにしましょうねぇ~
10 白黒おやじさん
2010/04/29 18:27:34 ID:3770691
Re:25 上野ケルビンさん
はぁい お休みです。
地域や生活のために貢献しなきゃならへんから仕事と同じやねん・・・
数日は休養したいですがねぇ~・・・
お仕事頑張ってくださいね・・・全員が休んだら連休も成り立ちませんしねぇ~
一区切りついたら、振り替えで楽しんでくださいねぇ~
11 白黒おやじさん
2010/04/29 18:29:24 ID:3770692
ドライブレコーダーを装着して・・・
状況を的確に判断できるように記録しておこうっと・・・
備えあれば憂いなし・・・
12 白黒おやじさん
2010/04/29 18:32:35 ID:3770693
大型連休はペーパードライバーも多く増えますからねぇ~・・・
状況判断して、危険予知・自己防衛した運転が、より必要になりますよねぇ~
13 上野ケビンさん
2010/04/29 18:37:42 ID:3770694
Re:10
おやっさん。
>はぁい お休みです。
羨ましい。
俺は一休さんやねんな。
・・・って書いたんやけどどうにか
春日三球・照代にしてもろたわ。
14 白黒おやじさん
2010/04/29 19:24:49 ID:3770705
Re:13 上野ケビンさん
何故か?神様の怒りに触れたのか、毎度の板ごと削除に・・・
「地下鉄の電車はどこから入れたの? それを考えてると一晩中寝られないの。」
クリトモ一休・三休の名の漫才コンビだったのですね。
三球はコンビや妻が、ともに急逝したのですね。
15 唄0422さん
2010/04/29 19:30:56 ID:3770707
夫が「急性」の病気で「急逝」したら、妻は「旧姓」にもどりますね
16 白黒おやじさん
2010/04/29 19:34:05 ID:3770708
高速道路のエコカー減税による1000円は???
10・15モード20km・L以上なのか???
ETCデータの書き込みはいつ???
17 白黒おやじさん
2010/04/29 19:48:57 ID:3770711
>夫が「急性」の病気で「急逝」したら、妻は「旧姓」にもどりますね
very good
18 唄0422さん
2010/04/29 20:04:27 ID:3770713
ワ~イ!
19 唄0422さん
2010/04/29 20:05:46 ID:3770715
>ドライブレコーダーを装着して・・・
すごいですね~
20 白黒おやじさん
2010/04/29 20:52:50 ID:3770725
掲示板じゃ映像だけしか記録できないけど・・・
ドライブレコーダーは映像や音声や日時が記録できるし・・・
もしもの時の安心に・・・
21 唄0422さん
2010/04/29 21:01:35 ID:3770726
さすが~!
22 唄0422さん
2010/04/29 21:04:35 ID:3770729
(柔道日本一は25才の高橋選手)
鈴木桂治や棟田の時代は、終わったんだなあ、って思うけど、次の世代も、どれだけ、有望な選手が育っているのか?
心配ですね。
将来が心配なのは、日本の自動車産業と、同じですね。
(ちゃんと、クルマに関係したこと、書いてるだろ?
板、消すなよな)
23 唄0422さん
2010/04/29 21:06:33 ID:3770730
忘れてた、
(19の画像の引用元はコチラ→http://image.naver.jp/ )
24 唄0422さん
2010/04/29 21:09:14 ID:3770732
柔道で結果がでた人は、すぐ、K-1や格闘技に行っちゃうもんなあ
つまり、柔道って、金にならないってことだな
日本の自動車業界も、人材の流出に注意しましょう。
25 唄0422さん
2010/04/29 21:11:48 ID:3770733
クルマのことばかり書いているし、画像はレースクイーンの画像だし、どこに問題があるの?
26 唄0422さん
2010/04/29 21:20:54 ID:3770734
オリンピックで金メダルとったら1億、
銀なら5千万、銅なら3千万、8位入賞なら1千万、
それくらい、国から功労金をあげたら?
こども手当なんか、バラまくくらいだから、金が余ってるんだろ? 国は
自動車産業も、スポーツも成果主義で、成果を出した人にお金で、報酬をあげるのは、当たり前だろ?
(これも、自動車に関連した書き込みだ。文句あるか?)
27 白黒おやじさん
2010/04/29 21:22:49 ID:3770736
コミュニケーションサービスにおける管理人やホストは、
弊社の見解を代弁する権限を有しておらず、
彼らの見解は必ずしも弊社の見解を反映するものではありませんからね・・・
28 唄0422さん
2010/04/29 21:26:43 ID:3770737
一般ユーザー様が、無償でここに、書きこんでやった文章には、著作権はないのか?
ま、気楽に消されちゃうんだから、ないんだろうね
29 唄0422さん
2010/04/29 21:32:40 ID:3770738
祝日のニュースって、ヒマネタ しかないみたいで、東京スカイツリーのニュースとか、NHKのお昼のニュースも、9時のニュースも、同じようなネタ しかないね。
自動車業界も、同じことの繰り返しではなく、斬新な技術開発を。
(おお、これも、自動車がらみの、小文だ。 文句ある?)
30 唄0422さん
2010/04/29 21:36:04 ID:3770739
では、ここで、レースクイーンの画像を。
(画像の引用元はコチラ→http://image.naver.jp/ )
おお、一流のクルマ関連サイトの、立派なクルマ関連の板だね、ここは。
板ごと削除になる理由など、ひとつも見当たらない。
31 白黒おやじさん
2010/04/29 21:54:04 ID:3770746
【楽しいゴールデンウイーク】
車生活について、たのしくお話ししましょう~♪
ZZzzz C⌒ヽ 明日も
__⊂二二⊃_____ 楽しい車生活なりますよぉ~に…
/( ( ^^ )(() /
/ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
皆さん、良い夢を~ 良い人生を~
If you can dream it, you can do it
32 唄0422さん
2010/04/29 21:57:46 ID:3770749
(日刊ゲンダイ)
こないだ、ひさしぶりに、「日刊ゲンダイ」を買ったんだけど、昔は、「アンチ巨人、アンチ自民党」という立場だったけど。
「小沢が幹事長やめたら、政権ががたがたになる」とやらの、小沢擁護記事がトップだった。
ふむ、「日刊ゲンダイ」ってのは、「政権党批判」「権力批判」ではなくて、いまでも「自民党批判」なんだ。アホな新聞だな。
「権力批判」で時の政権党は、常に批判しますよ、というのなら、マスコミとして、わかるんだけどね。
結論:日刊ゲンダイは、クズだ。 読む必要はない。
ま、でも、たまには、読むけどね、わたしは。
自動車業界は、社会の役にたつよう、がんばりましょう。
(おお、これも、自動車に関連した小文だ)
33 白黒おやじさん
2010/04/29 21:58:39 ID:3770750
遠くに・・・長~く・・・
50万人が海外に・・・
1000円乗り放題・・・7日間ICから降りなくても1000円なのかなぁ~
34 唄0422さん
2010/04/29 22:07:07 ID:3770752
>1000円乗り放題・・・7日間ICから降りなくても1000円なのかなぁ~
おお、面白い! SF小説みたいな発想ですね!
きっと、高速から、降りなければ、千円でしょう。
35 白黒おやじさん
2010/04/29 22:16:20 ID:3770756
高速道路から降りなくても、ホテルや温泉のあるSAもあるし・・・
でも、ガソリン価格が高騰しはじめてるから・・・
エコにも貢献しないと・・・
36 唄0422さん
2010/04/29 22:29:50 ID:3770759
うん!
37 唄0422さん
2010/04/29 22:31:33 ID:3770761
ゴールデンウイークにはいったのに、24H投稿数がへらないね!
さくらと一郎が、がんばって、書き込みしているのだね、きっと。
がんばれよ、さくらと一郎!
38 白黒おやじさん
2010/04/30 6:21:51 ID:3770812
さくらとイチロー
♪夢を持とうと話した. 幸せなんて望まぬが 人並みでいい♪
さくらは散ったけど・・・ドライブして出かける弘前あたりじゃ満開かなぁ~
二代目さくら・・・イチローは大リーグでも夢を適えてくれた・・・
39 唄0422さん
2010/04/30 9:15:23 ID:3770839
おはよ! 今日もクルマの板に参加できる幸せ~
40 白黒おやじさん
2010/04/30 9:41:30 ID:3770846
明日からGT500 第3戦が・・・
41 香港国際空港さん
2010/04/30 10:07:31 ID:3770851
唄0422さん
そういう女性好きですか?
42 白黒おやじさん
2010/04/30 10:11:19 ID:3770853
中国市場でのAUDIの人気が高いのですね・・・
AWDも必要だろうし・・・
中国・印度等の戦略が(BRIC'S)、自動車の将来を決めるのかも・・・
43 白黒おやじさん
2010/04/30 10:16:17 ID:3770855
Re:41 香港国際空港さん
女性もクルマも・・・スタイルや心臓や足で選ばれる方も・・・
実用性を重視される方も・・・いろいろですねぇ~
44 唄0422さん
2010/04/30 10:21:47 ID:3770856
>41 香港国際空港さん
はい、好きです~
45 白黒おやじさん
2010/04/30 10:27:57 ID:3770857
レクサスLFAが国内165台限定に対して500名以上の申し込みがあったようで・・・
真のクルマ好きなのか? ステータスやブランドだけなのか?
それとも投資目的のためなのか?
個人事業主が多いようで・・・日本も貧富の差があるし・・・
買えるように努力しないとねぇ~
46 白黒おやじさん
2010/04/30 10:29:36 ID:3770859
同性能で価格の安い輸入車もあるんだし・・・
使いこなせないと宝の持ち腐れになるのかなぁ~
そんな、価値観の人はいないのだろうけど・・・
47 白黒おやじさん
2010/04/30 11:02:53 ID:3770873
Re:37
小生や唄0422さんも、少しはカービューに貢献したのかなぁ~
48 白黒おやじさん
2010/04/30 11:04:26 ID:3770874
では、温泉でまったりと・・・
色んな活動の疲れをとらないと・・・
夕方には、新板になっているのかなぁ~・・・ROM
おらの車生活【楽しき5月連休】
唄0422さん
2010/04/30 12:37:01 ID:3770889
車生活について、たのしくお話しましょう~♪
(画像の引用元はコチラ→http://image.naver.jp/ )
全てのレスを表示
1 白黒おやじさん
2010/04/30 16:45:14 ID:3770913
いつも感謝の念で・・・
-ーー ,,_
r'" `ヽ,__
\ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi
| \_)\ .\ > < |\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ ありがとう。
 ̄ \_つ
2 白黒おやじさん
2010/04/30 16:52:19 ID:3770914
七転び八起きの人生も・・・
昼頃に・・・笑点・・・ちょいと時間が早いなぁ~
(⌒∨⌒)/::"\
(⌒○ @/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>:( ゚▽゚)<(⌒\:(:::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/`
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽr( ^▽^)n ~ ̄ヽ
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /| |ヽ \
(__ ̄l/__U"U V`"
おらの車生活【楽しき5月連休】お立ち上げおめでとう御座います。
3 白黒おやじさん
2010/04/30 16:53:58 ID:3770915
大型連休2日目・・・
渋滞はさほどないようで・・・
100円レンタカーで・・・
4 白黒おやじさん
2010/04/30 16:56:09 ID:3770916
クルマでまったりと温泉へ・・・
色んな活動の疲れをとれたし・・・
今宵も、新板になっていましたねぇ~・・・
5 白黒おやじさん
2010/04/30 16:59:05 ID:3770918
激安の中古車のレンタカー
レンタカーで新車に出逢える機会は少ないし・・・
中古車が売れるまでレンタカーで提供することも・・・
6 唄0422さん
2010/04/30 17:04:16 ID:3770919
>1 白黒おやじさん
ありがとうございます~
7 白黒おやじさん
2010/04/30 17:19:58 ID:3770925
コミュニケーションサービスにおける管理人やホストは、
弊社の見解を代弁する権限を有しておらず、
彼らの見解は必ずしも弊社の見解を反映するものではありませんからね・・・
まったりと【楽しき5月連休】車生活をエンジョイしましょうねぇ~
8 白黒おやじさん
2010/04/30 17:23:25 ID:3770927
SUPER GT第3戦「FUJI GT 400km RACE」
明日から始まりますね・・・
イベント広場などではレースクイーンステージや、ドライバーによるトークショーもあるし・・・
9 唄0422さん
2010/04/30 17:23:58 ID:3770928
>まったりと【楽しき5月連休】車生活をエンジョイしましょうねぇ~
はあ~い
10 唄0422さん
2010/04/30 17:24:54 ID:3770929
24H投稿数206件
連休らしくなってきましたね~
11 白黒おやじさん
2010/04/30 17:25:51 ID:3770931
レースクイーンステージでの撮影会もええのかもねぇ~
レースにはクイーンは必ずいますし・・・
12 白黒おやじさん
2010/04/30 17:28:37 ID:3770933
明後日には200を切るのかなぁ~
この板も今日は48までは確認してたし・・・
帰省や里帰りの時期も規制しないと渋滞するのかなぁ~
13 唄0422さん
2010/04/30 17:32:30 ID:3770935
>レースにはクイーンは必ずいますし・・・
この掲示板のキングは、白黒おやじさんです~
14 白黒おやじさん
2010/04/30 17:33:48 ID:3770936
その他・クルマ全般
・ クルマ全般、カーライフ全般について語り合うコーナーです。
・ 他の板に入らないカテゴリの話題はこちらへお願いします。
・ 特定のモデルに関する話題は『車種別』へどうぞ。
神様は何を怒られているのだろうか???
15 唄0422さん
2010/04/30 17:35:28 ID:3770938
(13の画像の引用元はコチラ→http://image.naver.jp/ )
16 白黒おやじさん
2010/04/30 17:39:42 ID:3770939
キングは王 クイーンは女王 ジャックは騎士なのか???
消滅させるジャックもいてるし・・・
キング・クイーン・ジャック 横浜三塔物語
神奈川県庁、横浜税関、横浜市開港記念会館へにでもドライブするか
17 白黒おやじさん
2010/04/30 17:42:37 ID:3770940
それとも、アイランドトリトンスクエアまでドライブでもしようかなぁ~
侮れないぞ・・・21万円カーのタタナノで・・・
アクアラインの渋滞も始まったし・・・
18 上野ケビンさん
2010/04/30 17:47:21 ID:3770941
唄0422さん & おやっさん
また消えてるやん。。。
俺は昨日、春日三球・照代にしたったって書いたんやけど
な、どうにか【号泣】でケリつけたわ。
19 白黒おやじさん
2010/04/30 17:48:04 ID:3770942
ギリシャ神話の海の神様「トリトン」の名を冠してるのだけど・・・
在宅勤務してるひとたちも存在してるし・・・
運河が流れ、花・緑・水のテラスには心地よい風がそよぎ、優しく、柔らかい表情をみせてくれます。
先進的なオフィスの街、賑わいにあふれるようになるのはいつの日か?
20 白黒おやじさん
2010/04/30 17:53:21 ID:3770944
Re:18 上野ケビンさん
>唄0422さん & おやっさん また消えてるやん。。。
そないでんねん・・・
何故に?神様の怒りに触れたのか、毎度の板ごと削除に・・・
「地下鉄の電車はどこから入れたの? それを考えてると一晩中寝られないの。」
クリトモ一休・三休の名の漫才コンビだったのですね。
三球はコンビや妻が、ともに急逝したのですね。
同様に、板ごと急逝したのです・・・
Kカー大好き雄弁会 第0章
茂木倫太郎さん
2010/04/17 9:23:16 ID:3767040
庶民の足って言えばやっぱりKカーですね。
買う買わないは別としていろいろと、語り合いましょう。
全てのレスを表示最新50レスを表示最新100レスを表示
1 茂木倫太郎さん
2010/04/17 9:24:51 ID:3767041
雄弁会の皆さんが戻ってきてくれることを願ってこの板を立てます。
暗闇にさす灯台のように。
2 茂木倫太郎さん
2010/04/17 9:28:19 ID:3767043
ちなみに昨日今日、雄弁会埋めてるのはオレじゃないよ。
信じてくれなくてもちーっともかまわないけれどもな。
多分おれに恨みがあって早起きで、なおかつママレモンで洗車してる人じゃないかな?
3 茂木倫太郎さん
2010/04/17 9:31:09 ID:3767044
もしくはオレに嫌がらせされたと騒いで嵌めようとした彼女=奴じゃないかな?
奴も早起きでかつマメで執念深かったからね。。
ハハハ。
4 宗りんさん
2010/04/17 10:43:32 ID:3767056
バモスホンダがリバイバルしたら買い物や釣り用に欲しい
5 白黒おやじさん
2010/04/17 11:27:17 ID:3767068
話題に参加するために軽自動車でも購入しようかなぁ~
6 次もNA乗りか?さん
2010/04/17 11:43:23 ID:3767074
茂木倫太郎さん
>ちなみに昨日今日、雄弁会埋めてるのはオレじゃないよ。
疑ってしまったこと、申し訳無く思います。
信用致します。
さて私、人様にご意見出来るような器量を持ち合わせていないことは重々承知しているつもりではあります。ただ、私には貴殿のスタンスは承服しかねる部分も感じてしまうのも事実でして、少しだけ書かせて頂きます。
意見の異なる方を排除しようとするスタンスには納得出来ません。
それでは貴殿が輸入車カテ他で論争していたお相手と結果的になんら変わり無いと感じてしまうのです。排他主義・原理主義を感じさせる「自分の考えが絶対だ」みたいな思想では発展的で全体最適な議論は出来ないと思います。
意見の相違はあって当たり前。むしろ無い方が上っ面だけ・表面的なだけな関わり方で不自然で、このような状況からは意義深い結果は期待出来ないと思います。
私のここでのスタンス、どちら側一方に肩入れするつもりは無いですが、雄弁板での貴殿からすれば「荒らし側に近い考え方」に属することになると考えます。
こんな受け取り方・考え方もあると認識して頂ければ幸いです。
板汚しなレス、申し訳無いです。
7 白黒おやじさん
2010/04/17 11:49:12 ID:3767078
リアルでの対応・・・バーチャルでの対応・・・
何か共通点が少なからずあるのでしょうからねぇ~
軽よりは小さいスマートやIQもありますからねぇ~
軽っていう差別も必要ないし・・・優遇税制も必要ないと思うのだけど・・・
8 2010/04/17 12:27:39 <投稿者による削除> ID:3767086
9 DUO南アフリカさん
2010/04/17 12:32:17 ID:3767088
クルマ大好き雄弁会 第16章
Re:125
>~~_(`д´ ) ドモドモさん
>ゴルフⅤ末期モデルも随分お買い得な車でしたがその中でも
>ヴァリアントは超が付くほどお買い得なワゴンでしたね。
>まだ298万(だったかな?)だったころ私が紹介したディーラーで
>有人が購入しましたのでよく覚えています。
ゴルフヴァリアントはゴルフワゴン(Ⅳベース)比で約45%の燃費改善を
達成したモデルでしたために供給が追い付かなかった地域もございました。
Re:193
>BARKHORNさん
>BMW318ti(E46)からゴルフGTTSI(1K)へ乗り換えましたが、有り触れた極普通の実用大衆
>自動車にTSI+DCT(湿式6段)を搭載して3,817,690円(三百八十一万七千六百九十円)と
>非常に良心的な価格設定・製品自体の完成度、乗り始めてからの満足度も高くゼスト
>・ワゴンR・フィット・オーリス他の日本製の自動車が不当に高く感じました。
保険料率も低く、燃料代も年額約11万円の節約となっておりますために
あらゆる面でアクセラ、ティーダ、インプレッサなど他社様のCセグメントの
御車よりお得であると考えております。
10 茂木倫太郎さん
2010/04/17 12:36:49 ID:3767089
ついでに言っておくが、
「クルマ大好き雄弁会 第17章」
は清水、風邪、ドモ三氏で好きなだけ盛り上げてくれ。
他人を追い出して手に入れた板なんだから前の常連さんたち以上の内容のある板にしてもらわないとね(-_^)ー☆
あと自分、この板は立て逃げしますので、あしからず。
この板はあくまで前雄弁会の常連さんのための待ち受け板です。
11 白黒おやじさん
2010/04/17 16:48:23 ID:3767119
「クルマ大好き雄弁会 第17章」ってどこに???
HSV-010でGT500でも楽しめるのかなぁ~
ドライビングの力量にあったクルマで・・・
ハッピーエンドになれればなぁ~
12 茂木倫太郎さん
2010/04/17 17:03:36 ID:3767121
Re:11
当然彼らが自分で立ててくれるんじゃないですかね?
人の板難癖専門じゃなければですけど。。
13 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
2010/04/17 22:55:38 ID:3767194
>6 次もNA乗りか?さん
>疑ってしまったこと、申し訳無く思います。
>信用致します。
こちらの画像をご覧下さい。
埋めアラシのHNは【mtg】といいます。
14 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
2010/04/17 23:00:37 ID:3767197
【mtg】
http://minkara.carview.co.jp/userid/737916/profile/
もう消えてしまっていますが登録日は2010年04月16日です。
わざわざこの為だけに登録したようです。
m t g ・・・さて?何のことでしょうか(笑)
15 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
2010/04/17 23:07:45 ID:3767201
過去にこんな書き込みがありますね。
茂木倫太郎さん
2010/04/14 1:31:04 ID:3766189
Re:247
次もNA乗りか?さん、こんばんは。
どっちでもいいんですけど一応本人は、
モテギリンタロウとおもってます。
偶然ですけど映画に出てました。
http://movie.walkerplus.com/mv28900/
緒形拳の役名でした。
mtg MTG ???
16 茂木倫太郎さん
2010/04/18 0:12:29 ID:3767232
お書き込みありがとうございます。~~_(`д´ ) ドモドモさん、ありがとうございます。
おかげでmtgの意味わかりました。
御用が済みましたらさっさとお帰りください。
17 次もNA乗りか?さん
2010/04/18 23:10:14 ID:3767467
Re.8 茂木倫太郎さん
なぜレス削除するのですか?
削除すべき内容とは思われませんでしたが?
再掲載を希望します。
そして、議論はその後しましょう。
私が貴殿に謝る必要があるか否か。
申し訳ありませんが、レスは少し遅くなるかも知れません。
18 次もNA乗りか?さん
2010/04/18 23:25:43 ID:3767471
Re:13 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
お久しぶりです。
情報ありがとうございます。
でも、ご助言は不要です。
“誰”が実は“誰”だなんてことはどうでもいいことなんです。
“男”として、というより“人間”として、はっきりその人は「違う」と明言されたのですから、「疑ってしまった私が悪かった」と言ったまでです。
もしも、もしもそうであったなら、そんな器量の人間であったというまでです。
ただそれだけのことです。特段私には利害はありませんから。
19 次もNA乗りか?さん
2010/04/19 0:25:55 ID:3767491
ついでにと言ってはなんですが、私の軽自動車に対する思いを書いてみます。
雄弁会では、盛り上がっているところには書きづらいので遠慮していた部分はあります。まあこの際ですから多少なりともご参考になれば、ということで。
軽自動車、今や無くてはならない存在となっていて、今後も存続させるべきものと思っています。言うなれば良くも悪くも「日本独自のクルマ文化」とも言えます。税金も保険料も安くて、さらに小型・軽量のメリットである燃費の良さ等々による経費の少なさ。燃費は別として、税金・保険料を見ればいかに経費的に優遇されているかが分かります。その分普通車で帳尻合わせしているのでしょうけど、軽自動車よりも贅沢品ではありますからまあいいでしょう。
普通車との大きな違いは何か。それは4人乗車であるだけ。たったそれだけです。
規格的にサイズや排気量の差別化はあるにしても、クルマとしての大きな違いはこれだけなんです。立派な自動車なんです。
見た目は立派な自動車なのですけど、安全性はというと・・・
ここ、これだけなんです、不満点は。
PL訴訟にシビアなアメリカに売れますか?
コンパクトよりも後席が広いのは、普通車よりも安全性の基準が緩いからなせる技でしょうけど、諸手を挙げて喜べますか?Poloのモデルチェンジでは全長長くなったみたいですけど、後席スペースはその分は使っていませんよね。それが製品安全を尊重する真っ当な企業姿勢だと感じます。
これを選ぶ側のユーザーの責任にするには酷過ぎます。それを見分けられる人は一握りで、カタログ類では見分けつきませんから。
これは責任順に上から、政治家・役人・企業かと思います。
とにかく軽自動車は大きく重く燃費悪くなろうとも安全規格を世界基準に見直すべきです。
20 白黒おやじさん
2010/04/19 5:54:07 ID:3767521
衝突試験は一般の自動車と同じ速度に見直されたけれど・・・
所詮、前面衝突では、同一質量のクルマにぶつかった時の値ですからね。
軽トラなんかは、クラッシャブルゾーンが少ないし・・・試験対象でもないから・・・
でも、優遇されることで、日本の文化になじみ、1/3ものクルマが軽ですからね・・・
良し悪しは、別として、日本では売れていますね・・・
21 BARKHORNさん
2010/04/19 23:20:18 ID:3767708
Re:9
>DUO南アフリカさん
レッドステージ(プリンス系)の担当者が代車として置いていくモコやオッティを
使ってみると、良く出来ていて別段『恥ずかしい・危険な自動車』とは思いませんが
ノートから代替するとなると車両本体価格が割高過ぎて手の届かない存在の自動車です。
22 Falcon@R32さん
2010/04/20 2:05:45 ID:3767768
無理をして一台にしようとするから、不便な車選びを
強いられるんでしょう。
無理はせずに好み/用途に合った車を必要とする台数
揃えれば済んでしまう御話ですよね。
23 茂木倫太郎さん
2010/04/20 4:46:12 ID:3767782
ないと思うが、
ファルコンさんちが、家族旅行のとき各自それぞれのマイカーで移動したら壮観でしょうね。
複数台所有戦隊ファルコンジャーなんちて。。
24 清水 一夫さん
2010/04/20 9:11:37 ID:3767795
>19
>次もNA紀香さん
>とにかく軽自動車は大きく重く燃費悪くなろうとも安全規格を世界基準に見直すべきです。
私も、そう思いますね。
そうなると、義務と権利の意味を理解できない、この国の多くの人が反発し、突き上げるのでしょ
うから、まあムツカシイでしょうね。
【車の性能アップという実情に照らして、高速道路の速度を120kmにしろ】
という議論がある一方で、
【軽規格のままで(本音は、軽の優遇税制のままでだろうに^^)、中を広く、高機能に、、】
という声がたくさん出るから。。
彼らの声はでかいからなあ。。(笑)
25 茂木倫太郎さん
2010/04/20 10:33:03 ID:3767804
くっさー!
たまには風呂は入れよ。
26 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/20 11:25:15 ID:3767814
そうしますw
27 DUO南アフリカさん
2010/04/20 12:58:57 ID:3767824
Re:21
>BARKHORNさん
日欧米の「安全意識の違い」の問題も無視できないと考えております。
☆EURO NCAP
Daihatsu Cuore
http://www.euroncap.com/tests/daihatsu_cuore_2008/327.aspx
http://www.euroncap.com/Player.aspx?nk=8e37c2ad-b538-48ee-acd0-ffd65750e160
Suzuki Splash1.2
http://www.euroncap.com/tests/suzuki_splash/318.aspx
http://www.euroncap.com/Player.aspx?nk=5dbf3fdb-afc1-44d6-99e5-c2a3f92adde3
Volkswagen Polo
http://www.euroncap.com/results/vw/polo/371.aspx
http://www.euroncap.com/Player.aspx?nk=ed2f0137-656e-417d-9df4-1c0c9934ca4f
☆独立行政法人 自動車事故対策機構 自動車アセスメント
衝突安全性能試験 試験方法
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/clash/method.html
衝突安全性能試験 試験映像(最新)
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/clash/video.html
「突然の事故 誰にも避けられない」シエンタ vs ステップワゴン
http://www.youtube.com/watch?v=zG-oOFgLYh4
28 身の程を知りましょう。さん
2010/04/20 20:13:28 ID:3767931
軽なんか乗ってるとぶつかって死にますよ。死ななくても大怪我しますよ。いじればみっともないし、走ればなめられるし、彼女のせれば哀れだしやめましょうよ。軽なんて。
29 白黒おやじさん
2010/04/20 20:27:51 ID:3767940
ある時は、軽に乗っててもええじゃん・・・
それがその人の選択肢なんやし・・・
それぞれの環境でクルマを何台も使い分ければええんやし・・・
本当の優しさは・・・温もりじゃ負けはしない、おやじバンド・・・
どうにか運良く生きて来たんだから・・・
30 ETDさん
2010/04/20 22:50:27 ID:3768044
疑問と謎を解く鍵は「クルマ大好き雄弁会」の歴史を振り返ると見付かるかもしれません。
クルマ大好き雄弁会
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3512921&act=th
クルマ大好き雄弁会 第2章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3544529&act=th
クルマ大好き雄弁会 第3章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3593094&act=th
クルマ大好き雄弁会 第4章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3627791&act=th
クルマ大好き雄弁会 第5章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3656223&act=th
クルマ大好き雄弁会 第6章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3670139&act=th
クルマ大好き雄弁会 第7章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3678650&act=th
クルマ大好き雄弁会 第8章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3688316&act=th
クルマ大好き雄弁会 第9章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3698185&act=th
クルマ大好き雄弁会 第10章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3707243&act=th
クルマ大好き雄弁会 第11章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3714964&act=th
クルマ大好き雄弁会 第12章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3726664&act=th
クルマ大好き雄弁会 第13章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3742328&act=th
クルマ大好き雄弁会 第14章
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3750312&act=th
31 白黒おやじさん
2010/04/20 23:07:59 ID:3768057
Re:30 ETDさん
何のために・・・どうしたいために・・・
その様な視点でも捉えることも一つなのかも知れませんよねぇ~
32 白黒おやじさん
2010/04/20 23:30:46 ID:3768070
日本で売れているクルマの30%以上は軽自動車でしょうからねぇ~
30%の見解があってもしかるべきでしょうし・・・
でも小生にはどうでもええことでもあったのですが・・・
そのような視点で考えることにも、何か意義があると思いまして・・・
33 次もNA乗りか?さん
2010/04/21 0:30:00 ID:3768103
Re:20>白黒おやじさん
補足ありがとうございます。
そうしますとK対Kの衝突は、総合的には1/9以下になりますね。貨物車も多数走ってますし。そんな基準でいいんでしょうか。益々疑問。
相手を選べ、ってか?突発有事に。
>Re.24 清水さん
からかわないで下さい。
たしか2回目ですよ、2回目!
自分でも“センスないなぁ”とは自覚はしていますけど、少しばかりの拘りからではあります。
それにしても工業会が別々なのはまあいいにしても、監督官庁も別々?なのでは根っこ深い問題ですねぇ。我が国のお役人のやることですから、ダメだこりゃ。ん十年はかかりそう。
人命よりも自己・自組織の安泰が最優先ですか?
こいうところはホント先進国とは思えないダメな国です。
34 Falcon@R32さん
2010/04/21 1:37:04 ID:3768116
>27 DUO南アフリカさん
モータージャーナリストの清水和夫氏も嘆いておられたんですが、地球上には
【100%の絶対安全が存在し安全は無料である】と未だに本気で思い込んでいる
一部の日本国民も居らっしゃるんでしょう。
政治や自動車メーカーに対する無意味な責任転嫁より、先ず安全技術/運転技能が
進歩/向上しても事故は必ず起きている以上【危険は一切存在しない/安全は無料】は
成立しない事を理解して貰うべきですよね。
35 白黒おやじさん
2010/04/21 17:22:23 ID:3768216
Re:33 次もNA乗りか?さん
数値的にいえば軽vs軽の衝突の確率はもっと低いのでしょうが・・・(
A/B/C・A/B/C)C・C 1/15?
軽の走る環境に同一性もあり・・・もう少し確率が上がるのでしょうがねぇ~
質量(M) C:800kg B:1600kg B:2200kg A:8000kg
質量(M)と速度(V)のファクターの寄与度が高いから
Car to Carの衝突 と Car to 壁との影響度は異なりますからね。
環境に合わせた速度が一番ですが、質量は事故を起こした万が一の場合には差が出ますよ・・・
36 白黒おやじさん
2010/04/21 18:11:53 ID:3768230
軽自動車メーカーは5社に減っているが・・・
冨士重工業も撤退を表明しているし・・・
OEMでの販売も含めれば7社が・・・
優遇税制が廃止されたら・・・事業仕分けの対象になったら・・・
37 DUO南アフリカさん
2010/04/21 18:37:39 ID:3768236
>安全技術/運転技能が進歩/向上しても事故は必ず起きている
>以上【危険は一切存在しない/安全は無料】は成立しない事を
>理解して貰うべきですよね。
仰るとおりでございます。
38 白黒おやじさん
2010/04/21 19:22:30 ID:3768241
安全に何処まで投資するのかは、それぞれの皆様の環境にもよるのでしょうからねぇ~
たとえば、ある条件で①高級車VS軽 ②高級車VS高級車
①が死亡で・・・②が中傷・・・
理不尽ですが、軽選択者の死亡の落ち度は責められませんからね・・・
そんなご時世ですから・・・事故を起こさなければええじゃんに転換されてしまいます。
39 ETDさん
2010/04/21 22:48:08 ID:3768336
Re:31
>白黒おやじさん
生活環境の共通点やコメント内容の矛盾点から推察すると
将来に不安を抱えていて焦っているのかと思われます。
☆車に興味さんは総合商社の部長職。
☆大河内さんは大企業の子会社に勤務。
◇マンションに住んでいる。
◇あと14~15年で定年を迎える。
◇子供は小学生。
40 白黒おやじさん
2010/04/21 23:10:10 ID:3768350
Re:39 ETDさん
老後の将来に不安を抱いているのと同様でしょうかねぇ~
生きている内に楽しまないと・・・
棺桶にまでお金を持っていっても・・・
高い相続税を払う相続も必要はないし・・・
身の程を弁えた生活であれば・・・それもひとつだし・・・
41 白黒おやじさん
2010/04/22 6:35:54 ID:3768428
最低限の生活で充分なんだろうけど・・・
上を見てもきりがないし・・・下を見てもきりがないし・・・
最低限といっても人それぞれの最低限の生活もあるのだろうし・・・
42 白黒おやじさん
2010/04/22 6:47:36 ID:3768430
初めて所有したRT40も今で言えば、コンパクトサイズになりますしねぇ~
社会通念も時代とともに変遷するように・・・
市場に占めるクルマの状況でも安全性は異なりますからねぇ~
43 身の程を知りましょう。さん
2010/04/22 16:19:53 ID:3768511
いずれにしても軽は危険で安物でみっともなくて、近所のスーパーへの買い物に行くのも命がけだということがわかりました。
軽自動車に乗っている人は死にたくなければ、道の端っこを走り、間違っても高速道路に乗るような自殺行為はやめましょう。
少しはがんばって普通車を買って維持できるようになりましょう。
あ!普通車ってのはFITとかのコンパクトカーは除きますよ。目くそ鼻くそですからな。
44 白黒おやじさん
2010/04/22 17:05:27 ID:3768526
当時のRT40とFIT ARIAを比較してみれば
全長 : 4065mm 全幅 : 1550mm 車両重量 : 920kg
全長 : 4390mm 全幅 : 1690mm 車両重量 :1060kg
時代時代の重量の構成比率も異なるから当時は小型車も少なく影響度は少なかったけど・・・
現在では大型車の重量のある車も多いし衝突吸収機能も良くなっているが
Car to Carでは、FIT ARIAでも相対的に安全性が高いとは言えない時代になりましたね。
軽を保有することも自由でしょうし、それぞれの環境での選択ですからね。
まずは、衝突事故を起こさない様な安全運転が基本であることは、言うまでもありません。
現在、RT40で走行することは、FIT ARIA以上に危険性が増しているのですね。
45 白黒おやじさん
2010/04/22 17:21:34 ID:3768534
5年位前にも衝突安全性について議論したことがありましたね。
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=1108102&act=th
輸入車 VS 国産車
【ゴルフの安全性はスバルR2より下という結果が出た。】
Re52で明日太さんが仰られたことが的を得ていますよ。
ご覧になってくださいね・・・
46 DUO南アフリカさん
2010/04/22 17:27:02 ID:3768537
弊社ではカリーナ並びにカリーナEDを取り扱っておりましたが
RT40型コロナはトヨタ博物館に収蔵されております。
http://www.toyota.co.jp/Museum/index-j.html?frame=1-1
47 白黒おやじさん
2010/04/22 17:27:41 ID:3768538
Re51でしたね・・・失礼
51 明日太さん
2005/04/27 9:16:39 ID:1108896
コンクリートの壁に衝突させることは、衝突した車と、コンクリートの間で作用反作用の力関係が同一であることを示します。
これは、同一の重量の車が、同一のスピードでぶつかった場合と同等の結果を生みます。
即ち、R2での衝突試験は、R2同士が衝突したのと等価であり、ゴルフでの衝突試験は、ゴルフ同士が衝突したのと等価であることを示します。
今、m1(kg)の車と、m2(kg)の車が同一スピードv1で衝突したとし、衝突後の摩擦係数が0だとすると、衝突後のぶつかった車の速度をv2とすると、
1/2(m2-m1)v1^2=1/2(m2+m1)v2^2の関係が成り立つ。
これより衝突後のv2を求めると、
v2=v1*((m2-m1)/(m2+m1))^(1/2)となる。
今、m1=1000kgの車と、m2=1500kgの車が55km/hでぶつかったとすると、約24.6km/hの速度で軽い車のほうが押し戻されることになる。
即ち、1000kgの車と、1500kgの車が、55km/hの同一速度で衝突しても、1000kgの車に搭乗していた人は、55+24.6=79.6km/hで衝突したのと等価の衝撃を受け、1500kgの車に搭乗していた人は、55-24.6=30.4の速度の衝撃を受けることになる。
一般の事故において、衝突される側の平均車重を考えた場合、さあ、どっちが安全??
小生の質問・・・
Car To Carも以前に述べましたがそのような試験では双方の速度や質量や吸収能力にも影響しますから、模擬的な手法で判りやすくしているのでしょう・・・・?
scalarだけではなく、衝撃エネルギー吸収能力も関係していませんか?
limM2→∞(E-E’)= (1/2)M1・(V1-V2)^2
E-E’=(1/2)(V1-V2)^2・[M1・M2/(M1+M2)]
E-E’=(1/2)(V1-V2)^2・[M1・M2/(M1+M2)]・(1-e^2)
詳しい方 お教えくださいね・・・
48 白黒おやじさん
2010/04/22 19:12:48 ID:3768560
Re:46 DUO南アフリカさん
RT40型コロナは、名神高速道路上において、10万km連続高速走行公開テストを実施しましたね。
当時の東京オリンピックの頃の日本の高速道路っていえば東名と名神の一部区間のみ・・・
今の軽の性能より格段に格下でしたからね。
優れた空力特性とバランスの良い操縦性、軽量、DOHC150馬力の
1600GTはレースでも活躍したし・・・懐かしい想い出ですね。
49 ファルベッツさん
2010/04/22 21:39:07 ID:3768618
Re:43
はあ?何言ってるんの?
軽自動車で近所のスーパーへの買い物も命がけ?プププ。
いつになっても、どの板でも軽叩きは、はびこってるね。
で、あんたは何に乗ってるんの?教えてちょ。
俺は2005年式のクラウンロイヤル。嫁は買い物用にムーヴに乗ってるよ。
軽に乗ってる人って、経済的な理由もあるかもしれんが、あえてあのサイズに惹かれて
乗ってる人もいるかもよ。命がけとか金がないとか勝手に決めつけない方がいいね。
で、こともあろうにFITも目くそってか。
じゃあ、あんたのいうボトムラインは何なの?
この場合、質感とかじゃなく安全性のことをあんたは言ってるんだろうけどさ。
ひとつ言っておくけど、大きい車の方が乗員に対する安全性が高いと思う。
でも、事故った場合に相手へのダメージもこれまた小さくて軽い車よりも
大きいんでないかい?自分たちさえよければそれでいいってか?
俺がクラウンに乗ってるのはクラウンが好きなだけ。あと職場環境からベンツは
ちょっとまずいかなと思ってるだけ。いつも周囲に迷惑をかけない程度に
まったりと走ってるよ。
嫁はセカンドカーだし軽自動車で十分ってことで、とりあえず広いムーヴにしたまで。
たまに乗ることがあるけど、あれはあれでいい面はあるね。
51 ETDさん
2010/04/22 23:01:16 ID:3768659
日仏独&軽乗用車を使い分けてきて、今日まで無事に
生きて来られていますけれども「運が良かったのだ」と
日々感謝しています。
◇日産◇
ブルーバードSSS-EX (910)
プリメーラ2.0Te (HP10)
プリメーラUK2.0eGT (FHP10)
マーチ14s (BK12)
◇ホンダ◇
シビック1.6Si(E-EF3)
◇マツダ◇
ランティスクーペTypeX (E-CBAEP)
◇シトロエン◇
ZX1.9シュペール(EK-N2BD)
ZX2.0シュペール(EK-N2RF)
◇ルノー◇
ルーテシア1.6Expression (BK7M)
カングー(GH-KCK4M)
◇フォルクスワーゲン◇
ゴルフワゴンエクスクルーシブ・ライン(E-1HAGG)
ポロスポーツライン(GH-9NBTS)
◇スズキ◇
ワゴンR RTターボ(CT21S)
ワゴンR エアロRS(CT51S)
ワゴンR RR-F (MC21S)
ワゴンR RR-F (MC22S)
MRワゴンスポーツ (MF21S)
52 白黒おやじさん
2010/04/22 23:34:34 ID:3768681
ドライブって運転テクニックや精神状態にもより
無事にCar to Carの経験もなかったことには、感謝しないとねぇ~
スポーツ走行での運転ミスによるクラッシュ数度と、追突されたのが2度くらいなのかなぁ~
事故で警察のお世話になったこともないし・・・怪我もなかったし・・・
・・・でもいつかは我が身になるのかも知れませんからねぇ~
53 白黒おやじさん
2010/04/22 23:48:43 ID:3768693
茂木倫太郎さん
庶民の足って言えばやっぱりKカーですね。
はぁい~ 50台位のうち10台位は軽も所有してましたからねぇ~
54 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/23 8:16:52 ID:3768757
みなさんは、車に何を求めますか?
あくまでも移動の道具?
趣味性?
官能?
スピード?
車はどういう存在ですか?
人の欲望はとても果てしなく深いものです。
大昔、180SXに乗ったときは素直に速いと感じました。スターレットターボとはまた
違った感じの速さです。
スカイラインGT-Rにいたっては、とてもじゃないですが素人が手なずけられる
代物ではありませんでした。
広い直線道路をただひたすら加速していくだけなら、もっと加速をもっとスピードをと
つい思ってしまいます。
自分の腕や事故のことなどおかまいなしに。
ある種、死に神がすぐそばにいるような妙な快感に襲われ、
いっそ、このまま死んでもいいやと思うくらいの妙な魔力があります。スピードには。。
人はいろんなものを買いますが、車は不動産に次いで高い買い物といえるでしょう。
高級車は好きです。質感は高いし静かだし速い。
しかし、そもそも買える金がないし、あまり大きな車は好きじゃない。
だから、縁がありません。
コンパクトカーも外寸や税金の面で、あまり積極的に食指は動きませんね。
まあ、そこまでもう車に熱い思い入れがなくなってきてるってのもありますが。
というわけで、とりあえず今は軽なのです。
ターボ。良いですねえ。それなりに速く、遅いなあというストレスを感じさせません。
また、総じて静かでもあります。
とはいえ、全般にNAよりは燃費が悪く、値段も高く、過給器の力を借りている感じが
あまり好きじゃないかもしれません。
NAはどうですかね。660cc、3気筒に700~900kg程度の重量、全幅は1475。
これがすべてを物語っています。
だから、普通車に比べてどうしても妥協する点が多くなります。
何を優先し、何を求めるのか。
みなさんは、妥協とかあまりせず欠点とかさほど気にならず、
とにかく気に入ったからその車を買った。。。。って感じなのでしょうね。
55 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/23 8:21:04 ID:3768758
20年前の国産車と比較すると、今どきの一部の国産車は
欧州車に遅れをとっていたと言われていたシート、各種の剛性感、パッケージングなど
確実に進化していますね。実感しています。
まあ、今でも若干の差はあれど昔ほどの差はないと感じました。
加えて、それだけのモノを持っていながら安くて故障が少ない。
これが国産車のメリットでしょう。
何度でも書きますが、自動車も商品である以上、価格は重要な要素ですからね。
良いモノなんだから、高くて何が悪い。。。。じゃ、もう通用しなくなってきてる
時代じゃないですかね。
安い車にしても、
81万円のアルトFが100万ましてや120万円だったら誰も買わないことでしょう。(笑)
56 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/23 8:22:38 ID:3768759
まあ、何をもって贅沢とするかは人によって違いますし、時代によっても
違います。
2009年現在、少なくとも軽自動車やヴィッツ、フィットクラス程度なら
決して贅沢とは言えないでしょう。
まあ、私が都内に住んでいたら高い駐車場代と慢性的な渋滞に辟易して
車は所有せず、年に数回レンタカーを借りて運転を楽しむ程度だとは
思いますが。
田舎はもちろんのこと、そこそこの都会でもおそらく過半数の家庭では
自動車を持っているはずです。その利便性の恩恵はご主人だけでなく
家族全員が享受していると確信しているんですけどね。
さきほどの書き込みをしていて、ますますイライラし、今かなり酔っぱらって
ます。これじゃあ夜のジョギングが。。(笑)
お嬢様への奥様からの啓蒙活動はマジで要チェックです。
といっても、いつも監視するわけにもいきませんから、
常に軌道修正は必要だと思います。
なんだかんだいって配偶者とは所詮血はつながっていません。
でも、子どもは違います。
息子のためなら腎臓だろうが肝臓だろうが、、、、、心臓だって
何のためらいもなく提供できます。
それくらい大事です。
その大事な子どもが、嫁のけったいな啓蒙活動で
私に対する目が違ってくるとなると、、、、気が狂いそうです。
子どもはいつか親から離れてきます。また親離れをしてもらわないと
困るとも思います。
私の姉や周囲をみると、おおむね娘のほうが後々親と緊密な関係になるみたい
ですよ。
私は地方都市に住んでいますから、かりに息子が東京の大学に行って
東京に本社のある転勤が頻繁にある会社なんぞに就職でもしたら
顔を合わすのはせいぜい年に2回くらいでしょう。
まあ、かりに娘がいたとしても、結婚相手によっては似たような状況に
なるでしょうけど。
息子さんと同じくらいの愛情を今後もお嬢様に注がれることを切に希望します。
老後の面倒を見てもらうとかそんな打算的な話じゃなくて。。。
ところで、セルボの今後はどうなってしまうのか非常に気になっています。
場合によっては、古いシャーシの現行セルボ中古でもいいかなと思う始末。
運転、所有する喜びからいえば、やっぱアルトよりは全然上なんですよねえ。
57 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/23 8:26:47 ID:3768760
この前の休みは、90km離れた実家に用事で一人で行きました。
行きは、早朝ということもあり飛ばし放題で、ビュンビュン動き回る
タコメーターの針を見るのが楽しかったです。
また、エアコンも切っていたため、まあそこそこ軽快に走ることができました。
帰りは、暑くなったのでエアコンを入れたせいもあり、今ひとつ加速は
パッとしませんでした。
次第にお尻が痛くなり、ヒョコヒョコした乗り心地と大きめのエンジン音、
妙に高いアイポイントなど、欠点の方に目が行ってしまいました。
信号停止などでは、ずいぶんとひさしぶりに内装に目をやりました。
今さらあれですが、すべてプラスチックなんですね。しげしげと見ると
実に安っぽい。これは軽すべてに言える傾向ですし、軽に高級感を求める方が
おかしいのだと思います。帰りは疲れていたこともあり、メーター類には
目をくれず、もっぱら周囲にばかり視線を送ってました。
つまり、帰りでは内装のデザインなんてどうでもよかったことになります。
いやあ、今日は180km走ったわけですが、妙に疲れました。
トルクに余裕のあるターボだと疲れは若干低減されますが、それでもなお
静粛性や乗り心地などには限界があり、今日は軽の限界を思い知った一日でした。
まあ、維持費が安いことと引き替えのものだと思っているので
大きな不満じゃないですけどね。(笑)
燃費計の燃費は、出発前は11.7(主にちょい乗り+往復60km)、
実家についたときは、13.7くらい。自宅についたときは14.6となってました。
バイパスで右折待ちしてるとき、対向車がけっこうなスピードでどんどん
すれ違うわけですが、そのたびに車が揺れてました。
背が高いゆえに風圧をモロに受けてるんでしょうね。
58 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/23 8:30:03 ID:3768761
新車であれ平成20年式の中古であれ、最低でも3回めの車検近くまでは乗る約束に
なっていますので、買ったら6年から7年近くは乗ることになります。
結局、今日は自宅にいなければならなくなり、午後からは子どもの誕生祝い。
明日、来週の土日はかみさんの用事があり、スズキの試乗は早くても6/6の土曜日に
なってしまいました。
スズキに関しては、もはやCVTの方が価格差、燃費、スムーズな加速などから
賢い選択だと一般には
言えます。一方で、いまだ現段階のCVTノイズに妥協できない面も
あり、買うなら4ATとなります。その次に買うときは間違いなくCVTでしょうが。
低速トルク感は、P07Aの方が上だと思っていますが大きな不満を感じるほど細いかどうか
記憶が曖昧になってます。いずれにしても新K6A型になって若干改善されたので
やはり家族を乗せての試乗は後々後悔しないためにもしておくべきだと強く感じています。
●ワゴンR FXリミテッド 4AT
私はアルミホイールとかまったく興味がありませんが、お買い得感、リセールバリューは
FXよりもFXリミに軍配が上がります。まあ、145の80扁平という実に貧相なタイヤを
交換してもいいのですが、私はあまり買ったあとにホイールの買い換えをしたいとは
思わないので、必然的にFXリミテッドが候補にあがります。
巷ではやたらと評判がよく、私自身も乗り心地がもう一声といった感はしますが、
総合的には今売られているハイトワゴンではトップだと思っています。
去年秋以降の中古もいい感じで値段が下がっており、同じ値段ならゼストよりもスタイル面を
含めていいかなとは思っています。ただ、いかんせん全高が1660もある。
いくらなんでもそこまでは。。。という思いがあります。
●ラパン G 4AT
一人で試乗したときは、比較的好印象でした。室内幅の狭さに慣れるかがポイントでしょう。
ワゴンRよりも軽く背が低いのですから、燃費やハンドリング、加速などが上なのは
言うまでもありません。気になったのは完全手動ドアミラー。いつもミラーを動かすわけじゃ
ありませんが、電動の方が便利といえば便利です。一方で、Xとなると私にとっては
59 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/23 8:33:14 ID:3768763
まあ、ハイトワゴンの良さ、魅力は実感できましたが、今後も積極的には買わない
でしょう。かりに次に買うときライフあたりしか選択肢がなく、そのライフがハイト
だったら、結果的にハイトワゴンを買ったみたいな感じですね。
今日はリアシートにも座りましたが閉塞感どころか適度な囲まれ感があり
心地良かったです。むしろ頭上のむやみな空間の方が気になったくらいです。(笑)
現行ライフにも多くの美点があり、車の運転に興味のない人が普通に運転するのなら
あのままでいいのかもしれません。
まあ、飛ばさないにしてもあの設定はどうかなと思いますね。不安感による疲労が
たまりそうです。
高剛性ボディー、堅めのシャーシ、低床低重心設計、フロントスタビ、適度な重さ
かつコーナーなどでは重くなるパワステなどのおかげでゼストは、安心して
コーナーに突っ込んでいけます。
タイヤのサイズですが、結局はバランスなのだと思います。
ターボなら165の14インチもありでしょう。15や16インチになると乗り心地の悪化が
心配です。
ゼストは発売当初もMC後の今のやつも、変速比および減速比、それらを掛け合わせた
総変速比は同じはずです。たしか現行ライフもゼストと同じ比率に変更しました。
先代のNAライフは、ゼストよりも1速で約5%、2速で約1%高めとなっています。
燃費を意識したのでしょう。そのかわり、加速はもっさり気味です。
まあ、燃費を考えるとエンジン回転数を抑えるために高めの変速比がいいような
気もしますが、実際には1速2速は低めにして、すばやく一定の速度に乗せて
いったんアクセルを離しロックアップさせ、3速以降で巡航に入る。
こっちの方が燃費がいいような気がします。
60 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/23 8:34:53 ID:3768764
実際、ゼストには小さなエコランプがありますが、いつまでもダラダラと加速して
いるとランプは点灯しません。
初期型ミラカスXは、キーフリーシステムとなっており、メインキーはかみさんが
サブキー(ごく普通の鍵)は私が持ってました。
メインキーを持ったひとが車に近づくとアンロックされるというものですが、
すこぶる評判が悪かったようで、今はどうでしょう、、
近づいてもアンロックされず、最後は人の手でアンロックする仕様に替えてるのでは?
ゼストは、初期型のやつは覚えていませんが、一部改良後の私のゼストは
キーレスです。2個とも同じ仕様です。
単純にロック、アンロックのボタンがあるだけです。実に使い勝手がいいです。
営業マンの説明では、一部改良前は、キーレスでロックをしたあと、普通の鍵で
解錠しようとするとアラームが鳴ったそうです。
それを解除するには、キーレスのボタンを使うしかなかったとか。。。
さすがにこれじゃあ、どうしようもないので今の仕様になったと思います。
正規の鍵を使って解錠してるのにアラームが鳴るなんて変ですからね。(笑)
収納については、ホイール同様まったく興味がないのであまり覚えていません。
中央の上部にもたしかに収納スペースがありました。
あまり容量は大きくなく文庫本が入る程度かなと。
グルーブボックスはそれなりに大きく、地図や車検証は余裕で入ります。
また、その上にもけっこうなサイズの収納があり、タオルやらガラス拭きのスプレー
などが入りそうです。あ、あの場所にスプレーは危険でしたね。
収納については、以下のサイトを参照願います。
http://ohkei.cool.ne.jp/
左側 カーチェック 中央 ゼスト
ゼストのカップホルダーは、ハンドルの右横にあります。普段は収納されているタイプです。
あとは、ベンチシートの左右の間、太ももあたりに2個分の穴が空いています。
早速、今日子どもが買ったジュースの缶を入れましたが、ミラカスの位置よりも
使い勝手が良かったです。まあ、エアコン吹き出し口近くの方がぬるくなりにくいの
かもしれませんが、手を伸ばすのならゼストの方が断然使いやすいです。
61 アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
2010/04/23 8:46:11 ID:3768767
まあ、なんといいましょうか車好きか車好きでないかは人それぞれです。私のように底辺の生活をしていても車は所有できますし中古なら買い替えも可能です。それをS氏は完全に、、、、まあ、どうでもいい事ですがね。
また別の板であいましょう。できれば楽しく議論や評論できる場所で。
62 Captain-Nemoさん
2010/04/23 12:09:59 ID:3768808
別カテで、また軽叩きが発生してますよね・・・。
書いてる内容のあまりの頭の悪さに、キーボードを打つ気力もそがれます。
暴走族の兄ちゃんに、いくら安全運転を説いても無駄なように、きっと何を書いても無駄でしょう。
車の魅力って豪華な内装や頑丈なボディーや燃費だけではないですよね。
なんていうか、手の中で遊べるサイズというか・・・そういうのってあるじゃないですか。
私にとっては、Kカーのサイズが丁度ソレなんですよね。
パワーも不足してるし、車体剛性も低いです。
でも、そんなのは解って乗ってりゃ不満じゃないですよ。
サーキットでコンマ何秒を競ってるわけじゃないしね。
二輪の世界ではホンダのモンキーが未だに大人気です。
アフターパーツもフレーム以外は全部ショップオリジナルが揃っているとか(笑)
あれの楽しさがわかる人なら、きっとKカーの面白さも理解できるんじゃないでしょうかね?
63 DUO南アフリカさん
2010/04/23 13:33:05 ID:3768823
Re:48
白黒おやじさん
当時の登録車には全席3点式シートベルト、全席ヘッドレストレイントも付いておりませんでした。
64 DUO南アフリカさん
2010/04/23 13:36:19 ID:3768825
興味深い論文もございます。
「日本と欧米の安全/リスクの基本的な考え方」明治大学理工学部 向殿政男教授
http://www.sys.cs.meiji.ac.jp/~masao/kouen/SQ081200400801.pdf
65 白黒おやじさん
2010/04/23 17:57:26 ID:3768879
Re:63 DUO南アフリカさん
はい その通りですね。
相対比もありますが、国民車構想の時代と現在では凄く安全性能が向上していますね。
勿論ABSやエアバッグ等々もないしね・・・
今の後進国と同様に・・・
66 白黒おやじさん
2010/04/23 18:02:18 ID:3768883
農作業や仕事の運搬でも軽トラックで充分やし・・・
キャタピラーを付けて雪上を走るにも軽で充分だし・・・
使用環境でクルマを使い分ければええだけですからねぇ~
67 1Habfさん
2010/04/23 18:21:34 ID:3768888
Re:61 アメーバービグで人妻ゲットしまくりさん
もう少し丁寧に書かないとゲットした人妻さんの旦那様にバレてしまいます。
バレたら最後、修羅場と化してしまいます。。気をつけましょう。
68 白黒おやじさん
2010/04/23 18:30:24 ID:3768896
アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
お探しのユーザーのページは見つかりませんでした。
源氏名でもないし・・・
69 白黒おやじさん
2010/04/23 18:45:00 ID:3768902
安全文化の違いなのですね・・・
安全は全てに優先する・・・
ロックアウトもそうですが、自分の身は自分で守ることなのかなぁ~
なるほど・・・以下の考えは、小生にも当てはまる点が多いこと・・・
○ 災害は努力をしても,技術レベルに応じて必ず起こる
○ 災害防止は,技術的問題である
○ 人の対策よりも技術的対策を優先
○ 人は必ず間違いを犯すものであるから,技術力の向上
がなければ安全確保はできない
○ 設備の安全化とともに,事故が起こっても重大災害に
至らない技術対策
○ 災害のひどさ低減化技術の努力
○ 安全は,基本的にコストがかかる
○ 安全にはコストをかける
○ 危険源を洗い出し,そのリスクを評価し,評価に応じ
てコストをかけ,起こるはずの災害の低減化努力をし,
様々な技術,道具が生まれた
○ 論理的に安全を立証する技術(安全確認型技術)
○ 強度率(重大災害)の重視
70 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
2010/04/25 0:10:31 ID:3769350
>アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
大河内さん。
もう少しまともなHNは考えられませんでしたか?
バレバレですよ(笑)
>車好きか車好きでないかは人それぞれです。私のように底辺の生活をしていても車は所有できますし中古なら買い替えも可能です。それをS氏は完全に、、、、まあ、どうでもいい事ですがね。
自称車好きも結構ですが、最近の貴殿の書き込みを読むと私には
「軽自動車の優遇税制が大好きだ~」って言ってるようにしか聞こえないんですよ。
67番を見ると1Habfさんは今でもこの板を読んでいらっしゃるようですが
貴殿の書き込みに対しめったにレスを返しませんでしたよね。
ですが貴殿が消えた後はどうでしたか?
勝手に個人の思いを書き連ねているだけの貴殿の今の文章は
掲示板向きではないということなんじゃないですかね。
>また別の板であいましょう。できれば楽しく議論や評論できる場所で。
貴殿はよく消えられるので興味さんもかなり気を使っていたようです。
楽しんでいたのは貴殿だけだったのではないですか?
71 白黒おやじさん
2010/04/25 7:34:14 ID:3769411
ミツオカの電気自動車の雷駆は
軽乗用車を改良して小型乗用車での登録・・・
72 茂木倫太郎さん
2010/04/26 12:30:36 ID:3769672
Re:70
>楽しんでいたのは貴殿だけだったのではないですか?
大河内さんの書き込みは多くの人が楽しみにしていたよ。
それに大河内さんの書き込みが、100歩譲って自己満足だったとしてもお前に文句言われる筋合いはないよ。
ところでお前誰の許しを得てこの板に書き込みしてんの?
73 白黒おやじさん
2010/04/26 16:57:19 ID:3769692
Kカー大好き雄弁会なんやし・・・
軽も良し・・・軽以外も選択すればええんやし・・・
30%の軽ユーザーもいるんやし・・・
74 ETDさん
2010/04/26 22:33:09 ID:3769788
>大河内さん
>altomanさん
>大河内リミテッドⅡ
>大河内Ⅱさん
>大河原さん
>アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
昨年の11月の時点では新車のカローラが現金で買えたそうですけれども
なぜ頑なにNAの軽自動車を選ぶのですか?
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&th=3714964&ch=3717349&act=ch&del=0&num=99&pgcs=1000
75 白黒おやじさん
2010/04/26 23:02:47 ID:3769798
他人の目なんて気にしていたら、やってられない時代だし・・・
今日も電気自動車が・・・
76 Falcon@R32さん
2010/04/27 0:50:36 ID:3769838
日替わりで車種が変わるような御方や、IDを消して
逃げてしまう御方の御意見など論外でしょう。
77 茂木倫太郎さん
2010/04/27 1:01:02 ID:3769842
その論外の方のお帰りを待ち続ける板なのでおあいにく。。
78 Falcon@R32さん
2010/04/27 1:06:57 ID:3769844
>77 茂木倫太郎氏
清水 一夫氏/~~_(`д´ ) ドモドモ氏他の皆さんは
発展性無き話題/トピックは何のプラスにもならない
という事を意見しておられるのでしょう。
79 茂木倫太郎さん
2010/04/27 1:40:19 ID:3769856
Re:78
別にいいじゃないですか、発展性があろうがなかろうが誰に迷惑かけるでなし。
なんで大河内さんたちにだけそういうことを求めるのか全く理解できませんね。
だったらCVの他の板全部チェックしてきてくださいよ。
この板に難癖つけるのは一番最後でお願いします。
それはともかく門外漢の自分から見ても大河内さんたちの書き込みは充実してましたよ。それに何より楽しそうでした。
まあ、あなた方には言うだけ無駄でしょうけど。
あなた方のような冷血漢にはね。
80 大河原GTさん
2010/04/27 6:49:27 ID:3769867
Re:70
あえてばれるように書いたんだがね。(笑)
>「軽自動車の優遇税制が大好きだ~」って言ってるようにしか聞こえないんですよ。
そう聞こえたんなら私の書き方がまずかったのでしょう。まあ、人それぞれ考え方が違いますしね。私は所有するのは軽貨物でもいいと思っていますから。必要性や価値観の話ですけど。
>楽しんでいたのは貴殿だけだったのではないですか?
あなたも楽しんでいたんじゃないですかね。(笑)
81 大河原GTさん
2010/04/27 6:55:36 ID:3769868
Re:74
>なぜ頑なにNAの軽自動車を選ぶのですか?
まあ、実際買えるのがそれぐらいしかなかったと言う事でしょうかね。コミコミ35万の軽の中古でも私にとってはかなり大きな買い物ですから。日常の足として使うならなんら不便はないと思っていますし、第一本人がそれで満足しているのだから貴殿にどうのこうの言われる筋はない。
82 大河原GTさん
2010/04/27 7:15:25 ID:3769871
Re:76
まあ、逃げたと思うのならそう思っていればいい事です。なにぶん私は不器用なので新たな気持ちで出直さなければ、ずるずると色々ひっぱるたちでして。普通の人からみればまあ、生活は貧しいほうですがS氏のように心まで貧しくはありませんから。
実際私は買う車の車種や値段等も嘘隠しなしに書いていますがS氏はどうでしょう。自分ではかなり裕福な生活をしていると言っていますが実際は解りませんからね、あの方からは裕福な臭いなどしませんし本当に裕福ならそれをこれ見よがしに書いたりはしないでしょう。まあ、それがS氏のスタイルですから何もいいませんが、私同等いやそれ以下の生活をしているように感じ取れますが。
顔も見えない掲示板ですので夢や希望はおおいに語っていただいてけっこうですが、たまには本当のこともすこしは書けば真実味がますのですが。
83 大河内Ⅲさん
2010/04/27 7:43:05 ID:3769874
もはや、なりすましまで登場するようでは完全に末期ですね。
なりすましが同じ人か別の人かはわかりません。
それなりに私の書き方を研究してるようですが、完全じゃないですね。
この書き込みも、今となってはなりすましが書いたと思われるのでしょう。
それでもなおあえて書きますが、私が書いたようだと思わせる一連の書き込みは
私じゃありませんし、
今後も同様です。
しかしまあ、実社会同様にネットの世界もいろんな人がいますね。実感しています。
茂木さん。
いろいろとお気遣いありがとうございます。
ただ、茂木さんが書けば書くほどこの板は妙な盛り上がりを見せてしまっています。
そっとしておいてくださると助かります。
84 大河原GTさん
2010/04/27 8:16:22 ID:3769878
Re:83
朝からご苦労様ですな。即効退会は私と似てますがそこだけですね。行間やスペースの使い方が私と全然違いますし見る人が見たらすぐに私の偽者って解るはずですが。まあ、いつの時代もなりすましは消える事がないでしょうが。
ただ貴殿に一言だけお礼を申し上げておこう、茂木さんに悪態をつかなかった事だけは感謝する。それも私に似せる為の行為だったのかはどうでも良いことですが。
茂木さんいずれまた。
85 身の程を知りましょう。さん
2010/04/27 8:46:54 ID:3769883
軽しか変えないなら潔く自転車で生活すればいいのに・・・
86 大河原GTさん
2010/04/27 9:08:07 ID:3769888
まあ、なんと言いましょうか何度も書いてますが必要性の問題ということです。自動車は買い物やドライブ等に最低限必要ですが自転車はどうでしょう。私は近くにコンビニや駅もあり徒歩で間に合ってるので自転車は必要ないと考えただけですが。こう書くとまた自転車も買えないのかとか言われるかもしれませんが。
年末調整の戻りで自転車ならなんとか買えますがまあ、そこまで贅沢しなくてもいいと思うのが本音です。もし自転車を買うのであればホームセンターの前によく置いてある錆びて半額になった物をかいますね。その浮いた分を生活費にあてる事ができますし、自転車としての機能があればいいわけです。
けっして普通の自転車屋なんかでは買いませんペダルが付いていてブレーキがきけばそれで事足りるからです。本人がそれで満足ならいいじゃないですかね。この様な考えで車も選べたらよいのですがあいにく根っからの車好きですから(笑)
87 DUO南アフリカさん
2010/04/27 12:28:44 ID:3769926
Re:47
>白黒おやじさん
現実の損傷の度合いは鈑金業者かレッカー業者にて
事故車両を検分すると良く解ると思っております。
88 DUO南アフリカさん
2010/04/27 12:37:38 ID:3769931
Re:74
>ETDさん
カローラアクシオを御検討の方でしたらばゴルフTSIコンフォートライン
TSIハイライン、ジェッタプライムエディション、アリオンA20も御勧め
いたします。
89 白黒おやじさん
2010/04/27 13:49:36 ID:3769939
Re:87 DUO南アフリカさん
そうなのですよね。最近のクルマはドライブレコーダで
画像や速度等々も記録に残りますからね。
衝突時の速度や映像が・・・
90 ETDさん
2010/04/27 23:18:45 ID:3770122
Re:83
>大河内さん
>altomanさん
>大河内リミテッドⅡ
>大河内Ⅱさん
>大河原さん
>アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
>大河内Ⅲさん
比較対象がカローラからプレミオ(1.8リッター)へ変わったのは
ご家族とも相談した結果、「必要性が無い」という結論に達したからですか?
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&th=3759330&ch=3759627&act=ch&del=0&num=36&pgcs=1000
91 ETDさん
2010/04/27 23:20:46 ID:3770124
Re:88
>DUO南アフリカさん
全ては90番への返答内容で判明しますよ。
92 大河内Ⅳさん
2010/04/27 23:40:55 ID:3770135
Re:90
>大河内さん
>altomanさん
>大河内リミテッドⅡ
>大河内Ⅱさん
>大河原さん
> アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん
>大河内Ⅲさん
相変わらずいい味出してますね。
ただ、アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさんと大河原GTさんは
私じゃないですけど。
それはさておき、車の話をします。
>比較対象がカローラからプレミオ(1.8リッター)へ変わったのは
変わったというよりも、ひとえにカローラもプレミオも好きな車であり
特段の意味はありません。
プレミオは、ベンツあたりと比べると安全性、質感等々かなり劣っていますが、
こと日本で使用する移動の道具として評価するならば、
よく出来た車だと思っています。
NVHのレベルも庶民の車としては十分ですし、故障も少なく長持ち。
6気筒未満、後輪駆動じゃないと車じゃないと思ってる人たちから見れば
しょぼい車でしょうけど。
安全性も少なくとも軽よりは格段に上でしょう。
車の大半の用途は下駄がわりなので、あえて1800cc、全幅1695mmまでは
不要だと判断したまでです。
ゴルフもポロも素晴らしい小型車?ですね。ほんとそう思います。
ただ、200万円以上も車に金を出すくらいなら、別のことに使いたいと思っています。
収入と支出のバランス、何にプライオリティーをおくかは人それぞれでしょう。
私の近所にはいわゆる豪邸がたくさんあります。
ベンツやジャガー等々の輸入車を数台収納できる駐車場を持ち、
門から玄関まで数十mといった感じです。
93 大河内Ⅳさん
2010/04/27 23:42:35 ID:3770136
会社経営者なのか元々資産家であり、労働をしていないのかはわかりません。
ほんとの金持ちは、労働で忙しいのではなく、資産管理とか自宅に招いた洋服屋の
オーダーメイドスーツの採寸の相手とかで忙しいようです。
あとは、ボランティア活動とか福祉や環境関係の団体に寄付したり、会合に出席したり。
そういう人たちにとっては、車のスペックがどうとか関係なく、車に一定のネームバリューなり
ステータスのようなものがあればそれでいいと思ってるんじゃないかと推測します。
当然のことながら、軽は車庫には一台もありません。
軽なんて危険で安っぽくてとんでもないとかというよりも、ハナから眼中にないからでしょう。
>それでもなおあえて書きますが、私が書いたようだと思わせる一連の書き込みは
私じゃありませんし、
>今後も同様です。
って書いてますから、これもなりすましの発言ということになりますね。
94 大河内Ⅳさん
2010/04/27 23:46:04 ID:3770138
6気筒未満、後輪駆動じゃないと車じゃないと思ってる人たちから見れば
↓
6気筒以上、後輪駆動じゃないと車じゃないと思ってる人たちから見れば
95 茂木倫太郎さん
2010/04/28 0:37:00 ID:3770169
アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさん&大河原GTさんは、大河内Ⅳさんじゃないんですか?
ええー!!
正直全員本物さんにしかみえませんよ???
車に興味さんや、鉄面皮さんにも見分けつかないんじゃないですかね!!
96 Falcon@R32さん
2010/04/28 1:44:16 ID:3770183
>90 ETDさん
>ご家族とも相談した結果
予想通り、大河内氏は最も肝心な所を
はぐらかしておられるようですね。
97 白黒おやじさん
2010/04/28 7:52:15 ID:3770213
Kカー大好き雄弁会 第0章
それも人生なんやし・・・
買う買わないは別としていろいろと、語り合いましょう。
98 大河原GTさん
2010/04/28 9:43:08 ID:3770230
Re:93
やはり出てきましたか。私にまかせとけばいいものを、
まあ、書かずにいられないたちなんでしょうけどね。しかしまあ、どうでしょうあなたが出てくると板にすきま風が吹くというか、くら~~~い気持ちになるとゆうか、貧乏くさくなるとゆうか、しみったれた板になるのはなぜなんでしょうかね。
で、今度も繰り返しですかエンドレスですか?いつ逃げるのですかね。まあ、いつもみたいに一人で言いたい事いって暫くお休みですかね名前変えてすぐ出てくるけど(笑)
S氏がなぜこの板のあなたに絡んだのかまだお解かりでないようですね。まあ、私もターゲットはあなた一人なんですけど。(笑)
もう一度良く考えてみてください。なぜここがKカー大好き
買う買わないは別としてとかいわれるのかをね。まあ、車の板ですので何書いても自由ですがせめて話しを進めるよう努力して下さいね。あなたが書く事は第一章とまったく内容がかわってませんから。
それでは私も暫くお休みしますので。まあ、すぐに違う名前で出てきますけどね(爆)
99 清水 一夫さん
2010/04/28 10:12:46 ID:3770240
Re:98
>大河原GTさん
>・・・あなたが出てくると板にすきま風が吹くというか、くら~~~い気持ちになるとゆうか、
>貧乏くさくなるとゆうか、しみったれた板になるのはなぜなんでしょうかね。
受けたぁ! (*^。^*)
>あなたが書く事は第一章とまったく内容がかわってませんから。
私は、人間とは進歩の動物だと思っていたのですが、、
考え方を改める必要がありそうです。
ん? 下等動物はずと同じことをやっているって?
そんなこと、私の口からは言えませんって! w(゜o゜)w
>それでは私も暫くお休みしますので。まあ、すぐに違う名前で出てきますけどね(爆)
どうして、そうウイットに富んだ楽しい発想が出来るのでしょうか。
ツメの垢を煎じて下さい。 すぐに捨ててしまうとは思いますが。(^^ゞ
100 白黒おやじさん
2010/04/28 12:38:57 ID:3770276
Re:98 大河原GTさん
掲示板を楽しまれているようですねぇ~
すきま風・・・人を愛して 人はこころひらき・・・
傷ついてすきま風 知るだろう・・・
夢を追いかけ 夢に心とられ・・・いつしか幸せにせにめぐり逢える・・・
101 白黒おやじさん
2010/04/28 12:42:32 ID:3770277
Re:99 清水 一夫さん
>人間とは進歩の動物だと思っていたのですが、考え方を改める必要がありそうです。
何か小生にも・・・進歩しない共通項が・・・
102 白黒おやじさん
2010/04/28 17:20:52 ID:3770311
スマートのドライブも環境によっては最適なケースもあるのだし・・・
ミニの旅行では、安全に気をつければええんやし・・・
円滑に走りたい時には、その環境に適合したツールでええんやし・・・
庶民の足としていろいろと、語り合いましょうでしたね。
103 白黒おやじさん
2010/04/28 18:27:48 ID:3770327
ETC1000円で出掛ける最後の連休になるのかなぁ~
こちらは、軽の板だから6月からも1000円が継続されるのかなぁ~
小生の体力では軽だと600km/日 位までが限界なのかなぁ~
104 清水 一夫さん
2010/04/28 19:29:32 ID:3770358
私は体力的には大丈夫でも、走る棺桶に乗ることは出来ません。。
で、バイクはどうなの? と言われたら、、
バイクは、クルマじゃないよ。 と言うしかありませ~ん(^^ゞ
105 白黒おやじさん
2010/04/28 19:38:19 ID:3770362
Re:104 清水 一夫さん
本当はサーキットでは600kmなんて無理なんですけどねぇ~
ツインリンク茂木のバイク日本GPは、アイスランド噴火で中止になったし・・・
8耐までは、走る棺桶じゃなく無防備な棺桶も嫌だし・・・
106 白黒おやじさん
2010/04/28 19:48:02 ID:3770365
そっとしておくことも一つだし・・・
見方を変えるように忠告することも一つなんだけどねぇ~
所詮、掲示板の世界なのでしょうから・・・
現実と同様に変えることは難しいのでしょうかねぇ~
107 白黒おやじさん
2010/04/28 19:55:12 ID:3770367
あちらでも、心に余裕があればええんやけど・・・
狭い視点での問答が多いようで・・・
軽なら軽に割り切ることも一つだし・・・
芸術に割り切るならそれも一つだし・・・
何か、自分の枠から、飛び出せない毎日なようで・・・
たかが掲示板・・・されど掲示板・・・の所以なのでしょうかねぇ~
108 清水 一夫さん
2010/04/28 21:41:03 ID:3770409
Re:107
>白黒おやじさん
先ほどPCを開いてみたら、あちらの板は無くなってしまっていました。
何があったのでしょう。。おやじさんは経緯を御存知ですか?
>自分の枠から飛び出せない毎日・・・
私も、ここにいつも注意を払っています。
ついつい今までの自分の枠の中での狭い視野だけで、物事を捉えがちになってしまうので、
色んな角度から多面的に見るよう努力をしています。
なかなか、上手く行かないジレンマとの格闘ではありますが。(^^ゞ
掲示板は、(この訓練に)とても役立つと感じる今日この頃です。
いつの日も、どんなに歳を重ねても、人間は進歩できる動物だと信じています。ので。
109 白黒おやじさん
2010/04/28 21:50:21 ID:3770416
Re:108 清水 一夫さん
何も異変はありませんでしたよ・・・
長々続いていた議論が神様にはお気に召さなかったのでしょう・・・
冷静に物事を、広い視野で捉えたいと・・・いつも思う小生でした。
難しいことなんでしょうが・・・
110 2010/04/29 0:04:12 <投稿者による削除> ID:3770476
111 ETDさん
2010/04/29 0:05:01 ID:3770477
>清水 一夫さん
>白黒おやじさん
異変は認められませんでしたけれど『落とし前を付けろ』
云々と凄んでいたメンバーズID取得者を1名見掛けました。
112 白黒おやじさん
2010/04/29 6:56:17 ID:3770520
Re:111 ETDさん
毎度・毎度の方ですね・・・
家族のためにより安全なクルマを提供するのも愛情だし・・・
何かを狙いに質素に生活するのも愛情だし・・・
ビジネスライクで付き合いをするのも仕事のため、家族のためなんやし・・・
人それぞれの生き方があってしかるべき・・・
ビジネスでも相手を怒らせて本質を見抜くことも時には必要だし・・・
113 白黒おやじさん
2010/04/29 7:42:29 ID:3770526
>『落とし前を付けろ』云々と凄んでいた・・・
その様な発言もありましたね。
大嫌い雄弁会のように・・・ここは大好き雄弁会・・・
114 白黒おやじさん
2010/04/29 7:46:51 ID:3770527
飲兵衛倶楽部のように、それぞれ言いたいことは述べるし・・・
リアルでもお逢いして、それぞれの顔を合わせて真意を確かめる・・・
バーチャルな掲示板ゆえの、狭い世界や情報での弱点をさらけ出していたようで・・・
妄想の世界で・・・文脈だけで・・・閉じこもるけん・・・
115 大河内IVさん
2010/04/30 8:12:15 ID:3770824
Re:113
>大嫌い雄弁会のように・・・ここは大好き雄弁会・・・
軽カー大好き雄弁会です。肝心な軽カーをお忘れなく。
116 白黒おやじさん
2010/04/30 10:35:22 ID:3770863
Re:115 大河内IVさん
好き嫌いはどうでもええんやけど・・・
タタナノも選択肢だし・・・
狙っているのは雷駆かなぁ~
117 白黒おやじさん
2010/04/30 10:39:32 ID:3770866
Kカー大好き雄弁会 第0章
>庶民の足って言えばやっぱりKカーですね。
>買う買わないは別としていろいろと、語り合いましょう。
118 白黒おやじさん
2010/04/30 10:44:44 ID:3770867
>買う買わないは別としていろいろと、語り合いましょう。
所詮、軽は、身近な移動手段としては最適なのでしょうが・・・
狭い視野で述べることはしたくないし・・・
延々と続くループ状態でもしゃぁないし・・・
掲示板なんやし、いろんな考えがあってしかるべき・・・
クルマは使途によって使い分けるものだし・・・
119 白黒おやじさん
2010/04/30 10:47:40 ID:3770868
初志貫徹で生きることも必要だろうし・・・
軽に特化することも・・・
コロコロ人生じゃなく・・・
即断即決できる買い物じゃないのかなぁ~
120 大河内IVさん
2010/04/30 10:48:29 ID:3770869
まあ、私が書けば荒れますので少し書き方をかえてみましょうか。いろいろと今まで長々書き綴ってきましたが私が言いたかったのは軽は安い、軽の中古なら買える、税金が安い、
車検が安いと言う事なんです。これを最初から書けばよかったのですがプライドが邪魔しましてね(笑)
それであのようなくどい書き方になってしまってのですよ。
ご理解いただけましたでしょうか。
121 大河内IVさん
2010/04/30 10:51:25 ID:3770870
Re:120
訂正
くどい書き方になってしまってのですよ。
くどい書き方になってしまったのですよ。
122 白黒おやじさん
2010/04/30 11:00:40 ID:3770872
最初から解っていますよ。
クルマの知識もお持ちですし、今の日本の環境からして・・・
所詮掲示板なんですし・・・気にせず、それぞれのクルマ選びを書けば良いのですし・・・
小生も1/5の10台位は軽にも乗っていましたし・・・
強い信念で、語れば良いのですから・・・
第3者の別の意見も参考にしつつ・・・
123 1Habfさん
2010/04/30 12:56:33 ID:3770891
あら。...
本物の方ですか?
悩みますよ まっ 本物の方として、お元気でしたか?
GWが始まりましたがどんなもんですかね。
渋滞が酷いらしいですが何処かに出かける予定などは。
当方、相変わらずメンテの日々が続いています。」
124 茂木倫太郎さん
2010/04/30 13:41:24 ID:3770894
本物は、大河内Ⅳさんで大河内IVさんは、なりすましさんかと。。
違ってたらすみません(笑)
125 大河内IVさん
2010/04/30 13:43:27 ID:3770895
まあ、いつの時代もなりすましが多いのは仕方ないですからね。内容で判断してもらうしかありませんね。
>悩みますよ まっ 本物の方として、お元気でしたか?
元気と言えば元気なんですけど先日病院で軽いうつ病と診断されましたが私自信自覚がないので困ったものです。(笑)
さて、今回より少し内容変えてみようと思うのですがどうでしょう。まあ、内装等の事いろいろ書きたいのですがなにぶん未経験なものが多くそっちの方の情報などもいただければ嬉しいのですが。たとえば、本革シートの座りごごちや電動シート、クルコンにトラクションコントロール、ハンドルで操作できるSW類やデジパネ、オートエアコンや空気清浄機、ETCやHDDナビ等私には無縁のものばかりなので(笑)
しいて言えばドリンクホルダーについてはちょっとうるさいですよ。前にも書きましたがこれは、私の車にも付いていますから。まだまだ書きたいのですがカミさんと少し出かけますので帰ってきましたらまたゆっくりと。
126 白黒おやじさん
2010/04/30 17:15:53 ID:3770923
コロコロ人生じゃないとええんだけどねぇ~
ころころクルマを変えてる小生が言っても無駄か・・・
移動手段として最低限の装備があれば良いのもお考えだし・・・
趣味でオプションをつけるのも自由だし・・・
127 白黒おやじさん
2010/04/30 18:56:09 ID:3770950
Re:125
>先日病院で軽いうつ病と診断されましたが私自信自覚がないので困ったものです。
几帳面なお人ですので、気分転換を図るとともに、お気をつけてくださいね。
掲示板の投稿者の中にも少なからず傾向がある人もいるのは事実ですがね。
人間90%以上は軽い鬱病とも言われていますしねぇ~
図々しく生きることも時には必要なのかもねぇ~
128 茂木倫太郎さん
2010/04/30 21:35:54 ID:3771000
大河内Ⅳさん4月27日登録。
大河内IVさん4月30日登録。
普通に考えたら後から登録した方が怪しいですよね。
もしなりすましだったら、#120、125、特に鬱病の話など冗談で許されることではないですよね。
ケン坊のKaw×2事件を思い出します。
129 大河内Ⅳさん
2010/04/30 22:10:06 ID:3771010
さすがは茂木倫太郎さんですね。
大河内ⅣのIDはまだ生きています。
にも関わらず、
大河内IV を登録するはずがありません。
「彼」は私の書き方をほんの少しだけ研究しています。
ひとえに、「まあ、、、、」と「○○ですが、」
「まあ、人それぞれ」「(笑)」この程度でしょう。
実際には、私と明らかに違う特徴がありますが、まあいいでしょう。
っていうか、内容を見れば明らかですね。
アメーバーピグで人妻ゲットしまくりさんと大河原GTさんおよび大河内IVさんは
同一人物でしょう。
誰なのか数人頭に浮かびますが証拠がありませんからね。
ここまで来ると完全にネットストーカーです。ぞっとします。
ただ、「彼」をそうさせたのは私にも一端の責任があるのでしょう。
だから、彼がおとなしくしていれば、一切何も書くつもりはないんですけどねえ。
/////
過去の私の書き込みをみれば、以下のようなことを書くかどうか明白です。
特に***は、偽物だと吐露しているわけで失笑ものですらあります。
*私のように底辺の生活をしていても車は所有できますし
*実際買えるのがそれぐらいしかなかったと言う事でしょうかね。
コミコミ35万の軽の中古でも私にとってはかなり大きな買い物ですから。
*貴殿にどうのこうの言われる筋はない。
*ずるずると色々ひっぱるたちでして。普通の人からみればまあ、生活は貧しいほうですが
*自転車は必要ないと考えただけですが。こう書くとまた自転車も買えないのかとか
言われるかもしれませんが。
130 大河内Ⅳさん
2010/04/30 22:10:31 ID:3771011
↓ これは明白ですね。
***やはり出てきましたか。私にまかせとけばいいものを、
まあ、書かずにいられないたちなんでしょうけどね。しかしまあ、どうでしょうあなたが
出てくると板にすきま風が吹くというか、くら~~~い気持ちになるとゆうか、
貧乏くさくなるとゆうか、しみったれた板になるのはなぜなんでしょうかね。
で、今度も繰り返しですかエンドレスですか?いつ逃げるのですかね。まあ、
いつもみたいに一人で言いたい事いって暫くお休みですかね名前変えて
すぐ出てくるけど(笑)
S氏がなぜこの板のあなたに絡んだのかまだお解かりでないようですね。
まあ、私もターゲットはあなた一人なんですけど。(笑)
*私が言いたかったのは軽は安い、軽の中古なら買える、税金が安い、
車検が安いと言う事なんです。これを最初から書けばよかったのですが
プライドが邪魔しましてね(笑)
それであのようなくどい書き方になってしまってのですよ。
*ドリンクホルダーについてはちょっとうるさいですよ。
131 1Habfさん
2010/04/30 23:22:54 ID:3771025
あら ま!
こちらの方が本物でしょうか??
でわ あらためてお元気でしたか?
偽者VS本物!う~ん判らん。これは車に興味さんに判断してもらうのが一番と思いますが。
車に興味~さん見てたらお願いします。どれが本物の大河内さんですか。
132 Transmitterさん
2010/05/01 1:32:06 ID:3771053
明で陰な興味深いここしばらくですね。読み進めたら誰でもわかりますが。連休のつかのまの妄想ですが・・・^^(笑)
文章力に長けるがどちらかといえば短文の人妻さんGTさん全角IVさんの三人は長文本物さんを貶める目的カキコばかりなので誰が見ても途中から勝手に加入で三人とは同時に出てこなかったあのかたでしょう。板親さんはお見通しのはず^^(笑)
モテさんがふれていたかつてのKaw2さんは名文家でしたしあの長文吐露^^スレ目的からするとアメブロのあのかたでしょう。自分の朋友のモテさんを叩いていたケンさんとStyle216.さんとヤコブさんを騙してついでに遺恨ある世直し倶楽部古手をも揶う目的。すべて成功。モテさんはお見通しのはず。^^(笑)
133 Transmitterさん
2010/05/01 1:45:10 ID:3771054
>板親さんはお見通しのはず^^(笑)
車に興味さんのつもりでした。
この板はモテさんでしたね。失礼しました。
>すべて成功。
高級品好みのkaw本物さんへの呵責は少なかったでしょうし、kaw本物さんと仲がよかったスクデさんはかつて5%で絡み合った相手だし、ご本人にしたらぜんぶまとめて騙せた一大傑作ストーリーだったでしょうね。
134 白黒おやじさん
2010/05/01 7:50:39 ID:3771066
姑息な手段で生きなきゃならない人生もあるようだし・・・
信念もなくコロコロ人生を物語ってるようで・・・
コンパクトカーも使いようによっては、最適なクルマでもあることは事実なのです。
また、安全性に問題が少なからずあるのも事実です。
メリット・デメリットは何を選択してもあるのですから、
それを広い視野で理解して、偏見を持つことなく、我が道を行くのでええのでは・・・
135 車に興味さん
2010/05/01 9:22:50 ID:3771083
Re:128
>茂木さん
>大河内Ⅳさん4月27日登録。
>大河内IVさん4月30日登録。
>普通に考えたら後から登録した方が怪しいですよね。
確かに言われてみるとそうですね。
だって、4月27日の方が本当の大河内さんなら、わざわざ本人が4月30日に細工して登録しませんよね。
私は、2008年10月6日に登録して以来、抹消も再登録(つまり、HNの変更)もしていません。
理由は、抹消したり、HNを変更する必要がないからです。
ですから、どちらが本当の大河内さんで、どちらがなりすましであろうが、どうして大河内さんは頻繁に登録抹消とHNの変更をなさっているのか理解に苦しみます。
136 車に興味さん
2010/05/01 9:30:55 ID:3771085
Re:131
>1Habfさん
お久しぶりです。
よろしくお願いします。
129~130を読んだ限りでは、129~130を書いた方は本当の大河内さんである可能性が高い気がします。
それと、本当の大河内さんは、ドリンクホルダーには詳しくないと言うか、あの方は、コンビニの駐車場で缶チュウハイ等を立ち飲みしながら、カーウォッチングする方でしたよね。
137 車に興味さん
2010/05/01 9:44:07 ID:3771090
Re:129
>大河内Ⅳさん
>さすがは茂木倫太郎さんですね。
>大河内ⅣのIDはまだ生きています。
>にも関わらず、
>大河内IV を登録するはずがありません。
私も、これを読む限りでは、129~130の大河内Ⅳさんが、本当の大河内さんである確率が高いと思います。
でも、100%本当の大河内さんである証拠がありません。
ここが悩むところですが、
やはり、なりすましは、本当の大河内さんが、繰り返し反復してひつこく青名抹消と青名変更を反復しているのにつけ込んできたのです。
>ただ、「彼」をそうさせたのは私にも一端の責任があるのでしょう。
129を書いた方が、本当の大河内さんなら、抹消や青名変更をしないで、今の大河内Ⅳさんを継続してください。
138 大河内IVさん
2010/05/01 9:59:01 ID:3771092
あのですねどちらが本物とか解かりきったことでしょうに(笑)
解かるように書いてるのですから、皆さんは解かっていて書いてるのに、あなた方をここに呼び出すためにね。
しかしまあ、大河内さんと興味さんはこっちが思った通りの行動とってくれるからおもしろい。
また二人で有意義な軽談義をお楽しみください。(笑)
年内には大河内100ぐらいまでいくでしょうかね。(爆)
私の任務は完了しましたので消えます。
最後に、人間とは進歩するものですよ。いくら名前をかえて出直しても書いてる内容が全く同じじゃ・・・・・・・・
まあ、前のように大河内のせいで閉鎖的な板にならないよう注意してください。ある意味興味さんも被害者ですしね。
では良い連休をお過ごし下さい。
139 白黒おやじさん
2010/05/01 10:31:02 ID:3771101
下ごしらえは、ピットクルーに任せるとして・・・
軽でドリフトでも楽しむかなぁ~
飲兵衛仲良し倶楽部【その3】
だあたんclassicさん
2010/04/05 23:59:42 ID:3763742
車検もおわって、ホッとしているおいで、ごわす。
北に困った人あれば車の手入れを手伝ってやり、南東西に飲み会あれば、馳せ参じるおいでごわす
車の話題なんでもござれでごわす
全てのレスを表示最新50レスを表示最新100レスを表示
1 唄0508さん
2010/05/11 20:21:40 ID:3773631
車検が終わって、よかったですね
2 白黒おやじさん
2010/05/12 19:19:22 ID:3773845
>南東西に飲み会あれば、馳せ参じるおいでごわす
来月の3連休は恒例の飲兵衛倶楽部の例会でごわす・・・
クルマで・・・万障繰り合わせのおり 宜しゅうお頼み申し上げますね・・・
3 白黒おやじさん
2010/05/12 19:31:41 ID:3773849
明日は、九十九夜の泣き霜になるのかなぁ~
EVタクシーも所々で見かけますね・・・
6 白黒おやじさん
2010/05/12 20:20:00 ID:3773863
Windows7のIE8が良くクラッシュするや・・・
クルマのクラッシュじゃなくて良かったけど・・・
7 Minotaurosさん
2010/05/12 21:53:46 ID:3773901
このシリーズって
まだやってたんだな♪
トキにジジイ
オマエのパシリは何処行ったのだ?
8 白黒おやじさん
2010/05/13 17:14:44 ID:3774032
Re:7
パシリなんていてへんで・・・
9 唄0508さん
2010/05/13 20:38:17 ID:3774072
>EVタクシーも所々で見かけますね・・・
世の中、進歩していきますね~
10 白黒おやじさん
2010/05/13 22:05:31 ID:3774115
タクシーの値段も、ガソリン車と変わらないし・・・
少しはエコに貢献できたかも・・・
タクシーを利用すること自体 エコじゃないか・・・
11 白黒おやじさん
2010/05/14 18:12:50 ID:3774299
上海万博で人気の日本館・・・
中国でも日本車の人気は出るのだろうか・・・
12 Minotaurosさん
2010/05/14 18:17:57 ID:3774300
Re:11
ジジイ
心配せんでも中国で俄か成金に成ったヤツは
大抵日本車に乗っている
その殆どが日本の市価の倍くらいってんだから
驚きだ
13 白黒おやじさん
2010/05/14 19:03:22 ID:3774304
中国って日本車のシェアが20数パーセント・・・
強いのは独逸やねん・・
14 唄0508さん
2010/05/15 12:19:54 ID:3774483
>中国って日本車のシェアが20数パーセント・・・
各国がしのぎを削っているのですね
15 白黒おやじさん
2010/05/15 17:43:44 ID:3774515
世界の最大市場ですからねぇ~
中国や米国や印度や露西亜を制することは、生き残りにも繋がるでしょうからねぇ~
16 白黒おやじさん
2010/05/15 20:07:46 ID:3774550
明日は、F1第6戦モナコGP決勝・・・
公式最終予選は、このあと日本時間21時から
17 白黒おやじさん
2010/05/15 21:00:04 ID:3774566
F1公式最終予選も始まったし・・・
セパ交流戦も始まっていますね・・・
飲兵衛だし・・・ビールで乾杯でもするかなぁ~
18 白黒おやじさん
2010/05/15 21:20:00 ID:3774573
レクサスLFAのニュルブルクリンクパッケージは4160万円で50台限定発売ですか・・・
19 白黒おやじさん
2010/05/16 9:51:17 ID:3774708
決勝まで12時間を切りましたね。
BMW Sauber F1は16位から順位を上げられるか・・・
20 唄0508さん
2010/05/16 13:39:35 ID:3774744
>レクサスLFAのニュルブルクリンクパッケージは4160万円で50台限定発売ですか・・・
いいお値段ですね~
21 白黒おやじさん
2010/05/16 21:36:56 ID:3774824
F1第6戦モナコGP決勝
小林可夢偉は8位入賞ができるか???
22 白黒おやじさん
2010/05/16 22:00:46 ID:3774833
小林可夢偉 またもリタイヤですね・・・
23 白黒おやじさん
2010/05/17 17:37:51 ID:3774969
24h以内 投稿数が173 件に・・・
クルマの不景気と同様なのかなぁ~
24 白黒おやじさん
2010/05/17 17:49:18 ID:3774972
政治不安のタイだけど・・・
日本車もタイで造られ逆輸入もされてるんだし・・・
国内産業の空洞化の懸念も再燃して、外需頼みのご時世なのかなぁ~・・・
25 清水 一夫さん
2010/05/17 18:52:00 ID:3774989
>小林可夢偉 またもリタイヤですね・・・
あ、そうだったんですか。。ザンネン
琢磨君は、別世界に行ってしまったのですよね。。もう日本ではテレビに映らないのかな。。
26 唄0508さん
2010/05/17 19:32:33 ID:3775000
>小林可夢偉 またもリタイヤですね・・・
昨夜は、F1をとちゅうまで、みました
27 白黒おやじさん
2010/05/17 19:34:52 ID:3775002
佐藤琢磨くんはインディカーに参戦していませんでしたっけ・・・
インディジャパンのレースも参加して、雄姿を見せてくれるんじゃないのかなぁ~
28 白黒おやじさん
2010/05/17 20:12:36 ID:3775013
母国日本でのレース・・・
IZODインディカー・シリーズの第16戦INDY JAPAN 300mile
決勝レースは9月19日(日)にツインリンクもてぎで・・・
29 唄0508さん
2010/05/17 20:58:09 ID:3775033
>佐藤琢磨くんはインディカーに参戦していませんでしたっけ・・・
そうなんだ~
30 白黒おやじさん
2010/05/17 22:06:45 ID:3775064
中島一貴は2011年ステファンGPから復帰できるのかなぁ~
31 白黒おやじさん
2010/05/18 19:52:55 ID:3775344
F1のタイヤも単独サプライヤーのブリヂストンは今年限りで撤退か・・・
エコタイヤの進歩も著しいし・・・
足回りは、人生と同様に固めないと・・・
32 白黒おやじさん
2010/05/18 19:58:18 ID:3775348
大相撲も一人横綱の独走態勢だし・・・
交流戦も映え高輪じゃないけど・・・
高速新料金 6月実施を断念になったのですね・・・
33 白黒おやじさん
2010/05/18 20:29:24 ID:3775366
7月の飲兵衛倶楽部会は、高速道路を利用しないといけないのかなぁ~
北に困った人あれば車の手入れを手伝ってやり、南東西に飲み会あれば、馳せ参じるおいでごわす
車の話題なんでもござれでごわす・・・
板親のだあたんclassicさんは勿論参加されますよねぇ~
34 Minotaurosさん
2010/05/18 21:46:09 ID:3775406
>パシリなんていてへんで・・・
ジジイ
そう邪険に扱うなヨ、クククク
オマエのパシリが居たろ?
口を開けば“おやすみなさい”しか言わぬ奴だヨ
何処行った?
ん?
35 堕天使ルシファーさん
2010/05/18 22:25:10 ID:3775438
まあ消されても消されても次から次へ湧いてくるねえ。
36 白黒おやじさん
2010/05/18 22:58:16 ID:3775461
Re:34
いてへんで・・・誰なんやねん・・・
【おやすみなさい】は小生やでぇ~
ZZzzz C⌒ヽ 明日も
__⊂二二⊃_____ 楽しい車生活なりますよぉ~に…
/( ( ^^ )(() /
/ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
皆さん、良い夢を~ 良い人生を~
If you can dream it, you can do it
37 白黒おやじさん
2010/05/19 18:23:54 ID:3775705
Re:35 堕天使ルシファーさん
>まあ消されても消されても次から次へ湧いてくるねえ。
まぁ・・・毎度の事でしょうから・・・
本家 飲兵衛倶楽部でも4年間で色々と消されても湧いてくる人もいましたからね・・・
38 堕天使ルシファーさん
2010/05/19 21:27:54 ID:3775776
私も消されないように気をつけます(汗)
39 白黒おやじさん
2010/05/19 21:43:04 ID:3775785
Re:38 堕天使ルシファーさん
小生も消されないように留意をした表現にはしているのですが・・・
所詮、管理人やホストは、弊社の見解を代弁する権限を有しておらず、
彼らの見解は必ずしも弊社の見解を反映するものではありません。
・・・と利用規約に明記されてる神様が行うことですからね・・・
40 唄0508さん
2010/05/20 13:39:14 ID:3775966
>高速新料金 6月実施を断念になったのですね・・・
迷走ですねー
41 白黒おやじさん
2010/05/20 19:12:22 ID:3776050
温泉街の格安化も進んでいるのですね。
羽生名人も名人戦で3連覇したものの、今は3冠なのですね。
高速道路を利用しての将棋観戦もひとつだし・・・
42 白黒おやじさん
2010/05/22 18:16:01 ID:3776720
山菜とりの季節だし・・・
熊は出没するから、番犬のポインターと一緒に・・・
タラの芽でも・・・クルマで出掛け・・・天婦羅でビールの摘みにでも・・・
43 白黒おやじさん
2010/05/22 18:50:01 ID:3776737
インフラが整備されないと・・・HVやEVの飛躍にも問題が出るのだろうけど・・・
今の大企業も創業時はベンチャー企業であったわけだし・・・
初心にかえり新しい製品を生産する工場を増やすことで雇用も増えるし・・・
44 白黒おやじさん
2010/05/22 18:57:40 ID:3776740
今日はビールが美味しい一日でしたね・・・
明日から荒れた天気が続きそうだから・・・
クルマで出掛けた温泉でまったりと・・・
45 白黒おやじさん
2010/05/22 19:41:42 ID:3776753
琵琶湖湖畔をぐるりと・・・
狸もいっぱい・・・土鍋や器も・・・散策しに・・・
法然や親鸞や道元が日蓮が修行した地に・・・
46 白黒おやじさん
2010/05/23 10:01:26 ID:3777002
フェラーリ エンツォの次期モデルを発表・・・
V12からV8に・・・ハイブリッドモデルもあるのかなぁ~
47 唄0508さん
2010/05/23 14:00:00 ID:3777062
>クルマで出掛けた温泉でまったりと・・・
いいですね~
48 白黒おやじさん
2010/05/23 18:46:44 ID:3777176
クルマも温泉で休養をさせないと・・・
業界動向の天気図も、小雨のようだし・・・
49 唄0508さん
2010/05/23 19:10:42 ID:3777183
>クルマも温泉で休養をさせないと・・・
おお~
50 白黒おやじさん
2010/05/23 19:55:14 ID:3777196
ワールドカップもそこまで・・・
明日の韓国戦でどこまで戦えるのか?
さいたまスタジアムでの前哨戦・・・
51 唄0508さん
2010/05/23 20:17:31 ID:3777211
>タラの芽でも・・・クルマで出掛け・・・天婦羅でビールの摘みにでも・・・
おいしそ~
52 唄0508さん
2010/05/23 20:18:32 ID:3777212
>熊は出没するから、番犬のポインターと一緒に・・・
ウルトラセブンの、ウルトラ警備隊の車の名前は、「ポインター」でしたね、たしか
53 白黒おやじさん
2010/05/24 18:07:43 ID:3777477
ポインターは熊にも向かっていきますからね。
ウルトラセブンのように警備隊車両に変身するのでしょうかねぇ~
54 白黒おやじさん
2010/05/24 19:03:07 ID:3777500
セパ交流戦の前半はパリーグが圧勝していますね。
自動車も色んな交流で進歩する面もありますからね・・・
55 唄0508さん
2010/05/24 19:24:13 ID:3777518
>自動車も色んな交流で進歩する面もありますからね・・・
技術を盗まれないと、いいですが~
56 白黒おやじさん
2010/05/24 20:22:35 ID:3777554
一企業で先行開発するにはコストがかかりすぎる面もあるでしょうからねぇ~
色んな技術やフォーマットの統一も必要ですからね・・・
ECUの開発等々にも業務提携が進むのでしょうかねぇ~
57 白黒おやじさん
2010/05/25 19:39:52 ID:3777955
飲兵衛仲良し倶楽部の7月の温泉宴会の企画有難う御座います。
板親のだあたんclassicさんも初めてクルマで参加してみませんか?
58 白黒おやじさん
2010/05/25 21:02:42 ID:3778006
ポロも1.4Lから1.2Lターボで出力・燃費向上・・・
エコカー減税対象に・・・
59 2010/05/25 21:26:00 <投稿者による削除> ID:3778013
60 白黒おやじさん
2010/05/25 21:49:22 ID:3778028
10-15モードで重量区分目標基準値で、25%以上伸びたかでの判定でしょうからねぇ~
1265kgで16.0km/L 1266kgだと13.0km/Lですから・・・
1kgの差で23%の重量区分目標基準値が異なりますからねぇ~
実質のe燃費はもっと低いため、省エネ面からすると変な仕組みですがねぇ~
61 白黒おやじさん
2010/05/26 18:46:27 ID:3778321
Re59 香港ワンチャイさん
ポロも減税対象ですが、
ターボ域の関係が少ない10-15モードですからねぇ~
62 白黒おやじさん
2010/05/27 17:38:25 ID:3778646
ニッサンのシーマやプレジデントも生産終了になるのですね。
シー魔減少と騒がれたバブル崩壊前絶頂期からの変遷・・・
63 唄0508さん
2010/05/27 23:28:03 ID:3778823
>ニッサンのシーマやプレジデントも生産終了になるのですね。
そうなんだ~ 売れてないのですか
グロリアって、クルマもすでに生産中止なんですってね
64 白黒おやじさん
2010/05/28 5:57:12 ID:3778892
シーマ現象で30万台近く売れていましたね・・・
65 2010/05/28 12:12:31 <投稿者による削除> ID:3778955
66 白黒おやじさん
2010/05/28 19:49:45 ID:3779048
♪昔の名前ででています・・・♪
昭和時代からある名前が消えるのは寂しいことですよね・・・
67 堕天使ルシファーさん
2010/05/28 22:02:39 ID:3779093
>>車検もおわって、ホッとしているおいで、ごわす。
>>北に困った人あれば車の手入れを手伝ってやり、南東西に飲み会あれば、馳せ参じるおいでごわす
>>車の話題なんでもござれでごわす
えらそーに書いておいて、板の流れをリードむするわけでもなく、結局立て逃げかい、板親くん。
何がしたいの?
68 白黒おやじさん
2010/05/28 22:08:11 ID:3779096
12 だあたんclassicさん
2010/02/11 17:04:00 ID:3745514
おいは「飲兵衛仲良し倶楽部」の隠れファンでごわす
このごろ板が立たないのでさみしさのあまりついつい
立ててもうた
ご無礼をば致しました
「飲兵衛仲良し倶楽部」を読まないと夜も眠れない熱心な
ファンでごじゃる。
本家のだあたんさんが板を立てて下さるなら直ちに身を
引くでごわす
だあたんclassic拝
69 白黒おやじさん
2010/05/28 22:14:46 ID:3779100
飲兵衛仲良し倶楽部は、4年半 160数板まで 短い期間でしたが楽しませていただきました。
また、現在もリアル面での付き合いも継続していますし・・・
いろんな分野のいろんな皆々様がお集まりです・・・
7月にも恒例のイベントもありますし・・・
永遠に不滅と思っていますよ・・・
70 堕天使ルシファーさん
2010/05/28 22:20:15 ID:3779105
白黒おやじさま
空気読めない発言だったかな(汗)
歴史あるんですね。
板親さん、メンゴ(>_<)ゞ
71 白黒おやじさん
2010/05/28 23:30:56 ID:3779154
Re:70 堕天使ルシファーさん
所詮掲示板なんですから・・・
思ったことを正直に述べれるのも掲示板ですからね・・・
板親のだあたんclassicさんも皆様と同様にこころが広い器の方でしょうから・・・
気にされていないと想いますよ・・・
72 白黒おやじさん
2010/05/29 10:33:04 ID:3779253
板親のだあたんclassicさんは、おそらくあのお方とは思ってはいますが・・・
クラッシックな雑談板当時の【飲兵衛仲良し倶楽部】の看板を掲載していただき・・・
カービューにも貢献し・・・異業種の世界を学ぶ事もでき・・・
楽しいクルマ生活を広めることが出来ることは・・・感謝・・・
73 白黒おやじさん
2010/05/29 18:56:48 ID:3779354
中国に進出している企業にとって、労使トラブルや労務コストの増大は頭痛のタネですね・・・
生産コストを下げてよりよいクルマを提供出来るのも勤勉な従業員がいるからこそ・・・
でも売れなきゃ働けないだろうし・・・
74 白黒おやじさん
2010/05/29 19:26:07 ID:3779361
江戸前シャコが5年ぶりに解禁になったのですね・・・
クルマはシャコタンしてないノーマルだけど・・・
75 白黒おやじさん
2010/05/29 21:35:30 ID:3779408
2010サッカーワールドカップも、もう直ぐに・・・
4年の集大成が、どの様な結果を招くのか・・・
クルマのモデルサイクルも4年じゃ改良されないままチェンジされてもねぇ~
76 2010/05/29 21:40:13 <投稿者による削除> ID:3779410
77 白黒おやじさん
2010/05/29 21:41:28 ID:3779411
輸入車のチューニング、ドレスアップ、メンテナンス・・・
東京スペシャルインポートカーショー
自分だけのスタイルにカスタマイズも一つだけど・・・
78 2010/05/29 21:46:37 <投稿者による削除> ID:3779416
79 白黒おやじさん
2010/05/29 22:24:43 ID:3779436
事業仕分けによってビルトやスクラップは必要でしょうねぇ~
クルマの装飾やチューンも事業仕分けの対象かなぁ~
80 2010/05/29 22:29:37 <投稿者による削除> ID:3779441
81 白黒おやじさん
2010/05/29 22:37:17 ID:3779444
火の見櫓は現在では形式だけになっているし・・・
早期発見・早期出動も、クルマの交通事故と同様なのかもねぇ~
82 白黒おやじさん
2010/05/29 22:46:06 ID:3779450
ZZzzz C⌒ヽ 明日も
__⊂二二⊃_____ 楽しい車生活なりますよぉ~に…
/( ( ^^ )(() /
/ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
皆さん、良い夢を~ 良い人生を~
If you can dream it, you can do it
83 2010/05/29 22:51:26 <投稿者による削除> ID:3779451
84 白黒おやじさん
2010/05/29 23:15:22 ID:3779462
Can you eat Indian food at the restaurant?
you can very well live.
If you can dream it, you can do it
「夢見ることができるなら、それを叶えることができる」
(ウォルトディズニーの名言より)
85 2010/05/29 23:17:31 <投稿者による削除> ID:3779463
86 2010/05/29 23:18:31 <投稿者による削除> ID:3779464
87 白黒おやじさん
2010/05/29 23:25:06 ID:3779468
【愛と自由と平和のために乾杯~】
やっぱり乾杯なのかなぁ~
88 白黒おやじさん
2010/05/29 23:27:27 ID:3779469
チアガールのほうが楽しめるのかなぁ~
友情出演・・・愛と知を語ることも・・・
89 Minotaurosさん
2010/05/30 0:03:24 ID:3779488
ジジイ
オマエの事、別板で
“相手にしてはイケない危険人物”だと
言ってた人が居たゾ(笑)
アハハハハ
ところでジジイ
オマエの使いっパシリの
あの寝惚けた“ごるふ糊”は何処行ったんだ?ん?
90 白黒おやじさん
2010/05/30 10:05:56 ID:3779603
Re:89
牡牛に欲情はしないし・・・
事実の基づかない、昔の内容が掲載されてただけでしょう・・・
>パシリのあの寝惚けた“ごるふ糊は何処行ったんだ?
そんなゴルフ乗りなんていてへんで・・・
91 白黒おやじさん
2010/05/30 14:17:44 ID:3779666
早慶戦も優勝を決める一戦となっていますね・・・
神宮にでも応援にいっているのでは・・・
92 白黒おやじさん
2010/05/30 14:26:42 ID:3779668
性格は非常に凶暴で好戦的、知能は低いですが・・・
力は強く普段は武器を手に持ち攻撃してくるのですか・・・
興奮すると頭に生えた角で突進してくるのがMinotaurosなんですね。
93 白黒おやじさん
2010/05/30 15:34:58 ID:3779674
牛よりは東京優駿馬がええなぁ~
マンハッタンカフェでも戴こうかなぁ~ ペルーサからエイシンフラッシュで・・・
ヴィクトワールピサは皐月に引き続き五月で2冠か???
お馬さんっていえば、フェラーリなのかなぁ~・・・
94 白黒おやじさん
2010/05/30 15:55:33 ID:3779678
エイシンフラッシュから流すべきだったかなぁ~
ペルーサは伸びなかったし・・・ローズキングダムはきたけど・・・
1-8-7だったか・・・1-9-8だったら良かったのに・・・
95 白黒おやじさん
2010/05/30 16:00:55 ID:3779681
クルマもスタートで遅れちゃうと・・・
追い上げはきついのかなぁ~
96 2010/05/30 17:13:30 <投稿者による削除> ID:3779694
97 白黒おやじさん
2010/05/30 18:29:43 ID:3779720
Re:96
香港ワンチャイさんは、あのホテルに泊まられた事があるのですね?
Minotaurosさんとの部屋の違いの感想を確かめたかったのですね?
98 2010/05/30 18:41:59 <投稿者による削除> ID:3779723
99 白黒おやじさん
2010/05/30 18:53:13 ID:3779729
Re:98 香港ワンチャイさん
気長に待ちましょうねぇ~
Sクラスと生産中止されたシーマも兄弟車種になるのかなぁ~
GT-RのAMG仕様も出るのだろうか・・・
100 2010/05/30 18:57:44 <投稿者による削除> ID:3779733
101 白黒おやじさん
2010/05/30 19:50:49 ID:3779750
Re:100 香港ワンチャイさん
期待してても直ぐには返答がないかもね・・・
映画に出てくる名車の数々・・・
色んなホテル・・・
あの時のあのシチュエーションだと懐かしいですよね。
102 白黒おやじさん
2010/05/30 19:56:27 ID:3779751
日本の自動車業界も回復の兆しが見えてきたのかなぁ~
徹底したコスト削減で・・・
開発費が削減されてるし、今後は期待薄なのかもね・・・
103 白黒おやじさん
2010/05/31 17:00:39 ID:3780006
香港ワンチャイさんは全て<投稿者による削除> されたのか・・・
メキシコ湾原油流出が及ぼす環境への影響は・・・
マグロのトロが食べたいなぁ~
104 白黒おやじさん
2010/05/31 17:27:15 ID:3780011
温泉にも湯治があるし・・・
医師や看護師が運営する温泉で癒すことも良い事かなぁ~
105 白黒おやじさん
2010/05/31 19:29:37 ID:3780046
11シーズンぶりの優勝・・・
伝統の一戦で・・・
何事にも打ち込める精神力や技術力や体力があってこその栄冠を・・・
褒めてあげないとねぇ~
106 白黒おやじさん
2010/06/01 19:27:33 ID:3780353
ML350 BlueTEC 4MATICが環境対応のSUVとなったのですね。
日本では何故か人気がないクリーンディーゼルエンジンなのですが・・・
107 白黒おやじさん
2010/06/01 20:05:48 ID:3780365
599GTBフィオラノをベースにしたV12ハイブリッドはどの様な形で市販されるのだろうか?
HY-KERSの進化を期待しようっと・・・
108 白黒おやじさん
2010/06/01 21:41:19 ID:3780408
恒例のイベントも無事に終了したし・・・
次に活かせる何かを見出すことも・・・
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
【愛と自由と平和のために乾杯~】
109 白黒おやじさん
2010/06/01 21:44:58 ID:3780413
板親のだあたんclassicさんは最近お見かけしないなぁ~
お元気なのかなぁ~
110 唄0508さん
2010/06/01 23:43:48 ID:3780526
>日本の自動車業界も回復の兆しが見えてきたのかなぁ~
新車の販売台数が回復してきたと、今日のニュースでやってました
よかったですね
111 白黒おやじさん
2010/06/02 19:57:56 ID:3780829
エコカー減税の効果が少なからず現れているだけと思います。
10月以降の動向が楽しみですね・・・
112 白黒おやじさん
2010/06/03 0:01:35 ID:3781008
プリンスが生んだ、今なおファンの多い日本の名車・スカイライン
『プリンス&スカイライン・ミュウジアム』で展示されているのですね・・・
113 唄0508さん
2010/06/03 20:24:19 ID:3781194
>エコカー減税の効果が少なからず現れているだけと思います。
麻生さんの経済対策の効果ですね~
114 白黒おやじさん
2010/06/04 19:11:41 ID:3781487
経済政策が及ぼす影響は大きいですからねぇ~
重責を全うしていただければなぁ~
115 白黒おやじさん
2010/06/04 19:45:39 ID:3781498
自動車の優遇税制も9月で打ち切りのようですねぇ~
予算も必要なのだろうし・・・
立ち直れるのか日本経済・・・
116 唄0508さん
2010/06/04 19:53:23 ID:3781504
>自動車の優遇税制も9月で打ち切りのようですねぇ~
そうなんですか?
こども手当をやめて、エコカー減税は、続ければいいのに
やっぱり、参院選で、民主党に投票するのは、やめておこう
117 唄0508さん
2010/06/04 19:55:54 ID:3781506
麻生さんの景気対策、エコカー減税は、効果があったみたいですね
118 唄0508さん
2010/06/04 19:58:55 ID:3781507
共産党なんかは、「大企業優先の政治」なんて、よくいうけど、大企業がかせいで、法人税を納めなければ、
生活保護の財源だって、出ないんじゃないの?
大企業が稼ぐから、社会的弱者のための政策を打つ、財源が生まれるんじゃないのかな~
119 白黒おやじさん
2010/06/04 20:10:43 ID:3781512
やはりリーダーシップをとれる政治じゃないとねぇ~
国民の多くのためにの選挙マニフェストだけじゃ・・・
税収もあってこその国家なんだろうし・・・
消費税も上げないと破綻の一歩を進む日本になるのかもね・・・
クルマの4輪のように・・・安定性の成長のあるドライブじゃないと・・・
1輪でもパンクすれば、走行が不可能にもなるのだし・・・
120 唄0508さん
2010/06/04 20:14:43 ID:3781517
税収が減ったから、こども手当は、延期します、といえばいいのに。
自動車会社だって、経営環境で、経営の対応を変えるだろうに
121 白黒おやじさん
2010/06/04 20:25:42 ID:3781526
人気稼ぎの政治じゃ財政破綻するのは目に見えているのだし・・・
それだけ、国民の質の問題なのかとも・・・
122 唄0508さん
2010/06/04 20:37:58 ID:3781531
そうですね~!!
123 白黒おやじさん
2010/06/05 16:34:23 ID:3781816
子ども手当も今月から支給されているのですね・・・
幼稚園や保育園の充実や教材・食事等の現物支給ならええんだけど・・・
バラマキに5兆円とは税収を考えると1割程度の負担になっているし・・・
124 白黒おやじさん
2010/06/05 17:38:25 ID:3781831
東工大卒の初総理大臣はどこまで斬れた政治ができるのかなぁ~
時々、切れることがあるんだけど・・・
125 白黒おやじさん
2010/06/05 18:01:32 ID:3781838
予算の半分近くが国債に頼ってる現状では・・・
後世への先送りだろうし・・・
小生は先が長くないからさほど影響はないのだけど・・・
子供や孫たちに、負担にならない置き土産じゃないとねぇ~
126 唄0508さん
2010/06/05 18:08:12 ID:3781840
>バラマキに5兆円とは税収を考えると1割程度の負担になっているし・・・
大きいですね~
127 唄0508さん
2010/06/05 18:09:27 ID:3781842
>予算の半分近くが国債に頼ってる現状では・・・
異常ですね。
早く民主党から、政権を取り上げましょう
128 白黒おやじさん
2010/06/05 18:14:16 ID:3781844
事業仕分けの一面は良い項目もありますが・・・
政権をとれないとの自己ジレンマがあるのでしょうねぇ~
129 白黒おやじさん
2010/06/05 18:18:39 ID:3781845
衆議院選での目玉政策も修正に難題なのかなぁ~
◆1:子供手当は来年度から倍増できるのか?
◆2:高速道路の無料化は、建設財源をどの様にするのか?
◆3:農業の戸別所得保障の拡大はどこまで出来るのか?
◆4:何より大切な財源確保はどの様にするのか?
130 白黒おやじさん
2010/06/05 18:25:15 ID:3781847
市場の円高進行と株価低迷・・・
財政再建の期待にどこまで応えられるか・・・
経済界への接点が少ないし・・・
労働者的な立場だけじゃ解決できないでしょうかねぇ~
131 白黒おやじさん
2010/06/05 18:49:19 ID:3781856
人気取りをやめないと・・・
草の根からの初心を忘れないこと・・・
聞く耳をもつことで、長期政権へのステップとなるのか・・・
132 唄0508さん
2010/06/05 19:20:15 ID:3781868
菅さんの、民主党党首の任期は、9月までらしくて、小沢は、今度の民主党代表選では、菅さんに対抗馬を立てると、言ってるとか。
総理大臣であっても、民主党党首でなくなると、総理大臣をやめないと、いけないのかしら?
小沢ってのは、ホントに、私利私欲、自分の権力闘争しか、あたまにないみたいだね。
133 唄0508さん
2010/06/05 19:21:33 ID:3781870
政治家ってのは、日本の国益のために、働くものじゃないのかね?
小沢ってのは、どうしようもないな
134 白黒おやじさん
2010/06/05 19:32:51 ID:3781874
国土交通省と経済産業省の関係も・・・
自動車業界を取り巻く環境に、影響があるのでしょうねぇ~
135 白黒おやじさん
2010/06/05 19:35:33 ID:3781876
田中角栄時代から・・・
小沢一郎の目指す政治とは・・・
造っては壊す・・・ブルドーザーのようなのかなぁ~
136 白黒おやじさん
2010/06/05 19:43:05 ID:3781878
東京ドームではまだ野球をやっているのですね・・・
気圧の調整や、エコシルフィでホームランが出やすくなっているのかなぁ~
自動車の室内の空調もCDFにより、快適な設計にしてくれないかなぁ~
137 唄0508さん
2010/06/05 22:20:38 ID:3781934
>田中角栄時代から・・・
小沢の手本が、最悪の人物でしたね
138 唄0508さん
2010/06/05 22:22:01 ID:3781936
>東京ドームではまだ野球をやっているのですね・・・
民主党では、まだ小沢が、威張っているのですね・・・
139 唄0508さん
2010/06/05 22:24:48 ID:3781939
>人気取りをやめないと・・・
小沢は、無党派層に嫌われているのだから、とりあえず、謹慎しないと、総理を代えた効果が、ゼロになるぜ
140 唄0508さん
2010/06/05 22:25:43 ID:3781942
小沢は、秘書が3にんも逮捕された責任を、いつ 取るんだよ?
141 白黒おやじさん
2010/06/05 22:34:26 ID:3781949
時代はもう変わっているのだし・・・
権力を使う手段にも色々とあるのだし・・・
代表選までは、脱小沢の内閣構成になるのだろうけど・・・
分裂しないための次なる手段は何なのか???
142 唄0508さん
2010/06/05 22:39:56 ID:3781958
小沢がでていくのなら、小沢以外の民主党と、自民党が大連立したら?
とおもうのですが
143 白黒おやじさん
2010/06/05 22:47:04 ID:3781963
そのような選択肢もありうるのでしょうねぇ~
旧社会党派や社民党を切り離すのでしょうかねぇ~
144 白黒おやじさん
2010/06/06 9:27:02 ID:3782097
パナソニック ストレージバッテリー
アイドリングストップ車用バッテリ「N-55」
内部抵抗を大幅に低減させ、充電受入性と耐久性を増したのですね。
燃費がアイドリングストップで7~15%向上したのですか???
145 白黒おやじさん
2010/06/06 17:26:09 ID:3782190
アイドリングストップも使用環境によっては
まず使わないケースもありますからねぇ~
ひとつの手段ではあるのだろうけど・・・
146 白黒おやじさん
2010/06/06 17:33:03 ID:3782193
プジョーから新型クロスオーバービークル「3008」が発売されたのですね。
脱小沢色が及ぼす影響と、今後の再編へ可能性は・・・
147 白黒おやじさん
2010/06/06 19:11:44 ID:3782250
普天間の移設は民主主義を捻る行為結びつける政党もあるし・・・
日米安保を否定している国民が多いとは思えないし・・・
自動車生産のグローバル化とは、まったく異なるけど・・・
148 唄0508さん
2010/06/06 19:32:42 ID:3782257
さすがに、白黒おやじさんは、クルマのことは、博識ですね~♪
149 唄0508さん
2010/06/06 19:35:39 ID:3782262
自動車産業のことを思うと、やはり、為替の行方が気になります
150 白黒おやじさん
2010/06/06 19:42:34 ID:3782265
輸出産業はやはり為替が気になりますよね・・・
外国債や海外株式でもやはり気になるのでしょうねぇ~
1ドル360円統一の時代が懐かしいなぁ~
1000ドルカーっていう時代もあったし・・・
151 唄0508さん
2010/06/06 20:50:47 ID:3782290
>1000ドルカーっていう時代もあったし・・・
う~む それは、わかりません~
152 白黒おやじさん
2010/06/06 21:24:56 ID:3782305
国民車構想で登場した36万円のパブリカだったと思います。
東京オリンピックの後だったような・・・
153 白黒おやじさん
2010/06/07 19:10:06 ID:3782564
スバル360も国民車構想の一環として東京オリンピック以前から販売されていましたね。
てんとう虫の通称でしたが、当時は、国民車(大衆車)の代表格であったのかも・・・
42万5千円したけど・・・現在のタタ・モーターズの小型車「ナノ」は約20万円ですが
試乗では進歩していましたね・・・
154 白黒おやじさん
2010/06/07 19:14:37 ID:3782565
「ナノ」のエンジンは2気筒の624CCですが、
当時のカワサキW1の2気筒の624ccの排気音色が似ていましたね。
155 唄0508さん
2010/06/07 23:52:24 ID:3782730
クルマに限定した書き込みをしようと、自主規制すると、なかなか、書き込みができませんね~
156 白黒おやじさん
2010/06/08 18:15:43 ID:3782929
クルマにもいろんな自主規制が過去にもありましたよね・・・
それが、良い方向に向かうのか・・・保護主義に走るのかでも・・・
自主規制はあくまで拘束されないけど・・・世間の見方がどうなのかで販売に影響も・・・
157 白黒おやじさん
2010/06/08 19:04:13 ID:3782967
高速道路の一部無料化が28日から試行されるのですね・・・
社会実験的な意味合いもあるのだけど・・・これじゃ
高速道路全線無料化の試行にはならないのでしょうねぇ~
158 唄0508さん
2010/06/08 21:53:35 ID:3783064
いいかげん、人気とりのバラマキ政策は、やめてほしいですね~
159 白黒おやじさん
2010/06/08 22:02:45 ID:3783074
その場限りの政策じゃ・・・
中長期計画も含め、政治の役割は何なのか・・・
この20年間が悪かったのは誰のせいなのか・・・
政治家全てに・・・国民全ての責任でもあったのだろうし・・・
160 白黒おやじさん
2010/06/09 20:18:28 ID:3783476
機械受注が増えてるってことは、やや回復の兆しがあるのかなぁ~
民間の設備投資も増えていくのでしょうかねぇ~
161 白黒おやじさん
2010/06/09 20:33:05 ID:3783491
反経団連派の枝野幹事長が経団連に就任の挨拶に・・・
自動車工業会からも厳しい要求も・・・
162 白黒おやじさん
2010/06/09 22:34:27 ID:3783579
社会保障でどこまで雇用を確保できるのか?
社会保障の財源はどのように確保するのか?
また、経済再生無くしては・・・
163 唄0508さん
2010/06/10 5:57:51 ID:3783706
クルマでいってらっしゃーい
164 白黒おやじさん
2010/06/10 6:04:45 ID:3783708
お早うさん
クルマでお出かけ・・・
お気をつけてね・・・
165 白黒おやじさん
2010/06/10 18:31:37 ID:3783834
ただいまの人・・・
一兵卒としても微力を尽くさないと・・・
166 唄0508さん
2010/06/10 20:56:35 ID:3783887
3分間の引き継ぎだったのですね~
167 白黒おやじさん
2010/06/10 21:32:22 ID:3783906
立つ鳥あとを濁さず・・・
次のステップの構想を描きながら・・・
168 唄0508さん
2010/06/10 22:05:44 ID:3783924
カップラーメンは、十分、作れる時間でしたね~
169 唄0508さん
2010/06/10 22:07:07 ID:3783927
とても、行き届いた引き継ぎだったんでしょうね
カップラーメンが作れるほどの、長い時間、引き継ぎをしたのだから
前幹事長は、ホント、立派な人物で、感心しますね~
170 白黒おやじさん
2010/06/10 22:45:26 ID:3783978
国家繁栄のための戦略や策略もないといけないし・・・
ブルドーザー的なリーダーシップで国家を導く施策も・・・
ユーロ安が進行しているので、欧州車は値下げラッシュ間近ですね!Part2
Honnnさん
2010/06/13 22:47:49 ID:3785076
元祖板からの家訓は踏襲:ユーロ高のときはその度値上げしてるので、当然ですよね^^
全てのレスを表示
1 Honnnさん
2010/06/13 22:50:23 ID:3785081
前板#300おっちゃんのレスも、伝統的ないいとこどりのジャンケンだったね。
では、本線
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1275603613/125
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276178462/42
すべては、ここから♪
おっちゃん、よろ!
2 2 DAIMEさん
2010/06/13 23:49:10 ID:3785117
すなわちクンは強制削除になったようですね。
前板のレスも、後半は強制削除されてます。
私が最初に見抜いた通りのイヤラシサ全開の人でした(笑)
ところで板親さん、4年ぶりとか仰ってますが、あなたはすなわちクンとは別人なの?タイミング良すぎますが。。。
3 リボンの騎士さん
2010/06/14 0:16:41 ID:3785127
アタリメは前のお宿でさかんに「カマ、カマ」って
言っていたけれど、それってあたいに対して以前に
言っていたのと同じ表現よね。
もしかしてあたいに言っていたの?
もう!
何回も何回もその都度言っているじゃない。
あたいはホンマもんのかわいくてキュートで腰細の
足長くて、顔小さくてムネモチイサイケレド機転が利いていて
常に面白いことは何かを考えていているセクシーな
頭は良くないんだけれど、感性が高いとても美しい
女の子なんだから。
もう何年も言い続けていて、いい加減疲れて来るわ。
4 scudeliaさん
2010/06/14 0:27:08 ID:3785132
Honnn君、はじめまして。
4年ぶりかあ。そしてその口ぶり。「おっちゃん」ってのいい感じだね。
思い出すのはビリーミリガン君だなあ。とても頭のいい子だった。
5 http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/profile/さん
2010/06/14 0:49:28 ID:3785144
>前トピック
>243 DUO南アフリカさん
>据え置き又は若干の値上げとなっております。
>254 白黒おやじさん
>インポート・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したり、エコカー減税の恩恵もある。
>286 BAUER のショルダーさん
>最近の輸入車の定価は適正なレベルだろうって気はしてますけどね。
定価/車両本体価格だけではなく、実際に支払った額にも見合っていますよね。
6 2 DAIMEさん
2010/06/14 0:51:19 ID:3785145
scudeliaさん
>思い出すのはビリーミリガン君だなあ。とても頭のいい子だった。
私も最初そう思ったんですが、
ビリーちゃんなら自分で板立てたり、あっちこっちに投稿したりないと思うのですが。
「頭がいい」
これは疑う余地もないところでしょうが
私は当時、得体の知れない怖さも感じましたね^^;
7 デルモD-elmoさん
2010/06/14 1:20:03 ID:3785150
皆さんこんばんは。
ヤコブさんに見習って土日でケアンズ行ってきましたけど、あんまり遠いんで途中で引き返してきました(笑)
自分が休んでる間にいろいろ盛り上がってたみたいですね。
>1
honnn
引用先見ました。
世の中にはかくも醜く惨めなお方がいるものですね。
ちなみにその方、やたら別の書き手をさして、お前はモテだろう!お前は2DAIMEだろう!お前はエフだろう!と決めつけたがるのはなぜなんですかね?
よっぽどそのお三方に恨みでもあるんですかね、どうせ逆恨みでしょうけど(爆)
>2
2DAIMEさん
そうですか、トランスなんとかさんまた強制削除ですか?懲りない奴ですね(笑)
>3
リボンさん!
そうですとも!りぼんさんはとっても素敵で頭の良い女の子です!
自分が保証します!
8 バビル3世さん
2010/06/14 1:41:15 ID:3785157
7 デルモD-elmoさん
>やたら別の書き手をさして、お前は!お前は!お前は!と決めつけたがるのはなぜなんですかね?
この辺りにも似たような方を見ましたがw
なぜなんですかね?
誰かが認めるまで落ち着かないようです。
もう、誰が誰だろうと関係なくね?
その言葉で語られる時がその瞬間のそのすべてだと思うからです。
9 デルモD-elmoさん
2010/06/14 1:46:45 ID:3785159
>4
scudeliaさん
スクデリのおっちゃん大丈夫ですか?
ロコンボの次はビリーミリガンさんですか?
ビリーミリガンさんまだID残ってますよ。HNコロコロの必要ないでしょ?
http://minkara.carview.co.jp/userid/242746/profile/
それになんでその人がトランスなんとかに続いてやたら2ちゃんアピールしたがるんですか??
そして清水さんを攻撃する必要があるんですか??
ビリーミリガンさんの過去ログ。
「国産車にこだわる理由は何故?」
http://www.carview.co.jp/bbs/100/bd=100&pgcs=1000&th=2209299&act=th#ch2215123
ここで108、109、112 あたりがビリーさんですね。
『#112 ビリーミリガンさん
オイラは黒名の時からコテハンだよ~。なりすましレッテル貼り厨の相手はする気ないから。
黒名UIDコロコロ変えの相手はこれでオ・シ・マ・イ(笑)なりすましのワンパターン攻撃はツマラナイ。頭悪そー。
黒名コテハンにしな。そしたら相手してやっから(笑)』
これでわかるように、ビリーさんはなりすまし相手に戦っておられたようです。多分その相手はケンのなりすましでしょう。
スクデリさんあなたの言ってることは真逆のことなんですよ。ビリーさんに大変失礼なことを言ってるんですよ。
スクデリのおっちゃん、あなたが思い込みや浅い分別で物事を決めつけたり、誰かさんに嵌められたり、術中に落ちないよう、心よりお祈りしております。
10 デルモD-elmoさん
2010/06/14 1:55:35 ID:3785162
>5
Falcon@R32さんこんばんは!
>BAUER のショルダーさん
いらっしゃったんですか?こんばんは!
>6
2DAIMEさん
>ビリーちゃんなら自分で板立てたり、あっちこっちに投稿したりないと思うのですが。
そうみたいですね。
こっちに擦り寄り投稿、あっちに粘着投稿、しかも皆長文(笑)
むしろあいつのHNコロコロと考えた方が無難でしょう。というよりそれしか考えられない。
>私は当時、得体の知れない怖さも感じましたね^^;
思うに2DAIMEさんや、エフさんと同じ志を持った正義漢だったのでは無いでしょうか?
11 デルモD-elmoさん
2010/06/14 2:17:49 ID:3785167
スクデリさん、おっちゃんと呼ばれていい気がする人はいないんじゃないでしょうか?
特にHNコロコロの相手から呼ばれて。
ちょっと気になったので。
失礼しました。
12 Honnnさん
2010/06/14 2:19:26 ID:3785168
怪ケツ2ゾロ?め四ツ目?六つ目?の、おっちゃんも、相変わらずだね。
①名前あたまが2。②2年間チェイサーの反対。③その後ID強制削除が2回。
④今は首と胴が離れて双頭?双胴?で2体。⑤2枚舌w。⑥2冊の週刊誌愛読w
>すなわちクンは強制削除になったようですね。
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&th=3775019&ch=3784997&act=ch&del=0&num=272&pgcs=1000
前半
>前板のレスも、後半は強制削除されてます。
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&th=3775019&ch=3784997&act=ch&del=0&num=272&pgcs=1000
後半
>私が最初に見抜いた通りのイヤラシサ全開の人でした(笑)
初耳だよ。いつもそうだね。2のおっちゃんのジャンケンも。
>ところで板親さん、4年ぶりとか仰ってますが、あなたはすなわちクンとは別人なの?
すなわちクンって誰?
>タイミング良すぎますが。。。
そりゃそうだよ。Transmitterさんが卒業したので、当然次は僕さ。ID取って、だいぶ経ったし。出番を待ってたんだよ♪
13 Honnnさん
2010/06/14 2:24:11 ID:3785169
Re:4
>Honnn君、はじめまして。
scudeliaさん、こんばんは。はじめまして。ようこそ!
>4年ぶりかあ。そしてその口ぶり。「おっちゃん」ってのいい感じだね。
いいでしょ。bad-manに対してもトーンがソフトで♪
>思い出すのはビリーミリガン君だなあ。とても頭のいい子だった。
そうですよねぇ~そうでした♪
14 2010/06/14 2:33:07 <投稿者による削除> ID:3785170
15 Honnnさん
2010/06/14 2:38:05 ID:3785171
週刊誌2冊のおっちゃん
>私も最初そう思ったんですが、ビリーちゃんなら自分で板立てたり、あっちこっちに投稿したりないと思うのですが。
あっちこっちなんて、自分で作って言うのはダメだよ。
僕は、ユーロ1にしかカキコしてなかったよ。
あいかわらずだね。2のおっちゃんも。
>「頭がいい」これは疑う余地もないところでしょうが私は当時、得体の知れない怖さも感じましたね^^;
ご謙遜でしょ。
CV随一のキモ人気投票ワースト4の、
狼少年セレブBBSおっちゃん・モノクロームおっちゃん・メルヘンカマのおっちゃん・あとだしのおっちゃんと、仲良しのくせに。
家庭内板1で、ジョディさんから、
英語もわからない、かたこと英会話も出来ない、品格が無い、無学、週刊誌ネタオンリー、ふっかけ喧嘩だけが趣味の、
調子者と蔑まれたとき、なんの抵抗もできなかった2のおっちゃんだから、類は友を呼ぶのは、わかるけどさw
************
リボンのおっちゃんと、バビルさんと、狼少年のおっちゃんは、パス。
おやすみ。
16 デルモD-elmoさん
2010/06/14 2:45:07 ID:3785173
ちなみに文字通り多重HNコロコロという意味で過去に
「野次クンは、ビリー・ミリガンと同じ症状ですね。 今、何人居ますか? お医者に逝って下さい。m(_ _"m)ペコリ」と揶揄されたアホがいたみたいですね。
そういう意味ではスクデリさんの言ってることは正解です(笑)
17 Honnnさん
2010/06/14 2:47:13 ID:3785174
へんなおっちゃんばかり?
◎訪問者あなたのページへの訪問者を200件まで表示します。(3日以内)
※大量の足あとは記録されないことがあります。
デルモD-elmo 「おじゃまします。」
2010/06/14 02時
occult 「おじゃまします。」
2010/06/14 00時
地獄坊主(ID772742←新人) 「おじゃまします。」
2010/06/14 00時
2 DAIME 「2DAIME参上!」
2010/06/13 23時
清水 一夫 「ちょいと立ち寄ってみました。お茶出して下さい。(笑)」
2010/06/13 20時
白黒おやじ 「見ちゃった」
2010/06/13 19時
香港ワンチャイ 「ありがとうございます 」
2010/06/13 19時
★・・・
家庭内対決 Part108 国産車&輸入車 爆笑座談会♪
気休め.さん
2010/06/11 23:25:28 ID:3784352
家庭内対決 ステージ108 でございます。
・車趣味を楽しまれているオヤジの蘊蓄
・拘りの逸品を楽しまれているオヤジの蘊蓄
・車に纏わる日々のあれこれ
のんびりまったりと楽しみませんか?
<基本ルール>
①人弄り目的の参加はお断りします。
②相手を限定した投稿は相手先を明記下さい。
③証拠無き成り済まし詮索はおやめ下さい。
④脅迫・強要、でっち上げは厳禁です。
⑤1投稿に対するレスは1件/1人でお願いします。
全てのレスを表示
1 気休め.さん
2010/06/11 23:28:16 ID:3784355
皆様、こんばんは。
Part107にご参加頂きありがとうございました。
本日は午後、2時だか3時頃は生存していたと思うのですが
以降は把握しておりません。
引き続き、Part108 宜しくお願い申し上げます。
2 2 DAIMEさん
2010/06/11 23:37:29 ID:3784360
こんばんは。
前の板は無くなったのですね。
どなたが暴れたのでしょう?
夕方前まではあったと思いましたが。
3 清水 一夫さん
2010/06/11 23:46:18 ID:3784363
私の責任では無い!
と、思うのですが。。。。 自信はアリマセン。。です。(^^ゞ
4 リボンの騎士さん
2010/06/11 23:46:52 ID:3784364
え~っ!
また誰かとんでもない人がおーあばれしちゃって
お宿消し飛んじゃったって言う事なの?
今度はどんなストロングマンが現れたって言うの?
5 ETDさん
2010/06/11 23:50:23 ID:3784366
Re:2
>2 DAIMEさん
>どなたが暴れたのでしょう?
Transmitterさんです。
家庭内対決 Part107 国産車&輸入車 全員悪人2♪より
・・・・・・・・・・
169 Transmitterさん
2010/06/11 16:43:10 ID:3784236
Re:115
ねたみひがみかーちゃんでべそさん
>115 2 DAIMEさん
あなたの115前半は当時竹中教授が小泉内閣に招聘された途端に竹中批判を開始した、
市場原理不完全説の旗頭の同僚だった金子教授が当時盛んに週間新潮や週間文春に批判寄稿した内容に酷似していますね。
週刊誌は2誌も買う気がしないのでコーヒー店コメダで2誌の連載を読むためにコメダに通ったのでよく記憶しています。
お疲れ様でしたね。
あなたの115後半はいかがわしい週刊誌の新聞広告の見出しで見た記憶があります。
お疲れ様でしたね。
うえだけではあまりにもナンですので貴方の115の三文受け売り評論の瑕疵部分だけに絞って質問するにとどめます。
私は受け売り伝達教宣者と議論する趣味は持たないので。あしからず。
6 ETDさん
2010/06/11 23:51:36 ID:3784367
①私のカキコは実態経済。貴方は実態経済と実体経済がゴッチャ表記。違いが理解できていますか?
②竹中氏が実態経済に明るくなかった証拠を書かないままカーチャンデベソ揶揄評論は子供だと思いませんか?。
③郵貯と簡保を会わせた350兆円をアメリカに差し出したとのことですが受領書をスクリーンショットで貼ってください。
④構造改革と骨太方針の例えばどんな文言や規定にそれほどの問題があったのか簡単に記述してください。
⑤それと2DAIMEさんオリジナルの対案を10個ほど箇条書きにしてください。
⑥産業再生機構をなくした場合の瀕死の大企業再生のシステムコンセプトを2つ3つ教えてください。
⑦いま現在で時価会計よりも優れた評価会計制度があるのなら教えてください。
⑧ついでに簿価会計の良い点があれば教えてください。
⑨さらに減価償却会計方式のザル部分も教えてください。
⑩さらについでに連結決算制度よりも優れたコングロマリット把握会計制度があるのなら教えてください。
⑪慶大教授に凱旋復帰した竹中教授の不活性事実があるのなら教えてください。
⑫国の威を借ると貴方が言うのなら竹中一族をmisawaと絡めて簡単に説明してください。
⑬無回答のままの回答待ち質問
<日本が今までにアメリカ国債をいくら買わされているがご存じですか?by 2DAIME>;
買っている総額は、時系列で存じ上げていますが、買わされている部分というか比率というか比重%までは、たしかどこのレポにも私は見かけたことはないですね。
貴方その口ぶりなら、その比率なりを知っているみたいに聞こえますので、是非教えてください。
ほれほれ、また、ごまかさないでね。
訊いているのは、「買わされている部分の比率」ですよ。できたら「買わされているその部分の金額」もヨロシク。
一気に13項目質問になりましたので、1つ2つずつボチボチそして遅滞無く13個全部の回答よろしくお願い致します。
7 ETDさん
2010/06/11 23:52:38 ID:3784368
家庭内対決 Part107 国産車&輸入車 全員悪人2♪より
・・・・・・・・・・・・・・・
171 Transmitterさん
2010/06/11 16:46:09 ID:3784278
なにくわぬかおしてかーちゃんでべそしておられる
清水さんへ
未回答のままの清水さんへ質問要約
①質実剛健クルマ大河内さん車興味さんを追い出そうとした理由を教えてください。
②博識セレブjacob.さんを追い出そうとしている理由を教えてください。
③ もと天敵モテさんをホメあげて味方に引き入れた理由を教えてください。
④天真爛漫みるきーさんのCV唯一のアンチであった清水さんの心理状態を教えてください。
なにくわぬかおしてこぐあくあらししておられる
モテさんへ
未回答のままのモテさんへ質問要約
①天敵として攻撃していた相手清水さんからホメられた途端に大河内さん擁護をしなくなり清水さんと二人三脚になった理由を教えてください。
② 何年間もCVを荒らし続けている理由を教えてください。
8 気休め.さん
2010/06/12 0:06:44 ID:3784375
transmitterさんが連続投稿したから板削除じゃないでしょ。
・2ちゃんねるからコピペしたりアドレス貼った
・言葉汚い攻撃投稿
・車の話題に戻れない
・って状況の中で誰かが削除依頼を大量に送信した。
こんな感じだと思いますよ。
9 キングジョーさん
2010/06/12 0:14:47 ID:3784379
麗しの気休めさん
家庭内対決 Part108 国産車&輸入車 爆笑座談会♪
お立ち上げおめでとうございます。
フォーカスRSはかっこええな。
10 Transmitterさん
2010/06/12 0:29:36 ID:3784387
気休めさん、こんばんは。新板108お疲れ様です。ありがとうございます。
それと#8 気休め.さん、ありがとうございます。感謝です。
消えた家庭内板107は、下記の雰囲気から18時ごろに消滅したものと推測します。
研究板new8 どなたかのカキコ
43 ドライブ行こう投稿日:2010/06/11(金) 18:08:53 家庭内対決107板あえなく昇天でございます。
私は以下の通り家庭内107板16:46:09に投稿ボタンを押してすぐ空港ネカフェを出たので、
16:46:09以降~1時間強どんなカキコミがあったのか知りませんが、いつものことなので、だいたいの想像はつきます。
幸いにも、小生の今夕の家庭内板カキコミは、どなたか機転のきくかたが転載していてくれたようです。
夜半に帰宅してCV見たら家庭内板が消えてたので、別bbsみたら全部有りました。たすかりました。
ちなみに小生の家庭内板カキコ
・家庭内板107
気休めさん、jacob.さん、お疲れ様です。
取引先を迎えるために空港にきてみたら延着なので空港内ネカフェから思いつくまま書きあげました。次の投稿は夜半になります。
168 Transmitterさん2010/06/11 16:41:25
|(4レス)
171 Transmitterさん2010/06/11 16:46:09
研究板7(#772#773#774#775#776)
同文が
研究板new8にも(#37#38#40#41#42)
11 デルモD-elmoさん
2010/06/12 0:30:04 ID:3784388
みなさんこんばんは!!
板消えちゃいましたね、非常に残念ですねえ。
でもこれはこれから始まる悲劇の序章でしかありません。。。
ということでスタート!
>1 気安召さん
どういたしまして!
>2 2DAIMEさん
ケンさんではありません。
>3 清水さん
残念、過失割合20です!ヤコブさんと合計で(笑)
>4 リボンさん
おかえりなさい、リボンさん!
ケンさんではありません。
>5 ETDさん
こんばんは、ETDさん!
詳細な情報ありがとうございます。
>6~7
ETDさんは聞かれたことに答えただけですよね(笑)
12 Transmitterさん
2010/06/12 0:39:24 ID:3784391
Re:10 自己補足
いくつか欠落させたコピペが上にあるようですが、今夕の小生のカキコ全数は、小生の#10をご参照のうえ、原文をご確認ください。いま再チェックしたら、研究板転載のは、正確に全数です。
13 デルモD-elmoさん
2010/06/12 0:42:05 ID:3784394
Re:8
>8 気安召さん
>transmitterさんが連続投稿したから板削除じゃないでしょ。
全くその通り、気安召さんのおっしゃる通り!
もちろんケンさんのせいでもありません。
>・2ちゃんねるからコピペしたりアドレス貼った
>言葉汚い攻撃投稿。
書き込みだけ削除すればいいことでしょう。
>・車の話題に戻れない
ヤコブさんとかね( ̄ー ̄)ニヤリッ
>誰かが削除依頼を大量に送信した。
。。。。。 (゚_゚;) ギク!
>9
キングジョーさんこんばんは!
なぜに
ここでは
いつも改行が
普通なんですか??
おや、そろそろ悲劇が始まったようですね。
研究板、なんじゃそりゃ??
14 デルモD-elmoさん
2010/06/12 0:46:34 ID:3784395
ちなみにこちらの方でも削除された書き込みが見られますね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1275603613/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276178462/l50
15 2010/06/12 1:03:57 <投稿者による削除> ID:3784399
16 Transmitterさん
2010/06/12 1:07:22 ID:3784400
Re:15
モテさん
>し、失礼な!
し、失礼な!・・・・・・以前のテレフンケンさんや、岩清水一夫さんを髣髴とさせますw
17 デルモD-elmoさん
2010/06/12 1:31:31 ID:3784408
Re:8
>・2ちゃんねるからコピペしたりアドレス貼った
一瞬自分のことかと思った。
あいつのことでしたか。
18 デルモD-elmoさん
2010/06/12 2:00:04 ID:3784416
爆笑ってくらいだからそのうちすばらしいオチがあるんですよね。
期待してますよ、気安召さーん(笑)
19 デルモD-elmoさん
2010/06/12 2:48:42 ID:3784420
それとも周りが爆笑=笑い者になってるって意味ですか?
ちなみ研究板ではある人の存在が既成事実化されてますね(笑)
20 デルモD-elmoさん
2010/06/12 8:08:27 ID:3784433
おはようございます!
関東では、今日を逃すとしばらくお天気に恵まれないみたいですね。
今日はなんとか洗車しようと思います。
そういえば昔の物の無い頃にはカーシャンプーも手に入らずなんと台所用洗剤で代用していた頃もあったそうです。
昔の人は大変だったんですね(爆)
ところでTransmitterは車のことにいろいろお詳しいようですけれど、何かおすすめのカーシャンプーや、洗車方法はご存知ありませんか?
21 2 DAIMEさん
2010/06/12 8:33:46 ID:3784436
しかし、すなわちクンの
>私は以下の通り家庭内107板16:46:09に投稿ボタンを押してすぐ空港ネカフェを出たので、
誰も訊いてないのにどこそこへ言っていたという話
どこかの成りすましがよく使っていた手ですね。。。
自分のPCからではなく、ネカフェから投稿って・・・
この人どこに行くにもcarviewのID覚えてんだ?(笑)
carviewが人生の全てなんでしょうな。
すなわちクン、さすがです(爆)
22 デルモD-elmoさん
2010/06/12 8:49:51 ID:3784441
おはようございます!
2 DAIMEさん!
そんな、うたがっちゃかわいそうですよ、すなわちを。
それにしても誰が言ったんだか、何気ない略語にも何となく人間性が透けて見えるから言葉って不思議ですよね!
空港ネカフェ。
それにしても研究板で2DAIME さんとエフさんをセットで嫌ってる人がいますね。
CVの人気物のお二人を嫌ってる人が、この世に他にもいるとは思いませんでしたよ。
半値コロコロ以外に。
23 白黒おやじさん
2010/06/12 10:00:33 ID:3784456
世の中瓜二つの人もいるのでしょうねぇ~
OEM供給されているクルマのようだねぇ~
家庭内対決 Part112 国産車&輸入車 奇人たちの晩餐会
デルモD-elmoさん
2010/06/14 10:02:20 ID:3785207
家庭内対決 ステージ102 でございます。
・車趣味を楽しまれているオヤジの蘊蓄
・拘りの逸品を楽しまれているオヤジの蘊蓄
・車に纏わる日々のあれこれ
のんびりまったりと楽しみませんか?
<基本ルール>
おっちゃん禁止(笑)
全てのレスを表示
1 デルモD-elmoさん
2010/06/14 10:04:23 ID:3785209
気休めさんが、ご多忙、もしくはご逃亡のようなので。
2 白黒おやじさん
2010/06/14 18:04:19 ID:3785390
奇人たちの晩餐会が主題ですか?
家庭内団欒じゃなく家庭内対決なのですね・・・
Part112に飛躍してるけど・・・
最後まで全うしてた板はどれ位あったのだろうか?
3 白黒おやじさん
2010/06/14 18:08:36 ID:3785393
定刻の時間に・・・定刻の場所につける・・・その基準は???
交通渋滞もあれば、乱暴なドライバーもいるし・・・
クルマの性能も良くないといけないし・・・
ドライブテクニックも必要なのだろうし・・・
4 デルモD-elmoさん
2010/06/14 18:14:55 ID:3785397
白黒親父さん初投稿ありがとうございます。
>家庭内団欒じゃなく家庭内対決なのですね・・・
そうですよね、自分で前かいておいてすっかり忘れてました。
>Part112に飛躍してるけど・・・
これから立てるであろう本板(110?111?)にかぶらなければ削除され無いのではという姑息な発想です(笑)
5 白黒おやじさん
2010/06/14 18:19:08 ID:3785399
73 白黒おやじ
2010/06/14 17:49:41
日中から皆様、ご議論をされていたのですね・・・
ユーロ安が進行しているので、欧州車は値下げラッシュ間近ですね!Part2
板親はHonnnさん
元祖板からの家訓は踏襲:ユーロ高のときはその度値上げしてるので、当然ですよね^^
方向修正も出来なく板を立てられているのですね。
・・・あれれ・・・何かお気に召さなかったのかなぁ~
6 白黒おやじさん
2010/06/14 18:22:03 ID:3785400
74 白黒おやじ
2010/06/14 17:59:24 ID:3785387
ユーロ変動に左右されることなく、自分の信念を貫けばえええんだし・・・
ユーロが大きく変わっていないのだし、山谷に差が出るのだったら苦情もええんだろうけど・・・
だれ誰がこうだから・・・とか、弱い仲間意識のような性格が如実に表れていますね。
共通項が多い類が類を呼んでいるのでしょうかねぇ~
何か印籠を渡したのかなぁ~
7 白黒おやじさん
2010/06/14 18:31:35 ID:3785404
Re:4 デルモD-elmoさん
いつまでも信念を貫く生き方をしてくださいね。
時には国産車&輸入車の話題も含めてねぇ~
小生も小生の信念を貫いています。
ぶれないスタイルやスタンスを大切にしましょう・・・
誰がこうだからとすり寄ることもなく、使用環境に合わせたクルマ選びのように・・・
おべっちゃらや、相槌をうつことなく、クルマ選びをするように・・・
他人は他人、自分は自分なのですから・・・
掲示板遊びを楽しんでくださいね・・・
8 デルモD-elmoさん
2010/06/14 19:24:00 ID:3785430
>いつまでも信念を貫く生き方をしてくださいね。
ありがとうございます!
(他のことにもこれくらい信念貫けって言う声もあり(苦笑))
>誰がこうだからとすり寄ることもなく
その辺は適当に柔軟にさせてもらってます。。。
今後ともよろしくお願いします。
アホン板消えましたね。この板でさえ生かされてるのに(笑)
9 デルモD-elmoさん
2010/06/14 19:59:47 ID:3785447
と思ったらまた始まりましたね、例の祭りが。
誤認囃子に笛太鼓~♪
狂は楽しいケソ祭り~♪♪
10 majyaさん
2010/06/14 20:07:54 ID:3785450
ケンケン件件けんけん
五月蠅い奴じゃ
そんなにケンが好きなんかえ
あほ ハハ
11 デルモD-elmoさん
2010/06/14 20:12:18 ID:3785453
Re:10
すいません、他に話題が無いもんで。
でも一人、グズや、ズル、ワルがいると盛り上がるし、団結できますよね。
それは密かに感謝してますよ、ププ。
12 デルモD-elmoさん
2010/06/14 20:14:42 ID:3785456
Re:10
「10 majyaさん
2010/06/14 20:07:54
ID:3785450
ケンケン件件けんけん
五月蠅い奴じゃ
そんなにケンが好きなんかえ
あほ ハハ」
ケソさん応援団、もしくはニセ車にキョウミさんですか?
13 白黒おやじさん
2010/06/14 20:36:54 ID:3785459
Re:9
雛祭りも過ぎたというのに・・・
♪誤認囃子や笛太鼓~♪ ♪狂は楽しいケン祭り~♪
またも始まりましたか・・・
小生も伊賀の忍者の14代目ですからねぇ~
なりすましくんも現れるかもねぇ~
スバルレガシィツーリングワゴン、
マツダアテンザスポーツワゴン、
ホンダアコードツアラー
その様な世界になるのかもねぇ~
14 白黒おやじさん
2010/06/14 20:51:12 ID:3785464
登録日 : 2010年06月14日 正義は勝つで御座います・・・
国産ワゴンの比較なのですね・・・
輸入車&国産車のジャンルなんやし・・・
正義なんてものはないんやし・・・趣味の世界なんやからねぇ~
15 デルモD-elmoさん
2010/06/14 21:00:02 ID:3785467
>小生も伊賀の忍者の14代目ですからねぇ~
そ、そうなんですか??
それはすごい!
関係ないけど苦無(くない)作って捕まった人いましたね。
16 白黒おやじさん
2010/06/14 21:28:00 ID:3785481
俗名や死亡年月日など記載されてる帳簿の過去帳からの家系図をおやじが調べていましたね。
初代時は輸入車&国産車もない時代だったのでしょうがね・・・
徳川幕府から追われてる身でもありましたからね・・・
苦無も使いようでしょうからねぇ~
17 地獄坊主さん
2010/06/14 21:33:34 ID:3785484
皆様、はじめましてこんばんは。
地獄坊主ともうします。ジャコベエさんのブログにたまに
コメント書いています。板親のデルモD-elmoさん 、
ジャコベエさん共々よろしくおねがいしますね。
輸入車 VS 国産車~人と車のコンパチビリティ
風がさん
2010/04/29 9:32:39 ID:3770547
車の安全性について考える・・・・・・・・
全てのレスを表示
1 風がさん
2010/04/29 9:38:21 ID:3770549
トヨタラウムとメルセデスSが、時速80Kmで正面衝突をした場合、相対速度は160Km/hになる・・・・・・・・
さて、クルーの運命や・・・・・如何に?
2 白黒おやじさん
2010/04/29 11:42:07 ID:3770575
1/2(m2-m1)v1^2=1/2(m2+m1)v2^2の関係が成り立つとして
これより衝突後のv2を求めると、
v2=v1*((m2-m1)/(m2+m1))^(1/2)となる。
今、m1=1220kgの車と、m2=1950kgの車が80km/hでぶつかったとすると、
約38.4km/hの速度で軽い車のほうが押し戻されることになる。
即ち、1220kgの車と、1950kgの車が、80km/hの同一速度で衝突しても、
1220kgの車に搭乗していた人は、80+38.4=118.4km/hで衝突したのと等価の衝撃を受け、
1950kgの車に搭乗していた人は、80-38.4=41.6km/hの速度の衝撃を受けることになるのでしょうか?
Car To Carでは、118.4km/hの衝突と41.64km/hの衝突のダメージの違いで宜しいでしょうか?
ゆえに、1220kgの車の死亡の確率が非常に高く、1950kgの車は中傷くらいでしょうか?
ご存知の方、お教えくださいね・・・
3 白黒おやじさん
2010/04/29 11:51:04 ID:3770576
あくまでも、scalarや衝撃エネルギー吸収を考慮していない模擬値です。
limM2→∞(E-E’)= (1/2)M1・(V1-V2)^2
E-E’=(1/2)(V1-V2)^2・[M1・M2/(M1+M2)]
E-E’=(1/2)(V1-V2)^2・[M1・M2/(M1+M2)]・(1-e^2)
4 白黒おやじさん
2010/04/29 11:56:33 ID:3770577
まずは、事故を起こしにくくするアクティブセーフティが必要なことは言うまでもありません。
パッシブセーフティも万が一の場合には必要だということです。
5 ニュージャパンさん
2010/04/29 12:12:51 ID:3770581
双方とも160km/hの衝撃があると思ってました。
ならばどっちも甚大な被害だと。
白黒さんさすがですね。私は文系なのでわかりませんでした。
普通車で118.4km/hの衝撃だとかなりヤバイでしょうね、どんな車でも。
軽だったら即死?
41.64km/hの衝撃ならば、国産の安い普通車でもさほどのダメージは
ないと思います。
やっぱ重たくて大きい方が安全なのですね。
よく売れているプリウスは1350kgくらい、フィットは1000kgちょっとだから
せめて1500kg以上の車に乗りたいものです。
ただ、その考えでいくと三菱ふそうのファイター8t車は空荷で
3610kgもありますから、さすがにベンツSでもかなりヤバそうです。
街にはトラックなどもたくさん走ってるので、ベンツSも安心とはいえないかも。
いずれにしても1500kg以上の車に乗ってるのでひとまず安心だと
自分に言い聞かせます。
6 ニュージャパンさん
2010/04/29 12:15:27 ID:3770582
重たい方が安全ならば、安全性には定評のあるゴルフTSIコンフォートラインは
1290kgくらいでさほど重たくないから、安心できないということでしょうか?
7 ニュージャパンさん
2010/04/29 12:19:43 ID:3770583
ひとつ疑問があります。
安全性を語るときベンツSを取り上げるのはわかります。
なぜその相手が地味なラウム?
8 白黒おやじさん
2010/04/29 12:30:33 ID:3770589
その他・クルマ全般の【クルマ大好き雄弁会】車に興味さん
昨晩、昇天した輸入車 VS 国産車の【輸入・国産 車・モノ・アート・建築・・・】scudeliaさん
両板で両車が議論されてたからでしょうかねぇ~
9 ニュージャパンさん
2010/04/29 12:43:20 ID:3770591
そういう歴史があったのですね。ありがとうございます。
ラウムはともかく、プリウスやフィットあたりでもかなりヤバそうですね。
さきほど取り上げたゴルフでも同じような結果になるんでしょうか?
それとさっきも書きましたが、ベンツSといえども大きなトラックが相手だと
かなりヤバいってことでよろしいでしょうか?
一般道、高速道路ともに大きなトラックをよく見かけるので。
10 白黒おやじさん
2010/04/29 12:45:49 ID:3770592
高速道路での180kmでのコンクリート壁への正面衝突では
メルセデスベンツSでも、Sと同質量の衝撃を受けますから・・・
ダイアナ妃が死亡した時の状況ですよね・・・
11 ニュージャパンさん
2010/04/29 12:55:02 ID:3770599
ということはベンツSですら、絶対に安全じゃないということですね。
少しでもリスクを減らしたいならできるだけ大きくて重たい車を選んだ方がマシという程度
でしょうか。1,500kg以上の車に乗ってますが、これじゃ安心できませんね。割り切るしかないか。
12 白黒おやじさん
2010/04/29 12:57:12 ID:3770600
Re:9 ニュージャパンさん
速度・質量がある程度のファクターとなりますから
大型トラックとメルセデスベンツSでは同様にトラックが衝撃力の影響は少ないでしょうねぇ~
トラックやバスはフード(ボンネット)の吸収距離が短いから・・・
乗員保護の観点からすれば、若干問題は残るのでしょうが・・・
小生も、ど素人ですので、間違っているのかも知れませんが・・・
振り子で同じ長さで違う質量でぶつけたケース(空気抵抗は省く)を
イメージすれば解りやすいのかもねぇ~
13 白黒おやじさん
2010/04/29 13:02:54 ID:3770601
やはり、速度による寄与度が高いから、スピードは円滑で控えめに・・・
質量の異なる車両にも注意は必要ですが・・・
でも一番は、事故を起こす確率を減らすこと・・・事故因子を少なくすることですからね・・・
14 茂木倫太郎さん
2010/04/29 13:08:28 ID:3770603
白黒親父さんすごいですね!
ニュージャパンさんそれは車の構造の問題もあるでしょ?
ちなみにベンツその他欧州車は、対人対車衝突対策が進んでおり、国産Kカーはそれが遅れてるんですよね?
ということはトヨタラウムとメルセデスSが、時速80Kmで正面衝突をした場合、
対策のなされてないラウムにぶつけられたメルセデスSは、車、乗員とも被害甚大であり、
一方対人対車衝突対策の万全なメルセデスSにぶつけられたラウムは被害が最小になる
ということになりますよね、風さん?
15 白黒おやじさん
2010/04/29 13:31:42 ID:3770608
クラッシャブルゾーンや歩行者保護は、軽でも考慮していますよ。
軽の衝突試験も90年代に普通車と同じ速度になっていたはずです。
問題は、速度と質量が影響し助からないケースもあることは事実でしょうが・・・
16 Transmitterさん
2010/04/29 15:14:13 ID:3770636
5年前にも楽しく議論されてたんですね^^
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&th=1108102&ch=1108896&act=ch&del=0&num=51&pgcs=1000
51
明日太さん
2005/04/27 9:16:39
コンクリートの壁に衝突させることは、衝突した車と、コンクリートの間で作用反作用の力関係が同一であることを示します。
これは、同一の重量の車が、同一のスピードでぶつかった場合と同等の結果を生みます。
即ち、R2での衝突試験は、R2同士が衝突したのと等価であり、ゴルフでの衝突試験は、ゴルフ同士が衝突したのと等価であることを示します。
今、 m1(kg)の車と、m2(kg)の車が同一スピードv1で衝突したとし、衝突後の摩擦係数が0だとすると、衝突後のぶつかった車の速度をv2とすると、
1/2(m2- m1)v1^2=1/2(m2+m1)v2^2の関係が成り立つ。
これより衝突後のv2を求めると、
v2=v1*((m2- m1)/(m2+m1))^(1/2)となる。
今、m1=1000kgの車と、m2=1500kgの車が55km/hでぶつかったとすると、約24.6km/hの速度で軽い車のほうが押し戻されることになる。
即ち、1000kgの車と、1500kgの車が、55km/hの同一速度で衝突しても、1000kgの車に搭乗していた人は、55+24.6=79.6km/hで衝突したのと等価の衝撃を受け、1500kgの車に搭乗していた人は、55-24.6=30.4の速度の衝撃を受けることになる。
一般の事故において、衝突される側の平均車重を考えた場合、さあ、どっちが安全??
17 風がさん
2010/04/29 16:09:24 ID:3770649
Re:14
>白黒親父さんすごいですね!
はい、すごいですね。
>ちなみにベンツその他欧州車は、対人対車衝突対策が進んでおり、
>国産Kカーはそれが遅れてるんですよね?
どちらがどれくらい・・・という比較はわかりませんが、国産車も、ましてや軽自動車も同じに進化しているのではないでしょうか?
>ということはトヨタラウムとメルセデスSが、時速80Kmで正面衝突をした場合、
>対策のなされてないラウムにぶつけられたメルセデスSは、車、乗員とも被害甚大であり、
いや、自車の乗員に優しい車は、他車にも優しい。
逆も可でしょう。
>一方対人対車衝突対策の万全なメルセデスSにぶつけられたラウムは被害が最小になる
>ということになりますよね、風さん?
それじゃあ某興味さんと同じ間違いになってしまいます。
車は、白黒さんも書いているとおり、弾性体ではありませんから、それが及ぼす影響はそれなりに難しいものになりますね。
エネルギ不滅則は、思考の入り口にはなりますが、そこからの発展の仕方が各自動車メーカの設計思想の違いになるのではないでしょうか?
重いほうがエネルギが大きいのだから、それが及ぼす影響も大きい。
でも、大きい車体は設計自由度も大きいことも確かです。
日本が誇る軽自動車も、使い方によっては議論の分かれるところだと思います。
18 白黒おやじさん
2010/04/29 16:09:25 ID:3770650
Re:16 Transmitterさん
仰られた通り、知人の明日太さんが述べられていましたよ・・・以下でも紹介はしたのですがねぇ~
その他・クルマ全般
Kカー大好き雄弁会 第0章
45 白黒おやじさん
2010/04/22 17:21:34 ID:3768534
5年位前にも衝突安全性について議論したことがありましたね。
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=1108102&act=th
輸入車 VS 国産車
【ゴルフの安全性はスバルR2より下という結果が出た。】
Re51で明日太さんが仰られたことが的を得ていますよ。
ご覧になってくださいね・・・
19 ニュージャパンさん
2010/04/29 16:50:12 ID:3770654
18で紹介されたものを少しだけ見ました。全部見るのはきついです。
軽く読んだ限りでは、R2は当時の軽自動車としては健闘しているという感じで
いいのでしょうか?
R2は何年も前に発売になってますから、今売られている軽自動車は
さらに少しだけマシになってるのかな。
そうはいっても、人を4人乗せるのにあのサイズは安全面からいうとやはり心配です。
20 ニュージャパンさん
2010/04/29 17:01:40 ID:3770655
ついでにこんなのを見つけました。
http://www.nasva.go.jp/gaiyou/pdf/2010/100421_01_01.pdf
実際の事故とは違うから当てにならないのかな。ミラココアが★5つというのが信じられません。
21 白黒おやじさん
2010/04/29 17:06:04 ID:3770656
当時の軽乗用車の正面(前面)衝突値としては、同質量の軽と比較すれば損傷値は健闘していますね。
モデルサイクルでも進歩はしていますよね。
でも、同質量の30%クルマに比べてですから・・・
70%の大きな車に対しては不安は拭えないし・・・
勿論、大きな車に対する、Car to Carでは、弱点ですからね。
22 ニュージャパンさん
2010/04/29 17:26:46 ID:3770661
結局、重たい方が安全性は高いということですね。
でもトラックとつぶかる可能性もあるし、安全性を考えつつも無理して1,700や1,800kg以上の
車を買うのも滑稽です。個人的には1,300kgくらいのゴルフあたりの安全性があれば
十分なのかとなんとなく思ったり。さらに小さく軽いポロはどうなんだろう。
23 白黒おやじさん
2010/04/29 17:50:21 ID:3770669
事故を起こす形態や確率論の上に成り立つことですからね。
万が一の場合には、質量や速度によりどの様な違いがあるのかであって・・・
あくまでも心の保険程度なのでしょうからねぇ~
ニュージャパンさんが仰られた、ブレーキ性能も車の安全性について考えるには必要だし・・・
操縦安定性やハンドリング、ABSやESP等々の性能も車の安全性について考えるには必要です。
24 白黒おやじさん
2010/04/29 17:57:28 ID:3770671
人と車のコンパチビリティ
両立[共存, 調和]の可能性、適合性についての板でしたね。
事故の発生する要因では、人が関わることが大半ですからね。
そちらも述べないといけないし・・・
25 白黒おやじさん
2010/04/29 21:49:36 ID:3770743
人間は失敗して学び、次に活かせることも・・・
交通事故では、一瞬にして取り返しのつかないことも・・・
クルマに依存することも、運転に依存しなきゃならないとこも・・・
26 ニュージャパンさん
2010/04/29 22:44:44 ID:3770766
愛媛で悲惨な事故がありましたね。
加害者の車はオデッセイでしょうか。被害者の車はひとつ前のマーチ。
加害者の車の発電機が被害者の車のガラスを突き破り、被害者の頭を直撃したとか。
こういう事故は滅多にないでしょうが、さすがにガラスまでも強化するわけにはいかないのかな。
骨格だけ安全にしてもダメみたい。
27 scudeliaさん
2010/04/29 23:23:44 ID:3770781
Re:16
>1/2(m2- m1)v1^2=1/2(m2+m1)v2^2の関係が成り立つ。
エネルギー保存則が成り立つと仮定していますね。つまり2車の衝突が完全弾性衝突であると。
実際の衝突では係数eは0<e<1でしょう。恐らく実験でe値は推定されているでしょうね。
まあ、でも実際の事故でも基本的な傾向としてははこの計算結果とそう大差はないのではと思います。
28 リボンの騎士さん
2010/04/29 23:55:38 ID:3770788
>27
違うわよ。
感性エネルギーの公式はそんな関係じゃないわ。
あたい的にはこれ!
2/5(β2-α3)t1×7√3/gx2=6(2n+5m)/3θ×3/2
これならみんな安全に気持ち良くなれるわ。
29 2010/04/30 0:03:06 <投稿者による削除> ID:3770790
30 2010/04/30 0:11:46 <投稿者による削除> ID:3770796
31 scudeliaさん
2010/04/30 0:42:09 ID:3770801
おやおや、27で引用した式ですが、運動エネルギー保存の式にしては左項の符号が変ですね・・・
以前私は完全弾性衝突を仮定して計算しました。
結果は、
V1=1/(m1+m2){(m1-m2)v1+2m2v2}
V2=1/(m1+m2){2m1v1+(m2-m1)v2}
です。
これに、m1=1220, m2=1950, v1=80, v2=-80
を代入すると、
V1=-116.5
V2=36.9
となります。
(29,30は私の投稿ですが誤記がありましたので削除しました)
32 scudeliaさん
2010/04/30 1:09:29 ID:3770803
ちなみに、完全非弾性衝突の場合も計算してましたね。
(v2-V)/(v1-V)=-m1/m2
代入すると、
V=-18.4
つまりこの場合、2車は衝突後1塊となってベンツの進行方向に18.4km/hの速度を持つということになります。
33 茂木倫太郎さん
2010/04/30 4:03:01 ID:3770810
スクデリさんもすごいですね。
つまり、すべての悲劇の始まりは双方の重量、構造の差異にあるということですね。
同じ速度でぶつかった卵と卵、鉄球と鉄球、そして卵と鉄球。。。
34 ETDさん
2010/04/30 6:39:57 ID:3770814
皆さん、お早うございます。
《クルマ大好き雄弁会 第16章 45番》に書かれた6車種の安全性も
シミュレーションしてあげてはどうですか?
クルマ大好き雄弁会 第16章より
・・・・・・・・・・・・・・・・
45 車に興味さん 441188
2010/04/14 11:55:21 ID:3766236
候補は、今のところは、
●今年の秋頃にMCが予想されている新型ワゴンR
●今年の秋頃にMCが予想されている新型スティングレー
●今年の夏頃にFMCが予想されている新型マーチ
●今年の夏頃又は秋頃にFMCが予想されている新型スイフト
●今年の冬頃又は来年の春頃にFMCが予想されている新型ヴィッツ
●今年の冬頃にFMCが予想されている新型ムーヴ
・・・・・・・・・・・・・・・・
発表前の車を候補にした理由は、車に興味さん本人からの回答を待ちましょう。
35 ETDさん
2010/04/30 6:41:47 ID:3770815
ニュージャパンさんの挙げていた、事故のニュースです。
◇パトカー追跡中に2人死亡 愛媛、部品が頭に当たる?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100429/dst1004290858002-n1.htm
◇飲酒事故の巻き添えで女性死亡 愛媛、パトカー追跡中 2010年4月29日 21:15 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042901000130.html
◇関連動画
http://www.47news.jp/movie/general/post_4937/
36 大河内IVさん
2010/04/30 8:06:46 ID:3770823
Re:34
ワゴンR、ムーブ・・・軽がでましたね。
私に餌を与えてるのですか?
連続投稿の長文で繰り返しになりますけどいいでしょうか?
37 白黒おやじさん
2010/04/30 8:18:03 ID:3770828
掲示板は誰でも自由に投稿できるんだし・・・
輸入車 VS 国産車~人と車のコンパチビリティ
車の安全性について考える・・・
それぞれのお考えがあってしかるべきだし・・・
38 白黒おやじさん
2010/04/30 9:36:48 ID:3770843
Re:31 scudeliaさん
有難う御座います。
V1とV2の差は衝突前の速度v1:80km/h+v2:80km/h=160km/hとなるのですね。
V1=-116.85km/h V2=43.15km/h
Re:34 ETDさん
B2=m1 C2=m2 D2=v1 E2=v2として
質量・速度を変えてExcelででも計算してださいね。
V1=1/(B2+C2)*((B2-C2)*D2+2*C2*E2)
V2=1/(B2+C2)*(2*B2*D2+(C2-B2)*E2)
39 白黒おやじさん
2010/04/30 18:44:03 ID:3770947
Re:34 ETDさん
重量は想定として、メルセデスベンツ1950kgと相互80km/hで衝撃した時の仮定影響速度です。
●ワゴンR 840kg 143.66km/h
●スティングレー 880kg 140.69km/h
●マーチ 980kg 132.97km/h
●スイフト 1000kg 131.52km/h
●ヴィッツ 990kg 132.24km/h
●ムーヴ 840kg 143.66km/h
相互55km/hで衝撃した時の仮定影響速度です。
●ワゴンR 840kg 98.76km/h
●スティングレー 880kg 96.59km/h
●マーチ 980kg 91.42km/h
●スイフト 1000kg 90.43km/h
●ヴィッツ 990kg 90.91km/h
●ムーヴ 840kg 98.76km/h
あくまでも仮説の範囲であり、事実に基づくものではありません。
40 scudeliaさん
2010/04/30 23:04:19 ID:3771019
まあ、単純な物理の原理だけで論じる「重い車のほうが安全」という結論では、日々安全性の向上に向けて開発を続けているメーカーのエンジニアに失礼というものでしょう。
消えてしまった板でも書きましたが、新型ボルボS60に搭載されるシステムなどは期待できると思います。
問題はやはりそれなりのコストがかかるという点でしょうか。
でも、乗員にとっても他車・歩行者にとってもより安全なクルマを造るには、やっぱり「お金」がかかるのは仕方ないでしょうね。
41 ニュージャパンさん
2010/04/30 23:21:14 ID:3771022
なるほど、重たい方が安全というのは早計ですね。失礼しました。
確証はありませんが、ポロやゴルフはサイズ、重量からいって
健闘してる方だと思っています。
軽自動車の安全性には疑問を持っています。室内を広くするのはけっこうですが
そのしわ寄せが安全性に来てる気がします。
それでもなお、旧規格に比べれば多少はマシになってるのでしょう。
よく売れているフィットやプリウスの安全性はどうでしょう。
安全性がサイズや重量だけで語れないとするならば、これらの車は実際どうなのか。
ボルボV50/S40/C30とマツダのプレマシーやアクセラは、共通のプラットフォームを
使用しているそうです。アクセラはボルボV50/S40/C30とほぼ同等の安全性があると
見ていいのでしょうか?もしそうだとしたら、国産のさほど大きくない自動車も進化した
ことになりますね。
42 ニュージャパンさん
2010/04/30 23:23:53 ID:3771026
新型ボルボS60、たしかにすごそうですね。一定の安全を手に入れるには
それなりの出費が伴うのは当然でしょう。
43 白黒おやじさん
2010/05/01 7:39:36 ID:3771064
質量や速度のファクターは安全に対して重要であるのも事実です。
自動車メーカーもそれは事実として、より安全性を高める手法の開発をしているのでしょう。
安全にどれだけお金を投資するのかもユーザーの考え方だし・・・
各種衝突試験での定量評価をするための、傷害度を幾つかのファクターで☆評価していますね。
☆評価が高いから安全度が高いとは限らない基本があるというだけです。
44 ニュージャパンさん
2010/05/01 9:05:59 ID:3771077
> ☆評価が高いから安全度が高いとは限らない基本があるというだけです。
そうですよね。安全性なんてそんな単純なものじゃないと思います。
安全は金を払って買うものでしょう。
ボルボS60は、35km/hまでなら歩行者との衝突を回避可能なシステムを持っているそうですね。
これが60km/hくらいまで引き上げられたら、かなりの効果がありそうです。
そうはいっても、S60は450万円。
450万円の車を買える人はおそらく年収1,000万円以上の人でしょう。
じゃあ、それ以下の年収の人はどうしたらいいのか。
車の安全性も大事ですが、ドライバーの意識や運転の仕方がもっとも大事なのかも
しれませんね。周囲に迷惑をかけるほど遅く走ればいいってものじゃないし。
45 ニュージャパンさん
2010/05/01 9:11:10 ID:3771080
今乗っている1,500kg超のセダンに特に不満はありません。
でも、もう少しだけ小さくてもいいかなとも思います。
気になっている車は1.2リッターターボのゴルフTSIトレンドライン。
価格も257万円と非常にリーズナブルで一定の安全性も確保されているのでしょう。
まだ試乗していませんが、最近のゴルフは質感も価格の割に十分です。
ゴルフTSIトレンドラインの魅力については、ぜひDUO南アフリカさんに
熱く語ってほしいものです。
46 白黒おやじさん
2010/05/01 10:15:55 ID:3771095
MBやBMからVWやAUDIの人気度が高まっていますね。
車両のアクティブセーフティやパッシブセーフティが充実しても、
ドライバーの適合性がないと・・・
安全の両立[共存, 調和]するには、人とクルマのコラボレーションですからね・・・
理想のトランスミッションを求めて~トルコン考察
風がさん
2010/05/06 12:51:47 ID:3772170
回転数におけるトルク変動の激しいガソリンエンジンは、
変速装置がその車の性格を決めることもあります。
これから出てくる電動モータ車も、いずれ変速装置が必要になってきます。
そこで、トルクコンバータについて考えてみた。
全てのレスを表示最新50レスを表示最新100レスを表示
1 風がさん
2010/05/06 12:53:24 ID:3772171
勝手ながら、コピペします。
195 風がさん
2010/05/05 20:43:53 ID:3772016
清水さん、ども、です。
多段ATの解説を探したのですが、意外に無いのですね。
で、私が学んできた、ATについて書いてみます。
文献無しの記憶で書いているので、間違いは、指摘されれば訂正します。
最初にストール比と書いてしまったので、ストールレシオと勘違いさせてしまったようです。
これは
タービンランナとポンプインペラの回転差の最大値と考えればよいと思います。
その差が1500回転なら全域で1500回転差ということですね。
トルコンはその名のとおりトルクを増幅しますから、そのすべりの範囲で変速機として働くのでCVTで間違いではないでしょう。
そのすべりが各ギヤ間の変速比の段差を埋めるように働きます。
それが1.5速ですね。
各ギヤ間の速度差を考えれば、ストール回転数1,500で十分に中間域をカバーできると思います。
それは、大河内さんの示したギヤ比で上に計算したとおりです。
トルコンには、カップリング機能とトルク増幅機能があるので、そのトルク増幅機能の範囲がストール比(ストール回転数)でよいと思います。
カップリング機能は、通常クラッチの半クラッチを想像しますが、コンバータ機能はその名のとおり、無段階の変速機能を持ちます。
変速(減速)した分だけトルクが増幅します。
これが、半クラッチと違うところですね。
トルコンがトルクを増幅させるとはいえすべることはロスですから、多段化とロックアップ機構は必然的でしょう。
2 風がさん
2010/05/06 12:53:54 ID:3772172
196 風がさん
2010/05/05 20:54:20 ID:3772018
>私は、ストール比とは、文字通り車軸がストールに近い状態でのスリップ率をギヤ比になぞらえて
>表現したものに過ぎないと思っていました。
ストール比とはタービンランナとポンプインペラの回転差がこれ以上増えても、もはやトルクの増幅が無い領域のことだと思います。
だからこれは比(レシオ)では無くて、回転数の差だと思います。
文献が見つからなくて、記憶で書いていますので、間違いだったらすみません。
>つまり1速~2速だけでの状態のこと。2~3速、3~4速にそれをそのまま当て嵌めて語って
>しまうことに、とても違和感があるように感じました。
トルコンが、カップリング機能領域から、コンバータ機能領域に変わり、コンバータ機能が開始する回転数と、それ以上トルクの増幅が無く、もはや回転させることが負荷になる領域間での範囲をストール回転数というのだと思います。
であれば、その差は全ギヤの回転数領域で、たとえば1,500回転差を生み出すことになります。
3 風がさん
2010/05/06 12:54:56 ID:3772173
197 清水 一夫さん
2010/05/06 8:20:28 ID:3772127
風がさん、
こちらこそ、御無沙汰しておりました。<(_ _)>
いつから、『風に』が『風が』に出世したのでしょうか? まあいいや。(笑)
さて、どうも風にさんはトルコンを誤解していらっしゃるように感じます。
『トルクコンバータ』とは、トルク増幅装置ではありません。(多分、最初の訳者がそう通訳してしまい、それを文献にしてしまった学者なりの言葉が、
一人歩きしているような、そんな感じと言ったら良いでしょうか。)
(縫製機=ソーイング・マシンを『ミシン』、ホット・アイアンを『アイロン』と訳したのと同じ
ように。。。ちょっと違うか。^^)
私が、もしその時の通訳だったとしたら、【トルク減衰装置】と丸きり反対に訳したでしょうね。
確かに、流体を還流し整流して再利用する現象(だけ)を見るとしたら、そこの部分は増幅作用と
言えるかも知れません。
が、システム全体として見るならば、1の入力が1.5や2に増幅するのではなくて、0~0.7
とかに減衰して伝達されて出力伝達される訳です。
その不足分のエネルギーは、熱として捨てられるのみでして、もしこのエネルギーを還元使用
出来、効率的な仕事率に変換できたとしたなら、その時に初めて【増幅】されたと看做される。
というのが私の考え方です。
上の議論の中で、3速と4速の固定ギヤの中間回転数のエンジン回転変動は、トルコンがギヤの
代わりの作用をしているのではなくて、空転しているけれど、ストール比の範囲内でしか空転
が出来ない(だから、それ以上には空転しない)という、物理的な制約のために、次のギヤへ
接続するまでの空回りでしかありません。極端に表現しましたが、そういうことです。
もし、ギヤ比を補うほどの効率的な空転制御なり、トルク増幅伝達が可能であるならば、高い開発
費やスペース、複雑でハイコストになるような8速ATなどは不要になります。
4速ATの中間ギヤを積極利用するシステムを開発した方が、遥かにシンプルで簡単だと思い
ます。
が、出来ない。のです。
それは、上に書いたような理由から。デス。
もし、新しい説なり、技術が開発されれば別ですが、今のところ、そういう話は聞きません。
聞こえてくるのは、それらとは丸逆のダイレクト接続化による効率追求のDSGやMCT、多段
ATの
4 風がさん
2010/05/06 12:56:07 ID:3772174
勝手ながら、夜書きます。
5 プリンス自工さん
2010/05/06 18:01:35 ID:3772207
>これから出てくる電動モータ車も、いずれ変速装置が必要になってきます。
これから出てくる電気自動車は、いずれも変速装置は必要ありません。
電気で走るものの最右翼である電車で、変速(ギヤレシオ)を変えるものはありませんし、これからも出ないでしょう。
外燃、内燃エンジンはトルク変化が付き物ですが、電気モーターについては、その特性は非常にフラットなのが特徴です。電車のような交流モーター&VVFに代表されるような効率の良い制御システムがあれば、唯でさえ重量の嵩む変速装置など、無駄以外の何者でもないのではないしょうか?
6 清水 一夫さん
2010/05/06 20:38:12 ID:3772223
>5 プリンス自工さん
そう言えば、テスラ・ロードスターも初期型は2速ミッションを持っていましたが、いつの間にか
単速ミッションになったようですね。
バックギヤも、ギヤによる回転軸の変更ではなくモーターそのものの逆回転なのでしょうかね?
もし、そうだとすると、回転制御装置を付けないと怖いですね。
前進300km/hが可能なモーターなら、バックでも理論的には300km/hが出せるとい
うようなことになってしまいます。
時おり、老人の高速道路逆走がニュースになりますが、今度はバックでいきなり全開してしまう
ような事件が起きそうです。(笑)
7 風がさん
2010/05/06 20:42:47 ID:3772225
トルコンのストール比(回転数差)が約1500回転くらいと書きましたが、
実際に走ってみました。
停止(アイドリング)からフルスロットルで加速すると、
約2100回転くらいまであがります。
2速固定で、負荷(ブレーキを踏んで速度を60Km/hに固定)をかけて、フルスロットルにすると、
巡航運転の低負荷状態から約600回転ほど上がります。
2速固定では、回転差は600回転ということでした。
1.5速は存在すると思いますが、2.5速は必ずしもあるとはいえないという結論ですね。
そういう風に味付けがしてあるのかなと思います。
トルコンのトルク増幅機能の説明には、こんなところを見つけました。
これが正しいかどうかを私は担保しません。自己責任で読んでください。
↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/5046/car28-1.html
8 風がさん
2010/05/06 20:54:34 ID:3772229
Re:5
>これから出てくる電気自動車は、いずれも変速装置は必要ありません。
私はいずれ何らかの変速装置がつくと思っています。
F=maですから、
モータを回転させる場合の、加速に使うエネルギと、変速機のロスのどちらが大きいかで決まると思います。
高効率の変速機ができれば、電動モータにも付くと思っています。
話は変わりますが
ガソリンエンジンの、変速機の多段化の優位性は、エンジンの回転数の変化を最小にして、変速機の機能で速度を調節することにあると思います。
別スレにも書きましたが
1000rpmから2000rpmを使うより
1000rpmから1500rpmを使うほうが
エンジンの回転マスを加速させない分だけ効率がよいのでは、と思います。
そのときの馬力は同じだけ出力しますが、回転数の低いほうがスロットルは開くということで、ポンプ損も軽減できますし。
9 清水 一夫さん
2010/05/06 21:17:33 ID:3772237
Re:7
>風がさん
>トルコンのストール比(回転数差)が約1500回転くらいと書きましたが、実際に走ってみました。
>停止(アイドリング)からフルスロットルで加速すると、約2100回転くらいまであがります。
ええ。それが『滑り』です。
発生したエネルギーは、殆どすべてが熱となって無駄になります。
熱によるフルードの劣化だけではなく、実際にガソリン消費も多くなりますね。
>2速固定で、負荷(ブレーキを踏んで速度を60Km/hに固定)をかけて、フルスロットルにすると、
>巡航運転の低負荷状態から約600回転ほど上がります。
無駄にエネルギーを消費していることの証明です。
だから、緻密なロックアップが必要であり、これを駆動力に変換できるCVT化が進んでいる理由
そのものです。
もし、効率的なATシステムを求めるのであれば、アクセルを踏んだ直後、回転に見合ったギヤ
(この場合だと、一個下のギヤ)に移行シフトして、加速エネルギーに変換されるでしょう。
これが旧式なATほど、いつまでも空転しエネルギーの無駄な消費に勤しむわけです。
だから、私は【トルク減衰装置】だと考えているのです。
『増幅』というのは、開発車側の詭弁でしかない、、、というか、そういう理論を振り翳さなけれ
ば、莫大な開発費を捻出して貰えなかったという都合もあったのでしょうが。(笑)
10 風がさん
2010/05/06 21:31:11 ID:3772240
Re:9
トルコンは、トルク増幅器です。
タービンランナとポンプインペラの回転差は、すべりではなくて、その回転差がトルクを増幅するのです。
滑っているんじゃないんです。
入力側と出力側の、伝達ロスを計算しなければ、エネルギ不滅則が成り立ちます。回転数を減じてトルクを増幅しています。まさにギヤと同じです。
介在するのがオイルなので、その粘性抵抗や伝達ロスはギヤ式より大きいですが、まさにCVTです。
もしかして清水さんはそういうことではなくて違うことを言いたいのに私が理解できていないのでしょうか?
私が清水さんの書き込みを読むと、
清水さんのは、まさにフルードカップラ(カップリング)そのもののように思えます。
フルードカップラは、基本的には滑りません。油圧ですから。(隙間からの油圧の漏れ分だけ滑りますけど)
滑らないというのは、回転差が出ないということです。
フルードカップラとトルコンは、同じように見えますが、まったく別のものですよ。
上のリンク先を読んでもらえませんか?
11 プリンス自工さん
2010/05/06 21:48:04 ID:3772245
>私はいずれ何らかの変速装置がつくと思っています。
F=maですから、
モータを回転させる場合の、加速に使うエネルギと、変速機のロスのどちらが大きいかで決まると思います。
そうでしょうか?
鉄道だと、電気で駆動する機関車は既に130年以上の歴史があり、また、現在も進化をつげて、今こうやっている間でも走っていますが、電気機関車で、ATのようなギヤレシオを変更する機構を持ったものは未だ出現していない、というか、動力源がモーターである以上、必要性が無いのだと思います。裏を返せば、内燃機を動力とした鉄道車両の場合は、
いかに効率の良い変速機を開発できるかの挑戦が長くつづきました。
効率の良いトルコンを開発が出来なかった頃は、ディーゼルエンジンで発電機を廻し、得た電力を使ってモーターを駆動するいわゆるディーゼルエレクトリックが黎明期のディーゼル機関車(DD50,DF50など)の姿でありましたが、その後、機械式(DD54)流体(液体)式のトルクコンバーターを持った車両(DD51など)が登場しますが、最新のディーゼル機関車の場合は、トルコンを捨て、ディーゼルエレクトリックにVVVF制御というDF200をデビューさせてます。
一度に1000tもの引き出しを行う能力を求められる機関車の変速機は非常にシビアな条件ですが、こと動力がモーターの場合は、交流モーターの場合、電圧のほか、周波数の可変が容易なためフラットなトルク特性を持つモーターに最大限の能力を発揮させることが可能なためです。
自動車より長い歴史を有する鉄道車両でそうですから、
やはり電気自動車に変速機を搭載しなければならないような効率的な側面での必要性はまったくは見当たらないと思いますがいかが?
12 清水 一夫さん
2010/05/06 22:00:08 ID:3772251
多分、見る視点や角度によって、同じ対象物を見たとしても別の考え方になるということだと
思います。
私は、今はまったく別の職業をしておりますが、以前から何度も書いていますように、かつては
クルマの開発部隊の一員として、システム全体の取りまとめのようなことに携わっていました。
これは自慢でもなんでも無く、ただそういう事実があって、それによって私の見方や考え方が、
ほんの少しだけ、風にさんや他の一般の方々との差異となっているだけのことだと感じています。
ですので、ATに対しての私の旧式な考え方は、『トルクを減衰してしまう不高率なシステム』
でしか無い訳でして、ここ数年のロックアップ技術の大幅な進化によって、ようやく素直にトルク
伝達を成せるようになって来たという思いがあります。
風にさんの思い描く部品単位の「増幅」と、私が考える「システム上の減衰」とは、おそらく同じ
思考パターンながら、つまみ出すポイントのみが異なっている。のだと合点しています。勝手に。
蛇足ながら、ATの多段化は私の考える【旧式な非効率AT】を改善するための必然の結果産まれ
出されたもので、今後の主流となるでしょう。
このシステムに置いては、いかにロックアップ時間を長く取れるか。。そこに最大の重点が置かれ
ています。
流体の粘性ウンヌンは、車軸停止時とギヤ間の移動時に、ショックを吸収するだけのほんの少し
だけを止む無く使う。という消極使用になりました。
つまり、ここでは部品単発のトルクを増大して・・・という考え方は過去のものとなっている
と言っても過言ではないと。私はそのように承知しております。
もっと単純に分かりやすく言ってしまえば、トルコンのみでミッションギヤの無いシステムでは、
CVTの代わりはおろか、クルマをまともに走らせることすら出来ません。
要するに、ミッションとはならないのであります。
13 清水 一夫さん
2010/05/06 22:13:22 ID:3772260
結論を言ってしまうと、こういうことです。
ギヤもCVTも変速ミッションですが、トルクコンバーターは、それ単体ではミッションに
なり得ない。
なぜなら、オートマチック・クラッチの域を出るものではない、という考えです。
これを覆してくれるようなシンプルかつ省スペース、ローコストの代替部品が開発されると良い
のですが、この50年もの間あまり進化の無い部分なのですね。
最大効率を求めると、DSG側に行ってしまうのでしょうね。
大トルク車は、多段AT。
ハイブリッドや小型・ローコスト車はCVT。
電気自動車はミッション無し、あっても2速程度。
こんな感じが当分の主流なのかなぁ。
32 トルクコンバータさん
2010/05/06 23:00:35 ID:3772306
Re:3
>『トルクコンバータ』とは、トルク増幅装置ではありません。
否。クラッチ機能とある範囲でのCVT機能を行う正真正銘のトルク増幅装置。
>システム全体として見るならば、1の入力が1.5や2に増幅するのではなくて、0~0.7
とかに減衰して伝達されて出力伝達される訳です。
意味不明。変速比と伝達効率をごっちゃにしている。
機械式のミッションとて効率が1になることはない。
35 白黒おやじさん
2010/05/07 0:00:32 ID:3772318
http://publish.carsensorlab.net/mbterms/category_654/_9519.html
基本的にエンジンとミッションは直結しておらず、エンジンが回転するとポンプインペラがオイルを動かし、そのオイルの流れがタービンランナを回すことで、エンジンの駆動力がミッションに伝わる。
同時に両者の間に設けられたステータが、タービンランナからのオイルの戻りを整流し、エンジンの駆動力に加えポンプインペラに還元させることで、トルク増幅作用も発生させている。
36 白黒おやじさん
2010/05/07 0:32:19 ID:3772329
http://cabad806.web.infoseek.co.jp/page745.html#lcn011
ど素人ですが、皆々様に色々と学ばせていただきました。
37 清水 一夫さん
2010/05/07 1:49:39 ID:3772356
Re:32
>トルクコンバータさん
>>『トルクコンバータ』とは、・・・
>否。クラッチ機能とある範囲でのCVT機能を行う正真正銘のトルク増幅装置。
>>システム全体として見るならば、1の入力が1.5や2に増幅するのではなくて・・・
>意味不明。変速比と伝達効率をごっちゃにしている。
>機械式のミッションとて効率が1になることはない。
反論は大いに歓迎いたします。
ただ、概念論だけでは単なる「言葉遊び」で終わってしまいます。
考察と実証、あるいは理論付けも含めて、御馬鹿な私にも理解が出来るように御教示お願い申し
上げます。
なお、読み落とした可能性も考えられますので、もう一度私のスタンスからの意見を書きますが、
部品単体としてのトルク増幅は認めています。
しかし、エンジンから車軸までのトータルシステムで考えた時には、減衰してしまうという
意見です。
しかも、多くの方が、文献も含めて記述記載している記事は、瞬発力のみの捉え方での【増幅】で
あって、継続したデータを公表しておりません。
確かに、車軸回転をストップさせるか、あるいは一定の負荷を与えた状態でエンジン側の回転数
を上げて行けば、そのトルクは流体移動を通して、再流入、整流されて加速される力として増幅
されるという見方も出来ます。
が、それは単なる【蓄積】であって、増幅されたトルクが【発散】されるに過ぎません。
しかも、それは一瞬の瞬発力だけで終わってしまい、とても効率的に評価を与えられるものとは
なりません。現状では。
これを自動車全体のシステム的に捉えた時には、過大な燃料消費とエネルギーの無駄な熱変換、
そしてシステムの劣化につながるという悪癖ばかりが助長されるという図式になります。
だから、なるべくこの【滑り】を無くす方向での開発が急がれているのです。
かつてのアメリカ式ロケットスタート競技のような単純競争に使うためのトルク増幅ならば兎も角
も、現代のような色んな制約(環境や熱、音、省エネルギー、高耐久性)がある中での使われ方
としては、少々古過ぎる考え方のように感じます。
まあ、私は詳しい事など何も知りませんので、どうぞ御高説をお聞かせいただきたいと存じます。
よろしくお願い致します。<(_ _)>
38 清水 一夫さん
2010/05/07 2:02:53 ID:3772359
>トルクコンバータさん
それから、もう一つ。
この下の文章は、何が言いたいのか私にはサッパリ解かりません。
きっと、素晴らしい新説をお持ちなのでしょう。
その内容を、是非とも私にお教えくださいませ。
>意味不明。変速比と伝達効率をごっちゃにしている。
この上の文章は、まるで理解不能です。
>機械式のミッションとて効率が1になることはない。
そういう揚げ足取りの議論では面白くなくなります。
こういう場合には、便宜上微小なロスは端折ってしまうことで、機械式ミッションの伝達効率を
1と看做して、これにたいしてどうなのか。を語らなければ話が終わってしまいます。
というか、せっかくの貴殿の進言が、【清水への当てこすり】か、あるいは
【反対したいがための反論】という価値しか持たなくなってしまいます。
それでは、私よりももっとオバカに見えてしまうので、ここはそれを補う必要があるやに感じま
した。
検討を祈ります。
ただ、、すみませんが『どこかに書いてあるような記述文のコピー』だけはお止め下さい。
ネ(^_-)-☆
そんなのは、議論とは呼べませんし、そういうのには興味がありません。私は。
②機械式のミッションとて効率が1に・・・???
39 トルクコンバータさん
2010/05/07 8:14:30 ID:3772380
Re:37
>部品単体としてのトルク増幅は認めています。
ならば冒頭での誤訳うんぬんで”増幅装置ではない”との言い切りはすべきではない。
>エンジンから車軸までのトータルシステムで考えた時には、減衰してしまうという意見です。
トルコン単体でのロスは確かに大きい。しかしその最大メリットである流体クラッチとトルク増幅機能がシステムとして発揮されるからこそ誰もがアクセルを踏むだけでエンストすることなくスムーズな発進を行うことができる。
40 白黒おやじさん
2010/05/07 8:20:16 ID:3772383
伝達効率からみれば、MT>AT>CVTでしょうが・・・
燃費面からいえば、制御しやすいCVT>ATのはずです。
トランスミッション全体としてば、回転数変換機ではないけれど
トルコンは変換時にトルクを増幅させるメリットがあります。
41 清水 一夫さん
2010/05/07 8:25:53 ID:3772384
>39 トルクコンバータさん
>>部品単体としてのトルク増幅は認めています。
>ならば冒頭での誤訳うんぬんで”増幅装置ではない”との言い切りはすべきではない。
>>エンジンから車軸までのトータルシステムで考えた時には、減衰してしまうという意見です。
>トルコン単体でのロスは確かに大きい。しかしその最大メリットである流体クラッチとトルク増幅機能がシステムとして発揮されるからこそ誰もがアクセルを踏むだけでエンストすることなくスムーズな発進を行うことができる。
え? たったそれだけ?
どこかの会社の素人向けAT紹介の小冊子コピペ程度じゃん。
期待してたのにぃ~(¬_¬)
42 清水 一夫さん
2010/05/07 8:38:12 ID:3772385
Re:40
>白黒おやじさん
お早う御座います。
>トランスミッション全体としてば、回転数変換機ではないけれど
>トルコンは変換時にトルクを増幅させるメリットがあります。
はい。
トルクの増幅作用は、そういう一時的な瞬発力として発揮されています。
しかし、入力エネルギー(の大きさ)に対して、出力エネルギーがトータルで大きくなるので
あれば、それを『増幅』と呼ぶことに私はヤブサカではありません。
が、このエネルギー変換効率を比較すると、増幅される度合いに対して、圧倒的に小さくなって
駆動軸に伝達されます。
このエネルギー変換効率の具体的な数字は忘れてしまいましたが、ハイブリッド車がブレーキ回生
によって電力変換するよりも悪いほどだと思います。
なので、最近の開発志向性は増幅作用を利用することよりも、ダイレクトな効率を生み出す
ロックアップ時間の最大値化をめざし、その間の緩衝効果的な利用法としてトルコン滑りを積極
活用する方向性へと舵を切り替えているようです。
フルードの管理や熱変換効率の悪さを嫌い、電動オートマへと進路変換されるかも知れません。
パワステが、電動制御で上手く行きつつありますから。
43 白黒おやじさん
2010/05/07 8:43:02 ID:3772387
ダブルクラッチ時代から、デュアルクラッチトランスミッションへの変遷
変速加速タイムもマニュアルに比べて速いし・・・
ATでもMTより速いケースもあったけど・・・
DGGは発進時のクリープがなく(制御はしているが)ぎこちない発進面はまだ若干残るけど・・・
44 トルクコンバータさん
2010/05/07 8:51:33 ID:3772389
Re:42
>入力エネルギー(の大きさ)に対して、出力エネルギーがトータルで大きくなるのであれば、それを『増幅』と呼ぶことに私はヤブサカではありません。
そんなどんなシステムでも物理的にありえないことを言ってもまったく意味が無い。
相変わらずトルクの増幅とエネルギーの増幅(ありえない話)をごっちゃにしている。
45 清水 一夫さん
2010/05/07 8:55:55 ID:3772390
以前の#197で投稿した私の文章に、表現ミスがありました。
これによって多くの人に誤解を感じさせたのだと思います。
なので、訂正させていただきます。
=== <旧投稿文> ===
上の議論の中で、3速と4速の固定ギヤの中間回転数のエンジン回転変動は、トルコンがギヤの
代わりの作用をしているのではなくて、空転しているけれど、ストール比の範囲内でしか空転
が出来ない(だから、それ以上には空転しない)という、物理的な制約のために、次のギヤへ
接続するまでの空回りでしかありません。極端に表現しましたが、そういうことです。
=== <ここまで> ===
<訂正文>
上の議論の中で、3速と4速の固定ギヤの中間回転数のエンジン回転変動は、トルコンがそれまでの
回転作用により蓄えたエネルギーを放出することによって、無駄な空転を抑えつつ、次のギヤへの
接続過程を補完する役割をしています。
これは、一部的、瞬間的にはトルク増幅によるものであり、トータルシステムとしては減衰補正
となっています。
つまり、蓄積と放出の繰り返しによって、ミッションギヤのスムーズな接続を補っているという
構造です。
<ここまで>
【空回り】という言葉は、相応しくないものでした。
失礼致しました。
46 宗りんさん
2010/05/07 9:01:16 ID:3772391
63AMGのATってトルコンの変わりにクラッチ付けてますよね。あれってトルクの細い小排気量車では無理なのかな?
カンカン繋がって既存のATミッションを利用できてアイデアだと思うのですが?
47 清水 一夫さん
2010/05/07 9:12:57 ID:3772394
Re:44
>トルクコンバータさん
>そんなどんなシステムでも物理的にありえないことを言ってもまったく意味が無い。
>相変わらずトルクの増幅とエネルギーの増幅(ありえない話)をごっちゃにしている。
う~ん。。 私の表現方法や説明が至らないせいで、上手く伝わらないようですね。(>;_<)
例えば、途中でハイブリッド車の回生を引き合いに出しましたが、あのエネルギー蓄積効率は
参考例として考えても良いと思います。 当然、そのまま比較は出来ませんが、効率性という
意味合いから、です。
ハイブリッド車の場合には、ある走行状態によりバッテリーにエネルギーを蓄え、それを断続的に
放出することによって、実際のエンジン出力以上のエネルギーをモーター出力により補完・補充し
ます。
だから、実際に速度も速くなり、ガソリン消費も減ります。
つまり、この状態に於いての考え方は
【出力エネルギーがトータルで大きくなっている】のであります。
おっしゃられるような『どんなシステムでも物理的にありえないこと』では御座いません。
内部システムの空転というロスを一瞬の増幅に使ったとしても、それがクルマのエネルギー変換
効率という最終目標に向かっていないのであれば、それを安易に増幅と表現するのはおかしい。
と、私は言っています。
だから、ロックアップ制御を進展し、なおかつシステム全体の小型軽量化が叫ばれているのです。
ひと言で、無駄が多過ぎるからです。
ただ、トルクコンバータさん(の書き込み)も私も、言っていることはほぼ同じ事だと思います。
局部的に捉えるか、総括的に捉えるか。それだけの差です。
書き込み、有り難う御座いました。
48 トルクコンバータさん
2010/05/07 9:22:49 ID:3772395
Re:45
>蓄積と放出の繰り返しによって、ミッションギヤのスムーズな接続を補っているという構造です。
トルコン自体にエネルギーの吸収作用はあってもフライホイールのようにエネルギーの蓄積、放出などという機能は存在しない。
49 トルクコンバータさん
2010/05/07 9:26:31 ID:3772396
Re:47
>ハイブリッド車の場合には、ある走行状態によりバッテリーにエネルギーを蓄え、それを断続的に放出することによって、実際のエンジン出力以上のエネルギーをモーター出力により補完・補充します。
だから、実際に速度も速くなり、ガソリン消費も減ります。
つまり、この状態に於いての考え方は【出力エネルギーがトータルで大きくなっている】のであります。
全くもって誤り。
ハイブリットは従来無駄に捨てられていたガソリンで発生したエネルギーの一部を回収しているに過ぎない。
エネルギーの法則に逆らうことなど不可能。
50 清水 一夫さん
2010/05/07 9:30:36 ID:3772399
Re:46
>宗りんさん
お久しぶりデス。
>63AMGのATってトルコンの変わりにクラッチ付けてますよね。
MCTのことですね。
すごく良いみたいですね。友人が乗っています。
乗ってみなよ、と言われているのですが、買いたくなってしまうから遠慮しています。(笑)
AMGのみの採用(現時点では)というのは、理解出来ます。
高コストで、部品点数も多く、精密な電子制御が必要だからです。
ただ、方向性としては目指すべきダイレクト方向とエネルギーロスの低減化、ドライバビリティー
の向上に寄与するものですから、今後の熟成待ちで一般のスポーティーカーにも普及するでしょう。
ここで、板題を思い出しましたが、、
【回転数におけるトルク変動の激しいガソリンエンジンは、
変速装置がその車の性格を決め・・】
最近のドイツ車は、エンジントルク出力が凄くフラットな傾向に設えてありますね。
こういう進歩も、クラッチやミッションの進化を促す理由になっているのかも知れませんね。
従来のトルコンでは、エンジンのフラットトルクを、かえって使い難いものにしてしまう。。。
というか、宝の持ち腐れになってしまうと言った方が良いでしょう。(*^。^*)
51 清水 一夫さん
2010/05/07 9:35:53 ID:3772402
>48、49
>トルクコンバータさん
分からなければ、それで結構です。
どうも有り難う御座いました。
ただ、ひと言だけ。
反論も御自由にされて結構なのですが、その論拠なり理論の説明を書いていただかなければ、
単に『反対だからハンタイ』と言っているだけに見えてしまいます。
それでは議論も進みません。し、お互いに得るものも見えて参りません。
再度申し上げますが、私は何も知らないただのバカオヤジですから、どうか、色々と教えていただ
きとう御座います。
重ねてお願い申し上げます。<(_ _)>
52 トルクコンバータさん
2010/05/07 9:43:07 ID:3772405
Re:51
反論などではない。
議論以前の段階で明らかな間違いの部分を指摘しているだけに過ぎない。
53 清水 一夫さん
2010/05/07 10:01:03 ID:3772407
>トルクコンバータさん
>反論などではない。
>議論以前の段階で明らかな間違いの部分を指摘しているだけに過ぎない。
だから、どこがどう間違っていて、どう正せば良いのかをお聞きしたい。と私はずっと言って
います。ヨ。
それが出来ないのはなぜでしょうか?
本当は、仕組みや構成、効率を知らない、単なる拾い読み程度の知識だからではないでしょう
か?
というのが、私の感想です。
それが出来ないのであれば、そう認定せざるを得ないのです。
さて、私は仕事に取り組む時間になりましたので、一旦失礼致します。
もし、上記のような腑抜けでないのであれば、夕方までに書き込みを宜しくお願い致します。
くれぐれも、私の真似をして、『自分も忙しくて・・・』などと逃げないで下さいね。
54 ゲームセンター嵐さん
2010/05/07 12:24:34 ID:3772422
やっぱマニュアルでしょ。いまどきだけど。
55 宗りんさん
2010/05/07 15:12:22 ID:3772455
やっぱホンダマチックでしょ。スターレンジのね。
56 風がさん
2010/05/07 18:20:07 ID:3772489
Re:11
>そうでしょうか?
>電気機関車で、ATのようなギヤレシオを変更する機構を持ったものは未だ出現していない、
>というか、動力源がモーターである以上、
>必要性が無いのだと思います。
私は、動力源である電池の容量に限界があるので、より効率的に使うには、リダクションギヤは必然で、それが切り替えられれば、より効率がよい場合があると思います。
>裏を返せば、内燃機を動力とした鉄道車両の場合は、
いかに効率の良い変速機を開発できるかの挑戦が長くつづきました。
>効率の良いトルコンを開発が出来なかった頃は、ディーゼルエンジンで発電機を廻し、得た電力を使ってモーターを駆動するいわゆるディーゼルエレクトリックが黎明期のディーゼル機関車(DD50,DF50など)の姿でありましたが、その後、機械式(DD54)流体(液体)式のトルクコンバーターを持った車両(DD51など)が登場しますが、最新のディーゼル機関車の場合は、トルコンを捨て、
>ディーゼルエレクトリックにVVVF制御というDF200をデビューさせてます。
ディーゼルエンジン機関車が、伝導ロスを承知で電動モータを使うのは、回生ブレーキを使いたかったからだと聞いたことがあります。
>自動車より長い歴史を有する鉄道車両でそうですから、
>やはり電気自動車に変速機を搭載しなければならないような効率的な側面での
>必要性はまったくは見当たらないと思いますがいかが?
鉄道と自動車ではそのエネルギの供給源に違いがあるので、より高効率な方法を取るだろうという予想です。
ですから、電圧制御やインバータ当の制御より高効率な変速機があるのかということだと思います。
57 プリンス自工さん
2010/05/08 1:01:22 ID:3772640
>私は、動力源である電池の容量に限界があるので、より効率的に使うには、リダクションギヤは必然で、それが切り替えられれば、より効率がよい場合があると思います。
おっしゃる趣旨はわかりますが、現実的に、ギヤレシオを可変させるさせるような電気機関車が登場して居ない現状を見るにつけ、やはりモーターの出力の特性を最大限利用した方が、良いという結論になるのではないでしょうか?
>ディーゼルエンジン機関車が、伝導ロスを承知で電動モータを使うのは、回生ブレーキを使いたかったからだと聞いたことがあります。
無知にも等しい大きな誤解です。
ディーゼルエレクトリックを採用する機関車に、回生ブレーキの利用を主眼にしたもの存在しません。
(回生ブレーキで得た電力をどこに返すのでしょうか?
ディーゼルエレクトリックの機関車の場合、搭載の蓄電池の容量は始動のためが主です)
2000馬力級のエンジンを使用した際、動力伝達の手段として、エンジン→トルクコンバーターを利用するより、エンジン→発電機→(VVVF)モーターを利用した方が、重量増を招く結果になるとしても、言いかえれば重量増を受け入れられれば、現在として、遥かに動力伝達の効率が良いためです。
トルク変動の大きさゆえフレキシビリティに欠けるエンジン+トルクコンバーターより、エンジン+発電機+インバータ制御→モーターの方が遥かに効率が優れる為です。
ですから、現実に目を向ければ、
>電圧制御やインバータ当の制御より高効率な変速機があるのかということだと思います。
というのは、モーターを使う前提であれば、モーター+VVVF制御より、効率的な変速機など存在しないと言うことです。
58 白黒おやじさん
2010/05/08 8:26:49 ID:3772688
電力供給があり、限られた路線しか走れない電車と異なり、
道なき道や、急登坂路等の変化の多い道を走る必要のある電気自動車では、
可変電圧可変周波数制御だけで、満足できる走りが出来るのでしょうか?
59 風がさん
2010/05/08 8:58:42 ID:3772693
Re:58
おはようございます。
>電力供給があり、限られた路線しか走れない電車と異なり、
>道なき道や、急登坂路等の変化の多い道を走る必要のある電気自動車では、
>可変電圧可変周波数制御だけで、満足できる走りが出来るのでしょうか?
まさにおっしゃるとおりで、それがいいたかったのでありまして、
いずれ電動車にも、何らかの変速機構がつくのではないかという予想です。
鉄道のことはまったく無知ですが、ディーゼル気動車については勉強になりました。
プリンスさんありがとうございました。
電動モータについても、私の持っている知識は、ラジコンレベルで、せいぜいマッチドサンヨーとトリニティの手巻き程度です。
これは直流ですから、鉄道とは異なりますね。
私の素人考えですが、
駆動輪負荷が同じで
たとえば電動モータを2000rpmでまわすのと
リダクションして4000rpmでまわすのでは、
同じ駆動力を得るのに、後者のほうが電流値が低いのではないかと思うのです。
もちろんフリクションロスは増えますけど。
回転数にかかわらず仕事率(馬力)が同じなら、回転数が高いほうがトルクは小さくてすみます。トルクが小さいなら、電流値も小さいと思うのです。
これは、ラジコンでの経験にすぎないのでどうなんでしょうね?
60 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
2010/05/08 9:27:12 ID:3772698
58 白黒おやじさん おはようございます。
相変わらず切れ味が鋭いですねぇ。
お見事です。
ちなみにi-MiEVですが最高速度は130km/hだそうですね。
電源の問題。
耐久性の問題。
材料費の高騰・・・
電気自動車には課題が山積です。
もしかしたらもう無理かもしれませんねぇ。
61 白黒おやじさん
2010/05/08 9:50:25 ID:3772701
59 風がさん
60 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
皆様、お早う御座います。
小生は電気系はまったくの、ど素人でして、尋常小学校並みの知識しかありません。
ですから皆様の博識で教えて戴きたかったのです。
高速道路のインフラ整備で歯ブラシのように非接触電磁誘導できれば、自動運転も可能でしょうし・・・
マブチモーターの玩具で急登坂競争させたときの歯がゆい記憶があったからお聞きしたまでです。
62 ご存知ですかさん
2010/05/08 10:34:35 ID:3772712
http://mizugaki.iis.u-tokyo.ac.jp/old-papers/hori/SICE2006.pdf
モーターの回転を上げたり下げたりして変速するのか。
同じ回転でトルクを制御するのか。
一輪で走行するのか、四輪で走行するのか。
永久磁石を使うのか、使わないのか。
駐車していれば充電してくれるのか。
未来は楽しみですね^^
63 2010/05/08 11:31:25 <投稿者による削除> ID:3772720
64 白黒おやじさん
2010/05/08 18:17:08 ID:3772773
エンジンで発電し、そのエネルギーで走らせる電気自動車が効率的に良いのでしょうかねぇ~???
トランスミッションが、ある面では不要になるのでしょうけど・・・
発電効率や総合効率を考えると、蒸気でタービンを回し発電し・・・
その電力を電気自動車に使用する。
環境問題も少なからずあるのでしょうから・・・
燃料電池車の将来は、蓄電装置にもよりますが、水素を製造する電力も含め・・・
走行距離や耐久性や製造コスト等々を含め課題が多いのでしょうねぇ~
65 白黒おやじさん
2010/05/08 20:10:57 ID:3772798
水素の持つエネルギーの80%以上を電気エネルギーに変えることができるFCV・・・
燃料電池の小型化や航続距離や低温始動性や排熱の課題もあるし・・・
低コスト化等に向けてのスタックの開発やインフラ整備
電極に使用する貴金属使用量の低減や耐久性などの課題も多いようですねぇ~
理想のトランスミッションを求めて~トルコン考察には直接関係ないか・・・
66 たれ蔵さん
2010/05/09 8:52:31 ID:3772912
>57 プリンス自工さん
>現実的に、ギヤレシオを可変させるさせるような電気機関車が登場して居ない現状を見るにつけ、
それは、エンジンとモーターの差ではなく、
クルマと電車に要求される出力特性の差に起因するんじゃないでしょうか。
フツー飛行機のエンジンに変速機はありませんよね?
クルマは全速度域においてエンジンの最高出力を発揮する事が求められ、
かつ巡航時に使うのは最高出力の数割以下です。
清水さんが6で書いてますが、テスラも当初は2速にしたかったみたいですね。その方が低速域での加速が増しますから。
>63 _義さん
>車速が同じ場合に変速しても出力=負荷*回転数は同じになるので直結に比べ変速ロスだけマイナスになるような気がする。
ワタシのクルマも、1700rpmからフラットトルクなのですが、
発進できて1700rpmに達すれば、変速機は不要なのでしょうか?
出力=トルク×回転数
の意味をお分かりでないようですね。
67 白黒おやじさん
2010/05/09 9:15:00 ID:3772918
モーターボートでも電動モーター式は少ないけど・・・
トランスミッションは不要となるのかなぁ~
68 風がさん
2010/05/09 9:52:39 ID:3772932
>63 _義さん
おはようございます
>モーターはトルク特性ががフラットなので
モータは出力(馬力)がフラットなので・・・・・
だから、回転数の上昇に伴いトルクが減る・・・というのが一般論だと思います。
>出力=負荷*回転数
↑
これは、負荷(トルク)×回転数ということだと思うので正しいですが、
そうすると、「トルクがフラット」というのと矛盾してしまいます。
>は同じになるので直結に比べ変速ロスだけマイナスになるような気がする。
低速域では、駆動トルクを出すのに大電流を必要とするより、モータのトルクはそこそこで、リダクションギヤにより電流値を少なくするほうが合理的だと思います。
巡航域では、トルクも太い、より低い回転数を使うほうが、重いロータを加速させるより合理的なのかという意見です。
直流モータはその回転数のコントロールを電圧でやっています。
電圧を上げ下げすることによってトルクを調整するのですね。
モータの出力がフラットだというのは、電圧が一定で負荷による回転数の推移に対してだと思います。
電圧の変化によるトルクの調節が可なのだから、出力も変化します。
交流モータ(インダクションモータ)の回転数はその周波数調節で可能ですね。
インバータの周波数で回転数をコントロールしますが、負荷が多くなると電流値が増えます。これは、負荷の増加によって磁界の回転にずれが生じると、内部抵抗が小さくなるのだろうと思います。
「モータは低回転から最大トルクを発生する」というのは、そのとおりなのでしょうが、それゆえに変速機が不要なのかということはこれからの課題だと思うのです。
私は充電電池式EVは実験段階から実用化に向かう段階で破綻すると思っていますが、シティコミュータとしては残ると思います。
燃料電池以外では、EVはありえないでしょう。
車って、思いついたらどこまでも行けるというのが大きな魅力です。
ゆえに、エアコンを使うとせいぜい100km程度の走行距離の車が400万円もするのは、なんだかなぁと思うばかりです。
69 風がさん
2010/05/09 9:57:25 ID:3772934
Re:66
>フツー飛行機のエンジンに変速機はありませんよね?
プロペラのピッチは変えられるみたいですよ。
ヘリなどはよく知られています。
ボートのスクリュも同じではないでしょうか?
70 ねんぴさん
2010/05/09 11:19:55 ID:3772961
Re:68 風がさん
エンジンとモーターを比較しながら、トランスミッションの必要性を論ずるのはちょっと無理があるかと思います。
エンジンは、モーターに比べればトルク特性がフラットであり、使用できる回転数幅も小さい(モーターは0rpmからトルクを発生できる)ので、当然トランスミッションが必要となります。
エンジンとモーターを比較してしまえば、「モーターにはトランスミッションは必要ない」と言えるでしょう。
でも、モーターの「効率」という観点に立てば、大電流時には銅損が大きくなるので、「トランスミッションが必要なのでは?」という考えが出てきます。(風がさんもそれを言われているのだと思います)
ただ、モーターはエンジンに比べると遙かにエネルギー効率が高く、近年では様々な可変機構等で、さらに広域高効率になってきているようです。
トランスミッションがあれば、モーター単体での効率はさらに上げられるでしょうが、伝達効率(機械損失)を含めて考えるとどうでしょうか・・・
インホイールモーターだと、伝達損失は無いわけですから・・・
産業用や競技用等といった特殊用途でなければ、トランスミッション無しの方向でで開発(モーターの広域高効率化)が進んでいくような気がします。
71 白黒おやじさん
2010/05/09 11:21:03 ID:3772962
ボートはクルマと異なりエンジン全開で急旋回が可能だし・・・
クルマと同様なのは、重心位置を上手に利用して旋回することなのかなぁ~
たしかに可変ピッチのスクリューもありますね。
72 _義さん
2010/05/09 12:04:44 ID:3772967
>66 たれ蔵さん
>68 風がさん
どうも思い違いをしていたようです。
ご指摘ありがとうございます。
73 風がさん
2010/05/09 12:15:38 ID:3772970
Re:70
こんにちは
>エンジンとモーターを比較しながら、トランスミッションの必要性を
>論ずるのはちょっと無理があるかと思います。
内燃機関の変速機は、古い表現方法としてのグランドツーリング的仕様では、多段化の方向に進むと思います。
車体の加減速におけるエンジンの回転数を変化させたくないためにですね。比較的シリンダ容積の大きいエンジンでは、出力の調節を、回転数に頼らずに、スロットルバルブの開度で調整すると思うのです。
これが電動モータでは、電流値を増やしてトルクを増大させるより、回転数で出力を上げるほうが、電力の消費が少ないのではないかと考えるからです。
回転数の最適値を使う方が、低回転から高回転までを使うより効果的なのではないだろうかという私の仮想です。
低速域では、減速して、高速域では直結が最適ではないかと思います。
>エンジンとモーターを比較してしまえば、
>「モーターにはトランスミッションは必要ない」と言えるでしょう。
いま、VW形式の過給器付きが話題になっています。
ですが、これを電動モータに置き換えれば、ブレーキ回生が可能になる分だけ燃費に有利だと思います。
まさにホンダ形式が主流だと思います。
プリウス形式は、なぜアレで燃費が伸びるのかいまいち納得が出来ないのですが、現実に伸びるのだから、私の疑問はシロウトのたわごとなんでしょうね。
>でも、モーターの「効率」という観点に立てば、大電流時には銅損が大きくなるので、
>「トランスミッションが必要なのでは?」という考えが出てきます。
>(風がさんもそれを言われているのだと思います)
はい、それにはもっと効率の良い変速機が出てこなければならないと思います。
>産業用や競技用等といった特殊用途でなければ、トランスミッション無しの方向でで開発
>(モーターの広域高効率化)が進んでいくような気がします。
私は、シティコミュータ用としては簡易化が進み
ある程度の走行距離を要求する場合は、変速機は必須だと考えています。
バッテリEVには未来はないとも思っていますけど。
74 coupe乗りさん
2010/05/09 12:59:40 ID:3772986
Re:66
たれ蔵さん
>フツー飛行機のエンジンに変速機はありませんよね?
その分、可変PITで負荷を変えてるわけですから
実質はあるような状態ではないかと思います。
75 coupe乗りさん
2010/05/09 13:03:30 ID:3772988
Re:69
風がさん
>ボートのスクリュも同じではないでしょうか?
可変式スクリューを私は見たことないのですが
ソースありますか?
水圧を考えたらそういった機構を持たせると壊れるのではと思いますが
76 coupe乗りさん
2010/05/09 13:08:59 ID:3772989
電動ラジコンカーやってる人たちに減速機構が不要になるか聞きに行けばよいと思うけど
77 風がさん
2010/05/09 13:38:55 ID:3772998
>75 coupe乗りさん
>可変式スクリューを私は見たことないのですがソースありますか?
>水圧を考えたらそういった機構を持たせると壊れるのではと思いますが
ググれば、たくさん出てきますよ。
78 白黒おやじさん
2010/05/09 13:55:42 ID:3773001
>75 coupe乗りさん
http://www.mhi.co.jp/kids/techno_world/ship/what/advance/advance02.html
http://kotobank.jp/word/%E5%8F%AF%E5%A4%89%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%83%A9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%83%A9
79 プリンス自工さん
2010/05/09 13:57:09 ID:3773002
一部の心無い書き込みがありましたが、
面白い板に成長してきましたネ!
>電動モータでは、電流値を増やしてトルクを増大させるより、回転数で出力を上げるほうが、電力の消費が少ないのではないかと考えるからです。
ということですが、
同じモーター(直流)を利用し、旅客用(EF58)、貨物用(EF15)と、減速比の違いで存在した電気機関車の例での性能比較だと、
定格出力を同じ条件で比較した場合、
1時間定格出力 (EF15)1900kW (EF58)1900kW
1時間定格引張力 (EF15)15900kg (EF58)8180kg
最高運転速度 (EF15)75km/h (EF58)100km/h
歯車比 (EF15)20:83=1:4.15 (EF58)28:75=1:2.68
効率として、どちらが優れているということではなく、使用目的があっての事です。(スピード重視か、牽引力重視か)
例えば、ギヤレシオを可変できる機関車が登場した場合、
旅客、貨物でEF58と、EF15の利点を兼ね備えた万能機関車になると思いますが、ギヤを使う可変変速機より、3相交流モーター+VVVFの方が、ギヤによる摩擦損失、重量が軽減出来る分、出力制御と性能に優れることになると思います。
最新の車両だと、減速ギヤを持たない、E331系電車に見られるような三相交流モーター+VVVF+DDM方式が今後の主流になると思いますし、
重い蓄電池を宿命上搭載しなければならない電気自動車にとって、変速機にかかる重量はより排除したいのではないでしょうか?
80 coupe乗りさん
2010/05/09 14:06:24 ID:3773008
Re:77
確認しました。
失礼しました
81 白黒おやじさん
2010/05/09 15:05:51 ID:3773017
風がさんとcoupe乗りさんのドリフト談義は1年前の今頃でしたね・・・
82 Falcon.@R32さん
2010/05/09 15:37:33 ID:3773021
白黒おやじさん。
>風がさんとcoupe乗りさんのドリフト談義は1年前の今頃でしたね・・・
風がさんの登録日は2010年04月25日
風がさんってほんとは誰なのですか?
83 たれ蔵さん
2010/05/09 15:43:23 ID:3773022
>69 風がさん
>71 白黒おやじさん
>74 coupe乗りさん
あ、そうなのですか。ボートや飛行機のエンジンにも、
変速機っぽい機構があるのですね。
勉強になります。
>79 プリンス自工さん
電車の仕組みは全く知りませんが、
電車って、等加速度で加速するべきものであって、
クルマと違って、無理にスタートダッシュする必要も無いですよね。
だから、低回転域で定トルク、高回転域で定出力のモーターと相性が良く、
クルマみたいな変速機が要らないのかな、と思うのですが。
EVにも、いずれ2速、3速のミッションが出てくるように思いますが、
6速みたいに細かい変速は要らないでしょうね。
84 白黒おやじさん
2010/05/09 17:26:17 ID:3773042
Re:82 Falcon.@R32さん
風がさんがどこかの板で、以前はWINさんと書かれたいましたので・・・
文脈や博学多識からしても、小生は信じていますが・・・
85 山葵さん
2010/05/09 17:43:05 ID:3773046
風が さん
モーターの速度制御は1000:1は期待できます。(あまり高級な制御をしないで)
最高速度が300Km/hとして、1Km/h以上の速度は体感上ギクシャク感無く走れるので、ミッションは不要となります。
エンジンの公称出力は出力曲線の最大値をとります。
モーターの公称出力は、規定する放熱条件において、連続使用できる出力を連続定格として表します。
発熱は電流に最も大きく依存しますから、ある放熱条件で焼損しないで流せる電流には限りがあります。
0rpmの時、モーターは回転に伴う損失がないので、同じ電流でも高いトルクが出ます。
回転速度が上がると損失が増えトルクがおちます。
連続定格電流一定におけるトルクは、緩やかな右下がりの線になります。
トルクと回転速度からモーターの出力は求まるので、公称出力に達するまで、回転数と共に出力は上がり続け、達した所からトルクを下げて出力を一定に保ちます。
トルクカーブをかなりあらっぽく簡略化するとこんな感じです。
この連続領域の上に短時間なら使える領域があり、現状の一般的なモーターは、瞬間的な加速で有れば、連続定格の2~3倍のトルクが出せます。
車ですから、加速して、巡行して、減速します。
一連の負荷の実効値が連続定格以下であれば使用可能となりますから、エンジンとは考え方がまるっきり変えないといけませんね。
86 coupe乗りさん
2010/05/09 21:47:08 ID:3773113
Re:81
>ドリフト談義は1年前の今頃でしたね・・・
何時になったら見せてくれるんですかね!?
87 次もNA乗りか?さん
2010/05/09 23:38:29 ID:3773162
下記からすると、トルコンのスベリ大きいのは効率悪いみたいですね(0029項)。
http://www.ekouhou.net/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%A4%89%E9%80%9F%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%88%B6%E5%BE%A1%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2009-275744.html
88 モテロングさん
2010/05/10 1:11:40 ID:3773195
つまるところガソリンエンジン車における変速装置と言うのは、自動車に何かすばらしい付加価値をつける魔法の装置ではなく、単に「回転数におけるトルク変動の激しいガソリンエンジン」の欠点をごまかすための物にすぎなかったという訳ですね。
そしてトルクが最初から安定しているモーターを使っている電気自動車には基本的にはその必要がないと。
なるほど勉強になりました。
89 たれ蔵さん
2010/05/10 6:25:49 ID:3773227
いや、
仮に、ゼロ回転から全域にわたって、
完全フラットトルクなエンジンがあったとしても、
おそらく多段変速機は必要でですよ。
90 ぶれいくだうんさん
2010/05/10 9:24:08 ID:3773247
直流電動機に詳しい方々に質問があります。
回転数の高低で電流値に差はありますか?
言い換えれば
高回転を維持している時のバッテリー消費と低回転を維持している時のバッテリー消費に差はありますか?
91 山葵さん
2010/05/10 13:43:23 ID:3773272
Re:90 ぶれいくだうん さん
>回転数の高低で電流値に差はありますか?
トルクが同じで回転数が倍になると、モーターのロスが増える分を
加えますから 2倍+αでバッテリーが消耗します。
http://www.mabuchi-motor.co.jp/ja_JP/cat_files/rs_540rhsh.pdf
ここにラジコンでおなじみの540のデータが有ります。
RS-540SH-7520 のスペックを見てください。
右端にSTALL の欄が有ります。
これが軸を固定して7.2Vを投入したときのトルクと電流です。
約0.2Nmのトルクを生じ、70Aが流れます。
NO LOAD の欄はトルク0になりこの時の回転数と電流が書かれて
います。
この2点を結んだ電流と回転数のグラフが一番下に有りますね。
同じように6V5Vとグラフをひいていくと、回転数Nの線は7.2V
の時の線の下側にほぼ平行にひかれていきます。
電流の線Iは7.2Vの時より始点が下がり概ね平行な線となりますが、
Nに比べ密集しますので、代表的な値、このモーターなら7.2Vのデ
ータを用います。
これをT-I-N特性と言いまして、直流機で親電源が制約される
ときは親電源の電圧で書かれたT-N線より上ではモーターは動き
ません。
92 山葵さん
2010/05/10 13:48:34 ID:3773273
このモーターを10000rpm 100mN・mで使いたい場合、データが無いので比例的に案分して仮に6.9Vが該当するとします。
この時電流は27.5Aです。
同じく4000rpm 100mN・m が5Vとします。
親電源は7.2Vですから、何らの方法でこれを減じないと500rpmほどい余計に回転します。
スイッチング方式で回転数を調整する場合、ONで電流を流しOFFで遮断、この比率を加減してモーターに流れる電流の積を調整することで回転数の調整を行います。
10000の時はここに有る数字だけで概念的に求めるとONが96%OFFが4%位。
4000の時はONが70%OFFが30%にすることで回転数の調整を行います。
回転数が低い方がOFF時間が長く、通電時間が短いので当然電池の消耗が少なくなります。
93 ご存知ですかさん
2010/05/10 16:37:08 ID:3773299
例えばタイヤが一周回ると1.5メートル進む。
モーターが1000rpmなら、時速90㌔にもなるんだねぇー。
ホイルインモーターカーの時代が待ち遠しいねぇー^^
えっ、変速機ですか。そんなもんモーターの回転が落ちるのを待てる人だけ使えば良いかもね^^;
94 清水 一夫さん
2010/05/10 18:59:03 ID:3773332
>87 次もNA乗りか?さん
>下記からすると、トルコンのスベリ大きいのは効率悪いみたいですね(0029項)。
>(以下URL【自動変速機の制御装置に関する特許文献】)
はい。
これは、もうずっと以前から開発陣内での永遠のテーマです。
何度もなんども私が言っても、この板に書き込むレベルの人たちには、馬の耳に念仏なのです。
少々、ウンザリ。。。の私。(¬_¬)
エネルギーの減衰をしているのだと、なぜ解からないのか。。
私は、この板の板題に沿って効率の話を進めたかったのですが、どうやら皆さんはどっかから
拾い集めた単体部品の評論記述から一歩も抜け出せない御様子。
そのせいで、もっぱらの感心は電気モーターに移ったようで。。
まあ、掲示板だからこの程度とは分かっているが、少々寂しいな。
ほいじゃ。 (-_-)/~~~
95 清水 一夫さん
2010/05/10 19:03:42 ID:3773335
しかし、、、
勢いこんで登場しなすった【義さん】だったが、、
見事に、自分のアホさ加減を御披露しただけでした。。。
プリウス褒めて、まったりしてりゃイイのよ、君は。
ただ、交通の流れを乱すのだけは止めてくれ。
義さんに限らず、多くのプリウス乗りに告ぐ!
96 白黒おやじさん
2010/05/10 19:26:58 ID:3773339
Re:86 coupe乗りさん
逆送コースを1時間でも確保してくれるんじゃなかったの?
風さんの実力からすれば、D1のように300Rでの逆送200km/h~は充分可能ですよ・・・
当時は朝日の大将からクルマの提供も確約されていましたよ。
もちろん、マニュアルトランスミッションの500PS以上の車両でしたが・・・
97 白黒おやじさん
2010/05/10 19:37:44 ID:3773343
>回転数におけるトルク変動の激しいガソリンエンジンは、
変速装置がその車の性格を決めることもあります。
>これから出てくる電動モータ車も、いずれ変速装置が必要になってきます。
>そこで、トルクコンバータについて考えてみた。
経緯は、清水 一夫さんのおっしゃられる増幅機能のケンで
この板を立てられたのでは、ないのだし・・・
大河原さんとのやりとりで変速装置がその車の性格に及ぼすことの議論のためだったと記憶しています。
98 モテロングさん
2010/05/10 20:38:25 ID:3773373
Re:94
>ほいじゃ。 (-_-)/~~~
じゃあね、清水さん、荒れるからもう戻ってこないでね。
99 モテロングさん
2010/05/10 20:45:35 ID:3773375
Re:95
>義さんに限らず、多くのプリウス乗りに告ぐ!
爆!
またいつもの駄々コネか(笑)
世の中何でも自分の思い通りにならないと気が済まないらしいね(笑)
100 白黒おやじさん
2010/05/10 20:47:17 ID:3773378
逆送しないとええんやけど・・・
逆走すれば、ええだけだったのに・・・
101 白黒おやじさん
2010/05/10 21:31:42 ID:3773396
皆様も電気自動車の将来について期待値が少なからずあるのでしょうねぇ~
>理想のトランスミッションを求めて~トルコン考察
本当に変速機が必要なのか否かは、議論の分かれるところでしょうねぇ~
一般概念では、なくてもモーター等々の特性である面では問題ないことが大半だけど・・・
その様な、楽しみのないクルマは、ほしくないなぁ~の期待値もありますからねぇ~
102 coupe乗りさん
2010/05/10 21:40:00 ID:3773403
Re:96
>逆送コースを1時間でも確保してくれるんじゃなかったの?
確か、午前爺さんか誰かがしてくれるような話でしたね。
>風さんの実力からすれば、D1のように300Rでの逆送200km/h~は充分可能ですよ・・・
私は風さんの実力を見たことありませんから。
>もちろん、マニュアルトランスミッションの500PS以上の車両でしたが・・・
車の力に頼らず、winさんの腕でお願いしたいのですが
プロチューナーの整備した車で出来なかったらそれこそ・・・
103 coupe乗りさん
2010/05/10 21:43:45 ID:3773407
親板はオートマしか乗れないのかな?
マニュアルじゃダメな理由でもあるのだろうか・・・
104 Falcon.@R32さん
2010/05/10 21:49:11 ID:3773411
清水さん。
トルクコンバーターから電気モーターに話題が移るのは
自然の流れでしょう。
それが気に入らないなら、見ざる書かざるなのでは?
しかも、
>何度もなんども私が言っても、この板に書き込むレベルの人たちには、馬の耳に念仏なのです。
少々、ウンザリ。。。の私。(¬_¬)
と、お書きになっているのですからなおさらです。
105 白黒おやじさん
2010/05/10 21:55:50 ID:3773415
Re:102 coupe乗りさん
それまでも、何度かWINさんが誘われていましたよねぇ~
それを断り続けていたのは、貴殿じゃなかったのですか?
200kmドリフトをするには、それなりの車両が必要ですよ・・・
D1でも500~600PSが常識の世界ですし・・・
午前爺様が当初コーディネイトされていましたよ・・・
10数名の参加予定はあったのですよ・・・
5月の連休の誰でもがコースを確保できない時に参加しますからと述べていましたよねぇ~
集まる予定だった人は、それなりのリアルでもそれなりのテクニックをお持ちの皆様でしたし・・・
掲示板だけの人を試そうという意図もあったのでしょうかねぇ~
いつもはぐらかしの表現だけと思っていたのかも知れませんね。
当時も今も常連の方とリアルで語り試しかっただけじゃないのかなぁ~と小生は思っていましたけど・・・
顔だしすれっていえば、小生も都合がつけば参加しますよっていっていましたからね。
106 白黒おやじさん
2010/05/10 21:59:37 ID:3773419
Re:103 coupe乗りさん
>親板はオートマしか乗れないのかな?
>マニュアルじゃダメな理由でもあるのだろうか・・・
どこからその様な仮想や想像がでてくるのかなぁ~
もともと、昔はマニュアル車で活躍されていたんですよ・・・
107 白黒おやじさん
2010/05/10 22:03:49 ID:3773422
Re:104 Falcon.@R32さん
彼の育ちがその様な表現になっているだけでしょうからねぇ~
あまり仮想現実ではお気になさらない方がえぇですよ・・・
>トルクコンバーターから電気モーターに話題が移るのは自然の流れでしょう
その通りですね・・・
108 清水 一夫さん
2010/05/10 22:06:35 ID:3773424
Re:104
>Falcon.@R32さん
>トルクコンバーターから電気モーターに話題が移るのは
自然の流れでしょう。
う~ん、、、板題には【理想のトランスミッションを求めて~トルコン考察】とあるが。。。
ここから離れて行くのが『自然の流れ』とは、、、、
どんな思考回路なりや(笑)
>それが気に入らないなら、見ざる書かざるなのでは?
だから、私はアレっきり書いていない。のですよ。 分からなかった?
私は【次もNA乗りか?さん】が紹介してくれた【自動変速機の制御装置に関する特許文献】に
ついて、論じたまで。
変に絡まないで欲しい。
ま、掲示板だ。
板題から脱線するもまあ良いでしょう。
じゃ。
109 白黒おやじさん
2010/05/10 22:15:53 ID:3773428
確かに当時も・・・異物のHNの人が何人か登場されていましたが・・・
朝日の大将のところにも参加されていましたし・・・
彼の性格から、文章で、真実を掴むことは容易でしたよ・・・
リアルで確かめれることは、何事にも情報が増えて的確な判断も出来るでしょうからねぇ~
110 モテロングさん
2010/05/10 22:19:32 ID:3773432
Re:108
>変に絡まないで欲しい。
今世界中で、それはこっちの台詞だ!って声が聞こえませんでしたか(爆)
111 Falcon.@R32さん
2010/05/10 22:21:33 ID:3773434
変に絡むつもりは毛頭ありません。
白黒おやじさん。
おっしゃるとおり、仮想現実ですから気にしないことにします。
電気モーターに話題が移るのは自然の流れですよね。
112 山葵さん
2010/05/10 22:35:28 ID:3773440
>>これから出てくる電動モータ車も、いずれ変速装置が必要になってきます。
と言う親発言に対しモーターは特性上変速機は要らないと言うことなんだか、モーターに話しが流れるのはなぜ脱線なんだろうか?
ミッションともモーターとも関係ない揚げ足とりやら、過去のくだらん蒸し返しやらは確かに脱線だけどね。
113 ゲームセンター嵐さん
2010/05/10 23:05:05 ID:3773455
やっぱマニュアルが一番じゃないすか。
114 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
2010/05/10 23:14:55 ID:3773459
>97 白黒おやじさん
>大河原さんとのやりとりで変速装置が・・・
この板の発端はトルコンATに1.5速があるとかないとかだったように記憶しています。
トルクコンバーターにはトルクを増幅させる機能があること、
そして流体を媒体としている為にそのエネルギー伝達効率は
直結している装置に比べれば劣るということなど
すでに周知の事実と思っておりましたので
今後どの方向へ話が進むのかと楽しみにしておりました。
115 トルクコンバータさん
2010/05/10 23:30:27 ID:3773469
Re:94
>エネルギーの減衰をしているのだと、なぜ解からないのか。。
効率悪い=エネルギーの減衰 当たり前の話。
誰も否定などしていない。
トルコンの効率の悪さを理由ににトルクの増幅機能を否定することが根本的に間違っている。
ましてやありえもしない”エネルギー増幅装置”を持ち出すなど基本の部分が無茶苦茶では論ずる以前の問題である。
116 白黒おやじさん
2010/05/10 23:41:57 ID:3773475
Re:114 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
経緯は1行目でその通りでしたよね・・・
トルクの増幅・伝達効率の悪化・・・
ATがMTより速く走れる領域があることを風さんが言いたかったのだと思います。
電気自動車でも基本原則だけじゃなく、活用の可能性でより速く走れるケースもある・・・
その様に、一部の物事に拘ることなく、いろんな発想が必要だと言われかったように解釈しています。
技術屋は専門知識だけで判断することなく、発想の転換も必要だと忠告されたとも思っています。
世渡りでも潤滑油が必要なように、潤滑油のトルコンを比喩にしたやり取りとも思います。
117 モテロングさん
2010/05/11 0:17:03 ID:3773490
Re:114
車雄弁会潰したお方が何を偉そうに(苦笑)
自覚がないって怖いですね、寒いですね。
118 モテロングさん
2010/05/11 0:50:45 ID:3773501
エネルギー増幅装置(苦笑)
町乗りじゃ、十分なアシストしてくれるでしょうけど、高速巡航時は、単なる燃費のいいエンジンですからね。
坂道でも最初はアシストしてくれるが、あっという間に電池切れたあとは、逆にハンパない重さの電池ヤ、モーターが帰って燃費悪くするし。
ガソリンのエネルギーを効率よく回収するというトルクコンバーターさんの解釈の方が説得力ありますね。
けっしてエネルギー増幅装置ではありませんね。
119 2010/05/11 1:23:03 <投稿者による削除> ID:3773506
120 モテロングさん
2010/05/11 1:50:37 ID:3773515
白黒親父さん、そのFalcon.@R32さんは、なりすましらしいですよ。
可哀想に、そこまでして自分たちと関わりを持ちたいんですかね(失笑)
121 風がさん
2010/05/11 14:43:58 ID:3773582
こんにちは
山葵さんのお話は興味深く読ませていただきました。
私の疑問は、
電動モータが、
たとえば
2000回転のときのトルクと比較して、4000回転のトルクが、半分になるのか?ということです。
トルク×回転数がコンスタントなら、ギヤの必要は無いですね。
ガソリンエンジンは、特定の回転域でトルクが比較的フラットなので、馬力は回転数に比例する(ばらつきはありますけど)のですが、
電動モータは、馬力がフラットなら、トルクは回転数に反比例しなければなりません。
そうすれば、上のプリンスさんの記述のような、ギヤ数によるトラクションの変化は望めないことになりませんか?
回転数の上昇に対するトルクの減少が、どういう曲線になるのかによって、リダクションギアの効果が決まってきます。
私は、リダクションすることによるトルクの増大が見込めるので、変速機による効果があるのではないかという仮題を想定してみました。
仮に、馬力が一定なら、リダクションする必要は無いわけです。
内燃機関は、吸入空気量によって燃料消費量が決まりますが(全域ストイキ制御をしているとして)、電動モータは、負荷によって内部抵抗が変わるのなら、電圧が同じでも電流値が変化することになります。
電動モータって、奥が深いですね。
引き続き教えてください。
写真は、昔々、全日本を走った1/12です。モータはヨコモスペシャル。
コースにあわせてギヤ比を選ぶのです・・・・・・・・
122 山葵さん
2010/05/11 18:25:57 ID:3773610
風が さん
>>2000回転のときのトルクと比較して、4000回転のトルクが、半分になるのか?
トルクは電流によりますから、2000でも4000でもモーターの制約の範囲内に有れば同じトルクが出せ
ます。
連続で出力する場合、連続定格で制約されますから、連続定格で使うなら2000rpm時より4000rpm時は
トルクを半分に制約されます。
また、連続定格の上に過負荷領域が有りますから、短時間の加速では各回転数の最大トルクまで出せ
ると言うことです。
ラジコンカーのギアは、全開特性と言いますか、昨日のモーター特性グラフ、7.2V定電圧のトルク特
性に対し、コースによる負荷を最適化しているイメージです。
連続周回して、
モーターが焼損しない
アンプが壊れない
電池の消費がレース周回に耐える
のいづれかに負荷は制限されます。
写真のアンプF12Bは7セルでも使えます。
アンプはPWMのスイッチングですから、80%ONのデューティにすればモーターは6セルで完全ON時と同じ様な特性になります。
100%ONなら凄くパワーが出ますが、モーターが長時間の使用には耐ないかも知れません。
過負荷領域のイメージ上手く伝わりますかね?
123 プリンス自工さん
2010/05/11 21:01:41 ID:3773646
山葵さんが、大変判りやすくおっしゃってますが、
もう少し噛み砕くと、
>>2000回転のときのトルクと比較して、4000回転のトルクが、半分になるのか?
ですが、電気を水に例えるなら、電圧を水圧、電流を水流に、モーターを水車に例えればもう少しモーターの特性を理解しやすいのではないかと。内燃機関の場合は、最大出力と、最大のトルクを発生させる回転域が狭く、その回転域を有効に使うため、何らかの形でトランスミッションを介在させざるえないのですが、
モーターの場合、水車の大きさが一定であれば、水圧、水量を制御することで、1000リットルある貯水槽(電池)から、水圧を10、水量10と、水圧が10でも、水量を20とした場合などのように、発生するトルクを容易に変えることができます。水圧を5にした場合でも水量を20とすれば、低回転から大きなトルクを発生させることができます。
水が電気とするなら、水圧=電圧、水量=電流の関係を回路による制御が簡単にできます。
今主流になりつつある3相交流モーターの場合、以上のコントロールをより、細かく制御することが可能になりますし、
インバーターによる制御は効率が大変良いです。
以上の制御に加え、最新の三相交流モーターの場合は、
御幣があるかも知れませんが、水車のハネに相当する部分の
大きさ(磁界)を電気的に制御できます。
ただし、モーターの場合は、大は小を兼ねると言った使い方には不向きである側面ももっています。
124 山葵さん
2010/05/11 21:45:47 ID:3773658
プリンス自工 さん
上手い例えですね。
125 山葵さん
2010/05/11 22:18:02 ID:3773671
そうそう、せっかくのミッションスレなので、あまり関係ないネタで恐縮ですがどなたか教えて下さい。
5速や6速は0.85とか0.91と増速してますが、なぜなんでしょうか?
タイヤをエンジンより高回転で使用するなら、当然増速は必要ですが、車では一旦増してもファイナルで減速して、最終的にはエンジンより1/3以下の速度で回転してます。
ミッションの効率から考えると、増速効率は減速効率より悪いので、増速は止め多少でも減速で使
う方が良い。
減速比をファイナルと案分して、ミッションでの増速を避けない理由はなんなんでしょうか?
126 coupe乗りさん
2010/05/11 22:34:42 ID:3773677
Re:105
>それを断り続けていたのは、貴殿じゃなかったのですか?
違いますねぇ~
確か、その爺は
今から電話するぞ!
って言いながら電話してこなかったり、
日時や場所を打ち合わせしてても結局ウヤムヤにしたり
保護者と一緒でないと会えない様な事言い出したりで
替わりにに白黒さんが見せてくれてもいいのですが、
この話題を穿り返して何がしたいのですか?
127 coupe乗りさん
2010/05/11 22:36:15 ID:3773678
Re:106
>どこからその様な仮想や想像がでてくるのかなぁ~
だから~
マニュアルで間に合うならば
オートマの事なんか語る必要ないではないですか?
128 ご存知ですかさん
2010/05/11 22:39:44 ID:3773680
まっ、モーター自体が理想の変速機なんだよねぇー^^;
129 coupe乗りさん
2010/05/11 22:43:21 ID:3773682
Re:121
汚物の写真をUPするとは見苦しい・・・
>馬力が一定なら、リダクションする必要は無いわけです。
モーターってどの回転域を使っても効率は同じなのでしょうか?
>仮に、馬力が一定なら、リダクションする必要は無いわけです。
>コースにあわせてギヤ比を選ぶのです・・・・・・・・
必要ないなら、コースでギア比変える必要もないのでは?
130 白黒おやじさん
2010/05/11 22:44:42 ID:3773684
みなさま、電気の基礎知識のご説明ありがとう御座いました。
エリーカにはたしかホイールインモータに遊星変速ギアが設置されていたと思いますが???
モータ効率の良いところを使い、高速域の追い越し加速や航続距離を延ばすためではないのでしょうか???
131 coupe乗りさん
2010/05/11 22:50:46 ID:3773686
Re:125
>減速比をファイナルと案分して、ミッションでの増速を避けない理由はなんなんでしょうか?
そんな事したらミッションが大きくなってしまいそうな・・・
132 白黒おやじさん
2010/05/11 23:10:19 ID:3773697
ドリフトでトラクション等々の制御をするにはマニュアルトランスミッションが容易ですからね・・・
理想のトランスミッションを求めて~トルコン考察
目的がな何なのかによりどのトランスミッションが理想なのか異なるということなんやけどねぇ~
133 プリンス自工さん
2010/05/11 23:16:55 ID:3773700
エリーカ!
出ると思ってました(笑)
エリーカですが、リダクションギヤとして、遊星ギアを使用していますが、トランスミッションのような多段で変速するものではないです。(1段の固定のみ)
Wikiにはそのように書いてありますが、変速している意味においては正しいのですが・・・。
モーターでのリダクションギヤの使用ですが、理論的には使用をしなくても良いのですが、モーターの回転起動の極初期の際、減速なしで行う回路設計をやると、初期値で多大な電流値が必要になります。ひいては、電流に耐えうる配線を行う際太いケーブルを使用しなければならなくなるのと、回路設計においても、起動の極短い時間に使用するだけの条件で強化しなければならないからです。
変速機つき自転車では漕ぎ出しが軽いに越したことはない
(これはエンジンも同じ)のですが、モーターはエンジンより遥かに高回転で廻させるのと、上に書いた制御の方法で変速しなくてもどこまでも加速していくことになります。
134 ~~_(`д´ ) ドモドモさん
2010/05/11 23:19:56 ID:3773703
> 131 coupe 乗りさん はじめまして。
> そんな事したらミッションが大きくなってしまいそうな・・・
それってマジレスですか?
>128 ご存知ですかさん
にお尋ねします。
その理想の変速機では最高速は何㌔に設定できるんでしょうか?
またそのときのモーターの回転数は何回転になりますか?
最高速付近での巡航は可能ですか?
時速100㌔でのモーターの回転数は?
登坂でも十分な加速が得られるんでしょうか?
135 白黒おやじさん
2010/05/11 23:24:08 ID:3773704
Re:126
毎度々々の詭弁ですか? ご当人が真実をいつか述べられると思いますよ・・・
WINさんのお誘いを断り続けていなかったのかなぁ~
午前爺様は、話の提供、リアルでの確認の機会を作ろうとされただけでしょう・・・
実用域や使途によるクルマの使い方でいろんなトランスミッションの理想が異なるんだけどなぁ~
136 白黒おやじさん
2010/05/11 23:50:16 ID:3773723
Re:133 プリンス自工さん
お教えください。
たとえば、エリーカの中速域(140km/h~200km/h)でのスムーズな加速をする場合の
空気抵抗による影響等や高回転でのトルク低下は問題がないのでしょうか?
弱め界磁制御で対応できるのでしょうか?
加減速や登坂等々の使用条件がその都度変化する状況で
航続距離を延ばすには、モーターの制御だけで充分なのでしょうか?
137 モテロングさん
2010/05/12 0:16:38 ID:3773732
Re:128
>まっ、モーター自体が理想の変速機なんだよねぇー^^;
なるほど、いい得手妙ですね!
138 白黒おやじさん
2010/05/12 0:20:14 ID:3773735
日常だけの使い方では電気自動車は変速機が必要ないのは理解していますが・・・
高速サーキットの耐久レース等々でも不要なのかなぁ~
139 プリンス自工さん
2010/05/12 0:46:21 ID:3773740
Re:136
to:白黒おやじさん
こと、エリーカに関しては、ガソリン車よりおっしゃる条件では遥かに優れると思います。
ポルシェ911との加速の比較テストがありますが、↓
http://www.eliica.com/project/eliica/spec.html
電気自動車ならではの加速曲線だと思います。
また、エリーカの場合、インホイールモーターを使用しての動力分散化していますので、益々有利な条件であったと思います。(出た当時ペネロープ!だぁ!とコーフンしました・笑)
>加減速や登坂等々の使用条件がその都度変化する状況で
航続距離を延ばすには、モーターの制御だけで充分なのでしょうか?
航続距離に関しては電池を別として、ハードの問題というより、制御するソフトの問題になってくるのではないかと思います。
この点だと、市販が目前の日産リーフの方がエリーカより一歩進んでいると思いますヨ。
エリーカのようなインホイールモーター形式で、
ペネロープを出してくれないかなぁ~、などと密かに思っているオヤジ世代(私も含めて)沢山いるんじゃないかな!
140 モテロングさん
2010/05/12 1:27:31 ID:3773746
>日常だけの使い方では電気自動車は変速機が必要ないのは理解していますが・・・
言っちゃいましたね(笑)水を差すようで言わなかったですけどもすでに販売している電気自動車についてなかったらいらないということですよね??
>高速サーキットの耐久レース等々でも不要なのかなぁ~
そもそも電気自動車でレースしようと思うのでしょうか?
各種レースは、かたくなにガソリンエンジン車で続けられるのか?
それとも電気自動車なりのレースの新たな世界は始まるのか?
耐久レースはひたすら体力勝負の人間力の競い合いになったりして。。
141 モテロングさん
2010/05/12 1:32:09 ID:3773747
Re:139
ペネロープカーが、すでにインホイールモーターなのかと勘違いしちゃいました。
だったらあのでかいボンネットの中身は全部武器弾薬、はたまた化粧道具に着替えが満載なんちて。。
画像は究極のインホイールモーターカーだす。
142 もざさん
2010/05/12 10:55:06 ID:3773777
Re:128
>まっ、モーター自体が理想の変速機なんだよねぇー^^;
↑そうゆうことなんですよね~。
エンジン(内燃機関)って、ある回転まで回してやらないと力が発揮できない。だからミッションでリダクションする必要がある。
でもモーターは、停止状態から僅かでも動いた瞬間に最大トルクを発生する、そして回転の上昇に伴い緩やかにトルクが低下してゆく。
これってミッションの変速特性に似ていませんか?
モーターに必要なミッション、しいて言えば航続距離を伸ばす為のオーバードライブかなぁ。っと私は思いますが如何でしょう・・・。
143 ご存知ですかさん
2010/05/12 12:03:38 ID:3773786
Re:134
あのぉー、新幹線っていつも時速300㌔でも走行してないのですけど^^;
モーターカーの問題は、トラクション制御なんだよね。
タイヤのグリップの限界があるためにモーターでは不向きだった。でもモーターの制御が容易になってきた。
それでもまだまだ難しいらしい。。
まっ、電車でもまだ完璧ではないので仕方ないけどね^^;
あとは電池。
同じモーターカーならF1ドライバーだろうと、オイラだろうと同じ加速を堪能できます。
>時速100㌔でのモーターの回転数は?
モーターしだいなのですよ^^
144 山葵さん
2010/05/12 15:40:50 ID:3773813
>モーターカーの問題は、トラクション制御なんだよね。
そうなんですか?
駆動力の制御はエンジンよりはるかに楽で単純な構成で出来ると思いますが?
モーターのトルク制御、応答速度はシステムの電流ループの応答とほぼ同義です。
駆動力配分がきめ細かく出来ると言う認識なのですが?
145 白黒おやじさん
2010/05/12 17:01:21 ID:3773821
Re:140 モテロングさん
当初から、電気自動車には完全に変速機は不要の立場じゃないだけですからねぇ~
弱点を補うには、変速機も必要な時もあるから、その論点で教えていただきたかっただけです。
ゼロヨンが早いからって言って、高速中間加速が早いとは限らないでしょう。
①、トルクが不足する高回転域の中間加速が、どの様な制御で理論的に対応できるのか?
②、限られた電池容量で・・・色んな道路状況で・・・航続距離を確保するにはどう制御するのか?
①②の論理的な説明が解らずお聞きしていただけですよ・・・
これは、過去にも述べた内容ですから、ブレはありませんよ・・・
>本当に変速機が必要なのか否かは、議論の分かれるところでしょうねぇ~
>一般概念では、なくてもモーター等々の特性である面では問題ないことが大半だけど・・・
>その様な、楽しみのないクルマは、ほしくないなぁ~の期待値もありますからねぇ~
146 白黒おやじさん
2010/05/12 17:28:35 ID:3773827
Re:139 プリンス自工さん
いろいろと ご説明、有難う御座いました。
>エリーカの中速域(140km/h~200km/h)でのスムーズな加速をする場合
あの特性曲線だけでは中間加速の説明に結び付ける能力が小生にはありません。
出力の低いポルシェとの比較だけじゃなく、その領域でのトルク特性や回転数の制御等を・・・
同一条件で比較されたデータがあれば助かります。
頭の悪い小生には、どの様な論理や制御で速くなるのか理解できていません。
回転数の高くトルク特性が劣る域で、トルクを稼げる回転域にどう物理的・電子的にするのかも解りません。
また限られた電池で、変化の富む道路状況や走行で電力量が
内燃機関の自動車と同等の航続距離になるためには
変速機も必要な時もあるのではと思う小生でした。
ど素人の質問ですみませんでした。
147 山葵さん
2010/05/12 17:44:03 ID:3773830
> ①、トルクが不足する高回転域の中間加速が、どの様な制御で理論的に対応できるのか?
極論ですが、速い車には高出力なエンジンが載ります。
モーターも使用領域なりに見合った物にすれば、トルクの不足はありません。
> ②、限られた電池容量で・・・色んな道路状況で・・・航続距離を確保するにはどう制御するのか?
思い付く範囲だと、基本、ガソリンのエコカーがエコランするのと変わりません。
モーター仕様の最適化。
最高速度が日本なら130有れば良い。
走行性能曲線から多少の勾配を考慮して、連続定格を求める。
40~100Km/h相当回転数で効率が良い設計。
無効電流が少ない綺麗な電流供給最適駆動配分による対路面伝達効率の向上
148 白黒おやじさん
2010/05/12 18:23:47 ID:3773837
Re:147 山葵さん
いろいろと、ご教授 有難う御座います。
①、それは、ごもっともですね。
トルクを稼げる回転域に、どう物理的・電子的に制御するのでしょうか?
②、たとえば、日本だけの公道では完全に変速機は不要論ですか?
小生には到底エコラン的な走行にはメリハリがなく耐えれない性格でしてごめんなさいね。
とある人のブログを借用【失礼】
http://www.sugao.jp/blog/2009/08/tesla.html
でも、近未来に変遷するであろう電気自動車の創意工夫には、とても興味がありますね。
時は金なり・・・到着したい場所に最速でバラツキなく着けることも・・・
経済性もあり・・・自由な移動空間でプライベートが阻害されることなく・・・
変速機談議・・・有難う御座いました。
家庭内対決 Part103 国産車&輸入車 オヤジの集い2♪
気休め.さん
2010/05/24 20:14:46 ID:3777546
家庭内対決 ステージ103 でございます。
・車趣味を楽しまれているオヤジの蘊蓄
・拘りの逸品を楽しまれているオヤジの蘊蓄
・車に纏わる日々のあれこれ
のんびりまったりと楽しみませんか?
<基本ルール>
①無理して書かなくて結構です
②人弄りと難癖はお断りします
③チャット投稿は禁止です
④特定の相手を指す投稿は相手を明確に書いて下さい
全てのレスを表示最新50レスを表示最新100レスを表示最新200レスを表示
1 Transmitterさん
2010/05/24 20:18:03 ID:3777548
>④特定の相手を指す投稿は相手を明確に書いて下さい
たすかります。ありがとう。
完走おめでとうございます。
新板ありがとうございます。
2 <REGA>さん
2010/05/24 20:18:18 ID:3777549
1番ゲット
気休め様
新板立ち上げおめでとう御座います。
とりあえず挨拶まで
さあ食事の準備です(笑)
3 Transmitterさん
2010/05/24 20:19:59 ID:3777550
Re:2
<REGA>さん、はじめまして。
僅差ですみませんでした。
よろしくお願い致します。
4 <REGA>さん
2010/05/24 20:20:39 ID:3777551
ぁ~んTransmitterさんにやられました。
じゃ食事して風呂入って暫し前板チェックします。
後ほど
5 気休め.さん
2010/05/24 20:34:11 ID:3777565
Transmitterさん、レガさん
ありがとうございます。
板題の写真は来年発売予定のaudi-A1です。
本国での価格は187万だそうですが、輸入車勢のエントリモデル全域に打って出る設定になるでしょうね。
当然ながら上位モデルのオーナーは買換えしないでしょうけど。。。
8 モテロングさん
2010/05/24 20:40:06 ID:3777571
チャット投稿??
#1~5見たいな投稿のことですか
9 2010/05/24 20:57:09 <投稿者による削除> ID:3777584
10 モテロングさん
2010/05/24 21:02:28 ID:3777587
audi-A1...
なるほどaudi版X-1ですね。
すべてのメーカーが、アジア戦略に軸足を取ったということでしょうか?
これまでBMWは、富有層向けオンリー、
VW、audiグループは、 VWは大衆向け、audiは、富有層向けという棲み分けだったのが、BMW、audiから直接大衆向けの車を出し始めてきた。
やはりアジアという巨大市場を目前にして背に腹は代えられなくなったということでしょうか?
どの高級、欧州車メーカーも今後は、今までの路線の高級車と同時に大衆向け車も出していく方向になるんですかね。
(これってもしかして自動車メーカー総オールマイティー化=トヨタ化っ??)
そのうちベンツも大衆車をだしたりして。
11 Transmitterさん
2010/05/24 21:06:18 ID:3777589
Re:5
気休めさん
>板題の写真は来年発売予定のaudi-A1です。
>本国での価格は187万だそうですが、輸入車勢のエントリモデル全域に打って出る設定になるでしょうね。
円と楕円基調で、すっきり仕上がりましたね。
ルームミラーがCGっぽくて可愛い。
バドルシフトレバーあるのかな?
右効き人間には左ハンドルで右手で操作。
左側に着座が落ち着くんですよね。。。
通行帯左右反対なら。。。(残念)
円高ユーロ安の為替レスポンス、なかなか日本販売価格に連動されませんね。。。
12 <REGA>さん
2010/05/24 21:09:09 ID:3777591
Re:5
気休めさん
こんばんは。
廉価版アウディですか?売れ行き好調なメーカーなのにトヨタ商法みたいに下から上までラインナップして取りこぼしのない様に商売するのでしょうか?
ベンツのAクラスも、ありますし時代の流れでしょうか?
それとモテ君
もう良いから2ちゃんねるで書き込みしなさい。
この板には貴方は無用の長靴の底だよ(笑)
13 <REGA>さん
2010/05/24 21:11:38 ID:3777593
Re:3
Transmitterさん
はじめまして こんばんは。
こちらこそ宜しくお願いします。
単身赴任の<REGA>と申します。
14 モテロングさん
2010/05/24 21:21:07 ID:3777597
>廉価版アウディですか?売れ行き好調なメーカーなのにトヨタ商法みたいに下から上までラインナップして取りこぼしのない様に商売するのでしょうか?
あ、やっぱりレガさんもそう思いますか(笑)
16 Transmitterさん
2010/05/24 21:23:31 ID:3777601
Re:10
モテロングさん
>すべてのメーカーが、アジア戦略に軸足を取ったということでしょうか?
でしょうね。中国、インドの人口は、桁違いですし、途上国も発展ピッチ逓増中ですし。
20年ぐらいアジア。その後はアフリカと南米でしょうか。
>どの高級、欧州車メーカーも今後は、今までの路線の高級車と同時に大衆向け車も出していく方向になるんですかね。
そうだと思います。
以前に5%層とかの議論がありましたが、中国インドの人口が世界の購買層の母集団人口を上げますから、
かりにいま富裕層が5%としたら、1%に減る勘定。
VWゴルフがしばらく更に躍進するとも思います。
>富有層
柿みたいだね^^
6
>相変わらずのルール無視で無理にでも書かせてもらいます。
そういわずに参加するならルール遵守。
わかってるくせに^^(笑)
ボールだな葉ネッ帰り^^(笑)
7
>将軍様ですか?
家庭内板板親だからルール設定権限はあるんだよね~^^
太っ腹で優しい板親さんなんだから、普通のカキコしてたら大丈夫だと思いますよ。
>チャット投稿??
>#1~5見たいな投稿のことですか
こら(笑)ひょっとしたら全般カテのあそこみたいな意味では?^^
18 モテロングさん
2010/05/24 21:38:08 ID:3777605
Re:16
車話
フォローありがとうございます。
>VWゴルフがしばらく更に躍進するとも思います。
あえて触れませんでしたが、VW・suzukiグループは、今後台風の目となるでしょうね。
>>富有層>柿みたいだね^^
ググりました(笑)
>そういわずに参加するならルール遵守。
ルールはみんカラ規約ですから。あとは信義誠実の法則ですかね。
気休めさんお言ってることは単ある駄々コネですよ(笑)
>家庭内板板親だからルール設定権限はあるんだよね~^^
それは愚かな思い込みです。
性善説のトランスミッターさんのお言葉とは思えませんね。
>太っ腹で優しい板親さんなんだから、
器の狭い粘着質の方のようですが?
>こら(笑)
はあ?親しき仲にも礼儀あれですよ。
>ひょっとしたら全般カテのあそこみたいな意味では?^^
あなたこそ下らんこと言わないでください。
19 Transmitterさん
2010/05/24 21:45:26 ID:3777611
Re:18
半分ぐらい禿同^^
さっきの別スレ清水さんあて秀逸なので、あと半分は、補欠合格^^
ゴルフのこといろいろ教えてよ♪
実は興味心神こう弱。
21 2010/05/24 21:50:53 <投稿者による削除> ID:3777619
22 気休め.さん
2010/05/24 21:52:12 ID:3777620
>モテ
見てて痛々しいし
気の毒な人にしか見えないから
自分で立てた板で遊んでた方が良いと思うよ。
いつもの様に独りチャネリングしてさ(笑)
23 モテロングさん
2010/05/24 21:52:25 ID:3777621
Re:19
>さっきの別スレ清水さんあて秀逸
サンキューです。
>あと半分は、補欠合格^^
あなたもね^^
24 Transmitterさん
2010/05/24 21:52:38 ID:3777622
Re:20
そこまでなんて、なんも言ってないですよ^^
モテさんと同じで、正直カキコ主義。
反論を絡むと言われたら、モテさんならどう思います?
25 モテロングさん
2010/05/24 22:16:36 ID:3777642
Re:24
>反論を絡むと言われたら、モテさんならどう思います?
申し訳ないけどTransmitterさんのは、反論を逸脱してますよ。
それに正直言うけど、誰が見ても2DAIMEさんに先制攻撃(笑)したのは、
Transmitterさんのほうですよ。
26 2010/05/24 22:17:15 <投稿者による削除> ID:3777644
27 Transmitterさん
2010/05/24 22:17:41 ID:3777645
Re:20
追伸^^
>まさか世直しと称して家庭内板何回も潰したあの阿呆の二の舞をする気ですか?
親しき仲にも礼儀、で^^しょ^^(笑)
28 Transmitterさん
2010/05/24 22:20:41 ID:3777648
Re:25
>それに正直言うけど、
>誰が見ても2DAIMEさんに先制攻撃(笑)したのは、
Transmitterさんのほうですよ。
あれ、違ってたでしょ。
じゃ、もいちど、レス履歴再現コピペ・・・・・
はは、冗談ですよ^^
ゴルフ話、まだ?
29 モテロングさん
2010/05/24 22:27:57 ID:3777654
Re:28
ゴルフ乗ってるなんてTransmitterさんに、一度も言ったこともないし、あなたに書き込みを強要されるいわれもありませんよ。自分だってTransmitterさんが何乗ってるか聞いてないし、Transmitterさん我言いたくなければそれで結構ですよ。
なんか意外にTransmitterさんって粘着なんですね?
もしかして皆が言うようにホントにあいつじゃないでしょうね?
ちがいますよね?
自分だけは信じてますからね!!
30 Transmitterさん
2010/05/24 22:49:41 ID:3777666
Re:29
もてさん
>ゴルフ乗ってるなんてTransmitterさんに、一度も言ったこともないし、
ゴルフ板で書いてなかった?
あれ?うそ?
>あなたに書き込みを強要されるいわれもありませんよ。
こら^^親しき仲にもだよ。強要と依頼は違う。
>自分だってTransmitterさんが何乗ってるか聞いてないし、
私も聞いてないよ。ゴルフ板rom記憶で当然そうだと思ってたから書いただけだよ。
>Transmitterさん我言いたくなければそれで結構ですよ。
言いたくないわけではないけど、言ってない人も多いし。
ミンカラやるつもりもないから必要性は低いし。
>なんか意外にTransmitterさんって粘着なんですね?
こら^^親しき仲にもだよ。
レスポンスでつよレスポンス。
>もしかして皆が言うようにホントにあいつじゃないでしょうね?
>ちがいますよね?
違いますって!
>自分だけは信じてますからね!!
別に疑っててもいいですよ。あまり気にはならない。
ケンさんのこと嫌いじゃないし。
どっちみち、飽きっぽいから、前みたいに消して、また鞍替えするし。
で又舞い戻るはず。
正直カキコしたいので、しがらみできるとねぇ~
モテさんだって、正直カキコ志向みたいだけど、シンパ/アンチ、斟酌してるでしょ。
一期一会、たのしくね♪
31 scudeliaさん
2010/05/24 22:59:34 ID:3777677
遅ればせながら、BMW X1の話を。
私が最も注目しているのは、その全高です。1545mm。
ずばり、日本の多くの立体駐車場に入るぎりぎりの高さですね(うちのマンションもそうだけど、1550mm以下というのが多いのでは)。
この全高、日本市場を多分に意識して設定されたように思われます。
(既出でしたらすいません、あんまりみてませんので)
32 scudeliaさん
2010/05/24 23:02:45 ID:3777679
すいません、ちょっとみてみたら、jacobさんが最初にお書きでしたね。
失礼しました(笑)
33 Transmitterさん
2010/05/24 23:05:41 ID:3777681
Re:31
こんばんは。
いえ、下記は、インパクトありましたよ。
>この全高、日本市場を多分に意識して設定されたように思われます。
36 jacob.さん
2010/05/24 23:19:43 ID:3777690
scudeliaさん こんばんは
NEW 5は試乗しましたか?X6は食指があまり動かなかったのですがNEW5はちょっと気になりますね。
お乗りでしたらインプレ教えて下さいね。
Z4もちょっと捨てがたいですね。私は歴代のコンバーチブルタイプでこのZ4は最高の出来だと思うのですが。
「純粋に運転を楽しむ」と言う事を前提にした趣味の車としてはこの車がほしいですね。
女房がX1買ったら私はZ4に鞍替えしたいですね。
37 Style216.さん
2010/05/24 23:20:32 ID:3777692
Re:31
こんばんは
そうなんですね。
皆さん中国市場向けとおっしゃりますが、対中国はプライスのみだとおもいます。
なぜなら、中国市場はでかいことは良いこと。みたいなところがあって、中国市場専用車として、中国でしか売っていない5シリーズ「ロング」というのがあります。
X1のコンパクトサイズは、むしろ、最近のヨーロッパ市場のダウンサイジングの流れを強化していると思います。
そして、そのサイズは高さとともに、ヨコ幅。1800以下なんですね。これで確実に日本(特に都心)でのジャストサイズになっています。
偶然なのか、日本市場も踏まえた戦略かは分かりません。
とにかく、サイズとプライスは日本市場で大きく期待されていることには違いありません。
BMWでは、MINIとシャーシ共有したFFモデルを開発中ですが、これも、上記のような理由ですね。
次回モデルでは、3と1シリーズがシャーシ共有していくとも噂され、1シリーズがメインとなりそうな気配です。
BMWがFF。中国はもちろん、新興国にも売りやすい(進出しやすい)ということが狙いでもあるでしょう。
気休めさん紹介のアウディも同様な戦略ですね。MBもCの下を計画していても全くおかしくありませんね。
38 Style216.さん
2010/05/24 23:28:52 ID:3777695
Re:36
jacob.さん
こんばんは
Z4かなりイイですね。
ただ、やはりアメリカでの開発なのか、インテリアから少し内蔵が見えるところがマイナスです。
かたちは良いのですが、一部質感が。。。
デザインとパッケージは良いと思います。
特に、最近ではあまり見かけなくなったロングノーズが最高ですね。
39 モテロングさん
2010/05/24 23:38:51 ID:3777700
一応お忘れのようだけどX1が対アジア戦略車ではないかという話を一番最初に言ったのは自分なので。
だから中国云々言うときは必ず最初に「モテさんが言ったように」と前ふりつけましょうね。
それにしても「中国市場はでかいことは良いこと。」なんて聞いたことないね。
現にX1は、中国ではとっくに発売されててバカ売れしてるしね。
単に大きいのも売れてるということでしょ?
>中国はもちろん、新興国にも売りやすい(進出しやすい)
それどころか存亡の危機を賭けた戦略じゃないの?
アジア以外には伸びシロないんだから。
日本はとっくに問題外だし。
日本向けの立体駐車場サイズにしましたというのが単なるリップサービスというのは多分その通り。
今のBMWが、日本のためにそこまでのことをしてくれるとは思えない。
40 モテロングさん
2010/05/24 23:40:53 ID:3777701
今更クーペなんか買ったらお子さんがグレそう。
絶対親子で乗れないものね。
41 Style216.さん
2010/05/24 23:48:55 ID:3777705
ゴルフの話はまだなのかしら。(爆)
ユーザーならではの話を聞きたいものですね。
無知な恥知らずは世界一強い透明人間のようです。
42 モテロングさん
2010/05/24 23:51:11 ID:3777707
XIは欧州や、アメリカ、日本では客寄せパンダ、もしくは不動産やの広告のような物。
客を引きつけてもっと高いのをかわせようとする車。
正直余り売れてほしくない車。
ステータスも下がるし。
中国、インド等新興国では思いっきり売れてほしい主力車。
プチセレブにちょっと背伸びをさせてBMWも魅力を刷り込む。
OK?
43 Style216.さん
2010/05/24 23:52:47 ID:3777710
自称
雨の日にホイルスピンするゴルフ乗り
44 モテロングさん
2010/05/25 0:18:38 ID:3777732
Re:41
これだけいろいろネタ振りしてあげてるのに。このうえさらにゴルフの話までしてくれというの??
スタイル君も相当欲ばりだねww
そんなことよりスタイル君のかわいい「お友達」のことを教えてよ。
どうやってゲットしたのかとかさあ(笑)
45 モテロングさん
2010/05/25 0:20:17 ID:3777734
Re:43
正確にはスピンしてるのはタイヤね。
ホイルじゃなくて。
ok?
46 モテロングさん
2010/05/25 0:53:37 ID:3777755
で、Transmitterさんは?
47 モテロングさん
2010/05/25 0:58:37 ID:3777759
Re:43
プロフに独身か既婚か明記した方がよろしいんじゃないでしょうか。
老婆心ですけど。。
48 Transmitterさん
2010/05/25 1:02:16 ID:3777760
Re:45
モテさん^^
>正確にはスピンしてるのはタイヤね。
wheel spin
駆動力がタイヤのグリップ力を上回ったときに駆動輪が空転する現象。
スピンしたのなら、Style216.さんの言うホイルスピンで正しい。
リボンさんへのレス?で、モテさん「スピン」て書いてなかった?
なおスリップしたのなら、タイヤスリップだけど・・・
Style216.さん、はじめまして。
よろしくお願い致します。
おやすみなさい。
49 モテロングさん
2010/05/25 1:08:55 ID:3777762
Re:48
こらこら。
そんなのいちいち真に受けてムキになるなよ(笑)
わかった上でふざけて書いてんだからさ。
早く寝れば?
50 モテロングさん
2010/05/25 1:12:43 ID:3777766
だったら長靴の底は無用じゃないでしょ?
あんたの長靴は底が無用なの?
変わってるね?
51 2010/05/25 1:14:17 <投稿者による削除> ID:3777767
52 清水 一夫さん
2010/05/25 7:37:06 ID:3777783
>この全高、日本市場を多分に意識して設定されたように思われます。
これは、アホ記者が勝手にそう決め付けたのか、モテリング君が言うとおりに、広報の『リップ
サービスを真に受けた』ことによるものでしょう。
皆さん、良く知らないで話を進めているようですが、純正ナビを選択した時点で、アンテナ部が
3cm高くなり、従って全高も1550mmを超えます。(何センチ超えるかは未確認)
注意引きのための宣伝記事に踊らされて嬉々としている人の
なんと多い事でしょう。
今回は、モテ君が最大の評論貢献者となった。いみじくも(笑)。
53 清水 一夫さん
2010/05/25 7:42:19 ID:3777784
付け加えるなら、日本市場向けにこのサイズにしたのでは無い事は、他の市場向けのX1も同サ
イズだということです。(未確認情報)
もし、日本向けが、、、と言うのであれば、アメリカ向けはもっと高くても良い筈です。レクサス
のSUVシリーズがそうしているように。
あるいは、ユーロ向けは少し低くするとか。。
現実にはそうなっていない(らしい)ので、『日本向けに』という思考は単なる『日本市場向け
に日本の広報が考え出したアピールコピー』でしょうね。
54 モテロングさん
2010/05/25 8:16:13 ID:3777786
Re:52
>今回は、モテ君が最大の評論貢献者となった。いみじくも(笑)。
それこそ清水さん一流のリップサービスでしょうけれども、今の自分には最高のプレゼントです!
大げさじゃなく「人生もそんなに悪くないな、掲示板もそんなに悪いところじゃないな」と思えました。
やっぱり清水さん最高ですね!
そしてありがとうございました。
55 清水 一夫さん
2010/05/25 8:19:40 ID:3777787
>ニュージャパンさん
>ここは自動車の掲示板です。
>あなたの書き込みの大半は、自動車と無関係のことばかりです。
少し前まで、そういう書き込みばかりを繰り返す人がおりましたね。
どうして、それをこの【車の掲示板】でやらなきゃいかんのかと疑問を持ち、私は注意を差し上げ
ました。
一部の人には理解して貰えないようですが、人間を攻撃した訳ではなく、書き込み内容に対して
言及したまで、です。
>毎日いろんな板で誰がどうした誰がこう言った書き込みを多数なされています。
>CVの掲示板でご自分が今どのような存在なのか 冷静に見つめる時ではありませんか?
はい、そうします。 たいへん失礼致しました。。。
って、私のこと?〝(。_☆)\(`o´#)
>繰り返し申し上げます。
>あなたは毎日毎日、いったい何をやってるのでしょうか?
>多少はまともな面をお持ちのようですから、僭越ながら
このようなことを申し上げてしまいました。
ああ、、やっぱり私のことだぁ。。。
イチオー、仕事も(自分なりには)頑張っているツモリ・・・
でも、自己目標には未だ届かないし、いったい毎日毎日なにやってんだよ、俺は!
って反省しています。。。
明日こそは、来年こそは、と神棚の前でお誓いを立てるのですが、なかなかこれが。。。
誰か、私に希望の光をお与え下さい。<(_ _)>
板ズレ、失礼いたすますたぁ~(^^ゞ
56 清水 一夫さん
2010/05/25 8:23:24 ID:3777788
お金に余裕は無い、けど【BMW】のエンブレムが付いた車には乗りたい。
そういう人には、ナビなど不要、あるいは市販のポータブルナビでもつけりゃ良いでしょうから、
1550mmはクリアー可能ですね。
要するに、そういう人向けだという広報から聞いた裏情報です。(笑)
57 モテロングさん
2010/05/25 8:24:22 ID:3777789
Re:55
ん?
それ自分宛ですけど?
今度は皮肉ですか?
まあでもなんでもいいや、
気持ちのいい朝だから。
58 scudeliaさん
2010/05/25 8:32:45 ID:3777790
Re:52 清水さん
>純正ナビを選択した時点で、アンテナ部が3cm高くなり、従って全高も1550mmを超えます。
そんなことはみんな知ってると思いますよ。
注目すべきは、この全高はSUVタイプとしては異様に低いということです。これははっきりいってデメリットしかありません。
本来ならもっと高い方が文句なしにいいはずの高さをあえて抑えた理由として、私は日本の立体駐車場のサイズくらいしか思いつきません。
うちのマンションの機械式駐車場のサイズは、5300×2050×1550mm, 2300kgまでです。ですからSUVは諦めていたので、これは私にとっては重要かつうれしいサイズなんですね。そういう人が日本の都市部にはたくさんいると思いますよ。
59 清水 一夫さん
2010/05/25 8:34:44 ID:3777791
Re:57
>モテロングさん
>今度は皮肉ですか?
いやあ~、皮肉なんかじゃ無いっすよ。
真面目に、自分に対する意見として受け止めたから、自己反省と自己激励のため、発奮するために
書きました。
今回はモテさんに対しての感情は一切入っておりません。
>それ自分宛ですけど?
今回は、もっと対象が多く居ると思います。
少なくとも、私にも向けられている、と考えています。
揶揄ではありません。
>気持ちのいい朝だから。
本当に、今朝の風は気持ちよいですね。
夕べまでの雨が上がって、これから久しぶりに自分で洗車してから出掛けようかと、そんな風に
思った清々しさです。
モテさんも、早く能力を発揮して、私など蹴散らすようなスケールの大きな人間になって下さい。
期待しています。ヨ(^_-)-☆
60 モテロングさん
2010/05/25 8:37:37 ID:3777792
>多少はまともな面をお持ちのようですから
読みとばしてたんで(笑)これは今初めて気がつきましたよ。
ニュージャパンさんありがとう、それを認めてくれただけでもうれしいです!
清水さんも再々ありがとうございます。
61 Transmitterさん
2010/05/25 8:39:04 ID:3777794
Re:55
おはようございます。
清水一夫さん
別板のニュージャパンさんからモテロングさん宛の文章を、モテロングさん宛という語を隠して、
jacob.さん(高級グッズ)攻めに使うのは、いかがなものですかね?
ニュージャパンさんにも失礼だし。
輸入車 VS 国産車~人と車のコンパチビリティ
108 ニュージャパンさん
モテロングさん。
ここは自動車の掲示板です。
あなたの書き込みの大半は、自動車と無関係のことばかりです。
誰がどうした誰がこう言った。
こういうのってどうなのでしょうか?
そして、ここは
「車の安全性について考える・・・・・・・・以下省略
62 清水 一夫さん
2010/05/25 8:42:13 ID:3777796
Re:58
scudeliaさん
>そんなことはみんな知ってると思いますよ。
そうなのですか?
私には、そういう書き方には感じられませんでした。
>注目すべきは、この全高はSUVタイプとしては異様に低いということです。
>これははっきりいってデメリットしかありません。
どういうことなのでしょうか?
私にはよく理解出来ませんが。
>本来ならもっと高い方が文句なしにいいはずの高さをあえて抑えた理由として、私は日本の立体
>駐車場のサイズくらいしか思いつきません。
それは、自動車関係の記者たちも同じですし、昨年の現地での発表会でも日本人記者向けに
リリースされている記事にも書いてあります。
今までのBMW方式で行けば、欧州向けと米国向け、アジア向けとは足のセッティングも車高も、
ホイールサイズ、タイヤサイズまでも変えているというのが通例なのに、このX1に限っては
仕向け地別での仕様違いは少ないように感じています。(既存のBMW各車に対して)
となると、これをして【日本市場向けのディメンション】だと喜ぶ方がオカシイのではないで
しょうか?
私は、間違っているのでしょうか?
63 モテロングさん
2010/05/25 8:45:30 ID:3777797
Re:59
考えすぎちゃいましたかね、失礼しました。
>モテさんも、早く能力を発揮して、私など蹴散らすようなスケールの大きな人間になって下さい。期待しています。ヨ(^_-)-☆
ありがとうございます!
それは絶対無理ですが、少しでもそうなれるように努力したいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
64 清水 一夫さん
2010/05/25 8:46:13 ID:3777798
Re:61
>Transmitterさん
こちらこそ、おはようございます。
>別板のニュージャパンさんからモテロングさん宛の文章を、モテロングさん宛という語を隠して、
>jacob.さん(高級グッズ)攻めに使うのは、いかがなものですかね?
>ニュージャパンさんにも失礼だし。
考え方というのは、人それぞれに違うものです。
真意が汲み取れなければ、それで結構です。
ブラックジョークという【遊び】だったのですが。ネ。(^-^*)
65 Transmitterさん
2010/05/25 8:55:47 ID:3777800
Re:64
清水一夫さん
返信ありがとう。
>考え方というのは、人それぞれに違うものです。
考え方という範疇には入らないと考えます。
>真意が汲み取れなければ、それで結構です。
動機の真意は、jacob.さん攻め。
その手段が問題だったと言っているのです。
>ブラックジョークという【遊び】だったのですが。ネ。(^-^*)
それなら、せめて、当該板で、すべきです。
では失礼。
66 清水 一夫さん
2010/05/25 8:56:02 ID:3777801
補足
【旧】→ブラックジョークという【遊び】だったのですが。ネ。(^-^*)
【新】→ブラックジョークを絡めた上で、自己研鑽の言葉へと転換を諮ったユーモアだったので
すがね。
こんなこと(自分への戒め)にさえ細かく指示されるとは、、
とってもアリガタイ掲示板ですね。
ジョークの一つも書けなくなる。ワイナ。
67 気休め.さん
2010/05/25 8:58:59 ID:3777803
おはようございます。
BMW・MB・Audiは、もう何年も前から中国・ロシア・インドに照準した市場戦略を公式に出しています。
新型車種は最大市場のために投入されることも然りですね。
X1が車庫に入るかどうか?
ナビを買わなければ入るなら欲しいと思う客も出るでしょう。
そもそも、SUVなら車高調整が出来れば使い勝手も広がるのに、簡単には出してくれませんねぇ。。。
Styleさんが書かれてますが、中国専用車種(グレード含む)は数年前から投入が始まってます。
古くはW220末期にC200と共通のエンジンを搭載したり、最近では5のロング、開発中のEのロングやaudiのロングまで公表されています。
欧州高級車信仰?から豪華に見える車に注目が集まる市場だからって、audiまでロングボディを出しちゃいますか?と(笑)
68 清水 一夫さん
2010/05/25 8:59:15 ID:3777804
人にあれこれ進言することに時間を割くよりも、
自分の行いを見直してみたら如何なものか。。。
そんな妙な感覚を持った朝の一こまですた。
さて、さっと洗車して会社へ行こう♪
69 Transmitterさん
2010/05/25 9:00:47 ID:3777805
Re:68
・・・・・
70 Transmitterさん
2010/05/25 9:06:41 ID:3777807
Re:66
清水一夫さん
>【新】→ブラックジョークを絡めた上で、
>自己研鑽の言葉へと転換を諮ったユーモアだったのですがね。
せめて当該板。です。
>こんなこと(自分への戒め)にさえ細かく指示されるとは、、
>とってもアリガタイ掲示板ですね。
貴方の戒め^^だかに言及した覚えはありません。
手段そして弁明それぞれに、問題があったと言わざるを得ません。
>ジョークの一つも書けなくなる。ワイナ。
ジョークはどんどん言えばよろしい。
今回のが、せめて当該板なら、見過ごしても構わなかったのですが。
では失礼。
71 清水 一夫さん
2010/05/25 9:18:14 ID:3777810
Re:70
Transmitterさん
ご進言はご進言として、受け止めます。
が、どういう手法をとるかは、各自の判断にお任せ願いたい。
ここはジンジョウ高等小学校無いし、検閲や校正が必要な出版業界でも、刑務所でも無い。
のデスカラ。
アッチの板では【安全性に絡めた自動車文化】を語る場であり、それこそ自分への戒めを書くには
相応しく無い。と私は判断しました。
その上で、こちらの方々にも見て頂きたいという【本旨】を考慮した上で、ジョークを交えて
書きました。
こんなメンドックセェ~解説をするのは久しぶりですが、まあタマにはイイでしょう。
今朝の空気はとても綺麗で心が安らかだから♪
72 清水 一夫さん
2010/05/25 9:24:53 ID:3777812
>jacob.さん(高級グッズ)攻めに使うのは、いかがなものですかね?
ここは、見当違いですね。
責めているのではないですよ。
自動車の掲示板なら、そういう話題について書いてくだされば、私は絡まないですよ。と書いて
ます。
現に、今がその状態になっているでしょう? 気がつかないのかな?
もし、まったく関係の無い雑誌記事の自慢(?^^)がしたいのであれば、御自分のブログなり
別の掲示板、ツイッター、等々の他の場所でやったら良いでしょう。と、そう言っているのデス。
彼も、夕べそういうことを言明していたようだから、もう理解されていると思いますよ。
なぜ、いつもそうやって過去を蒸し返そうとするのか、、、
その【やり方】にこそ、違和感を感じてしまうのですヨ。
人間誰しも弱い所があることなど、当の本人が一等良く知っているものです。
それに気がつかなきゃ、ただのボケですが。。。
73 Transmitterさん
2010/05/25 9:26:05 ID:3777813
Re:71
>ご進言はご進言として、受け止めます。
>が、どういう手法をとるかは、各自の判断にお任せ願いたい。
せめて、板名称、レス番号、本来はモテさん宛だった、
これらは、付記すべきです。
>ここはジンジョウ高等小学校無いし、検閲や校正が必要な出版業界でも、刑務所でも無い。のデスカラ。
はい、大人の社会人の掲示板と認識しています。
>アッチの板では【安全性に絡めた自動車文化】を語る場であり、
そうですね。
>それこそ自分への戒めを書くには相応しく無い。と私は判断しました。
それでは、動機が、jacob.さん攻めでは無かったのですね。
>その上で、こちらの方々にも見て頂きたいという【本旨】を考慮した上で、ジョークを交えて書きました。
せめて、板名称、レス番号、本来はモテさん宛だった、
これらは、付記すべきです。
>こんなメンドックセェ~解説をするのは久しぶりですが、
お互い様です。
>まあタマにはイイでしょう。
そうですか。
>今朝の空気はとても綺麗で心が安らかだから♪
そうですか。何よりです♪
74 Transmitterさん
2010/05/25 9:33:27 ID:3777815
Re:72
>ここは、見当違いですね。責めているのではないですよ。
私は貴方の#55についてそのレスについて指摘したまでです。
前段は、明らかに、jacob.さん攻め(陰口)でした。
なお貴方のjacob.さんに対する考えは、今回は含んでおりません。
もっと明瞭な手段を使いましょう。
もっと妥当な弁明をしましょう。
75 モテロングさん
2010/05/25 9:34:39 ID:3777816
あのBMWが、
日本の立体駐車場にいれるためだけにわざわざ新型車の図面を引くことはないように思います。
彼らはそれを全世界に売っていかなくてはならないのですから。
もちろん日本の市場だけで利益が確保できる保証があるなら別ですが。
それこそアンテナくらいだったら日本仕様の図面はひいてくれるかもしれません(笑)
ちなみに中国やインドの立体駐車場はそんなにでかいんでしょうか?
76 Transmitterさん
2010/05/25 9:36:17 ID:3777817
Re:74
×
なお貴方のjacob.さんに対する考えは、今回は含んでおりません。
○
なお貴方のjacob.さんに対する考えに対しての私の感想は、今回は含んでおりません。
77 モテロングさん
2010/05/25 9:39:20 ID:3777818
「ニホンノリッタイチュウシャジョウニハイルSUVヲツクリナサーイ!」
「ヤー!」
みたいな
「ナヅケテ J-1 デース」
みたいな
78 Transmitterさん
2010/05/25 9:41:57 ID:3777820
Re:72
>彼も、夕べそういうことを言明していたようだから、もう理解されていると思いますよ。
それなら貴方の#55前段は、何だったんでしょう?
>なぜ、いつもそうやって過去を蒸し返そうとするのか、、、
>その【やり方】にこそ、違和感を感じてしまうのですヨ。
貴方の#55前段が、まさにそれでした。
79 2010/05/25 9:43:57 <投稿者による削除> ID:3777821
80 モテロングさん
2010/05/25 9:45:11 ID:3777822
清水さんいってらっしゃい、お気をつけて。
それにしても誰かさんの粘着埋め荒らしのせいでスクデリさんの書き込みが埋もれちゃいましたね。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
81 jacob.さん
2010/05/25 9:51:47 ID:3777823
H:1550 これはモジュールですよ。日本の規格。
scudeliaさんが仰るように、試乗でショールームへ伺った際にBMWのDさんは仕切りと「マンションの立体駐車場に入ります」を強調していました。
私の担当Dさんは我家が戸建なのを知っているので「Jacob.様の場合、奥様が都内でお買い物の際利用される立体駐車場に入れられると思いますので。バックする不自由さはございません」
そんなこと言ってましたよ。
ナビを付けると30mm上る。1545+30=1575mm
では駐車とナビのどちらを選択するのか?
きっとこの車はアーバンユーザーが大半を占めると思うのでナビなどはポータブルで十分と言う選択になるんじゃないですかね?
i-driveを搭載しなきゃ。と言うほどラグジュアリーな内装ではありませんからSONYのポータブルナビ位の“デザインの軽さ”でちょうど良いのではないですかね。バランスと言う点でも。
先日自転車用にこのSONYのポータブルナビを買いました。
ヤマダ電機のポイントがたまったので女房に使って下さいと言われて。でこのSONYのナビは、TVなしでナビが目的なら十分な機能でしたよ(本当はGARMINがほしかったのですが)
これはポータブルタイプなので車の場合でも助手席に放り投げてれば音声で右だ左だやってくれると思いますよ。
私ならそれで十分と考えますね。
X1はアーバンユーザー向け。と言う事は都市部で良く見かけるようになる⇒流行ってる。支持されてる(と思われる)⇒女性誌が取り上げる⇒さらに増殖⇒女性ドライバーが増える⇒経済が活性化され、道が走りにくくなる。
そうなると思います。
82 jacob.さん
2010/05/25 10:04:06 ID:3777824
Re:72 清水さん
清水さんはいつも“後出しじゃんけん”なんですよ。
「ブラックジョークなんですよ」と言う場合、聡明な方が「あーなるほど」というリアクションをとるのがブラックジョークと言うものです。
だからあなたのはジョークでもブラックでもなく、後出しじゃんけん。
折角の掲示板で、しかもここは幸運にもセンスの良い方が多い板なのだから。
「ジョークも言えなくなった」
ではなく、研鑽して受け入れられるジョークを発する様にがんばりましょうよ。
自己を中心に添えると「言えなくなった。」になりますが、自分をサテライトに置くと「受け入れられるようにするには?」に変わりますよ。
ウィットの聞いたブラックジョーク。期待してますよ。
「あれ、クンクン?芳しきこの臭いは?何の臭いだ?」
83 モテロングさん
2010/05/25 10:14:36 ID:3777825
Re:81
>先日自転車用にこのSONYのポータブルナビを買いました。
もしそれがウオーキング、自転車専用のNV-35だとしたら車には不向きですよ。車の入れないような狭い道にどんどん誘導されちゃいます!なんせ人と自転車専用ですから。車用には車専用のNV-Uをお買い求めくださいませ。
あとX-1ですけどヤコブさんがそう思ってるならそれでいいと思います。
実際のところは海の向こう作った人に聞かなきゃわからないことですから。
は、ヤコブさんのこの夏の予定がケアンズからバイエルンにかわったりして(笑)
84 scudeliaさん
2010/05/25 10:22:09 ID:3777826
Re:62 清水さん
私は、こう表現しています。
>この全高、日本市場を多分に意識して設定された
どうせなら日本の立体駐車場に入る高さにしますか、とうわけで、例えば1565mmではなく1545mmになったのではと私は推測しています。
もちろん、これを単なる偶然と考えるかどうかは各人のご自由ですが(笑)
85 2010/05/25 10:37:14 <投稿者による削除> ID:3777827
86 モテロングさん
2010/05/25 10:41:22 ID:3777828
アジアに安いBMWを売り込もう!
それも大量に!
↓
アジア人は小さいし車庫や立体駐車場も小さいだろうからそれに合わせてちっちゃく作ろう!
どうせ作るんなら流行のSUV、でもちっちゃい車!
そんなの良く考えたらSUVでもなんでもないけど奴らはBMWマークがついてれば文句言わずに喜んで買うだろ?
↓
「つーことでアジア各国の車庫や立体駐車場のデータを集めるように!」
「日本のはどうしますか」
「数に入ってないけどついでに調べといて」
一年後、日本のディーラーにて
「BMWがわざわざ日本の立体駐車場に合わせて作ったX-1でございます!」
「おお」
これがほぼ正解だと思いますよ。
87 Transmitterさん
2010/05/25 10:49:18 ID:3777831
Re:86
漫才シナリオとしては秀逸ですね。
BMW自身が有する、BMWブランドへの擁護と増強の歴史、BMWブランド戦略の骨子、これらと付き合わせると、乖離してしまいますが^^
88 モテロングさん
2010/05/25 10:51:21 ID:3777832
ちなみ女性向けならミニの廉価版や女性むけに特化したタイプを出した方が売れると思いますよ。
もちろん今でも十分女性に売れてるしワンもありますけどね。
でも女性向けSUVというのはコンセプトとしてどうでしょう?
あ、みるきーちゃんとかは喜びそうですね、マジに。
89 jacob.さん
2010/05/25 10:53:06 ID:3777833
Re:83
オレンジ色のSONY NAV-Uですが何か?
>ヤコブさんのこの夏の予定がケアンズからバイエルンにかわったりして(笑)
バイエルンは夏ではなく春か秋が最高です。
ケアンズは海を目指して行くのでこの季節(乾季で海が澄んでいる時期)が最高です。
お前のジョークも浅いなぁ。(笑)
それを言うなら
(X1なら)「南アにワールドカップ観戦を絡めて」と言うべきだろ。まだまだだな。
清水氏の下で修行を積んだとて、まぁ、その程度が良いところだな。師が師なら弟子も弟子。
90 jacob.さん
2010/05/25 10:57:36 ID:3777834
Re:83
>もしそれがウオーキング、自転車専用のNV-35だとしたら車には不向きですよ。
あれ、もしかしてお前、金がないからそんなインチキナビを買ってゴルフに搭載し「あチャー 失敗した」と。身を持って経験したんだろ。
初めての経験談じゃないか。オメデトウ。
それにしても残念だったな。やはり車には車用。だな。
俺は自転車“専用”のドイツ製GARMINの
自転車ナビがほしいよ。
91 KaWKaWさん
2010/05/25 11:00:24 ID:3777835
こんにちは。
X1ネタで盛り上がってるみたいですね(笑)
私もやはりアジア向け、特に中国向けのエントリーモデルって感じがしてなりませんね。
日本で積極的に売りたいのであれば
MINIに搭載したようななんちゃって回生ブレーキみたいなものを搭載すべき
だったのでは?って思います。
今の日本でのセールスであればそっちのほうが減税対象だったりと
購買層の方々の食いつきが良さそうじゃないですか?
92 モテロングさん
2010/05/25 11:11:13 ID:3777837
Re:89
>オレンジ色のSONY NAV-Uですが何か?
失礼、自転車専用じゃなくて自転車モードもある機種ということですね。
あと助手席に放り込まなくても、このシリーズは簡単につけられる優れものの吸盤クレードルが、ついてると思いますのでダッシュボードに装着してお使いください。
>お前のジョークも浅いなぁ。(笑)
いつもながらね、スマソ。。
>(X1なら)「南アにワールドカップ観戦を絡めて」と言うべきだろ。まだまだだな。
製造は知らないですけど、企画開発はドイツ本国では?
あとヤコブさん一人ならぜひ片道切符で行ってほしいところですけど、ご家族連れなら冗談でも言えません(各TV局女子アナ派遣せずとか言ってましたね。)。
>師が師なら弟子も弟子。
自分が弟子だなんて清水さんに失礼すぎますけど、もしそうだとしたらヤコブさん姉弟とこちらとどっちがシスなんでしょうね(笑)
93 気休め.さん
2010/05/25 11:15:08 ID:3777838
私の認識では・・・
日本の正規ディーラーも死活問題で懸命にメーカーに要求を出している。
SUVの全高が「あと数センチ低ければ買ってくれる客」もちゃんと視野に設計されているはず。
中国なんか白線引いた駐車スペースすら数少ないし、係員がいなければ白線も無視の早い者勝ち。
非自走式の立体駐車場なんかどれだけあるんだか。
X1は世界中で売りたい車。
欧州も北米も南米も高い車の数が出ない、トヨタやスズキ、VW、韓国車が奪い合う市場に食い込む車種が無い。
1シリーズを先にリリースして様子を見た結果、X1に踏み切った。
と言うか、X3より小さいX1を出した、かな。
中国市場が大きいのは事実だが、中国人向けに作った訳じゃない。
それをやるなら、既に進行中の専用車種のラインに乗せるはず。
ってところですね。。。
94 モテロングさん
2010/05/25 11:17:48 ID:3777839
Re:90
純正買う金がないからNV-Uの初期型を昔買いましたけれども大正解でしたね。
とてもソニーとは思えない。
炎天下でも、落としても壊れないし、性能は必要最低限ついてるし(もしくはそれ以上)、コストパフォーマンス最高の製品ですよね。
>俺は自転車“専用”のドイツ製GARMINの自転車ナビがほしいよ。
ヤコブさんなら100台だって買えるでしょ?
95 モテロングさん
2010/05/25 11:40:29 ID:3777841
日本が視野に入ってないとは言ってませんよ。
ただ優先順位が低いだけです。
それに日本と中国、インド、作るにあたってどちらかを犠牲にしなければならないとしたら、間違いなく日本でしょう。
モーターショーも中国は出したけど日本はキャンセルしてるし。
予定販売台数も日本と中国インドでは一桁ちがうんじゃないでしょうか?
そもそも駐車場に合わせて小さくしたんじゃなくて、コストと本体のダウンサイジングの結果、立体駐車場も視野に入ってきたんじゃないですかね?
>日本の正規ディーラーも死活問題で懸命にメーカーに要求を出している
パーツ単位での要求なら通りそうですけど日本向け車種なんて絶対あり得ないですね。
>既に進行中の専用車種のラインに乗せるはず。
すくなくとも中国でとっくに先行発売してるんですよね?
96 気休め.さん
2010/05/25 11:52:17 ID:3777844
誰か、、、
#86と#95の整合性を説明して下さい。
書いた当人の弁は結構ですから。
ちなみに、日本向け車種なんて書いてないよ。
設計に加味するか否かの問題。
どうでも良いけど。
さてと・・・
昼飯は「冷やし中華」かな(笑)
97 jacob.さん
2010/05/25 12:12:23 ID:3777848
>あと助手席に放り込まなくても、このシリーズは簡単につけられる優れもの
いやポータブルのメリットは持ち運び出来る事に尽きる。
態々装着するならi-driveを選ぶだろ。助手席に放り投げる。これで十分じゃないのか? ナビなんてバッグの中からでも音声案内さえ聞こえれば十分なのだから。
>純正買う金がないからNV-Uの初期型を昔買いましたけれども大正解でしたね。とてもソニーとは思えない。
「ソニーとは思えない」いやはや、そうだろうな。
SONY製の商品名は『NAV-U』。
お前の安価なナビは“SOMY製”の「NV-U」と言う良く似た紛い物じゃないのか?
とてもじゃないがSOMYじゃ、ソニーとは思えないよな(笑)
これ、ジョークね。(笑)
「傷ついたー」とか言うなよ。
98 モテロングさん
2010/05/25 12:26:49 ID:3777854
Re:97
>いやポータブルのメリットは持ち運び出来る事に尽きる。
いや、だから本体もスタンドも簡単に取り外しができるんですよ!
まあX-1納車してからいろいろ試してみてくださいな。
>「傷ついたー」とか言うなよ。
それは言わないですけど、これを見てる全世界の人がヤコブさんに悪印象を持っただろうなと。
それは逆に申し訳ないかなと。。
99 モテロングさん
2010/05/25 12:29:37 ID:3777856
Re:96
苦し紛れの揚げ足取りですか?
>設計に加味するか否かの問題。
だから最初からそういってますけどね?
100 モテロングさん
2010/05/25 12:33:06 ID:3777857
ちなみに中国人向けでもなければ日本人向けでもない?
じゃあいったい何人向けですか?
「少なくともお前向けじゃない」?確かにそうでつね(自爆)
101 モテロングさん
2010/05/25 12:36:25 ID:3777858
中国アジア向けだけど多少は日本も意識されてるかもってことでしょ?
最初からそういってますけどね。。。
日本のディーラーは、余り売れてもうれしくないでしょうね。
特に既存の客には。
102 jacob.さん
2010/05/25 12:43:29 ID:3777862
それにしてもX1の話題でここまで盛り上がるとは思わなかったなぁ。
次回はNEW 5に試乗してみようかな。
103 リボンの騎士さん
2010/05/25 12:51:40 ID:3777871
みなさん×1のお話で盛り上がっているみたいね。
ここにいる大半の人は×1に対して肯定的なのよね。
さすがにアタリメは拒否しているように感じる。
まあ、日頃の彼のお話を見ていればもっともよね。
女の子にとっては、×1くらいの方が安定感も感じられるし
選択肢には充分当てはまると思うのよ。
でも男の人達が×1を選ぶだなんて、どうなっちゃっているの?
あのスクデリまで肯定しているしぃ~。
背の高さだって1550mmがちょうど良いだなんて、低過ぎる
でしょう!
まるで日の本の江戸時代に戻ったような印象。
今はみんな背が高くなって来ているのよ。
ねぇ、みんなしっかりして!
選ぶのならば、×1じゃなくてあたい達みたいな未経験だけど
可愛くてプリプリッてしていて、背だって1650~1700mm
くらいのスタイル良いがいっぱいいるんだから、そっちを
選択してよ!
104 jacob.さん
2010/05/25 13:23:00 ID:3777877
Re:103
あのね。SUVの流れはアメ車が発祥。それもN.Y.ウォール街がその起源。金持ったプレーヤー達(ディーラー)がポルシェとチェロキーを持っていて、週末は別荘で過ごし金曜日と月曜日にチェロキーに乗ってネクタイ締めてウォール街に出勤(出没)する。
当時ではありえないコンビネーションでしょ。
それがエグゼクティブなヤッピースタイルと言う事になりインフルエンスした訳だ。日本のディストリビューター第一人者は岩城 滉一さん。
それで日本ではチェロキー(HONDA)、ランドクルーザー(トヨタ)、サファリ(日産)で幕が開けた。
今日に至る経緯は日本のマーケットを見ての通り。
だから冷静にトレンドを追うと20世紀バブル期のN.Y.ヤッピースタイルはここに来て終焉を迎えようとしているんだよ。
だからBMWの場合は背が高いX5まで来ちゃったけど、あの手のワゴン車は今後暫らく陰を潜めて次のトレンドが来るまでは大人しくなるでしょう。
大人しくなるはむしろ良い話で、本来のフィールドでの使用目的に限る。と言う話。要するに別荘地やスポーツビーグルと言う目的に合致した乗り方に戻るという事ですね。猫も杓子も乗ると言うのではなく必要性がある人が必要とする車に戻るというわけですよ。
だからこれは時代のニーズやトレンドの入れ替わり現象と言うだけの話。X1が良い車かどうかではなくアーバンとルーラルを兼用できる車。そう言う事です。
意識した中国マーケットと言うよりはそんな世界のトレンドから生まれた製品でしょう。後だしですよ。この製品は。
トヨタのハリアーが先鞭をつけた分野と言えるでしょうね。
105 KaWKaWさん
2010/05/25 14:11:51 ID:3777886
jacobさん
こんにちは。
今日はいい天気ですね。
久しぶりにここを覗いて、少しブランクを空けたことでちょっと分かった事があります。
時々jacobさんが攻められる理由です。
X1ネタに関していえば、皆さんのそれぞれ持ってる情報や経験を基に推測なり憶測なりで話してる訳じゃないですか?
可能な限り多角的に解釈しても人それぞれ死角がある訳だしね。
だれもがこの様々な会話のなかで結論を求めてるとは思ってないと思うのですよ。
しかし、どうもjacobさんの意見は私感ですが結論づける感を感じてしまうんですね。
「俺が黒と言ったら白く見えても黒なんだよ」的なね。
人の意見は入る余地がないと言いますか、なんだろう会話として終わってしまうんですよね。
非常に頭のきれる方だと文章を拝見して感じますが、こういう場所では
たまにはツメを隠すのも楽しみ方の一つだと思いませんか?
気を悪くしたら申し訳ないですが、そのほうがきっと楽しいと思いますよ。
106 大河内IVさん
2010/05/25 14:55:33 ID:3777892
まあ、X1などは私から言わせればたんなんる贅沢品にすぎませんね。またこう書けば買えない奴が何をほざいてるとか言われそうですが。
さて、人にとって自動車って何だろうって思います。
単なる移動の道具という人もいるでしょう。
私が、いずれ年金で細々と暮らすようになれば、静粛性とか振動とか
乗り心地とか加速とかそんな贅沢は言えませんから、できるだけ安い
中古を買うことでしょう。
若いころに比べて車に対する情熱はかなり冷めましたが、今でも毎日
チェックするのは経済と会計、税務、健康、エロ、そして自動車の情報です。
現役のあいだは、車好きっていうことになるのでしょう。
数年後の買い換え時に何を買うか早くも考えています。
ホンダもいいんですが、スズキも捨てがたいですね。
たぶん、コスト削減重視のスズキですからK型エンジンはまだまだ使い回すと
思います。
低速トルクの細さも、新K6A型になってある程度改善されました。
プラットフォームの進化はいうに及ばず。
ワゴンRよりも大量に遮音材を使って静かだと言われるスティングレーに
食指が動くものの、もうハイトワゴンはいいやという思いが強いです。
まあ、とりあえずみなさんラパンのNAに乗ってみましょうよ。
今のスズキの実力がなんぼのものかよくわかりますし。
あ、ディーラーも夏休みがありましたね。
アルトの上級モデルにはいちおう期待はしています。たぶん何かしらの形で
試乗することでしょう。標準モデルは遮音性や質感などからあまり
期待していません。
次期セルボが出てくれれば、ほぼ確実に買うんですけどねえ。
107 大河内IVさん
2010/05/25 14:57:21 ID:3777893
私が買い換えの候補に挙げているのは、
次期エッセ(いちおう)、次期ミラ(いちおう)、次期セルボ(登場するなら)、
次期アルト(CVT、静粛性、質感が気になる)
ホンダはどうでしょうねえ。現行モデルの一部改良モデルでもいいのですが
インパクトがないし、次期モデルがあるかどうかも不明です。
新種の小型車もかなり気になりますが、まだまだ軽優遇措置が継続なら
とりあえず、110万円以下のNA軽、CVTにしそうな気がなんとなく
します。
まあ、新種の小型車の価格、実燃費等々によりますけどね。
新種の小型車の良い点は、なんといってもやたらと背が高くない点です。
これは私にとって非常に重要です。
全幅も1,600なら余裕で許容範囲、車の出来しだいでは1,650もしかたないと
思っています。
さてさて、2011年末までにどれだけ魅力的な小さめの自動車が登場するか
今から興味津々です。
108 大河内IVさん
2010/05/25 15:05:56 ID:3777894
まあ、背が高い方がいいのか低い方がいいのかは、人によって用途、好み、考え方が
違うので一概には言えませんが、客観的な?メリット、デメリットってのはあるでしょう。
ハイトワゴンを例にとれば
*メリット
・なんといっても天井が高いことによる広大なスペース、開放感。
これに惹かれて買う人は年々増えているような気がします。
・おおむねヒップポイントが高い車が多く、そのために見晴らしがいい。足下のスペースが
広い。足腰の弱ったお年寄りなどは乗り降りが楽。
・赤ちゃんを抱いたお母さんなどは、あまり腰をかがめずに乗車できる。
自転車やベビーカーなども載せるのが比較的楽。
ざっとこんな感じでしょうか。
*デメリット
・一般に背が高くない車よりも車両重量が重い。それにより、燃費、加速面で不利。
・総じて重心が高めであり、走行安定性に欠けるきらいがある。
また、安定性を求めるあまり足回りを堅くすると、今度は乗り心地に悪影響が出る。
・外観のデザイン、バランス。。これはまさにまさに好みの世界ですが、一般的な
乗用車からみれば、ゼストのような軽はいかにも全長、全幅とのバランスが悪いように
見える。
・妙に頭上に空間が広がり、落ち着かない、無駄だと思う人もいる。
・基本的にヒップポイントが高い車が多いため、乗用車らしい自然なドラポジをとる
ことができない。悪くいえばトラックを運転してる感覚。
私の場合は、諸般の事情および消去法でゼストを買いましたが、個人的には背が高いから
買ったわけではありません。
Aピラーの傾斜もそうですが、結局は慣れってのもけっこうあると思います。
プレオに乗っていたころ、現行アルトやミラカスなどは座った瞬間に、狭いと感じました。
狭いってのは主に上にという意味ですが。。
しかし、不思議なことにある程度乗ってると、それが当たり前になり違和感を感じなく
なりました。
軽やAセグの車なら、高くても全高は1535もあれば実用には十二分に耐えます。
(私の場合は) いや、先代ミラや現行アルトの1500でもまったく問題なしですね。
ちなみに、ゴルフTSIハイラインは、1485のようですが、これでも十分でしょう。
109 大河内IVさん
2010/05/25 15:11:04 ID:3777895
ガソリン代の試算は個人差が著しく、難しいですね。でも、あえて試算します。
都会の市街地での実燃費。前者がリッター11、後者がまあ進化もあるとして13と
しましょうか。ロングドライブでの燃費まで加味するとややこしいので割愛します。
リッター11っていう数値は、4AT NAの現行ライフの夏場のちょい乗りの燃費と
ほぼ同じだと思います。
年間走行距離1万km、リッター125円で計算すると、年間で後者の方が18,000円
お得となります。
ってことは、、、、実質的な差額は、、、なんとたったの年額2万円!!
これには、今試算してみて私が驚いています。
うむむ。。。
しかも、メーカー希望小売価格は35万円(25万円)も前者が高い。
車両価格まで加味すれば、年額2万円の差も完全に吸収してしまいますね。
2万円だと、庶民の私としては「もう一声」と言いたいかもしれません。(笑)
差額が1万円ならかなりかなりグラッときますね。
まあ、2万円の差であっても、普通車ゆえのアドバンテージや満足感を考えると
実質的な差額はもっと小さくなる、いやトントンかもしれません。
質感や体感上の加速感等々、かなり無理のある条件での試算ですので
(実際、安いパッソとワゴンR FTリミテッドの内装の質感はかなり差がある)
万人向けの試算ではありませんが、考え方次第では、維持費が安いといいながら
実際にはこの程度の差でしかない場合もあり得るってことですね。
4ATの軽ターボなら、もう少し差額は縮まることでしょう。
あ、車検時の整備料金はどうなんでしょうね。たしか普通車の方が基本料金は
高かったような気が。。(笑)
軽制度が消滅すれば当然Aセグを買いますし、小振りな車となればAセグしか
選択肢はありません。
問題は、今後も軽が残った場合ですね。
どれだけ魅力的な車が登場するかにもよりますが、室内幅、トレッド、走行安定性、
静粛性、動力性能(力の余裕具合といった方がいいかも)などからいえば、
似たような値段のNA軽を買うくらいなら
燃費の良い、あまり大きくないAセグカーを買った方が私の場合は、
いいかもしれませんね。
それにしても、、ガソリン代まで加味するとこの程度の差額とは。。
110 大河内IVさん
2010/05/25 15:13:57 ID:3777896
また、妄想、試算をはじめます。
現行ゼストの10.15モードは21、JC08は18.6となっています。
これから試算すると、私のゼストはJC08で16.8となります。
一回の走行距離が数kmと極端に短く、今はエアコンを使用しており
そのときの実燃費はおおむね10.5。ロングドライブは17くらい。
エアコン未使用、一回の走行距離が10km以上の都会の市街地ではおそらく
12くらいでしょう。
JC08モード達成率はメーカーや車種によって当然違いますが、
10.15モード達成率からいえば、おおむねスズキとホンダは似たりよったり
ダイハツはそれよりも悪めといった感じだと私は思っています。
さて、次期アルトCVTのJC08が23だと仮定すると、
シビアコンディションでなんと14.3、エアコン未使用、一回の走行距離が
10km以上の都会の市街地ではなんと16.4という数字になってしまいます。
まあ、実際にはそれよりも悪いのでしょうが、
エアコン未使用、一回の走行距離が10km以上の都会の市街地では
最低でも15はいくんじゃないでしょうか。シビアコンディションでも13以上。
国道主体のロングドライブなら、22~23といったところでしょうか。
これだけ走ってくれたら、ガソリン代はあまり気にしなくていいですね。
まあ、燃料タンクが30リッターってのが泣き所ですが。
形状からいえば、ラパンよりも有利と思われるし、若干ラパンよりも
軽いでしょうから、JC08モード23ってのは現実味がありますね。
果たしてどんな形(いろんな意味で)で登場するか、興味津々です。
ココアはともかく、新アルトには是非試乗してみたいと思っています。
海外のアルトはフロントオーバーハングが長めでちょっと冗長な印象がありますが、
似たような形であっても、アルトは軽なのでそのオーバーハングは10cmくらいは
短くなるはずです。結果的には良い方向に向かうことでしょう。
最近のスズキの傾向から、ミラほどではないにしろ居住性を大幅に向上させる
可能性は大ですね。
間違っても女仕様のデザインにならないことを切に希望します。
以上、数字のお遊びでした。
111 KaWKaWさん
2010/05/25 15:23:47 ID:3777897
大河内さん
始めまして。
とても軽に対してお詳しいのですね。とても感心して読んでしまいました。
さて、質問してもよいですか?
私自身、軽自動車って今まで選択肢には一度も入った事無いのですが
自動車保険ってどうなんですか?
実際に車輛価格と保険料って比例してない事が多いと思うのですが
客観的に見ても軽自動車の事故遭遇時のダメージって大きいと思うのですが
その辺りは保険料に反映されてるのでしょうか?
とても興味があるので分かる範囲で教えていただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
112 LONELY(σ_σ)…{爺さん
2010/05/25 16:10:06 ID:3777904
車輛保険の場合・・・・
基本50万。
大方100万で満額保証だ(笑
ペイの比率が多くとも総額での比率は低いのも軽の特徴だ。
総じて【悲惨】事故の比率が少ないのが所以。
不謹慎な表現だが、重大事故になる比率と日常事故扱いの比率を比較して、後者である場合が多いのも軽なんですな。
元々の保険料が安いメリットがここにある。
軽のダメージが大きい??
ダメージは大きくとも、ペイが少ないのも軽の特徴なんだよ。
事故比率とペイ比率を混同しちゃイカンよ。
そんな事は置いといて・・・・
自作自演で手間取らすなよ(苦笑
意味、わかるな(大爆笑
113 KaWKaWさん
2010/05/25 16:17:16 ID:3777905
Re:112
>
そんな事は置いといて・・・・
自作自演で手間取らすなよ(苦笑
意味、わかるな(大爆笑
全く意味が分かりませんが。
誰の何に対して自作自演なのかはっきり書いた方がいいですよ。
手間取らすって何に対してかも意味も不明ですしね。
114 気休め.さん
2010/05/25 16:29:25 ID:3777906
>112 わかちこL爺さん
久し振りだね(笑)
んで、今回は誰を暴いたの?
思わせぶりは良いから教えてよ。
毎度毎度、気にすんな・気にすんなのオチじゃ
つまんないよ(笑)
115 気休め.さん
2010/05/25 17:18:04 ID:3777910
さてさて・・・
大河内さんとKaWKaWさんの会話が進む前にちょいと横道に。
お許し下さいませ。
先日の禁煙ネタで、さっきZERO STYLEを買って来ました。
コンビニで300円。タバコと並んで売られてます。
要は禁煙パイポみないなもので、カートリッジに刻んだタバコ葉とメンソールの香料が入れてある感じです。
吸った瞬間に、ガキの頃、親に隠れて吸ったミスタースリムのメンソールの味を思い出しました。
味は馴染めないし効果絶大(笑)
化学的な根拠は説明出来ませんが、これを吸っているとタバコの成分も微量ながら吸いこんでいるのか脳が騙される何らかの効果が出るのか。
食後の1本が欲しくなくなりました。
カートリッジ1個はタバコ1箱相当の吸引まで効果があり、これが2個入ってます。
1日数本のスモーカーなら、これで我慢が出来そうですね。
飴やガムよりも散らからずに済みますし。
運転中に吸い殻を道端に捨てる悪い癖の持ち主にはお奨めですよ。
喫煙マナーが守れる方は自己判断でどうぞ(笑)
116 KaWKaWさん
2010/05/25 17:28:04 ID:3777913
Re:115
>さてさて・・・
大河内さんとKaWKaWさんの会話が進む前にちょいと横道に。
お許し下さいませ。
>
気休めさん こんにちは。
会話が噛み合ない人や愉快犯とは会話する気はサラサラないので、どうぞ
進んじゃってください。
先日、東急ハンズのレジ付近で電子タバコ売ってました。
ちょっと前まではミント味やグレープフルーツ味なんて感じだったのですが
なんとビックリ!!
マイルドセブン味やマルボロ味なんてありました(笑)
ホントにやめれるのかしら??なんて思った次第です。
真剣にやめるのであれば病院で「禁煙外来」を受けるべきでしょう。
118 jacob.さん
2010/05/25 17:34:05 ID:3777918
Re:105 KaWKaWさん
>今日はいい天気ですね。
全く良い天気ですね。今朝は雨と思い、早起きしなかった事を悔やんでいますよ。
>久しぶりにここを覗いて、少しブランクを空けたことでちょっと分かった事があります。時々jacobさんが攻められる理由です。
>「俺が黒と言ったら白く見えても黒なんだよ」的なね。
人の意見は入る余地がないと言いますか、なんだろう会話として終わってしまうんですよね。
多分、私自身にアスペルガーシンドロームの毛があるのでしょうね。
>気を悪くしたら申し訳ないですが、そのほうがきっと楽しいと思いますよ。
全くそんな気はしませんよ。楽しみ方と言うのは色々ありますからね。
>俺が黒といったら...................
そうですね。この話はちょっと長くなりそうですが
本質・事実・認識は意外と違っている場合が多く、嘘なのに罷り通ったり、勘違いでも往々に市民権を得ている。そんな場合が往々にしてありますね。これらは宣伝広告や利害関係の働きによっても齎されますね。
私は掲示板で交わす会話によって自分が無自覚だった事に対して覚醒できればなぁ。といつも思うのですね。
例えばULTRAはアルトラですが日本だとウルトラになりますね。皆ウルトラマンで育ってきた。英語圏に行くとウルトラ、ウルトラ言っても通じませんね。そこで「アルトラなんだ」と知っていて日本ではウルトラ、外に出ればアルトラと使い分けできれば、その人にとって恥をかく事もないし、意思が通じるので不自由がありません。
同様に“勘違いしている認識”があればそれを改めたいのですね。それで~だから黒じゃないの?~だから白じゃないの?とルーツなり経緯なりを辿って結論と言うか事実に向かって訥々とやりとりできればなぁと、いつも思うのですね。
それが面白い事なのかどうかは人それぞれだと思いますが本質の追求と言うのは真理に迫りますので私的には楽しい作業ですね。真理に迫った上で、「だからこれの方がベターだ」と自分なりに合点がいけば満足できるのですね。
ベターですよ。ベター。「絶対」と言うのは絶対ありませんからね。
立ち居地によってモノの見方は変わりますが、360度の方向から色々な本当ポイ意見が出る事で、愉しみも増え、開眼するところもあるのかな?と私は感じますね。
だから皆さんも「こうだ。」と主張するべきだと思うのですね
119 jacob.さん
2010/05/25 17:34:41 ID:3777919
勘違いしてほしくないのは、意見を述べると言う行為は内容がどうであれ表現方法がどうであれそれは“主張”=自分の意思表示ですからね。
やさしく主張するのも強硬に主張するのも、腰を低くして述べるのも、それは個々のキャラクターあっての事。
その表現方法において、出来るだけ摩擦がない方法と言うのもありますね。弁える場所においては弁える。
実社会ではそうして過ごすわけですが、軽いストレスですね。掲示板はストレスを溜める場所ではないと認識しているので、常識の範囲で「弁える」という箍を少し緩めて、私は主張しています。
出来れば好敵手に出くわして「なんだ、そうだったのか!!」と認識を新たにするような場面に遭遇する事で覚醒したいのですがね。
昔、HNが価値観(げしゅ)さんと言う人と喧々囂々やりあったお陰で、私はモダンアートと抽象画の扉を開けるに至りました。
もう、感謝のひと言です。
彼のお陰で私の人生がどれ程豊かになったかわからない。
こんな好敵手と出会って私は楽しい話がしたいのですよ。
後にも先にもない彼は最高の好敵手でしたよ。
120 KaWKaWさん
2010/05/25 17:49:56 ID:3777925
jacobさん
返信御丁寧にありがとうございます。
なるほど。
まぁ、そんなに難しく答えられると恐縮ですが。。。。
ま、要するに言い切り的な断定表現が多用されてるので、差し込む隙が無いといいますか。。。
会話というよりはディベートに近いのかなぁと感じます。
ま、それがjacobさんの個性といえばそうなんですけど。
そうだと分かり合えるまでにせっかくのいい出会いも消失してるかもしれませんね。
ちょっともったいないなぁと思ったもので。。。
余計なお世話をかけまして失礼しました。
気を悪くしたらホントごめんなさいね。
121 jacob.さん
2010/05/25 18:00:45 ID:3777926
>気を悪くしたらホントごめんなさいね。
全くそんなことはありませんよ。お気遣い有難う(笑)
>ま、それがjacobさんの個性といえばそうなんですけど。
そう思って看過してください。(笑)
122 LONELY(σ_σ)…{爺さん
2010/05/25 18:07:27 ID:3777928
ニヤーリ♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車輛保険の場合・・・・
基本50万。
大方100万で満額保証だ(笑
ペイの比率が多くとも総額での比率は低いのも軽の特徴だ。
総じて【悲惨】事故の比率が少ないのが所以。
不謹慎な表現だが、重大事故になる比率と日常事故扱いの比率を比較して、後者である場合が多いのも軽なんですな。
元々の保険料が安いメリットがここにある。
軽のダメージが大きい??
ダメージは大きくとも、ペイが少ないのも軽の特徴なんだよ。
事故比率とペイ比率を混同しちゃイカンよ。
123 清水 一夫さん
2010/05/25 18:37:19 ID:3777935
上に出てくる『大河内IVさん』は、あの大河内さんでは無いようですね。
本人に成りすまして、細かなことに言いよどんでいるようですが、随所に【その事】を揶揄したり
笑ったりしていることで、違うと分かります。
本物さんは、いたって真面目に吟じてしましたよね。確か。(笑)
124 清水 一夫さん
2010/05/25 18:41:42 ID:3777938
それと『孤独な爺さん』はほって置きましょう。
ハッタリばかりをかまして、悦に入るのが趣味の文字通り孤独な人なので、最早誰からも相手に
されていません。
きっと、リアルでも似たような境遇なのでしょう。
70過ぎて、年金貰いながら、まだ会社経営が忙しいらしいです。
私は、あと3年で引退すると宣言していますが、計画通りに進んでいます。
60までには、豪遊三昧を開始しようと企んでいます。海外移住も含めて、デス。(^-^*)
125 清水 一夫さん
2010/05/25 18:48:33 ID:3777940
Re:115
気休めさん
まだ、禁煙でお悩みの様子ですね。
私のように豪快に吸ってしまえば、簡単にやめられますよ。。
検診で、肺に影が写るからカメラを飲みなさいと言われ、そのまま入院。
これ以上吸ったら、死んじまうぞと脅かされ、それ以来完全にやめました。
机の上に、絶えず二箱から三箱のタバコを置いて吸ってりゃこうなります。(笑)
未だに夢に見てはドキッとして夜中に目を覚ますのは、気の弱さなのでしょうね。。(>;_<)
126 jacob.さん
2010/05/25 18:52:53 ID:3777941
>60までには、豪遊三昧を開始しようと企んでいます。海外移住も含めて、デス。(^-^*)
なにか大事な事を忘れてないか?
Speak english? (笑)
127 リボンの騎士さん
2010/05/25 19:02:49 ID:3777944
もうっ!
せっかくあたいが昼間の大切な○○の時間を費やして
×1のこと書き込んだっていうのに、つまんない話題
にそれて行ってしまうなんて、みんなひとつのお話に
集中して論議出来ない人たちなの?
ほらっ、ここのお宿の話題は×1なのよ。
場合によっては、×2でも×3でも良いんだけれども、
それ以上は人間的に問題があるから、いくら男の人
でもあたいはお薦めしないわ。
128 清水 一夫さん
2010/05/25 19:06:10 ID:3777945
ああ、バツイチの2DAIMEさんの話をしろと、、
そういうことかい?
私は、品行方正で一穴主義だから、そういう話には加われませんねぇ。
一本しか持ってないから、同時には無理。。。
ん? 違うかぁ~! w(゜o゜)w
129 清水 一夫さん
2010/05/25 19:20:07 ID:3777947
あはは(^^ゞ
英会話かぁ。。。
痛いトコ突かれてしまったなぁ。。。
確かに苦手だよなぁ~。 ごく普通の日常の挨拶程度しか出来ないし、、
日本語の分かるメイドを雇って、通訳と一緒に行動するとか、専門のコンシェルジェサービスに
加入するとか、そういうことになるんでしょうね。
ま、なんとかなるでしょ。
別にほれ、ビジネスで往く訳ではないんだし。。と誤魔化すか。。(^-^*)
130 リボンの騎士さん
2010/05/25 19:20:16 ID:3777948
えっ~!
温水って一回失敗しちゃっているの?
それは悪いこと言っちゃったわね。
でも360みたいに高いお馬買ったりしているから、失敗
するのも分かる気がする。
って言うよりも、×1の話題出したのはあたいじゃないわ。
元はと言えば、いったい誰が出したのよ?
131 清水 一夫さん
2010/05/25 19:24:11 ID:3777949
あ、2DAIMEさん、ゴメンゴメン。
つい、うっかりクチが滑ってしまいました。
え~、言い直しますね。
2DAIMEさんの元奥方様は、パンを買いに行ったきり戻って来なくなった。
それだけのことだと、御本人が言っておりました。
よくあることです。(*^。^*)ホントニ?
あと、所有クルマは多分360では無いと思いますよ。
132 モテロングさん
2010/05/25 19:44:17 ID:3777957
Re:130
>元はと言えば、いったい誰が出したのよ?
ヤコブさんです。。。
こんばんは、リボンさん。
133 2 DAIMEさん
2010/05/25 19:47:25 ID:3777958
おおっと!
御大、あっしをネタにするのは勘弁してくだせえまし(笑)
ま、以前と違って最近は、ヤコブさんと清水さんのやり取りも、遠巻きに楽しみながら拝見してますけどね^^;
ところで
LONELY(σ_σ)…{爺さんが久々の登場ですねぇ。
エフちゃんも来るのかしら?(笑)
134 モテロングさん
2010/05/25 19:52:11 ID:3777962
ケツが出没してるからエフさんきてくれるかも。
ケツのいいところはそこだけですね。
ところでケツじゃなかった、ケンさんがちょろちょろしてるのあいかわらず気休めさんには全く見えないんですよね
(苦笑)
135 白黒おやじさん
2010/05/25 19:55:43 ID:3777964
家庭内対決が趣味の人たちの活発な集まりで賑やかで何よりですね・・・
BMW1シリーズのラインアップに小型SUV「X1」が加わったのだし・・・
家庭内対決になるクルマじゃないのだろうから・・・
プレゼントしてあげてくださいね・・・
136 清水 一夫さん
2010/05/25 19:59:11 ID:3777966
ほ~ら、2DAIMEさんから
『バツイチの話はやめるよう』にと、注意されちったじゃんか。
リボンちゃん!
じゃ、X1はもう飽きたので、X3の話題。
次期型も画像を見る限り、相当に低くなってます。
X6やグランツーリスモなどの流れから見て、もうSUVとかRVというジャンルを、BMW流儀
の解釈でグランツーリスモ寄りに考えているんじゃないでしょうかね。
私としては、車高の高さがどうのとかの問題では無くて、操縦性に寄与する設えからの安定性
志向に優れるのであれば、願ったり叶ったりの方向性ですねぇ。
ベンツが私の好みから、まるで遠ざかって往きつつある現在、アウディとBMWが今後の注目に
なりつつありまして、、ついでに国産車にももち~っとガンバッテいだだかねば、と言う気持ち
もアリマスです。
RXとかムラーノじゃ~ね~。(¬_¬)
137 清水 一夫さん
2010/05/25 20:00:29 ID:3777968
そう言えば、スカイライン・クロスオーバーちゅう『おかしなクルマ』は、まったく見掛けま
せんが、、、
どうしたのかな?
138 清水 一夫さん
2010/05/25 20:03:49 ID:3777971
いけね。
画像忘れた。 バツサンの。
すんげえアウディに似て来た!
139 清水 一夫さん
2010/05/25 20:11:49 ID:3777974
なんだかなぁ~
グリル替えたら、どっちにも使えそうな。。
140 白黒おやじさん
2010/05/25 20:17:53 ID:3777978
XもQも・・・何処となく似てきていますね・・・
罰でも質問でもええんやけど・・・
スキーに連れてって・・・
141 リボンの騎士さん
2010/05/25 21:27:54 ID:3778017
そう言えば最近クロスオーバーが前を走っているのを
見たんだけれど、最初あまり見かけないからどこの国
の?って思ったのね。
それが日産のエンブレムが付いているから、「あ~、
これがクロスオーバーって言うお馬なのね。」って
理解したの。
あれはあれであまり見かけないからなのか、新鮮な
印象を持ったのね。
でも、スカイラインのラインを持ちながらもあんな
もっさりした走りであたいの目の前をヒョコヒョコ
してもらいたくないのよ。
あたい、あまりにも焦れったくなったから、思わず
ブッチしてあげちゃったの。
142 LONELY(σ_σ)…{爺さん
2010/05/25 21:40:19 ID:3778021
饒舌ですナ^^ wakariyasuku♪
警告する。
手間だけは取らせるなよ。
143 キングジョーさん
2010/05/25 21:42:07 ID:3778023
Re:141
>そう言えば最近クロスオーバーが(中略)
>あたいの目の前をヒョコヒョコ(中略)
>ブッチしてあげちゃったの。
それは大変でしたね。
144 キングジョーさん
2010/05/25 21:45:45 ID:3778024
いけね。
画像と姉やんへの挨拶忘れた。
...てなわけで、
よお。
姉やん元気か?
145 Style216.さん
2010/05/25 22:06:18 ID:3778034
Re:48
Transmitterさん
初めまして、今後もよろしくお願いします。
分からず勢いで書いてしまっているようですから、突っ込み入れてあげてください。
しっぽ振りますよ。
私以外にはね。(笑)
146 ニュージャパンさん
2010/05/25 22:12:57 ID:3778036
清水さん。
清水さん特有のブラックジョーク。
それに対する私の書き込みは、輸入車 VS 国産車~人と車のコンパチビリティでしたよ。
ややこしいですね。
最近、たまに顔を出している「大河内"IV"」さんは、おそらく本人じゃないでしょう。
大河内さんが書いたものをかなり引用してるみたいなので、思わず本人じゃないかと
思ったものの、清水さんがおっしゃるとおり、大河内さん自身を
端々に揶揄してる言い回しが散見されますので、かなり怪しいです。
よほど大河内さんや軽自動車のことが嫌いなのでしょう。
そんなことより、「国産車&輸入車」
私は現在、見栄と安全性を考慮し、400万円以上のある欧州車に乗っています。
私の収入からいえば、ちょっとだけ無理をした買い物でした。
しかし、車自体は満足しています。
一方で、国産車も200万円以上ともなると、ある程度の安全性が確保され
しかも運転しても「おっ」っと思わせるものが増えてきたようです。
車のことは詳しくありませんが、最近乗った車では
マークX、スカイラインあたりが好印象でした。
これらの車に乗ると、無理して400万円以上ものお金を出さなくても
一定の満足感が得られるんじゃないかと感じました。
しかも、肝心の安全性もこのクラスならばそこまで悲惨ではないみたいなので
最低限の安心感はあります。
細かいトラブルの少なさや維持費の安さなどは、国産車に分がありそうです。
今売られているゴルフやポロの信頼性はどうなんでしょうか。
詳しい方がいらしたらご教授願いたく。
細かい維持費はともかく、くだらない小さなトラブルは少ない方が
オーナーとしてはストレスが小さいです。
20年前だと、ボディー剛性やシートなどは輸入車にかなり劣っていた感がありました。
今はどうでしょう。
2,3時間程度の運転で上記のような国産車なら、400万円以上の欧州車に比べて
著しく劣っていないんじゃないかと思っています。
次に買い換えるときは、350万円以下の国産車でいいかもと
最近思い始めています。
147 リボンの騎士さん
2010/05/25 22:13:22 ID:3778037
>142
この人、あのなめくじの人じゃない。
なつかしいわね。
しばらく誰からも相手にされていなかったけど、
淋しくなってまたあたい達に挑んできたのね。
(論破されるのが分かっているって言うのに)
148 Style216.さん
2010/05/25 22:25:07 ID:3778040
さて、終わってしまったようですが、最後にしますので、少しだけ。
3シリーズセダンの幅はマイナーチェンジで、1800を切りました。
コレは日本専用の仕様です。
実際には、サイドのプレスラインの頂点に取り付けられた、ドアの握りを薄くしたんですね。これだけです。
トレッドは大きくなりました。でも、全幅は小さくなりました。
BMWJAPANが売れ筋の車種が1800超では困ると猛烈なアピールをしたそうです。
そして、最新のiDrive(カーナビ)も同様のアピールが実を結び、日本メーカー製となりました。
それまで、あえてiDriveを外し、車外ナビを取り付けるユーザーのためにiDrive無し仕様もありました。今は今はありません。ETC内蔵ルームミラーなど他にもあります。
モテの言うように、パーツ単位での対応はなんとか可能な程度ですので、見据えた設計では無いと思います。
そして、ヤコブさんの言うように、やはりトレンドを造っていこうとする姿勢の結果があのパッケージなんだと思います。
さらに言えば、清水さんの言う通り、走りに傾倒するために重心を下げていく戦略だとも思います。
皆さんの分析一理ありだと思います。
149 2010/05/25 22:25:18 <投稿者による削除> ID:3778041
150 Style216.さん
2010/05/25 22:27:32 ID:3778045
ははは
釣れた!
151 モテロングさん
2010/05/25 22:29:08 ID:3778047
Re:148
>モテの言うように、
同意してくれたのはありがたいが、呼び捨てかい。
まああなたの方が年上の可能性もありますからね。
(友達にギター借りたのが30年前とかなんとか~)
152 Style216.さん
2010/05/25 22:29:56 ID:3778048
あっ!
また、釣れた!入れ食いか?
153 2010/05/25 22:30:30 <投稿者による削除> ID:3778049
154 Style216.さん
2010/05/25 22:31:25 ID:3778050
おもしろいほど釣れますね。
X1終わりみたいなんで、ゴルフの話題提供してくれるかな?
155 Style216.さん
2010/05/25 22:32:38 ID:3778053
ちなみに、同意ではなく、正しいと言っているんだけどね。
156 大河内IVさん
2010/05/25 23:16:06 ID:3778079
Re:146
ニュージャパンさん
まあ、色々言いたいのですが下記の部分にだけ反応します。
>最近、たまに顔を出している「大河内"IV"」さんは、おそらく本人じゃないでしょう。
>大河内さんが書いたものをかなり引用してるみたいなので、思わず本人じゃないかと・・・・
あんたおもしろいねww
あんたこそばればれですね。いくら誤魔化してもすぐ値段の話したりその他・・・まあ、いいか(爆)
貧乏臭さは抜けないもんだね
あんただけは臭いで解かるよ
もうちと書き方変えるんだなwwww
それじゃ私は掲示板には二度と書きませんので、さようなら!
今宵はこのあたりで。
157 大河内IVさん
2010/05/25 23:31:24 ID:3778086
Re:146
>よほど大河内さんや軽自動車のことが嫌いなのでしょう。
なにをおっしゃいます。私はあの方に感謝してるのですよ嫌いだなんてとんでもない!あの人みてると、ああ~こんな人もいてるんだな~、贅沢は言えないな~とか思いますし、なにより今の自分の生活がどれほど豊かなものかと思いださせてくれるんですよね。
世の中にはこんな生活でも満足してる人がいると知っただけで、今夜もゆっくり眠れるのですよ。
じゃここにはもう書きせんので、おやすみなさい。
次は興味で現れましょうかねww
あれならそくざに、何番は私じゃありませんよその証拠に・・・・www
こんなふうに必死ででてくるでしょうね。
それも今のこの過疎ったここにはカンフル剤になるでしょう。
ではさようなら、また逢うひまで。
158 リボンの騎士さん
2010/05/25 23:35:44 ID:3778090
Re:105
も~ちゃん、そんな事ここのお宿で言っちゃだめよ。
せっかくお話してくれた人に失礼でしょ。
同じ語りでも、アタリメはお馬に関してはあたい達の先生なのね。
他方、こぶ平さんも人生の楽しみ方を教授してくれる先生って言えるの。
でもそんな彼らの提言も、それを選択取り入れるのはあたい達の自由
なんじゃない?
心に響き渡って同意できるのならば、受け入れられるんだけれど、
自分の感性と違ったなら「ふ~ん、そうなの」って取捨選択
出来るんだから。
そう言う意味で彼らは、あたいの大事な精神医療の噛んじゃさんなの。
159 リボンの騎士さん
2010/05/25 23:37:02 ID:3778092
書き込み洩れがあったわ。
「いや!」が書き忘れたわ。
160 気休め.さん
2010/05/26 12:02:17 ID:3778222
皆様、こんにちは。
都内はいつ降り出してもおかしくない空です。
X1ネタで埋没しておりましたが、レクサスSC終了のネタにふれさせて頂きます。
受注生産でも良いから残して欲しい車ってありますよね。
まぁ、デボネアみたいなのは欲しくないですけど(^^;)
北米から来ていた車好き何人かはSCが欲しいと一致してたのに残念です。
レクサスってLS600とSCが売りで、赤字でも続ける事業部だと思ってたんですけどね。
残りはトヨタで併売しても遜色ない、GS:アリスト、RX:ハリア、IS:何だろう(笑)って感じかな。
LSだってセルシオで良いけど、まぁ、最高峰の乗用車としてLS600でしょうから。
<追記:タバコ話し>
KaWKaWさん、グレープフルーツ味の電子タバコ、欲しいです(笑)
清水さん、重症喫煙者だったんですね。
私も医者から警告が出るまでに完全禁煙しないと、と認識しました。
高校の頃、身体検査の前に牛乳を飲めば肺に溜まったタールが判別出来なくなるって騒いでいた頃からの大きな過ちですからね。。。
161 jacob.さん
2010/05/26 13:12:15 ID:3778237
気休めさん こんにちは
>レクサスSC終了のネタにふれさせて頂きます。
レクサスCSは元はトヨタのソアラですよね。
私の記憶違いかも知れませんが、
白州次郎 爺が生前最後に乗っていた車がポルシェ911Sで
これをトヨタの工場かどこかに乗り捨てて「自分はもうこの年なので車は必要なくなった。こいつをバラして、いい車を作る参考にしなさい」と言った。エピソードは有名な話ですね。『プリンシプルのない日本人』に書いていました。
で、出来た車がこのソアラ、後のレクサスCSではなかったですかね?。
いいボディーラインですね。私はレクサスの中ではこれが一番好きですね。ただ、何が嫌いかといえばプッシュボタンに「エンジン」とかなで書いてあるとこです。(笑)
販売が終わると言う事は“麗しいエピソード”が過去の物になってしまうので寂しい話ですね。
因みにトヨタの開発の連中は出来た車に乗って次郎さんの墓前にお参りに行ったそうですね。
「完成車しました」と報告したのですね。
なんか良い話ですよね。
162 車に興味さん
2010/05/26 13:22:52 ID:3778241
Re:157
>大河内IVさん
なりすましは、本当の大河内さんに失礼だ。
>じゃここにはもう書きせんので、おやすみなさい。
>次は興味で現れましょうかねww
>あれならそくざに、何番は私じゃありませんよその証拠に・・・・www
>こんなふうに必死ででてくるでしょうね。
>それも今のこの過疎ったここにはカンフル剤になるでしょう。
あなた自分自身が投稿した文章を読んで恥ずかしくないのか。
163 車に興味さん
2010/05/26 13:29:39 ID:3778243
>160番 気休め.さん
>161番 jacob.さん
昭和56年(1981)だったと思いますが、初代ソアラが、新開発2800ツインカムエンジン搭載でデビューした時は驚きましたね。
このソアラのデビューで、それまでの販売のトヨタ、技術の日産というイメージが薄くなって、その後、日産はトヨタに引き離されるばかりになりました。
164 jacob.さん
2010/05/26 13:58:57 ID:3778246
>昭和56年(1981)だったと思いますが、初代ソアラが、新開発2800ツインカムエンジン搭載でデビューした時は驚きましたね。
ハイソ・カー(笑)の始まりですね。(バブルの始まりでもありました)
ハイソ・カーは死語になっちゃいましたね。
しかし“ソアラ”と言う語彙というか響きには“銘”以上のほろ苦い思い入れがありますね。
一体このソアラのお陰で何人釣れた事か。
ソアラは何と言うか「頼りになる相棒」でしたね。
165 マリアローザさん
2010/05/26 14:12:49 ID:3778250
しまった!
X1の話題に乗り損ねた(汗)
真面目な話をします。
ざっと流し読みをしましたがjacobさん以外で誰が実際に試乗をされたのでしょう?
画像を見ただけで自分が感じた勝手なイメージや他人の売り言葉に影響されていませんか?
無責任なコメントが多い様な気がしましたので苦言しておきます。
166 モテロングさん
2010/05/26 14:25:40 ID:3778255
>一体このソアラのお陰で何人釣れた事か。
ソアラは何と言うか「頼りになる相棒」でしたね。
ヤコブさんは、
白洲次郎というより
下衆野郎ですね。
せっかくのいい話が台無しですよ。
167 モテロングさん
2010/05/26 14:34:55 ID:3778256
ついでにソアラの話ですけど、ヤコブさんの書き方だと、まるでその頃のトヨタが、ポルシェを分解しなくちゃ車作れないくらい技術が無かったみたいにとれますよ。
黎明期か??
正確にはソアラの2代目を作るにあたって参考にしろと言うことでしょ?
決してポルシェをまるまるコピーしてソアラができた訳じゃない。
168 モテロングさん
2010/05/26 14:38:01 ID:3778257
正確には「分解しろ」じゃなくて「分解するなり何なりして」というところだったみたいですね。
そのポルシェを本当に分解したかどうか記録が残ってないのが残念ですね。
169 モテロングさん
2010/05/26 14:45:56 ID:3778258
Re:165
>苦言しておきます。
あなたの書き込みは苦言ばかりですね。
そういうあなたも乗ってないんでしょ(藁)
あなた自分だけいい子ちゃん面して言いたいこと言ってるから煙たがられるんですよ。
それにX-1の件は試乗しなくても(それどころか車音痴もこのオレでも)わかるような頓珍漢な意見だから皆に叩かれたんですよ。
いわく「X-1は革新的なファミリーカーである!」ですから(大藁)
無責任な発言というなら作った人間以外みんなそうでしょ?
お前の方こそ難癖ばっかりだ?
いいえ、自分のは難癖じゃなくて間の手ですよ。
もしくはスパイス、それも極上のね(笑)
ガムランなんとかみたいな。。
170 KaWKaWさん
2010/05/26 16:58:07 ID:3778281
Re:160
気休めさん こんばんわ
SCの生産終了は確かに惜しい気がします。
近年の国産車のラインナップって、
まぁ、
所帯染みてるといいますか、
実用的といいますか、
憧れとか感じない代物ばかりな気がします。
確かに若者の車離れが言われて久しいですが、
これも時代なのですかねー
少し寂しいですね。
フィアットやカマロ、マスタングのような
近年のレトロ回帰な流れで
現代版2000GTなんか造ってくれたら嬉しいんですけどね。
171 jacob.さん
2010/05/26 17:12:57 ID:3778285
Re:166
>下衆野郎ですね。
>せっかくのいい話が台無しですよ。
ソアラで釣れる。
これはお前がまだ鼻水たらしている頃の話さ。美談によって作られたソアラの前の前の前の型の話。
わかる?
で、ソアラで釣ると下衆野郎なのかい。
当時の空気を知らないお前にはわかるまい。
あの時代はこれが一つの流行だったのさ。
良いか悪いかの話ではない。
80年代は高級車の大衆化。そんな黎明期だったんだよ。
172 jacob.さん
2010/05/26 17:19:36 ID:3778287
Re:170 KaWKaWさん
>現代版2000GTなんか造ってくれたら嬉しいんですけどね。
オリジナルの2000GTはYAMAHA製でしたかね?。
静岡YAMAHAの博物館?にあると聞きましたが。
良いですね。ボンドカー TOYOTA2000GT。
173 気休め.さん
2010/05/26 17:55:49 ID:3778298
>モテ
スパイスってさぁ・・・
使い方間違うと料理も食えたもんじゃない。
「間の手」ってよりも、両腕をプロペラみたいに回して泣きながら向かって来る子供みたい、な。
うん、、、
「プロペラ君」とか「プロペラ大将」あたりを次のHNにして欲しいな(笑)
174 気休め.さん
2010/05/26 18:07:58 ID:3778306
さてさて・・・
お題はゴフルでした? 道路工事でしたか?
あっ、ソアラでしたね(^^ゞ
初代ソアラ(2800GT)がデビューした時は憧れましたね。
高級車で2ドアはクラウンとセドリック、あとはローレルあたりが歴史上はカバーしてて、後続でマークⅡで、全体的には小さくしたアメ車でしたよね。
その後に2800GTが出て全てに新しさを感じましたもん。
去年あたりまでは、初代ソアラを見掛けることもあったのですが、今年は全く見てないですね。
175 KaWKaWさん
2010/05/26 18:10:03 ID:3778308
Re:172
JACOBさん
>オリジナルの2000GTはYAMAHA製でしたかね?。
そうでしたか。
80年代のソアラのエンジン
一部ヤマハ製とも噂もあり、
「ヤマハ製のエンジンの方が故障が少なく調子がいい」
なんて皮肉まじりの都市伝説的な話もあったなんて聞いております。
それにしても現代版2000GT
かなりアリだと思うのですが。。。。。
176 白黒おやじさん
2010/05/26 18:33:05 ID:3778316
“You Only Live Twice”ボンドカー
トヨタ博物館にある5台のうちの1台ですね・・・
当時の日本車としては、238万円と年収以上の価格で、憧れるスペックでしたが・・・
現在のスペックで比較すると、月とすっぽんの世界でしたね。
177 車に興味さん
2010/05/26 18:53:21 ID:3778325
Re:174
気休め.さん
>去年あたりまでは、初代ソアラを見掛けることもあったのですが、今年は全く見てないですね。
そうですね。
さすがに初代ソアラは見なくなりましたね。
2代目ソアラは、時々見ますが。
それから平成元年にデビューしたV8・4000のクラウンも時々元気に走っているのを見ます。
178 jacob.さん
2010/05/26 19:05:53 ID:3778330
私もソアラと言えばやはり2800GT
これですね。
大学生の足として当時マークⅡも流行っていましたね。
HONDA派はプレリュード。
私はアンチだったので当時黄色のゴルフに乗っていました。
ジウジアローデザインの三角窓、手で廻すサンルーフは最高でしたよ。
金が無い貧乏学生はHONDAシビックだったりカブリオレもこの当時ですね。
179 キングジョーさん
2010/05/26 20:56:41 ID:3778381
ソアラ2.8GTと言ったらシャコタンブギだな。
180 リボンの騎士さん
2010/05/26 21:06:24 ID:3778390
ショコタンブギ?
なの中川翔子が買い物ブギでも歌うの?
181 <REGA>さん
2010/05/26 21:19:45 ID:3778394
気休めさん
こんばんは。
ソアラと言えばデジタルメーター。
ソアラと言えばスーパーホワイト。
ソアラと言えば女性の声で音声案内があったような・・・
懐かしいです300万のクルマ。
182 モテロングさん
2010/05/26 21:20:57 ID:3778395
Re:171
下衆野郎はいいすぎだったかもね、スマソ。
とはいえ、ヤコブさんのナンパ話は男下げるだけですよ。
>あの時代はこれが一つの流行だったのさ。
良いか悪いかの話ではない。
ソアラでナンパを美化し過ぎでは?
良い悪いというより恥ずかしいことでは?
>高級車の大衆化。
それもあるかも知れんが、むしろ高級車のスポーツ化では?
183 モテロングさん
2010/05/26 21:26:19 ID:3778398
Re:173
>気休め
>「プロペラ君」とか「プロペラ大将」あたりを次のHNにして欲しいな(笑)
あなたはニコチン近眼野郎がお似合いでしょう。
184 モテロングさん
2010/05/26 21:30:08 ID:3778401
Re:174
道路工事(爆)
ちなみに気休め、あんた本格的なニコチン中毒だよ。
少量のニコチンで禁断症状が緩和されたからタバコをすわなくてすんだだけだろ。
185 モテロングさん
2010/05/26 21:40:02 ID:3778411
Re:176
ボンドカーといっても、ボンドならぬアキ(核暴)の愛車。
(wiki見るまで丹波車とおもってました)
>現在のスペックで比較すると、月とすっぽんの世界でしたね。
そーなんでしょうねえ!
車もオーディオも何でも日進月歩ですからねえ。。。
186 モテロングさん
2010/05/26 21:50:30 ID:3778413
Re:178
>大学生の足として当時マークⅡも流行っていましたね。
そ、そうなの?
どんだけハイソな大学ですか?
>金が無い貧乏学生はHONDAシビックだったりカブリオレもこの当時ですね。
そもそも学生はみんな貧乏だし普通は車持ってないでしょ?
187 モテロングさん
2010/05/26 22:00:20 ID:3778416
ショコタンいいっすねー!
ところでしばらくトランスシミッタレー見ないですね。
なりすましがバレてまたアク禁ですかね(翔)
188 2010/05/26 22:05:44 <投稿者による削除> ID:3778420
189 気休め.さん
2010/05/26 22:32:57 ID:3778433
車に興味さん、jcobさん、レガさん、キングジョーさん
お疲れ様です。
ソアラ2800GT・・・
車好きオヤジがけっこう買ってましたから、そこの息子が持ち出したのに乗せてもらいましたよ。
静かで滑らかな加速感とデジタルメータの動き、、、何もかも新しい驚きがありました。
でもね、ナンパする時には後部席に女の子を乗せるわけで、この乗り降りはイマイチでしたね(笑)
学生の頃、初代ゴルフ、audi、ファミリア(エアロパーツ付き(笑))、スターレットあたりを買ってもらって乗り回してるやつが多かったです。
大学に合格したら教習所に通わせて車を買い与える家庭は、東京では珍しい話ではなかったですもんね。
若者の車離れの背景には、親が買ってやらないから車好きが開花しない、ってのもあるんでしょうかね。
車の免許くらいは取っておけと言われる時代でもないですしね。
190 モテロングさん
2010/05/26 22:47:06 ID:3778439
>大学に合格したら教習所に通わせて車を買い与える家庭は、東京では珍しい話ではなかったですもんね。
ムキになって反論しなくとも。
今度はお前がプロペラか?
192 scudeliaさん
2010/05/26 22:51:52 ID:3778442
初代ソアラですかあ、学生時代を思い出しますねえ。
ソアラ2800GT, 2000GT,スープラ、コロナ1800GT-TRなんて奴もいたなあ。
私の周りではトヨタ車が人気ありましたね。
ところで、ポロ1.2TFSIが出ますね。
ダ・シルバによるイタリアンデザイン+VWの技術。
最高のコンパクトカーではないでしょうか。
193 scudeliaさん
2010/05/26 22:57:32 ID:3778444
ポロ1.2TSI でしたね。失礼しました。audiと混同してしまいました。
194 モテロングさん
2010/05/26 23:03:04 ID:3778449
>初代ソアラですかあ、学生時代を思い出しますねえ。
スクデリさんは医大ですから、親に車買ってもらえるお友達が一杯いて当然かと。
>ポロ1.2TFSI
必死でググりました。。。
195 モテロングさん
2010/05/26 23:14:57 ID:3778462
Re:138
こんなでかい車を清水さんが愛じゃなかった彼女に会いにいくためだけに乗ってるかと思うとなんかすごい理不尽ですね。
自分の何倍もあるセルシオに乗ってるちっちゃい女の子もいるし。。。
自分もツタヤや、コンビニに行くためだけに、Cセグとはいえこんなでかい車起動していいのかと思う。
次はポロくらいの車でちょうどいいかな?(と、ここに戻る)
196 Style216.さん
2010/05/26 23:16:17 ID:3778464
Re:178
jacob.さん
>私はアンチだったので当時黄色のゴルフに乗っていました。
ジウジアローデザインの三角窓、手で廻すサンルーフは最高でしたよ。
yahooニュースより
独VW、伊デザイン会社「ジウジアーロ」買収へ
5月25日19時44分配信 読売新聞
【ロンドン=是枝智】独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は25日、イタリアの自動車デザイン会社「イタルデザイン・ジウジアーロ」(IDG)を買収すると発表した。
VWが子会社の伊ランボルギーニを通じてIDGの90・1%の株式を取得し、IDGの技術力をVWやグループのアウディなどの乗用車に活用していく考えだ。
VWのウィンターコルン社長は声明で、「両社の戦略的協力関係に新たな時代が始まる。VWグループはイタルデザインの競争力によって大きな恩恵を得るだろう」と指摘した。
IDGは1968年に設立された世界的な自動車のデザイン会社。カメラなどのデザイン開発も手がける。売上高は1億ユーロ(約110億円)超で、従業員は約800人。
というタイムリーな記事がありました。
参考までに。
197 scudeliaさん
2010/05/26 23:17:56 ID:3778465
Re:194 モテ君
いやいや、うちの大学はハイソなやつなんてほとんどいなかったから、上で書いた車に乗ってたのは一部よ。
数少ない開業医の息子はアウディに乗ってたけど、外車はそいつだけだったかな。
某甲信越地方の医大を出てうちに入ってきた奴が、いきなりポルシェ928(それもフルオプションで2000万くらいのやつ)に乗ってきたのには驚いたが、そいつが言うには、その大学の駐車場は高級外車がずらりだったそうな・・・
198 モテロングさん
2010/05/26 23:24:35 ID:3778469
しかしこのGTI どうなんでしょ?
LED。。。。
(ポロはついてるかどうか知らないけれど)リアはともかくフロントのLEDはあっても無くてもいい完全な飾りですよね??
ちゃんと電球二個づつついててその上のLEDですから。
全く猫も杓子も。。
199 Style216.さん
2010/05/26 23:31:43 ID:3778477
ソアラ;「世界にひとつ。日本にソアラ」はCMのキャッチでした。
トヨタの広告は「いつかはクラウン」とか、うまかったと思います。
最近は、ほのぼのした家族とか子供店長とかつまらないと感じます。質感や高級感を売ったり、所有するステータスを高める様なことも、あまり無いように感じています。
その辺の戦略はレクサスにシフトしているのかも知れませんが。
そう言えば、「fun to Drive」なんてキャッチもありましたね。
今は、なんかあるのかな?「エコ変え(買え)」かな?
ちなみに、初代ソアラ最終モデル3.0ltd.は世界初のTが付いていました。しかも、インパネの中で、ドライブ中はタコや30秒毎の瞬間燃費計が棒グラフで表示されていました。
サイドブレーキとNまたはPでTV視聴可能でした。
電気カミソリの様なリモコン(有線)でチャンネルを変えました。
日本車の先進機能満載で、当時450万だったと記憶しています。クラウンのロイヤルサルーンGが400万だったので、一番高かったと記憶しています。
200 Style216.さん
2010/05/26 23:35:23 ID:3778480
自己訂正
×世界初のTが付いていました
○世界初のTVが付いていました
201 モテロングさん
2010/05/26 23:53:59 ID:3778491
Style216.さん
>「いつかはクラウン」60年~70年頃のコピー
>初代ソアラ (1981年-1986年)
>当時450万だったと記憶しています。
スタイルさんと呼ばせてください!
意味わかりますよね?
202 KaWKaWさん
2010/05/27 0:08:31 ID:3778496
プレジデントも生産終了か。。。。
203 モテロングさん
2010/05/27 0:12:32 ID:3778498
Re:197
なるほど。
やっぱり、学校や地域にもよりますよね。
204 2010/05/27 6:12:53 <投稿者による削除> ID:3778536
205 2010/05/27 6:15:05 <投稿者による削除> ID:3778537
206 モテロングさん
2010/05/27 6:26:17 ID:3778538
Style216.さん、ブログにつまらんこと書いてると女子にひかれますよ。
>決してSOMYではありませんヨ。
>ましてや、SONYT(ソニート:息子がニートの意味)ではありません。
207 モテロングさん
2010/05/27 6:55:03 ID:3778543
あと2ちゃんに変なこと書くのやめてください。
バレバレですよ(苦笑)
208 清水 一夫さん
2010/05/27 7:25:56 ID:3778546
>195 モテロングさん
>Re:138
>こんなでかい車を清水さんが愛じゃなかった彼女に会いにいくためだけに乗ってるかと思う
>となんかすごい理不尽ですね。
お気遣い、どうもアリガトウ♪
そう、私は『彼女』という表現しか使ったことがありません。
けして『愛●』ではアリマセン。(^_-)-☆
それと、彼女と合う時には、ペケサンには乗りません。
うんと大きいのか、うんと低いのか、のどちらかですね。
209 清水 一夫さん
2010/05/27 7:42:40 ID:3778549
>165 マリアローザさん
>X1の話題に乗り損ねた(汗)
>真面目な話をします。
>ざっと流し読みをしましたがjacobさん以外で誰が実際に試乗をされたのでしょう?
>画像を見ただけで自分が感じた勝手なイメージや他人の売り言葉に影響されていませんか?
>無責任なコメントが多い様な気がしましたので苦言しておきます。
(前板よりコピー)
>271 清水 一夫さん
> 2010/05/24 14:01:18 ID:3777427
>ミッションの進化で、ますます彼の地のクルマを操る歓びは非日常へと誘ってくれる歓びのフィー
>ルを我々に与えてくれるようになりました。
>いくら安くて効率が良かろうとも、楽しくなければ存在の意味すら薄らぐというものです。
>そうそう、ジェイコブさんお奨め(奥方様に)のX1、FRの4気筒車に乗って来ました。
>6ATは、ごく普通の変速シフトだし、加速もまったりユッタリ。。。
>ステアリングの応答性にもメリハリは感じられず、足もこれまたごくごく普通に優等生。
>一切のスポーツ性を感じ取ることは叶いませんでした。
>これでBMWのバッジを付けるのは、どうなんだろう、とか感じて早々にお返しして参りました。
>(同価格帯なら、ティグアンやゴルフの上級バージョン買った方がよほどマシでしょうか^^)
>(プアマンズBMWかな・・・ハッキリ言って、これ。)
>次に行く時には、6気筒を準備しておくとのことなので、そちらに期待することとしましょう。
210 気休め.さん
2010/05/27 9:23:32 ID:3778561
皆様、おはようございます。
マリアローザさんのコメントは、X1を見てもいないヤツは憶測で批判を書くな、ってことですよ。
scudeliaさん
ポロTSIのスペックを検索しちゃいました。
ここもVWのエントリモデル、とでも言う領域で強化ですね。
ゴルフより170kg軽量ってことは、同乗者3名分の重量ですから、その差がどんな感じか想像出来ます。
日常利用・市街地を得意とする車に7速はねぇ。。。
あっ、批判じゃないですよ(^^ゞ
211 jacob.さん
2010/05/27 9:26:53 ID:3778562
清水さん
(別板より清水さんのレスを以下にコピー)
Re:13
>>jacob.さん
>>おはよ~さん♪
>>なるほど、貴方は本当に耳知識に関しては、とても多くのことを勉強されて来たようですね。感心します。
>>グッズや拾い集めた薀蓄でも感じていましたが、こういうビジネスプランの事でも、なるほど教科書をよく読んでいらっしゃる。
>>が、実際に切った貼ったのご経験は皆無なんだな、ということが大変によく判る書き込みでした。
>>教科書そのもの、そのまんまではもう通用しない時代になっていますよ。あの知識も、この知識も、すべてが教科書どおり。
>>というか、どこかの誰かが書いたもの、そのまんま。
(別板より私のレスを以下にコピー)
私は“切った貼った”の経験は皆無ですよ。
※因みにこの“切った貼った”をコピペと読んでくれよ。
これをブラックジョークと言うのさ。
さて、清水さん。
>あの知識も、この知識も、すべてが教科書どおり。 というか、どこかの誰かが書いたもの、そのまんま。
であれば私が流用したと言われるその原本をここに持ってきて下さいよ。オリジナルがあるのならそれが「どこの誰」の物かをここで示しましょうよ。
で、「そのまんま」とあなたが仰るその極似した内容を検閲して吟味してみましょうよ。
さぁ、どうぞ。一つでも見つかればあなたの言い分が正当化される。悪い話じゃない。
それが出来なければあなたのはただのプロパガンダーだ。
さぁ、jacob.の“切った貼った”を二つ三つ見つけてきて、ここにご開陳しようじゃないか。
212 jacob.さん
2010/05/27 9:28:32 ID:3778563
Re:206 モテ
>ましてや、SONYT(ソニート:息子がニートの意味)ではありません。
モテよ、スタイルさんがそんな事言ってるのか!!
面白い事を言うもんだなぁ。 スタイルさんも。(笑)
213 マリアローザさん
2010/05/27 9:31:53 ID:3778564
Re:209
清水さん
前板のレスは拝見しました。
しかしこのレスはjacobさんがX1を評価したレスに対しての反抗レスではないんですか?
X1にスポーツ性を訴えるのは酷なように思えます。
大衆車からの乗り換えを狙った戦略車というのはBMW社も認めているところなのでもっと敷居を下げて評価しなければ公平さに掛けるのでないでしょうか?
上級車と比べると劣るのは仕方有りません。
でなければ上級車の存在理由がありませんから…。
(これは清水さんが高級車を所有していてそれを基準にしていることを前提で書いています)
X1のインプレは私のブログに上げてます。
大衆目線で評価していますのでX1に興味がある方はどうぞ(^_-)
214 マリアローザさん
2010/05/27 9:38:37 ID:3778565
Re:210
気休めさん、あはようございます。
>マリアローザさんのコメントは、X1を見てもいないヤツは憶測で批判を書くな、ってことですよ。
そのとおり!!
正しくそこです。
乗らなくても大体解るとか適当なこと言っている人が多過ぎです。
清水さんに言ったレスではなかったんですが…(^_^;)
215 モテロングさん
2010/05/27 9:53:27 ID:3778568
Re:210
>X1を見てもいないヤツは憶測で批判を書くな
憶測でも正しい意見だったらいいんじゃないの?
実際乗ったお方の間違った意見よりさ(笑)
気休めさん、ニコチン切れてんですか?
この件掘り下げれば掘り下げるほど傷つくのはオレじゃないけど。。
216 モテロングさん
2010/05/27 9:55:47 ID:3778569
Re:212
>面白い事を言うもんだなぁ。 スタイルさんも。(笑)
そうですねえ、あなたくらい面白いですよ。
>因みにこの“切った貼った”をコピペと読んでくれよ。
これをブラックジョークと言うのさ。
そう思ってるのはご自分だけかと思いますよ。
217 モテロングさん
2010/05/27 10:05:17 ID:3778571
Re:213
あんたもおかしな人だな。
手放しで大絶賛したお方がいたから、そこまでいい車じゃないよ、廉価版だよ、
それをわかった上で、なおかつそれしか買えないからX-1を購入するなら誰も文句言わんが、大絶賛して自慢実に買う車ではないよ、
ってオレを始めみんなで教えてあげたんだろ?
それを親切と取るか難癖と取るかは本人の知性と器次第だがな。
あんたの言ってることは、俺たちと同じことなんだよ。
218 モテロングさん
2010/05/27 10:16:52 ID:3778577
試乗したんだからどんなに間違ったこと言っても文句言われる筋合いは無いなんてことは無いでしょ。
だいたいBMWなんて高くてなんぼのメーカーでしょ?
安くていい車(笑)をBMWが作るわけないし、作っても行けない。
それこそがBMWのアイデンティティでありステータスだから。
多分BMWって値段(儲け)ありきで車企画してるんじゃないですかね?
もちろん他メーカーもそうでしょうけれども、ああいう高級車メーカーは、特にそんな気がする。。。
219 2010/05/27 11:23:30 <投稿者による削除> ID:3778594
220 モテロングさん
2010/05/27 11:26:08 ID:3778595
Re:219
>お前のうすっぺらなネット蘊蓄はうんざりだよ。
じゃあ、やめさせてみれば?
ニコチャン大王君!
221 モテロングさん
2010/05/27 11:27:16 ID:3778597
下2行は通報しておくよ。
あれ、あんた確か板親だよね?
自分の板けがすなよ(笑)
222 モテロングさん
2010/05/27 11:32:26 ID:3778599
気休めさん、忠告しとくけど、どこの誰が書いたかわから無い書き込みにふり回されちゃダメですよ。
それに2ちゃんは目に悪いみたいですよ(笑)
223 R.KELLYさん
2010/05/27 13:20:48 ID:3778612
219の発言は削除して下さい。
貴方に一体どのような正義があるかは知りませんが、人種差別そのものの発言は許されるべきではありません。
詳しくは知りませんが、たとえ、他の人がしてたからと言って何もここで言う必要性は全くありません。
貴方もその発言をした人と同じ人種差別者です。
224 2010/05/27 14:14:57 <投稿者による削除> ID:3778619
225 jacob.さん
2010/05/27 14:18:34 ID:3778620
Re:196
>独VW、伊デザイン会社「ジウジアーロ」買収へ
5月25日19時44分配信 読売新聞
見過ごしてました。
「あっと驚くモテ五郎!!」
これはヘッドライン級のビッグニュースですね。
と言う事は開発から半年~1年後のVWの車は見逃せませんね。とは言えVWは実に多くの“ブランド”を持っているのでVWブランドで出てくるとは限りませんね。
ひょっとして3年後、SUZUKIの車でジウジアーロデザインの
1.6Lクラスの凄いのが出たりして。(笑)
昔カロッツェリア・ギア時代のジウジアーロが作った117クーペの様に。
それにしてもジウジアーロ(IDG)を作ったもう独りの経営者、宮川さんがブリケッラ共同農園で作っているワインが飲んでみたい。一体どこで買えるのだろうか?
それにしても、この宮川さんは何をやっていても一流ですね。この人の様な“目”がほしいですよ。
226 気休め.さん
2010/05/27 16:34:16 ID:3778633
Re:223
R.Kさん、こんちは。
とりあえず、伝えたかった相手には伝わったから削除しました。
但し、何も分からずに何も事実を知らずに、を前置きしながら私が不特定多数を中傷したかの様な扱いは心外です。
その点に関しては譲れませんよ。
たかが掲示板遊びで揉め事やるのも面倒だから削除したまでです。
227 清水 一夫さん
2010/05/27 18:43:37 ID:3778657
Re:214
>マリアローザさん
>清水さんに言ったレスではなかったんですが…(^_^;)
あ、そうだったのですか。
それは、とんだ早とちりをしてしまいました。
X1は、入門用BMWとしては使い倒せる価格なので良いと思いますね。
3シリーズセダンの4発を検討されている人で、特に走り味に拘らない人とか、多少でもロード
クリアランスを必要とするような環境に居る人には、もってこいのクルマだと感じます。
ただ、辛口の私の口からは、これだけは伝えておきたいなと。つまり、、
『X1に乗ったからと言って、BMWというクルマを解かったかのようなことを言うな』と。
鈍重で、ステアリングも緩く、方向性も定まりにくく、ライントレース性も曖昧、かっちり感は
さほど得られず、キビキビ感などは微塵も感じられず。。。
残念ながら、これに365万を出すなら三菱RVRとか、スバルフォレスター、同じくアウトバッ
ク、ホンダCR-V、そういう良い車がたくさんあるので、それらを奨める。
あくまでも、あの『空と雲の間を行くプロペラ』のバッジがどうしても欲しい人向け、つまり
あまりクルマにこだわりを持たない人向け。と結論付けたいと思います。
ただ、これはsDRIVE18iの2.0L FRの話。あくまでも。
xDRIVE25iの3.0Lには、まだ乗っていないのでコチラは除いての感想です。
228 清水 一夫さん
2010/05/27 18:55:03 ID:3778658
Re:218
>モテロングさん
>だいたいBMWなんて高くてなんぼのメーカーでしょ?
>安くていい車(笑)をBMWが作るわけないし、作っても行けない。
>それこそがBMWのアイデンティティでありステータスだから。
その考え方は、少し違うと思います。
というか、ある面では合っているけど、別の面では合ってない、と。
けして高いものを作ろうとして居る訳ではなくて、ドライバビリティーとか前後荷重、左右荷重、
重心高さ、ステアフィール、ブレーキングフィール、サスペンション取り付け剛性、ボディーコン
トロール、そういったコダワリの面を詰めて行くと、やっぱりどうしても高いものになってしまう
傾向にあります。
これが、いわゆる80点主義のトヨタ自動車との圧倒的な差を生み出している訳で、それこそが
BMWのフィロソフィーであり、存在価値なんだと私は考えています。
それだからこそ、あのマークのブランド価値が崩れていないのだと考えられます。
ただ、少しだけ気になるのは、ついにBMWもFF車の開発に取り組み始めていることで、
どんなクルマに仕上げて来るのか非常に興味をそそられるニュースだと思います。
ブルータス、お前もか。。と w(゜o゜)w
>ああいう高級車メーカーは、特にそんな気がする。。。
そういう感覚が一般的なのでしょうかね。
私にとってのBMWは、とても【質実剛健】で、【頑固一徹】な職人の会社と映るんですが。
229 白黒おやじさん
2010/05/27 19:23:40 ID:3778665
究極のクルマを乗りこなすにはそれなりのテクニックもないとね。。。
自動車評論家にも色々いますけどね・・・
それぞれの環境での見解でしょうから・・・
230 清水 一夫さん
2010/05/27 19:39:00 ID:3778671
Re:211
>jacob.さん
【切った貼った・・・】
あ、私はそういう漢字変換のまま投稿していたのですか。。
なら、それは間違いでしたね。【切った張った】の方ですね。(^^ゞ
書いた後、いちいち見ていないので、よくある間違いです。スマソ。
>であれば私が流用したと言われるその原本をここに持ってきて下さいよ。オリジナルがあるの
>ならそれが「どこの誰」の物かをここで示しましょうよ。
すみません。私は忙しい間の息抜き程度で、この掲示板遊びをしているものですから、今までに
も、よく『そういうソースを提示しろ』とかって言われることがしばしばあったのですが、スミマ
センが、どうか御自分でお調べ下さい。
ビンボーヒマナシと思ってくだされば、それでケッコーですんで。(^-^*)
>一つでも見つかればあなたの言い分が正当化される。
正当化。。ですか。(笑)
>プロパガンダーだ。
あはは。 いちいち大袈裟な方ですね。
もう私は『言葉遊び』を楽しいと思うような若僧とは違うのですよ。(*^。^*)
231 清水 一夫さん
2010/05/27 19:39:31 ID:3778672
あ、そうそう。
ジェイコブさんは、かつてこういうことを言ってましたよね?(ニュアンスとして)
『クルマの話をするなら、松任谷正隆氏とした方がいい。』と。
じゃ、そうしていればいいのに、どうしてこういうクルマ専門の掲示板に入り浸って居るの?
それと、最近ではこんなことも。
『掲示板で楽しくためになったのは、げしゅ氏とのやりとりだけだった。』と。
では、ブログやメールで彼とやりとりをしていたら、楽しいでしょうに。。
どうして、いつまでもココに書き込むのでしょうか?
あるいは、
掲示板というのも種類があって、建築や衣類、カバンに食べ物、ジャムにカレー、色んな場所が
あるんでしょ?(私は知りませんが)
でも、どうしてそういうところで活躍しようとしないで、こういうクルマ馬鹿の中に入って、
わざわざ自分の知識をひけらかそうとするのでしょうか? とても不思議です。
(ひょっとしたら、そういう専門のカテゴリー内では“のけ者”にされるとか?^^)
なんだか、世界卓球の観客席に居座って、サッカーや野球のの話を大声でガナって居るアンポンタン
の客のように感じることが多いです。
つまりは、所詮その程度の知識ばかりなんだろな。と。
まあ、それでも先生って慕ってくれてる人も居るようですから、そういう生徒さんなりオンナ
コドモを集めて、ブログでそういう話を繰り返していらしたら良いのではないでしょうかね。
表に出るのを嫌がっている、あの『げしゅさん』も来てくれるんじゃないでしょうかね。
232 jacob.さん
2010/05/27 20:15:50 ID:3778681
清水さん、それよりも先ず
私の質問(宿題)に対してお茶を濁さないで答えたらどうでしょうか?
自分にとって都合の悪い話はスルー。
なのにあなたは散々書き散らかして、
「私(清水)への返事は結構ですから」と。
それから「私は読みかえさない」とか「貧乏暇なし」とかそんなことはどうでもいいのですよ。
掲示板は互いのやりとりで成立しているのだから返事を書く限りは、相手の書いたレスをちゃんと読まなきゃ相手に対して失礼では無いでしょうか。
読まないのであれば、その相手に対して、書く必要性自体が生じないのではないですか?
読まないから返事をしない。普通はそうですよ。
読んだからこそ書きたくなって書く。それが普通ってもんですよ。だからいつも言うようにあなたのは後出しじゃんけんなんだって。
先ずはあなたが言う、私の剽窃文章の元ネタを拾ってきなさいな。全ての話はそれからでしょ。
233 白黒おやじさん
2010/05/27 20:24:47 ID:3778683
Re:230
>『言葉遊び』を楽しいと思うような若僧とは違うのですよ。
掲示板ではその様な傾向の人も中にはいますからね・・・
なぜなんでしょうかねぇ~
クルマの本質の捉えかたが、日常とも合致しているのですかねぇ~
234 清水 一夫さん
2010/05/27 20:31:21 ID:3778684
Re:232
ヒマな人なんですね。
>私の質問(宿題)に対してお茶を濁さないで答えたらどうでしょうか?
お茶を濁してはいませんよ。
「何処の誰かが言っていた」という『私の頭の中の記憶』を、明確に思い起こせと言われても
そんなもの無理でしょう。
>自分にとって都合の悪い話はスルー。
スルーもしていませんね。
>「私(清水)への返事は結構ですから」と。
どうも、ジェイコブさんは誤解しているようですね。
この言葉『返事は結構』は、私にとって「貴方との会話から得られるものは皆無だから、不要」
だとお断りした言葉ですよ。
もっと端的に申し上げれば、【押し売りお断り】と同じです。
ここ数年のマンション投資の電話が五月蝿いことウルサイこと。あれと同じ感覚。
>それから「私は読みかえさない」とか「貧乏暇なし」とかそんなことはどうでもいいのですよ。
ジェイコブさんには、どうでもよくても、私にとっての貴重な時間を割くのは、嫌ですね。
私は好きな時に、好きなクルマのことを書く。ここがクルマの掲示板だから。
ただそれだけのことデスよ。頭脳明晰な貴方には、そんな簡単なことが解かりませんか?
以降は、同じ事の繰り返しのようなので割愛します。
では、クルマの掲示板らしくクルマの話をしましょう。
235 jacob.さん
2010/05/27 20:40:03 ID:3778686
あぁ、もう一つ。
>なんだか、世界卓球の観客席に居座って、サッカーや野球の話を大声でガナって居るアンポンタンの客のように感じることが多いです。
別板で輸入車の話の件で為替の話が出た。
円高だ円安だと、高い安いとあなたも大声で言っていた。
要するにあなたも私も卓球場を舞台に卓球関連の話をしていたわけだ。サッカーの話ではなく。
そこで私がまともな事を書いたら、あなたは黙る。
仕舞には「大声でガナって居るアンポンタンの客」といい始める。要するに車の話であろうがカレーの話であろうが、あなたは井の中の蛙だからそれ以上の大海の話題になると
大海の事を知ってるモノに対して「大声でガナって居るアンポンタン」と言い始める始末なのだよ。
カレーでも為替でもあなた知らないから黙りこくるわけであって、饒舌になるのは“全く車と関係がない”私の人格否定や事実とかけ離れたありもしない誹謗中傷ばかりではないか。
「車の掲示板だから車に関する話題を」と。それは結構な話である。では車に“関する”為替や貿易の話をし始めたのだからその先あなたはそれについて返事をすれば良いではないか。
あなたが私に書いた返事は
「実社会での経験は無いようですが、よくお勉強していますね」
これですよ。
寂しいですね。自分が情けないと思いませんか?
負けず嫌いは結構ですが他に言い方があるでしょうよ。
foolish!!
236 白黒おやじさん
2010/05/27 20:41:55 ID:3778687
DS3 ANTI RETRO NIGHTに・・・
ペアで参加でも・・・
家庭内対決でクルマ選びを議論されることも・・・
237 jacob.さん
2010/05/27 21:08:37 ID:3778694
Re:234 清水さん
>お茶を濁してはいませんよ。
>「何処の誰かが言っていた」という『私の頭の中の記憶』を、明確に思い起こせと言われてもそんなもの無理でしょう。
無理なら言うな。黙ってろ。
で、「剽窃だ」と言うなら出元を言え。
簡単な話でしょ。
言葉に出来ない事と言うのは「ない」とも同じ。
「ない」のに言うからプロパガンダー。
>ジェイコブさんには、どうでもよくても、私にとっての貴重な時間を割くのは、嫌ですね。
良いですか?良く考えましょう。
私もあなたとこうしている時間ほど無駄な時間はない。
いいですか、ここが肝ですよ。
あなたが“私の事について”言及するから私は書かざるを得ない。
良いですか?わかりますか?良く考えましょうね。
>私は好きな時に、好きなクルマのことを書く。ここがクルマの掲示板だから。
結構です。
あなたが“好きな車の事”を書いてれば私は“何ーにも言う事はない。”
あなたが“私の事を書くから”私が“書かざるを得ない”わけだ。
いいか清水よ。
良く考えろ。
お前は重度の健忘症だ。
医者に診てもらえ。
そうでないと将来は海外どころではない。
病院送りだぞ。
238 jacob.さん
2010/05/27 21:09:40 ID:3778695
あーそれにしても
もううんざりだな。
この話は。
239 モテロングさん
2010/05/27 21:10:22 ID:3778696
Re:226
気休め さん
>但し、何も分からずに何も事実を知らずに、を前置きしながら私が不特定多数を中傷したかの様な扱いは心外です。
言い訳はいいですよ。
多くの人を中傷したのは事実でしょ。しかも何年も前から彼と一緒にね。
そもそもどこの誰が書いたかわからない、しかも自分に都合のいいところだけ引っ張ってきて正義漢ぶるとは恥を知りなさい。
オレやあんた(註)以外にもっと傷ついた、しかも自殺してもおかしくないくらい侮辱された人もいるのにそれはどうでもいいんだ?
ホント、最低のフシアナさんですね、あなたって人は。。。
註)そもそもあんた自身は中傷されてないだろ?
その差別的な中傷をした人(たち)は、ケンにもっと酷いこと言われてんだろ?
240 モテロングさん
2010/05/27 21:13:32 ID:3778699
>たかが掲示板遊びで揉め事やるのも面倒だから削除したまでです。
阿呆ですか?
あんたがたにそんなことと言う資格あるかい?
その掲示板遊びでお前ら、したい放題して大勢の人傷つけてきたんだろ?
241 白黒おやじさん
2010/05/27 21:17:10 ID:3778703
Re:239 モテロングさん
家庭内対決はすぐに変わるようなものじゃないですよ・・・
国産車&輸入車も・・・ 家庭内団らん が一番ですよ・・・
242 <REGA>さん
2010/05/27 21:18:47 ID:3778704
Re:239
モテ ハウス
異常・・・改め以上
243 堕天使ルシファーさん
2010/05/27 21:22:19 ID:3778707
ガラムマサラがどうとか書くから、少しは料理のことわかるのかと思えば・・・結局あの店がどうだ、この店は駄目、なんて話逸らして・・・誰も聞きたくないね。
ガラムマサラは辛さの元、これ間違い♪
ガラムマサラが世界3大スパイスの一つ、これも大間違い♪♪
浅はかな知識で、インテリ気取って、墓穴掘ってくれると、楽しさ通り越して、哀れになってくるワ。
狭い知識の中で、必死に文化人無気取りたい気持わかるけどね、地方の集合体のトーキョーのカレー屋の、薀蓄なんて、退屈なだけ(笑)
車とか傘とかと同じで、借り物の価値観有難がってるだけぢゃん。
自分で何も創造する事なく批評するだけの人生なんて、つまらないですよね。
ネット番長さん。粋な文章というのは、人に鼻持ちならないと感じさせては駄目ですね
以上、独り言でした♪
244 清水 一夫さん
2010/05/27 21:33:53 ID:3778717
>243 堕天使ルシファーさん
おお、なるほどね~。
くだらない駄文を書く相手や、無用に絡まれるのを防ぐには、そういう手があったねぇ。
>以上、独り言でした♪
今後、使わせて貰うことにしますヨ~♪
245 気休め.さん
2010/05/27 21:35:00 ID:3778719
>モテ(屑野郎)
あまり穴掘りしない方が良いと思うぞ。
お前が俺に対してやってきた誹謗中傷・脅迫・強要、かなりマズイと思うがな。
ダウン症や女性器に関しては2ちゃんねるの問題じゃないだろ。
お前は、俺の家族を襲い子供は怪我するんだよな?
俺のブログはあそこだったよな?
俺の女房がどうしたって?
全て発生時点でCV管理者に転送済み。
で、資格がどうしたって?(笑)
246 清水 一夫さん
2010/05/27 21:38:09 ID:3778721
かつてこういうことを言っていた人が居ました。
『クルマの話をするなら、松任谷正隆氏とした方がいい。』と。
じゃ、そうしていればいいのに、どうしてこういうクルマ専門の掲示板に入り浸って居るのか
なぁ。。。
それと、最近ではこんなことも。
『掲示板で楽しくためになったのは、げしゅ氏とのやりとりだけだった。』と。
では、ブログやメールで彼とやりとりをしていたら、楽しいでしょうに。。
どうして、いつまでもココに書き込むのでしょうかねぇ。。。
あるいは、
掲示板というのも種類があって、建築や衣類、カバンに食べ物、ジャムにカレー、色んな場所が
あるんでしょ?(私は知りませんが)
でも、どうしてそういうところで活躍しようとしないで、こういうクルマ馬鹿の中に入って、
わざわざ自分の知識をひけらかそうとするのでしょうかねぇ。。。
とても不思議です。
ひょっとしたら、そういう専門のカテゴリー内では“のけ者”扱いにされているとか?
以上、独り言でした♪
こういう使い方で、オケ? (^_-)-☆
247 キングジョーさん
2010/05/27 21:49:31 ID:3778726
クルマの話をするなら
①松任谷正隆
②テリー伊藤
③所ジョージ
④清水和夫
⑤清水 一夫(友情出演)
だと思ってます、ヨ (^_-)-☆
以上、独り言でした♪
248 白黒おやじさん
2010/05/27 21:51:54 ID:3778728
親しい者たちが集まって楽しく時を過ごすことは・・・
所詮、掲示板の世界では無理なことだろうし・・・
車座になって酒を飲むのとは異なるのだし・・・
ひとくくりに国産車&輸入車といっても・・・ピンキリだからねぇ~
249 白黒おやじさん
2010/05/27 21:55:35 ID:3778730
弱い犬ほど良く吠えるって・・・
以上、独り言でした♪
250 清水 一夫さん
2010/05/27 21:57:59 ID:3778735
Re:233
>白黒おやじさん
>>『言葉遊び』を楽しいと思うような若僧とは違うのですよ。
> 掲示板ではその様な傾向の人も中にはいますからね・・・
もっと、実のある話、実話、体験談を話したいのですが、、
どっかの本に書いてあるような評論記事とか、どっかの誰かの建築がどうたら、カレーが、
カバンが、、、
そんなもん、子供が書いた絵の方が10倍素晴らしい出来映えだし、妻のカレーの方が100倍
美味い。 彼女の手縫いのバッグの方が1000倍愛着が湧くっていうもんです。
(実は、クラフトショップに依頼して作らせたらしい^^。)
まあ、私自身も22~3歳の世の中を知らない頃には、どこの店のなになにがどうたらこうたら、
って言っていたことを思い出すのではありますが。。。
そういうのは一過性のものだと思っていたのですねぇ。
ああいうのを四六時中、耳元でやられると、もうウンザリするんですねぇ。
いつまでもガキで居られるっていうのも、オメデタイっていうか、そろそろトッチャンボーヤ
みたいに感じられて、気持ち悪~い感覚と言いますか。。。
あ、すみません。
またまた独り言を言ってしまいましたぁ~♪
251 2010/05/27 22:03:18 <投稿者による削除> ID:3778741
252 2010/05/27 22:04:26 <投稿者による削除> ID:3778744
253 清水 一夫さん
2010/05/27 22:13:32 ID:3778754
>247 キングジョーさん
末席に、私の名前を載せていただきまして、恐縮です。
なにも知識が無く、痴呆症らしい(?^^)私ですが、、、
体験談くらいは、イッチョ前に書くことが出来ますんで、、、まあ、その程度しか書けない
というのが現実であって、歯痒いのですが。。。
独り言では、、、ないですね。これは。(笑)
254 BAUERのショルダーさん
2010/05/27 22:16:01 ID:3778757
家族には評判いいけど、やはりFFベースのオーバーハングがなあ。
以上、独り言でした。
255 清水 一夫さん
2010/05/27 22:19:45 ID:3778763
>251 香港ワンチャイさん
>車の掲示板だから車以外のことは話すなってことですかね。
いえ、そういうコトでは無いのですよ。
『人の耳たぶを掴んで、「ほれ、この俺様が本や写真集で見たり聞いたりして来たものだ。黙って
聞け~。」アホ~どもよ。』
っていう品格にもとる行為はやめましょうよ。
って言ってるだけなんですよ。 私たち大人なんだし、それぞれに意見も主張も持っているん
ですから。
聞きたくも見たくもない授業に、強制参加させられるのって苦痛じゃありません?
256 リボンの騎士さん
2010/05/27 22:25:19 ID:3778771
Re:247
なによ!
あたいの名前は載せられとでも言いたいの?
今日は研修の受付をやらされて、終わってからの
レセプションで社長さんやら部長さんに飲まされ
続けたの。
ところがあたいがちっとも酔わないもんだから、
彼らお酒の弱そうな先輩の所に散って行ったわ。
それを陰から見ていたのか、課長さんがすかさず
あたいのとこに擦り寄って来て、今度のお休みに
富士山あたりまでドライブなんかどうだい?って
誘って来たの。
これからのお仕事考えると、行くべきなのかなぁ。
257 清水 一夫さん
2010/05/27 22:26:13 ID:3778773
堕天使さんのお陰で、このフレーズが大流行ですね♪
皆さんも、とてもグッドな使い方で、攻撃性も薄まって、友愛の感情が育まれそうです♪
6月の高速実質値上げも中止になったようですし、安心してドライブが楽しめます。
クルマって、本当にイイですね♪
258 清水 一夫さん
2010/05/27 22:27:53 ID:3778775
>256
リボンちゃん
いっそのこと、カマ掘らせちゃいなヨ♪
以上、独り言です♪
259 ETDさん
2010/05/27 22:35:52 ID:3778782
Re:219
><投稿者による削除>さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
219
気休め.さん 2010/05/27 11:23:30
ID:3778594
>プロペラ大将
>憶測でも正しい意見だったらいいんじゃないの?
お前のうすっぺらなネット蘊蓄はうんざりだよ。
どうせ見苦しい姿を晒すならさ、こんなちっぽけな掲示板でやってないで
実社会・職場でたっぷり晒して恥かいて早く1人前になれ。
それが出来ないなら、ここでは無く、いつも通りに2ちゃんねるでダウン症や
女性器、在日韓国朝鮮人をネタに不特定多数を小馬鹿にして遊んでろ。
260 白黒おやじさん
2010/05/27 22:41:17 ID:3778786
さまざまな話題について自由に意見を書きこめる仕組みが掲示板なんやし・・・
清水一夫さん
『言葉遊び』っていえば、支離滅裂な詭弁や戯言を省くのでしょうけどね・・・
どうして、彼らたちはその様な傾向が強いのでしょうかねぇ~
仲間意識を強めたい、弱い心の持ち主だからでしょうかねぇ~・・・
自分で経験して自分の見解を述べれるのが掲示板なんやし・・・
261 白黒おやじさん
2010/05/27 22:49:17 ID:3778791
Re:259 ETDさん
消せば何もなかったのではありませんからね。
正しければ消さなきゃ良いんだし・・・
小生なんて間違いであろうが、述べたことには、自己への戒めもあり絶対消さない主義ですからね・・・
262 気休め.さん
2010/05/27 23:04:43 ID:3778802
>白黒おやじ
うるさいねぇ、毎度毎度ネチネチと、ったく。
別板で散々中傷煽りしておいてやっとここに来たな。
誰宛に書いたか具体的に書かんし姑息だね、相変わらず。
人弄りする前に自分が今まで「そんなに偉かったのか?」よく考えた方が良いよ。
もっともっ自分をと戒めてさ(笑)
今夜も忙しいから、これで終わり。
263 気休め.さん
2010/05/27 23:08:32 ID:3778806
おっ、凄い脱字(^^;)
>もっともっ自分をと戒めてさ(笑)
⇒もっともっと自分を戒めてさ(笑)
ちっ、落とすところでやっちまった(^^ゞ
人弄りはネチネチとやったらイカンよ。
いい大人がみっともない。
んじゃ、おやすみ。
264 ETDさん
2010/05/27 23:12:02 ID:3778809
Re:261
>白黒おやじさん
再掲しておかないとコメントをしたモテロングさんとR.KELLYさんが悪者に見えてしまいます・・・
265 白黒おやじさん
2010/05/27 23:17:18 ID:3778811
Re:264 ETDさん
毎度毎度のことですから・・・
小生には直ぐに理解できましたね・・・
クルマと人の性能も、記録より記憶・・・記憶より記録が一番かもね・・・
266 白黒おやじさん
2010/05/27 23:23:43 ID:3778816
気休めにすぎない処置だけでは・・・
その場かぎりの安心のための言葉や行動が、削除を物語っているのかもね・・・
再掲載で真実を掴めますしねぇ~
クルマの運転にも現れる現象でしょうし・・・
267 2010/05/27 23:24:59 <投稿者による削除> ID:3778817
268 2010/05/27 23:25:41 <投稿者による削除> ID:3778818
269 キングジョーさん
2010/05/27 23:26:08 ID:3778820
清水 一夫さん
これからも試乗記、楽しみにしてますよ。
>256 姉やん
>あたいの名前は載せられとでも言いたいの?
うっ。。。(^x^;) これはどうも失礼。
>富士山あたりまでドライブなんかどうだい?って
>誘って来たの。
課長に富士山、買ってもらえ。駄目なら富士重のクルマ
買って貰って帰りにボルシチ食って帰れ。
じゃ、おやすみ。
270 BARKHORNさん
2010/05/28 0:47:31 ID:3778862
Re:218
>モテロングさん
一言で言うとBMWは減速時のダイブ・加速時のスクワット・ステアリングを切り始めて
旋回を開始してから終えるまでの車体の傾き方など車の動き方やリズムが他メーカーの
自動車とは一線を画していて『楽しい自動車』なのに対しVWは楽しさが無い分、運転が
非常に『楽(らく)な自動車』です。
271 モテロングさん
2010/05/28 1:49:45 ID:3778878
Re:245
気休め(下衆野郎)さん
頭大丈夫か?
ノイローゼで家族に当たるなよ。
とりあえずタバコでも吸えば。。
>全て発生時点でCV管理者に転送済み。
それは良かったね(苦笑)
で、オレが工作員じゃないかって質問の答えは管理人さんからもらったのか?
272 2010/05/28 1:52:53 <投稿者による削除> ID:3778879
273 モテロングさん
2010/05/28 1:56:33 ID:3778880
リボンさんできればお誘い断ってください。
BARKHORNさんなるほどそういう物ですか?
参考になりました。説明お上手ですね、ありがとうございました。
274 モテロングさん
2010/05/28 2:06:53 ID:3778882
Re:249
>弱い犬ほど良く吠えるって・・・
ホントにそうですね(爆)
家庭内団らん Part102 国産車&輸入車 '10初夏
茂木倫太郎さん
2010/04/21 0:03:26 ID:3768092
いつ戻ってくるかわからない人なんか待ってられないので。。。
全てのレスを表示最新50レスを表示最新100レスを表示
1 茂木倫太郎さん
2010/04/21 0:11:40 ID:3768097
>モテ君。
清水さんに抗議したいのなら、その雄弁板でやってくれないかな。
ここで抗議しても、清水さんは反応してくれないと思うぞ?
自分は2 DAIMEさんに抗議してるんですよ。
雄弁会の人たちが清水に何されようが自分には関係ないということですか?
2 リボンの騎士さん
2010/04/21 0:13:42 ID:3768098
せっかくあたいが最後のトリを飾ろうと思っていたのに、
突然と温水が割って入って来て、あたいの権利を横取り
しちゃったみたいなの。
トウッ、トウッって掲示板との代わりアイを詳しく共有
したかったする外部の精力の仕業かしら?
3 茂木倫太郎さん
2010/04/21 0:16:08 ID:3768099
リボンさん昨夜は失礼いたしました。
上野さんあまったれさんあらためてよろしくお願いしまーす。
4 あまったれさん
2010/04/21 0:20:07 ID:3768100
リボンの騎士さん
2DAIMEさんは割って入ってないですよ。リボンの騎士さんの勇み足だったと思います。
あっ思っただけです。失礼しました。
5 あまったれさん
2010/04/21 0:23:11 ID:3768101
茂木さん
こちらこそ宜しくお願いします。
対決が団欒になってますが対決の方針は変わっていないと思って宜しいのでしょうか?
6 茂木倫太郎さん
2010/04/21 0:47:45 ID:3768106
Re:5
それは皆様にお任せします。
楽しければなんでもいいです^^
そういう意味での審判よろしくお願いします!
7 Transmitterさん
2010/04/21 7:55:36 ID:3768140
Re:1
茂木倫太郎さん、はじめまして。
>自分は2 DAIMEさんに抗議してるんですよ。
>雄弁会の人たちが清水に何されようが自分には関係ないということですか?
私も同感です。
8 茂木倫太郎さん
2010/04/21 8:11:53 ID:3768142
Re:7
Transmitterさんはじめまして。
ご賛同ありがとうございます!
9 茂木倫太郎さん
2010/04/21 8:16:27 ID:3768143
2DAIMEさんも雄弁会のこと知らなかったかもしれないから、自分も過剰反応であることは否めないかも知れません。
でも清水たちが雄弁会でしたことは、それくらい酷いことでしたよ。
10 Transmitterさん
2010/04/21 8:34:25 ID:3768144
茂木倫太郎さん、どうもです。
294茂木倫太郎さん
Re:290
2 DAIMEさん、何ら落ち度のない車大好き雄弁会に難癖つけて乱入し、ついには壊滅させた愛人男を崇拝するのはそろそろやめてくれませんか?
http://www.carview.co.jp/bbs/108/bd=100&pgcs=1000&th=3759330&act=th
15章#194、#212あたりからはじまってますね。
300 2 DAIMEさん
モテ君。
清水さんに抗議したいのなら、その雄弁板でやってくれないかな。
ここで抗議しても、清水さんは反応してくれないと思うぞ?
300は面白い返答でしたね。
11 茂木倫太郎さん
2010/04/21 8:42:18 ID:3768146
Re:10
御意(笑)
しかも結果的にリボンさんの300getを邪魔してしまいました。
リボンさんすみません、原因は自分でした(T_T)
12 Transmitterさん
2010/04/21 8:51:18 ID:3768148
リボンの騎士さんのは299で完結と思っていました^^
13 DUO南アフリカさん
2010/04/21 18:21:11 ID:3768232
5月以降の各社イベントガイドとゴールデンウィークのお出かけガイドでございます。
http://www.jaia-jp.org/j/event/event_jaia/
http://www.jaia-jp.org/j/event/event_other/
GW2010 おでかけガイド
http://gazoo.com/Campaign/drive/1004_odekake/index.asp
2010 TOM's Festivalのご案内。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100408_359788.html
14 2010/04/21 18:26:52 <投稿者による削除> ID:3768234
15 白黒おやじさん
2010/04/21 18:50:01 ID:3768237
家庭内団らん Part102 【国産車&輸入車】 '10初夏
冨士重工から軽のプレオとルクラが発売されたのですね。
ダイハツのミラとタントのOEMだったのですね・・・
16 白黒おやじさん
2010/04/21 21:42:43 ID:3768295
KIA【K7】広報大使のイ・ビョンホン
IRISでも登場するのかなぁ~キム・テヒも・・・
こりゃ・・・ コリア・・・
17 堕天使ルシファーさん
2010/04/21 22:01:16 ID:3768304
掲示板も、車業界も、韓ドラも、いろいろな意味で、世代交代も必要ですかね。
18 http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/profile/さん
2010/04/22 1:35:43 ID:3768424
>茂木倫太郎氏
板題の画像はゼストスポーツのようなんですが、ホンダ初の量産
乗用車はN360(空冷/直列2気筒)という軽乗用車だったんですよ。
(画像はNⅢ360)
19 http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/profile/さん
2010/04/22 1:37:35 ID:3768425
>17 堕天使ルシファーさん
今晩は。
映画関連というとトロ&クロ氏のトピックも有りますよ。
「名作の中の名車たち」
http://www.carview.co.jp/bbs/108/?bd=100&pgcs=1000&th=3660502&act=th
20 白黒おやじさん
2010/04/22 6:43:14 ID:3768429
> いつ戻ってくるかわからない人なんか待ってられないので。。。
NコロやZも懐かしいしねぇ~
ライフと同様に・・・
21 堕天使ルシファーさん
2010/04/22 8:31:18 ID:3768443
Re:19
Falcon@R32さん、おはようございます。
楽しそうな所を教えていただいてありがとうございます。
機会があれば書き込みさせていただきます♪
22 茂木倫太郎さん
2010/04/22 11:10:41 ID:3768458
皆様お書き込みありがとうございます。
今回も例によって立て逃げ板親ですので自由に楽しくやってくださいませ。
また後ほど改めて。。
23 あまったれさん
2010/04/22 16:19:24 ID:3768510
出番なし!
純正色でこれは凄い!
24 白黒おやじさん
2010/04/22 18:13:19 ID:3768549
高性能電気自動車「テスラ・ロードスター」が日本へ輸出されるのですね。
価格は1810万円。現地10万9000ドル~ 12台はすでにセレブに売却済だし・・・
ゼロ百キロが3.7秒 最高時速は201キロ 1充電で380キロ以上走行できるんですね。
26 2010/04/22 23:29:05 <投稿者による削除> ID:3768678
27 DUO南アフリカさん
2010/04/23 18:23:08 ID:3768891
警察庁が、2011年度末までに全国の一般道路の最高速度の引き上げなど
規制見直しを検討すると発表いたしました。
[2010年4月23日 5時0分 日刊自動車新聞]
https://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=55dd32d0-f4d2-4bb9-b0b0-e7606532bad3
28 白黒おやじさん
2010/04/23 20:17:43 ID:3768940
環境や道路条件によっては、現在の流れからして一般道路の最高速度の引き上げも必要でしょうねぇ~
低速道路の有料化の現在、フリーな高速道路を建設し有料化にしてほしいなぁ~
29 白黒おやじさん
2010/04/23 20:28:43 ID:3768943
Re:26 上野ケルビンさん
かっこいいのですが・・・あの性能で・・・あの値段では・・・
選択肢からはずれるのかなぁ~
599も599台予約完売したようだし・・・
30 ETDさん
2010/04/23 21:56:51 ID:3768976
Re:27
>DUO南アフリカさん
Re:28
>白黒おやじさん
判決も変わって来ています。
「減速義務なかった」自動車運転致死に無罪
2010年4月2日 読売
さいたま市北区で昨年11月、歩行者をはねて死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に
問われた同区の男性会社員(40)の判決で、さいたま地裁(中谷雄二郎裁判官)が
「自動車運転上の注意義務は認められない」として無罪(求刑・禁固1年)を言い
渡していたことがわかった。
判決は3月30日付。
判決によると、会社員は昨年11月29日午前、乗用車を運転し、市道交差点を時速約
50キロで通過後、左から小走りで横断してきた同市見沼区の無職男性(当時69歳)をはねた。
男性は頭を強く打って搬送先の病院で死亡した。
検察側は「歩行者が道路側を向いて立っているのを認識し、横断することも予想できた」として
男性が交差点を通過する際、横断してきても対応できるように徐行して進行すべき注意義務を怠ったと主張した。
しかし、判決は「歩行者は、右から来る車を確認しようとせず、反対の方向を見ていた」と判断。
歩行者が立っていた位置は交差点の横断歩道から10メートル近く離れており、「歩行者に
横断しようとするそぶりが認められない限り、横断歩道以外で自車の直前を横断することまで
予測して減速すべき注意義務はなかった」と、検察側の主張を退けた。
さいたま地検は「ノーコメント」としている。
31 白黒おやじさん
2010/04/23 22:14:47 ID:3768983
Re:30 ETDさん
地裁での判断でしょうから・・・でもその面はあるのでしょうけど・・・
何処まで司法が変われるのか、行政の現場では保護主義が強いし・・・
高裁の判断が楽しみですね。
32 白黒おやじさん
2010/04/23 23:26:40 ID:3769007
判決も社会通念も変わるように・・・
人間も進化しなければならないのかなぁ~
法を作るのも人だし・・・法の矛盾を考えるのも人だし・・・
33 Transmitterさん
2010/04/24 11:49:15 ID:3769138
さいたま地裁の判断は妥当ですね。高裁でも支持されると思います。
歩道から車道に出られる場所では、突然出てくる歩行者を避けるのは物理的に無理がありますから。
34 BARKHORNさん
2010/04/24 23:17:03 ID:3769323
>DUO南アフリカさん
>ETDさん
オーストリア・ドイツ・英国などのように、歩行速度より速い物体の流れを
良くし同時に歩行者の義務も問う事で安全を確保する考え方へと変わるのは
良い傾向です。
35 白黒おやじさん
2010/04/25 7:19:59 ID:3769408
人物分離の発想も安全には必要なのかなぁ~
親より巧くなってプロの選手になれよ・・・
期待値は・・・
36 白黒おやじさん
2010/04/26 17:37:38 ID:3769698
家庭内団らん Part102 国産車&輸入車 '10初夏
輸入車で日常を過ごすことも・・・国産車で買い物に出かけることも・・・
家庭内団らんでゴールデンウィークを過ごしましょうねぇ~
37 白黒おやじさん
2010/04/26 18:14:30 ID:3769709
「日本人が、日本の道を走る、日本人ユーザーのために作った車(=国産車)が一番!」
という愛国的国産車支持のご意見から、「やっぱりなんと言っても輸入車でしょ、歴史が違う。」
という輸入車信奉のご意見まで。
『私は 輸入車(もしくは、国産車)に乗る(もしくは、乗りたい) なぜなら・・・』
というご意見の書き込みをお待ちしてます。
何か関連する話題でも掲載しないと・・・
38 ETDさん
2010/04/26 22:19:33 ID:3769781
歩行者や自転車が《公道上の王者》となられては困ります・・・
39 白黒おやじさん
2010/04/26 23:56:22 ID:3769811
速いものは優先でしょうし・・・
生産優先・・・安全優先・・・人間優先・・・
40 http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/profile/さん
2010/04/27 0:59:47 ID:3769841
車から降りて歩行者になった瞬間、或いは自転車に乗り換えた瞬間から
モンスターと化す【King of The road】が増加したらと円滑な交通と
安全確保は不可能でしょう。
【溶けゆく日本人/蔓延するミーイズム】
キレる大人たち 増え続ける“暴走”
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080204/sty0802040808001-n1.htm
“自子中心”の保護者
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080205/sty0802050833002-n1.htm
衝突避ける家庭
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080207/sty0802070808001-n1.htm
疲弊する医療現場
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080213/sty0802130804004-n1.htm
41 茂木倫太郎さん
2010/04/27 1:16:15 ID:3769848
人はねて無罪になってよかったってどういう了見よ。
タクシーの運ちゃんが言ってたが、歩行者を守るつもりで運転してるって言ってたよ。
トランス、バカホーン、ED、ファルコンジャーの各氏よ、あなた方はその運ちゃんの爪のあかでも煎じて飲むべきだな(オエッ)
日本はこれから高齢化なんですよ。道を徘徊する老人たちがどんどん増えてくるでしょうよ。そういう人をはねても無罪だとか言って喜んでる場合じゃないでしょ?
あなた方の老親や、子供さんが道飛び出してはねられても、同じこと言えますか?
42 茂木倫太郎さん
2010/04/27 1:18:46 ID:3769849
老親というより、
この中の何人かは、ご本人もしくはお連れ合いが、そろそろ横断歩道とそうでないところの見分けがつかなくなるお年なんじゃないですかね。
43 DUO南アフリカさん
2010/04/27 12:44:19 ID:3769933
Re:30
>ETDさん
Re:34
>BARKHORNさん
信号機と車線で自転車と車の流れ、動きを規制して安全を確保する思想と
歩行者にとって危険な要素(自転車や車)を早く取り去る(先に流す)事で
安全を確保する思想の両方が有ると考えております。
「日本と欧米の安全/リスクの基本的な考え方」
明治大学理工学部 向殿政男教授
http://www.sys.cs.meiji.ac.jp/~masao/kouen/SQ081200400801.pdf
44 白黒おやじさん
2010/04/27 16:19:05 ID:3769959
交通の流れを円滑に安全にするための信号機なのだけど・・・
クルマとヒトの流れが最適化が図られていない制御もあるし・・・
緑・黄・赤の3色なんだけど・・・青信号ともいうし・・・
黄色は橙色に見えるし・・・
リスクアセスメントを実施しないと・・・
45 茂木倫太郎さん
2010/04/27 20:05:57 ID:3770006
Re:43
ちょっと違うかもしれないけど
どっちが偉いとか優先じゃなくて兼ね合いですよねー。
車に乗ってるときは、歩行者や自転車の立場に立って気を配り、自分が歩いてるときや自転車のときは運転してる人の立場にたって物を考えることが大切ですよね。
46 ETDさん
2010/04/27 23:05:32 ID:3770108
Re:43
>DUO南アフリカさん
高速道路のSA、PAでも子供達(3~5歳位)と手を繋がない親御さんなど
見掛けると、茂木倫太郎さんの書かれたコメントのような意識が無いのかと
思ってしまいます・・・
47 茂木倫太郎さん
2010/04/28 0:19:46 ID:3770162
自分も偉そうなこと言ってますけど実際に自分や他人の安全を十分に確保できてるかと言ったらおおいに疑問ですけどね。
何せ運転下手な物で(苦笑)
48 白黒おやじさん
2010/04/28 17:11:50 ID:3770309
運転を楽しむのはサーキットで充分なんやし・・・
公道では、円滑で安全な流れを形成することじゃないのでしょうか?
誰しもが事故を起こす可能性がありますし・・・
事故の確率を減らすことしか出来ませんしねぇ~
危険予知をして、自分の裁量にあったドライブで
世間にご迷惑を掛けなきゃ・・・
49 2010/04/28 17:59:00 <投稿者による削除> ID:3770318
50 白黒おやじさん
2010/04/28 19:29:09 ID:3770357
♪勝った負けたと騒ぐじゃないよ・・・後の態度が大事だぜ・・・♪
家庭内団らんの国産車&輸入車なんやし・・・
51 白黒おやじさん
2010/04/28 20:07:19 ID:3770372
> いつ戻ってくるかわからない人なんか待ってられないので。。。
家庭内団らんの国産車&輸入車にある時期から転換してれば良かったのだろうけど・・・
歴史を辿ることも・・・歴史から学ぶことも・・・
新しい方向性を見出すことも・・・
『私は 輸入車(もしくは、国産車)に乗る(もしくは、乗りたい) なぜなら・・・』
国産車も輸入車も共存共栄の世界なのかもねぇ~
生活のための国産車を選ぶこともあるし・・・
52 リボンの騎士さん
2010/04/28 21:12:17 ID:3770394
モデル君。
スクデリのお宿は何処行っちゃったのよ?
あたい、まだまだ書こうと思っていたのに。
まかさ!
またあなたが変なこと言って、ほーかいさせちゃったんじゃ
ないでしょうね。
53 白黒おやじさん
2010/04/28 21:34:57 ID:3770405
ほーかい・・・じゃないけど・・・
なるべくして・・・対決的なコンポジションでは・・・
家庭内団らんじゃないと・・・
54 BARKHORNさん
2010/04/28 21:37:15 ID:3770406
Re:43
>DUO南アフリカさん
スマートで柔軟性に富んだRoundaboutは後者の
思想に基づいたシステムではないでしょうか。
55 白黒おやじさん
2010/04/28 21:42:09 ID:3770412
ツインリンク茂木では・・・
2010 ゴールデンウィーク enjoy!スポーツワールドが・・・
明日からゴールデンウィーク期間中は開催されてるし・・・家庭内団らんで・・・
56 茂木倫太郎さん
2010/04/29 0:22:56 ID:3770482
Re:52
ぶほ、違いますよ、りぼんさん!
とはいえ夕べの自分の書き込みでちょっと変な流れになってたかも(汗)
出先でチェックはしてましたけど、今日は一個も書いてなかったですよ!
やっぱりあの風呂敷みたいなBMWが原因でしたかね???
57 茂木倫太郎さん
2010/04/29 0:30:18 ID:3770484
ということでこちらを解放しますので、好きなことをお書きください、りぼんさん!
皆さんもどうぞ!
58 白黒おやじさん
2010/04/29 7:11:05 ID:3770522
BMW コンセプト グランクーペ…5シリーズベースの4ドアクーペは6シリーズに???
世界最大の自動車マーケットの中国市場では富裕層の数も増え
フェラーリやランボルギーニ、ポルシェなどのスーパーカー・ブランドが売れているのですね。
カリフォルニアや458イタリアも・・・売れるのかなぁ~
59 たれ蔵さん
2010/04/29 18:20:35 ID:3770687
>54 BARKHORNさん
>スマートで柔軟性に富んだRoundaboutは後者の
>思想に基づいたシステムではないでしょうか。
クルマが少ないからアレで効率がいいのであって、
交通量に対する柔軟性は信号より乏しいです。
また、ヨーロッパの方々であっても、
ぐるぐるしてる間に迷って、
違う方向に行ってしまう率は、
結構高いのです。
60 白黒おやじさん
2010/04/29 19:10:56 ID:3770700
通学路の時差式信号はどれだけ効果があるのだろうか?
円滑で安全が道路交通法の主旨
どれだけ調和・共存が出来るのだろうか?
交通量と横断時間・・・適切なマッチングを・・・
61 堕天使ルシファーさん
2010/04/30 20:15:35 ID:3770976
車はその国の文化です♪
高速安定性を取るか、狭い道での取り回し最優先で設計するか、、、生活スタイル如実に反映するの、当然ですね~ナンチッテ。
国産車も輸入車も、それぞれ良さがあるのですね♪
62 白黒おやじさん
2010/04/30 20:48:24 ID:3770989
それぞれの環境に合わせたクルマ選びは。。。
それぞれの選択肢なんでしょうからねぇ~
家族の身を守るのも・・・家族の経済を優先するのも・・・
両立できるのは富裕層の5%程度なんだし・・・
63 白黒おやじさん
2010/05/01 21:16:31 ID:3771199
不倫は文化です・・・
一部の言葉尻だけを捉えての報道もあったけど・・・
国産車&輸入車のクルマ選びも、情報を基に現地現物で確かめて購入することかなぁ~
64 白黒おやじさん
2010/05/02 8:57:07 ID:3771279
家庭内団らんの板でしたよねぇ~
それぞれビジネスも異なり、みんなで団欒できる機会は少ないですねぇ~
車選びもそれぞれの趣味の範囲だし・・・
65 BARKHORNさん
2010/05/05 0:43:44 ID:3771821
Re:59
>たれ蔵さん
「たれ蔵。さん」で取得したIDの仕様開始予定日を教えて下さい。
たれ蔵さん
[登録日2006年9月12日 7時1分33秒]
http://minkara.carview.co.jp/userid/226161/profile/
たれ蔵。さん
[登録日2008年6月24日 21時24分47秒]
http://minkara.carview.co.jp/userid/407279/profile/
66 たれ蔵さん
2010/05/05 1:33:21 ID:3771837
>65 BARKHORNさん
ワタシの隠れファンが、
たれ藏さんと、たれ蔵。さん、
二人いらっしゃるようです。
ところで、ヨーロッパのロータリーより、
米国によくある、左折用の中央車線の方が、
よほどフレキシブルかと思いますが、
いかがでしょうか。
67 リボンの騎士さん
2010/05/05 20:34:51 ID:3772015
あ~あ、せっかくの連休だってのに、いつも懇意にして
くれている社長さんからのたっての要望があって、水着
のコレクションに出て欲しいって言うから、協力したの。
さる中心部のデパートで。
そこでは子供の日だから、しきりに同じ音楽が流されて
いたの、繰返し繰返し。
「柱の傷は一昨年の、五月五日の背比べ。
ちまき食べ食べ爺さんが測ってくれた背のたけ」って
歌詞の曲。
あまりしつこく流れているもんだから、すっかり覚えて
しまったばかりか、頭からメロディが離れなくなったわ。
どーしてくれるのよ!○○○しの人!
68 だあたんさん
2010/05/05 21:05:21 ID:3772022
久しぶりに掲示板に書いてみるか....
【質問】
①気休めさん=茂木倫太郎さん
ですか?
違うのならば、気休めさんの『家庭内板』の通算ナンバー使うのは如何なものかと...
もしかして茂木倫太郎さん=だあたんclasicさん という事なのかな?
②色々な世界でご活躍の方へ...
一つの世界と一つのお名前に絞られた方が宜しいかと『盛り上げる』ってのは大切?なのかもしれませんが。
しかし、最近の投稿数....寂しい限り也~!?
69 リボンの騎士さん
2010/05/05 22:51:43 ID:3772057
どうでも良いけど、早い時間から部長さんに飲まされて
あたいこれからどうなっちゃうか自分で判断つかないん
だけれど、一つだけ頭から離れないことがあるの。
モデル君は決してタコじゃないし、古土瓶でもないわ。
それは書いてあるのを読むと分かるはずよ。
それにほーちされたお宿を乗っ取っても、出て来ない
おーやさんに代わってお宿を建てたって、結局はCV
の繁栄に貢献しているんだからお宿を建てない人たち
がとやかく言う権利なんかないんじゃないかしらって
モウロウとした頭の中で何とかかんとか考えているの。
70 キングジョーさん
2010/05/05 23:51:28 ID:3772085
Re:67
よお。
姉やん久しぶり。
連休はもう終わりか?
さて、
>水着のコレクションに出て欲しいって言うから、協力したの。
>さる中心部のデパートで。
>そこでは子供の日だから、しきりに同じ音楽が流されて
「柱の傷は一昨年の、五月五日の背比べ。
ちまき食べ食べ爺さん(←笑)が測ってくれた背のたけ」
姉やんって「せいくらべ」をBGMにポージングしてたのか?
respectするぜ。
71 ETDさん
2010/05/06 0:03:51 ID:3772089
Re:65
>BARKHORNさん
>たれ蔵さん
>[登録日2006年9月12日 7時1分33秒]
>http://minkara.carview.co.jp/userid/226161/profile/
>たれ蔵。さん
>[登録日2008年6月24日 21時24分47秒]
>http://minkara.carview.co.jp/userid/407279/profile/
多重登録者情報、有難うございました。
72 たれ蔵さん
2010/05/06 3:58:40 ID:3772112
>67 リボンの騎士さん
>頭からメロディが離れなくなったわ。
ワタシも電機屋さんとか古本屋さんに行くと、
たったの小一時間でもそうなってしまうので、
あそこで働いてる方は、
人生の最後、この世とお別れする瞬間に、
走馬灯のように流れる自分の人生、家族、友人、
でも、BGMはそのメロディー・・・
73 白黒おやじさん
2010/05/08 19:11:50 ID:3772789
皆様のHNは、いろんな偽装HNがでてきてるのですねぇ~
小生のHNも誰か、代行してくれないかなぁ~
でも、言葉尻や文脈は真似れても・・・考え方までの成りすましは出来ないだろうに・・・
74 リボンの騎士さん
2010/05/08 23:41:27 ID:3772842
Re:73
あたいが偽装HNで代行してあげましょうか?
なんたって、数々の偽リボンを騙られたあたいが
自ら進んで提案しているんですもの。
う~んとね、黒白おやじなんてありきたりだから
自黒おやじとか、日黒おやじなんてのはどう?
75 白黒おやじさん
2010/05/09 12:29:09 ID:3772977
白黒おじや でもどうぞ・・・
家庭内団欒では美味しい、おじやが食べたいなぁ~
まる・ふぐ・とり・かに・すきやき・しゃぶしゃぶ おじやがええなぁ~
76 2010/05/09 13:34:07 <投稿者による削除> ID:3772996
77 堕天使ルシファーさん
2010/05/09 20:10:55 ID:3773092
一生懸命書き込んでた人が、ふっと音信普通になったり、なんか不思議なとこですなあ(汗)
78 堕天使ルシファーさん
2010/05/09 20:12:22 ID:3773095
普通→不通、ね(汗)
79 LONELY(σ_σ)…{爺さん
2010/05/10 0:07:13 ID:3773171
Re:77
それプラス
「一斉に居なくなる」・・・・という点がポイントだ。
意味、わかるな??^^
80 モテロングさん
2010/05/10 1:24:49 ID:3773202
リボンさん遅くなりましたが、フォローありがとうございます。
相当うれしかったです!!
あ、LONELY(σ_σ)…{爺さん、おひさしぶりです。
#76は、ママレモンか?
81 モテロングさん
2010/05/10 1:26:36 ID:3773203
ホントにママレモンて書いてある(爆)
アホか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/754846/profile/
82 モテロングさん
2010/05/10 1:33:09 ID:3773205
目黒お弥次→ケントス弥次→茂木倫太郎ってわずかな間にHNコロコロとはおそれいった。
こいつオレが再登録しないのをいいことにまた悪さしようとしてやがるな。
最低だな、ケン坊。
83 http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/profile/さん
2010/05/10 1:43:04 ID:3773206
>73 白黒おやじさん
>小生のHNも誰か、代行してくれないかなぁ~
白金おやじさん/目黒おやじさん/中目黒おやじさんetc.
色々と出現すると楽しみですよね。
84 モテロングさん
2010/05/10 2:09:11 ID:3773210
目黒お弥次は、ケンですね。
いま茂木倫太朗(姑息にも郎の一字違い)になってます。
85 堕天使ルシファーさん
2010/05/10 11:25:22 ID:3773256
Re:79
御意にござりますヾ(´ε`*)ゝ
86 ETDさん
2010/05/11 1:06:17 ID:3773503
Re:83
>Falcon@R32さん
.を付けてなりすましたFalcon.@R32さんが出てます。
Falcon.@R32
http://minkara.carview.co.jp/userid/754051/profile/
理想のトランスミッションを求めて~トルコン考察より
・・・・・・・・・・・・・・・・・
82 Falcon.@R32さん
2010/05/09 15:37:33 ID:3773021
白黒おやじさん。
>風がさんとcoupe乗りさんのドリフト談義は1年前の今頃でしたね・・・
風がさんの登録日は2010年04月25日
風がさんってほんとは誰なのですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
104 Falcon.@R32さん
2010/05/10 21:49:11 ID:3773411
清水さん。
トルクコンバーターから電気モーターに話題が移るのは
自然の流れでしょう。
それが気に入らないなら、見ざる書かざるなのでは?
しかも、
>何度もなんども私が言っても、この板に書き込むレベルの人たちには、馬の耳に念仏なのです。
少々、ウンザリ。。。の私。(¬_¬)
と、お書きになっているのですからなおさらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
111 Falcon.@R32さん
2010/05/10 22:21:33 ID:3773434
変に絡むつもりは毛頭ありません。
白黒おやじさん。
おっしゃるとおり、仮想現実ですから気にしないことにします。
電気モーターに話題が移るのは自然の流れですよね。
87 DUO南アフリカさん
2010/05/11 13:04:19 ID:3773570
Re:54
>BARKHORNさん
神奈川県ですと横浜市金沢区に1箇所ございます。
88 http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/profile/さん
2010/05/12 1:45:43 ID:3773750
>20 白黒おやじさん
初代ホンダZのデザイナーさんは、後に
独立されてデザイン会社を設立されていましたね。
89 http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/profile/さん
2010/05/12 1:48:24 ID:3773751
>86 ETDさん
>.を付けてなりすましたFalcon.@R32さん
両氏の前例のように、電話/eメールで【なりすまし】の御依頼を承られたのでしょうね。
GOHON!KimiKimi!氏
【EntryDate 2009/07/18 19:52:01】
http://minkara.carview.co.jp/userid/566168/profile/
石原慎三郎氏
【EntryDate 2009/07/18 20:23:55】
http://minkara.carview.co.jp/userid/566177/profile/
90 白黒おやじさん
2010/05/13 18:58:47 ID:3774050
皆様、ご無沙汰いたしておりました。
いろいろと話題を提供していただき有難う御座います。
ピットクルーの人材を育成して、優秀な人材にしないとねぇ~
安心して走れるには、迅速な整備も必要でしょうからねぇ~
91 堕天使ルシファーさん
2010/05/13 21:48:29 ID:3774103
強いチームのピットは、整理整頓きちんとされてて・・・・とても綺麗ですよね♪レースしてるのは、車とドライバーだけじゃないんですよね。
92 白黒おやじさん
2010/05/14 19:39:58 ID:3774312
共存共栄の世界でもあるのでしょうからねぇ~
93 リボンの騎士さん
2010/05/14 20:23:21 ID:3774319
>激安タイヤ専門店AUTOWAYさん
ナンカン・ネクセンってどこのメーカーの何なの?
それって、モデル君のお宿の主題につながる話題
なのかしら?
答えて下さります?
94 2010/05/14 23:56:55 <投稿者による削除> ID:3774388
95 リボンの騎士さん
2010/05/15 0:14:00 ID:3774394
グリコのボーイフレンドの人。
どーもありがとう。
なるほどね、どちらもエイジアの製品だったの。
それって、あたいの命を守ってくれるべく信頼できる
性能を備えているのでしょうか?
買っても後悔しないのかしら?
96 白黒おやじさん
2010/05/15 18:13:21 ID:3774525
ナンカンやネクセンも日常の走行で使うには耐久性も性能もさほど問題がないのでしょうねぇ~
97 リボンの騎士さん
2010/05/15 23:29:22 ID:3774628
ポッポちゃん、ここに来て盛んに5月末決着って言って
頑張る振りをしているんだけれど、まず不可能みたいね。
あっ、そうか!!
見方を変えると、彼の言っていることは正しいかもね。
「ごがつみけっちゃく」って言う風にも読めるものね。
98 安全.第一さん
2010/05/16 9:10:05 ID:3774698
各板、白黒さんの書き込みで埋め尽くされているような。
99 白黒おやじさん
2010/05/16 10:27:09 ID:3774714
異色の輸入車も旅行者も増え続けている日本のの現状・・・
海外も日本も隔たりなく物事を見つめれるように・・・
100 モテロングさん
2010/05/18 0:09:03 ID:3775142
誰これ?
http://minkara.carview.co.jp/userid/757488/profile/
101 2010/05/18 14:03:50 <投稿者による削除> ID:3775278
102 2010/05/18 14:19:28 <投稿者による削除> ID:3775283
103 白黒おやじさん
2010/05/18 20:54:43 ID:3775377
毎度毎度の繰り返しのお方なのでしょうかねぇ~???
集団で誰かにつけて表れる体質からして・・・
そないことは、解ってるし、どうでもええから・・・
家庭内団らん Part102 国産車&輸入車 '10初夏
対決せず、適度に流すことも必要なのかもねぇ~
家庭内も・・・ビジネスも・・・
104 白黒おやじさん
2010/05/18 21:17:44 ID:3775386
100代から300代に回復してるのかなぁ~
1000万円から3000万円に変われば家庭内も少しは限定されるだろうし・・・
マイペースで家庭内も・・・ビジネスも・・・掲示板も・・・
裏を読み事で何かが統計的に現れるかもねぇ~
105 白黒おやじさん
2010/05/18 21:23:44 ID:3775391
まともな輸入車論って何なのだろうか?
あまり得ることは少ないし・・・
対決を楽しむよりは、色んな面で学ぶことが・・・団欒できる事が・・・
ストレス解消にも役立つんじゃないのかなぁ~
106 モテロングさん
2010/05/18 22:14:04 ID:3775427
ここ数ヶ月、いろんな板が立ちましたけれども基本ルールだ、自分の好きな人だけ書いてくれって言う板親さんはいませんでしたよね?
昨日までは(笑)
107 白黒おやじさん
2010/05/18 22:54:09 ID:3775459
まぁ~
それ位の器量のひともいても不思議じゃないし・・・
みんカラに閉じこもればええだけなんやし・・・
108 マリアローザさん
2010/05/19 10:58:56 ID:3775575
白黒さん、
>みんカラに閉じこもればええだけなんやし・・・
最近みんカラでの書込みが増えて思うんだけど、
掲示板の方が閉鎖的の様な気がします。
昔と違って情報を得られることもないし、貶し合うことでしか成り立たない世界…それが今のカービュー掲示板です。
みんカラでは何か分らない事について書き込めば直ぐに答えが返って来るし、その書込みについて何人がアクセスし共感したかが分ります。
またある程度、相手の素性が分るので安心ですしね。
その点、掲示板に書込みしている大多数の人はプロフィールさえ書いていない。
仮想の人達の集まりの様に思えます。
109 白黒おやじさん
2010/05/19 16:23:43 ID:3775658
Re:108 マリアローザさん
その様なお考えもあるのでしょうねぇ~
掲示板やみんカラも所詮、仮想空間なんやし・・・
リアルで楽しむことが一番なのかもね・・・
家庭内団らんができる環境のため、国産車&輸入車に拘ることなく・・・
いろんな分野のスペシャリストと出会い、ビジネスに活かせれれば・・・家族団欒にも繋がるし・・・
110 モテロングさん
2010/05/19 18:56:09 ID:3775716
Re:108
>掲示板の方が閉鎖的の様な気がします。
それはあなたや、あなたのお友達に原因があるんじゃないですかね?
あなたには言うだけ無駄でしょうけど(苦笑)
111 堕天使ルシファーさん
2010/05/19 21:36:37 ID:3775782
掲示板はお友達の枠とか超えて、利害抜きに激論戦わせることできるのがいいなあ♪
まっ私のやってるのは、激論というよりは挑発と取られても仕方ないか(反省)
でも、それでまた、お互いの見えない部分とか、露わになって、また楽しいです♪
ただ、基本的に私は喧嘩したどの人に対しても、悪感情は抱いてませんね。
板が替われば、立場も持論も変わるからね。
その時には、また後腐れなく話し合えればいいなあ~なんてね♪
112 リボンの騎士さん
2010/05/19 22:07:48 ID:3775802
>111
あなた、最近あまり登場しなくなったあの人じゃなくって?
何だか臭うのよ。
その雰囲気。
113 リボンの騎士さん
2010/05/19 22:09:44 ID:3775805
ところで、オネギって何のことなのかしら?
114 モテロングさん
2010/05/19 22:27:13 ID:3775811
こんばんは、リボンさん!
打ち間違えたのを訂正しないでそのままにして見ただけです。
ネギ星人じゃないですよ。
115 マリアローザさん
2010/05/21 11:57:02 ID:3776316
みんカラではある程度の素性が分るので適当なことを言えない。
結果、情報にはある程度の信憑性があるし、やり取りを観ていると相手をお互いに尊重している様に思える。
だが裏を返せば間違ったことに対しても批判しづらいというこということに繋がる。
何故ならその間違ったことでもそれが正しいと思う人もいる訳でリアルに喧嘩に発展する可能性があるためだ。
一方、掲示板では素性が分らないので言いたいことが好きに言え討論をし易い。
しかし裏を返せば避難中傷ばかりになってしまう。
どちらにも一長一短があるので使い分けが必要でしょうね。
116 DUO南アフリカさん
2010/05/22 17:48:38 ID:3776704
日刊自動車新聞の連載「生産改革 国内工場はどう生き残るか」の記事全文でございます。
2010 年5月19日
(1)トヨタ自動車 新美篤志副社長
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=a191b392-40ce-4f42-b0b0-ef29ffd3d6a7
2010 年5月20日
(2)日産自動車 今津英敏副社長
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=4c08565f-938c-4f63-850a-b2ffd6e87376
2010 年5月21日
(3)富士重工業 笠井雅博常務執行役員
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=6fba951b-8ab0-46c9-b246-b85911bc4d5b
117 白黒おやじさん
2010/05/22 18:30:55 ID:3776729
Re:115 マリアローザさん
仰られる通りだと思いますね。
でも、自分の知識を深めるには、色んな見方が出来る掲示板が好きですが・・・
118 白黒おやじさん
2010/05/22 20:01:30 ID:3776764
Re:116 DUO南アフリカさん
色んな情報有難う御座います。
成長を遂げるには最適な供給体制の確立が必要なのですねぇ~
新技術を導入する車は、まずは日本でなんでしょうが・・・
生産改革 国内工場はどう生き残るか・・・
色んな課題と臨機応変な対応が望まれてるのですねぇ~
119 白黒おやじさん
2010/05/22 23:06:25 ID:3776849
一時的な慰めや、その場かぎりの言葉や行動にすぎない処置だけでは・・・
過去の歴史を辿る事で、新たな課題を解決を図る・・・
生産改革は必要なのかもねぇ~
120 ETDさん
2010/05/23 0:23:53 ID:3776893
このグループは結構面白そうですよ。
《車業界に意見をぶつける》
みんカラ × 編集部 (minkarahenshubu)
http://minkara.carview.co.jp/society/minkarahenshubu/
121 白黒おやじさん
2010/05/23 8:31:08 ID:3776977
Re:120 ETDさん
《車業界に意見をぶつける》
なかなか面白そうですね。
でも書かれてる内容には、ガッカリする内容もありますね。
122 白黒おやじさん
2010/05/25 20:34:48 ID:3777985
板親の茂木倫太郎さん・・・何処に・・・
モテロングさんも頑張っているんだし・・・
家庭内団らん Part102 国産車&輸入車 '10初夏も・・・
123 白黒おやじさん
2010/05/25 22:53:54 ID:3778064
類は友を呼ぶ・・・
気の合った者や似通った者は自然に同時期に寄り集まる・・・
投稿数 2723688 件 24h以内 374 件に延びてることだし・・・
家庭内団らんが一番・・・ 国産車&輸入車も・・・
茂木倫太郎さん そないなことで・・・
124 http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/profile/さん
2010/05/26 1:18:10 ID:3778143
>123 白黒おやじさん
>類は友を呼ぶ・・・
>気の合った者や似通った者は自然に同時期に寄り集まる・・・
【家庭内対決 Part103】という名前のトピックでは
どういう訳か【挑発】は禁じていないんですよね。
><基本ルール>
>①無理して書かなくて結構です
>②人弄りと難癖はお断りします
>③チャット投稿は禁止です
>④特定の相手を指す投稿は相手を明確に書いて下さい
125 白黒おやじさん
2010/05/26 19:21:24 ID:3778334
Re:124 Falcon@R32さん
>【挑発】は禁じていないんですよね。
掲示板での基本ルールは社会通念と同様でしょうし・・・
基本ルールなんて述べる必要もない事でしょうからねぇ~
126 2010/05/26 19:44:05 <投稿者による削除> ID:3778343
127 白黒おやじさん
2010/05/26 19:50:37 ID:3778346
Re:126 香港ワンチャイさん
>無理しないと書けないと思いますけど・・・
まぁその面は、あるのでしょうねぇ~
そのような閉鎖主義では掲示板の世界では無理なことでしょうし・・・
江戸時代に戻るわけにもいかないのでしょうからねぇ~
128 白黒おやじさん
2010/05/27 19:30:01 ID:3778667
家庭内団らん Part102 国産車&輸入車 '10初夏の板親の茂木倫太郎さん
建ちてすぐ薪割る水辺初夏の家・・・
水無月ももうじきですね・・・
129 白黒おやじさん
2010/05/27 20:34:33 ID:3778685
コスワースとスバルUKが、コラボレーションして誕生したコスワース・インプレッサSTI CS400
400ps/5750rpmのエンジンはどこまでチューンされているのだろうか?
日本に何台輸入されるのかなぁ~
130 白黒おやじさん
2010/05/28 19:54:23 ID:3779050
本家も・・・分家も・・・
本家が独裁的になると、分家の立場も大変なんでしょうかねぇ~
家系内団らんが一番なのに・・・自動車業界もいろんな家系の変遷があるし・・・
131 清水 一夫さん
2010/05/28 20:35:59 ID:3779056
家庭内対決板は、どこかへ霧散してしまったようですね。
なので、板題が似ているコッチに板に書かせて貰いますねぇ♪
前回の続きからデスネ。
===== 以下、コピー =====
287
jacob.さん
2010/05/28 13:10:00 ID:3778973
Re:250 清水さん
>そんなもん、子供が書いた絵の方が10倍素晴らしい出来映えだし、妻のカレーの方が 100倍美味い。 彼女の手縫いのバッグの方が1000倍愛着が湧くっていうもんです 。
あなたの女房というのは、愛人が作ったバッグを大事に抱えるあなたの為に、黙々と旨い カレーを作り、あなたの子供はお父さんがいない家族の絵を描くわけだな。
この話のボトムラインはそういう事かね?
何とも幸せそうな家庭の相関図だな清水よ。
>まあ、私自身も22~3歳の世の中を知らない頃には、どこの店のなになにがどうたら こうたら、って言っていたことを思い出すのではありますが。。。
旨い店情報は年齢に関係ないだろ。
掲示板には、「お勧めスポット」なんてカテもあったよなぁ確か。
あんたは24歳になってから飯を食っていないのか?
いいなぁ。A.I.(Artificial Intelligence)君又はPinocchio君はご飯食べなくてすむの だから。
食費がかからないのでその浮いた分で車を買うんだな。
人間である私にはとても真似できないよ。
>あ、すみません。またまた独り言を言ってしまいましたぁ~♪
謝るくらいなら最初から言うんじゃない。
所でどうしてそんなに鼻が伸びているんだい?ピノキオ。
===== コピー おしまい =====
132 M2010さん
2010/05/28 20:45:51 ID:3779060
やだなあ、清水さん、やこぶさん、こっちの板まで霧散させる気ですか?
オーイ気休めサーン。
早く板立ててくれーい(笑)
ユーロ安が進行しているので、欧州車は値下げラッシュ間近ですね!Part2
Honnnさん
2010/06/13 22:47:49 ID:3785076
元祖板からの家訓は踏襲:ユーロ高のときはその度値上げしてるので、当然ですよね^^
全てのレスを表示最新50レスを表示
1 Honnnさん
2010/06/13 22:50:23 ID:3785081
前板#300おっちゃんのレスも、伝統的ないいとこどりのジャンケンだったね。
では、本線
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1275603613/125
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276178462/42
すべては、ここから♪
おっちゃん、よろ!
2 2 DAIMEさん
2010/06/13 23:49:10 ID:3785117
すなわちクンは強制削除になったようですね。
前板のレスも、後半は強制削除されてます。
私が最初に見抜いた通りのイヤラシサ全開の人でした(笑)
ところで板親さん、4年ぶりとか仰ってますが、あなたはすなわちクンとは別人なの?タイミング良すぎますが。。。
3 リボンの騎士さん
2010/06/14 0:16:41 ID:3785127
アタリメは前のお宿でさかんに「カマ、カマ」って
言っていたけれど、それってあたいに対して以前に
言っていたのと同じ表現よね。
もしかしてあたいに言っていたの?
もう!
何回も何回もその都度言っているじゃない。
あたいはホンマもんのかわいくてキュートで腰細の
足長くて、顔小さくてムネモチイサイケレド機転が利いていて
常に面白いことは何かを考えていているセクシーな
頭は良くないんだけれど、感性が高いとても美しい
女の子なんだから。
もう何年も言い続けていて、いい加減疲れて来るわ。
4 scudeliaさん
2010/06/14 0:27:08 ID:3785132
Honnn君、はじめまして。
4年ぶりかあ。そしてその口ぶり。「おっちゃん」ってのいい感じだね。
思い出すのはビリーミリガン君だなあ。とても頭のいい子だった。
5 Falcon@R32さん
2010/06/14 0:49:28 ID:3785144
>前トピック
>243 DUO南アフリカさん
>据え置き又は若干の値上げとなっております。
>254 白黒おやじさん
>インポート・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したり、エコカー減税の恩恵もある。
>286 BAUER のショルダーさん
>最近の輸入車の定価は適正なレベルだろうって気はしてますけどね。
定価/車両本体価格だけではなく、実際に支払った額にも見合っていますよね。
6 2 DAIMEさん
2010/06/14 0:51:19 ID:3785145
scudeliaさん
>思い出すのはビリーミリガン君だなあ。とても頭のいい子だった。
私も最初そう思ったんですが、
ビリーちゃんなら自分で板立てたり、あっちこっちに投稿したりないと思うのですが。
「頭がいい」
これは疑う余地もないところでしょうが
私は当時、得体の知れない怖さも感じましたね^^;
7 デルモD-elmoさん
2010/06/14 1:20:03 ID:3785150
皆さんこんばんは。
ヤコブさんに見習って土日でケアンズ行ってきましたけど、あんまり遠いんで途中で引き返してきました(笑)
自分が休んでる間にいろいろ盛り上がってたみたいですね。
>1
honnn
引用先見ました。
世の中にはかくも醜く惨めなお方がいるものですね。
ちなみにその方、やたら別の書き手をさして、お前はモテだろう!お前は2DAIMEだろう!お前はエフだろう!と決めつけたがるのはなぜなんですかね?
よっぽどそのお三方に恨みでもあるんですかね、どうせ逆恨みでしょうけど(爆)
>2
2DAIMEさん
そうですか、トランスなんとかさんまた強制削除ですか?懲りない奴ですね(笑)
>3
リボンさん!
そうですとも!りぼんさんはとっても素敵で頭の良い女の子です!
自分が保証します!
8 バビル3世さん
2010/06/14 1:41:15 ID:3785157
7 デルモD-elmoさん
>やたら別の書き手をさして、お前は!お前は!お前は!と決めつけたがるのはなぜなんですかね?
この辺りにも似たような方を見ましたがw
なぜなんですかね?
誰かが認めるまで落ち着かないようです。
もう、誰が誰だろうと関係なくね?
その言葉で語られる時がその瞬間のそのすべてだと思うからです。
9 デルモD-elmoさん
2010/06/14 1:46:45 ID:3785159
>4
scudeliaさん
スクデリのおっちゃん大丈夫ですか?
ロコンボの次はビリーミリガンさんですか?
ビリーミリガンさんまだID残ってますよ。HNコロコロの必要ないでしょ?
http://minkara.carview.co.jp/userid/242746/profile/
それになんでその人がトランスなんとかに続いてやたら2ちゃんアピールしたがるんですか??
そして清水さんを攻撃する必要があるんですか??
ビリーミリガンさんの過去ログ。
「国産車にこだわる理由は何故?」
http://www.carview.co.jp/bbs/100/bd=100&pgcs=1000&th=2209299&act=th#ch2215123
ここで108、109、112 あたりがビリーさんですね。
『#112 ビリーミリガンさん
オイラは黒名の時からコテハンだよ~。なりすましレッテル貼り厨の相手はする気ないから。
黒名UIDコロコロ変えの相手はこれでオ・シ・マ・イ(笑)なりすましのワンパターン攻撃はツマラナイ。頭悪そー。
黒名コテハンにしな。そしたら相手してやっから(笑)』
これでわかるように、ビリーさんはなりすまし相手に戦っておられたようです。多分その相手はケンのなりすましでしょう。
スクデリさんあなたの言ってることは真逆のことなんですよ。ビリーさんに大変失礼なことを言ってるんですよ。
スクデリのおっちゃん、あなたが思い込みや浅い分別で物事を決めつけたり、誰かさんに嵌められたり、術中に落ちないよう、心よりお祈りしております。
10 デルモD-elmoさん
2010/06/14 1:55:35 ID:3785162
>5
Falcon@R32さんこんばんは!
>BAUER のショルダーさん
いらっしゃったんですか?こんばんは!
>6
2DAIMEさん
>ビリーちゃんなら自分で板立てたり、あっちこっちに投稿したりないと思うのですが。
そうみたいですね。
こっちに擦り寄り投稿、あっちに粘着投稿、しかも皆長文(笑)
むしろあいつのHNコロコロと考えた方が無難でしょう。というよりそれしか考えられない。
>私は当時、得体の知れない怖さも感じましたね^^;
思うに2DAIMEさんや、エフさんと同じ志を持った正義漢だったのでは無いでしょうか?
11 デルモD-elmoさん
2010/06/14 2:17:49 ID:3785167
スクデリさん、おっちゃんと呼ばれていい気がする人はいないんじゃないでしょうか?
特にHNコロコロの相手から呼ばれて。
ちょっと気になったので。
失礼しました。
12 Honnnさん
2010/06/14 2:19:26 ID:3785168
怪ケツ2ゾロ?め四ツ目?六つ目?の、おっちゃんも、相変わらずだね。
①名前あたまが2。②2年間チェイサーの反対。③その後ID強制削除が2回。
④今は首と胴が離れて双頭?双胴?で2体。⑤2枚舌w。⑥2冊の週刊誌愛読w
>すなわちクンは強制削除になったようですね。
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&th=3775019&ch=3784997&act=ch&del=0&num=272&pgcs=1000
前半
>前板のレスも、後半は強制削除されてます。
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&th=3775019&ch=3784997&act=ch&del=0&num=272&pgcs=1000
後半
>私が最初に見抜いた通りのイヤラシサ全開の人でした(笑)
初耳だよ。いつもそうだね。2のおっちゃんのジャンケンも。
>ところで板親さん、4年ぶりとか仰ってますが、あなたはすなわちクンとは別人なの?
すなわちクンって誰?
>タイミング良すぎますが。。。
そりゃそうだよ。Transmitterさんが卒業したので、当然次は僕さ。ID取って、だいぶ経ったし。出番を待ってたんだよ♪
13 Honnnさん
2010/06/14 2:24:11 ID:3785169
Re:4
>Honnn君、はじめまして。
scudeliaさん、こんばんは。はじめまして。ようこそ!
>4年ぶりかあ。そしてその口ぶり。「おっちゃん」ってのいい感じだね。
いいでしょ。bad-manに対してもトーンがソフトで♪
>思い出すのはビリーミリガン君だなあ。とても頭のいい子だった。
そうですよねぇ~そうでした♪
14 2010/06/14 2:33:07 <投稿者による削除> ID:3785170
15 Honnnさん
2010/06/14 2:38:05 ID:3785171
週刊誌2冊のおっちゃん
>私も最初そう思ったんですが、ビリーちゃんなら自分で板立てたり、あっちこっちに投稿したりないと思うのですが。
あっちこっちなんて、自分で作って言うのはダメだよ。
僕は、ユーロ1にしかカキコしてなかったよ。
あいかわらずだね。2のおっちゃんも。
>「頭がいい」これは疑う余地もないところでしょうが私は当時、得体の知れない怖さも感じましたね^^;
ご謙遜でしょ。
CV随一のキモ人気投票ワースト4の、
狼少年セレブBBSおっちゃん・モノクロームおっちゃん・メルヘンカマのおっちゃん・あとだしのおっちゃんと、仲良しのくせに。
家庭内板1で、ジョディさんから、
英語もわからない、かたこと英会話も出来ない、品格が無い、無学、週刊誌ネタオンリー、ふっかけ喧嘩だけが趣味の、
調子者と蔑まれたとき、なんの抵抗もできなかった2のおっちゃんだから、類は友を呼ぶのは、わかるけどさw
************
リボンのおっちゃんと、バビルさんと、狼少年のおっちゃんは、パス。
おやすみ。
16 デルモD-elmoさん
2010/06/14 2:45:07 ID:3785173
ちなみに文字通り多重HNコロコロという意味で過去に
「野次クンは、ビリー・ミリガンと同じ症状ですね。 今、何人居ますか? お医者に逝って下さい。m(_ _"m)ペコリ」と揶揄されたアホがいたみたいですね。
そういう意味ではスクデリさんの言ってることは正解です(笑)
17 Honnnさん
2010/06/14 2:47:13 ID:3785174
へんなおっちゃんばかり?
◎訪問者あなたのページへの訪問者を200件まで表示します。(3日以内)
※大量の足あとは記録されないことがあります。
デルモD-elmo 「おじゃまします。」
2010/06/14 02時
occult 「おじゃまします。」
2010/06/14 00時
地獄坊主(ID772742←新人) 「おじゃまします。」
2010/06/14 00時
2 DAIME 「2DAIME参上!」
2010/06/13 23時
清水 一夫 「ちょいと立ち寄ってみました。お茶出して下さい。(笑)」
2010/06/13 20時
白黒おやじ 「見ちゃった」
2010/06/13 19時
香港ワンチャイ 「ありがとうございます 」
2010/06/13 19時
★・・・
18 白黒おやじさん
2010/06/14 6:39:40 ID:3785186
Re:5 Falcon@R32さん
>定価/車両本体価格だけではなく、実際に支払った額にも見合っていますよね。
小生もそう思います。
19 白黒おやじさん
2010/06/14 6:48:28 ID:3785187
Re:16 デルモD-elmoさん
>同じ症状ですね。
>ユーロ安が進行しているので、欧州車は値下げラッシュ間近ですね!Part2
>元祖板からの家訓は踏襲:ユーロ高のときはその度値上げしてるので、当然ですよね^^
当らずとも遠からずでしょうねぇ~
20 Honnnさん
2010/06/14 7:30:22 ID:3785188
白黒のおっちゃん、
>Re:16 デルモD-elmoさん
>同じ症状ですね。
(>ユーロ安が進行しているので、欧州車は値下げラッシュ間近ですね!Part2)
(>元祖板からの家訓は踏襲:ユーロ高のときはその度値上げしてるので、当然ですよね)
狼少年のおっちゃんの、いつもの狼が来たぁ言葉に便乗して、うまく僕を誹謗したらダメだよ。
それと、誹謗のための【同じ症状ですね】を、下の2行に紛らわしくくっつけて、便乗の誹謗を隠すのも、卑怯で姑息だよ。
たしか、白黒のおっちゃん、どこかから引っ張ってきた論文を部分的に勝手に流用するときも、まぎらわしく、くっつけて、故意に読み取りにくくなるように並べる癖があったよね。
日常の他愛も無いカキコのときは、空けて書くくせに。
さあ、あさごはん食べて、出勤しよ。。。
21 Honnnさん
2010/06/14 7:38:53 ID:3785192
14 2010/06/14 2:33:07 <投稿者による削除> ID:3785170
狼少年のおっちゃんから何を書かれても気にもならない僕だけど、自己削除だけは、するなよね。
自己削除するのなら、最初から、遠吠え、書くな。
22 車に興味さん
2010/06/14 8:27:04 ID:3785195
昨夜の
>266番 Honnnさん
>高飛車傲慢な態度にイヤ気が差してというよりも、
>あきれ返って苦笑してというのが、近いと思うよ。
>おとなしい社会人なら、当然のことだし。
確かに。
そうですね。
23 2010/06/14 10:12:19 <投稿者による削除> ID:3785213
24 デルモD-elmoさん
2010/06/14 10:15:54 ID:3785214
Re:22
最近の車に興味さんの言動は、ニセ車に興味さんとあまり変わらないか、はっきり言ってそれ以下ですね。
彼と二人三脚で今後ずっとこの掲示板を荒らし続けるのでしょうか?
25 デルモD-elmoさん
2010/06/14 10:18:09 ID:3785216
彼とは多重HNコロコロおっちゃんのことです、ニセ車に興味さんのことではありません。
26 デルモD-elmoさん
2010/06/14 10:19:08 ID:3785217
Re:19
狼少年のおっちゃんたちの反論が早くお聞きしたいものです、スクデリさんとか、気休めさんとかのね。
この期に及んでまだ犯人探しは云々をまだおっしゃるんでしょうか?
探すまでもないんですけどね(爆)
27 2 DAIMEさん
2010/06/14 10:20:29 ID:3785218
15番クン。
>あっちこっちなんて、自分で作って言うのはダメだよ。
>僕は、ユーロ1にしかカキコしてなかったよ。
>あいかわらずだね。2のおっちゃんも。
私の6のレス
>ビリーちゃんなら自分で板立てたり、あっちこっちに投稿したりないと思うのですが。
は、2010/06/14 0:51:19だ。
あんたユーロ1にしかカキコしていないと言うが、これは別人なのかね?
いろんな人に成りすましているから、判らなくなるんだろうね(笑)
4 Honnnさん
2010/06/13 23:35:26 ID:3785112
>Style216.さん、新板おめでとうね。Q7さんの伝統板の>承継かな?いいね♪
さて次のレスでHonnnさんは、ビリーちゃんではなく誰なのか?という検証をしてみましょうか(笑)
28 2010/06/14 10:57:42 <投稿者による削除> ID:3785235
29 2010/06/14 10:59:01 <投稿者による削除> ID:3785236
30 デルモD-elmoさん
2010/06/14 11:01:42 ID:3785237
爆爆爆!
面白いです、2DAIMEさん!
せっかくの名文なのでどこかに保存されることをお勧めします。
この板すでにロックオンされてますので。
31 2 DAIMEさん
2010/06/14 11:03:41 ID:3785238
すみません。読み辛かったので28と29削除しました。
もう一回やり直します。
32 2 DAIMEさん
2010/06/14 11:05:30 ID:3785239
みなさんおはようございます。
「Honnnクンは誰か?」の時間がやってまいりました(笑)
結論から言ってしまうとHonnnクンはビリーちゃんではありませんでしたね。
おっと、理由を言わないと、ここで番組が終わってしまうので、検証の内容を載せておきますね。
先ず最初に断っておきますが、私はビリーちゃんに一言二言からかわれたことはあったかも知れませんが、個人的に揉めたことはありません。
今から4年ほど前、私と、清水さん、気休めさんが同一人物ではないかという疑惑を持つ人からの投稿が結構あったのですが、ビリーちゃんは「それは違うよ。投稿した地域を見れば一目瞭然。みんな掲示板遊びを知らないんだね?」というようなことを言って、釘をさしてくれた記憶があります。
このことからも判るように、ビリーちゃんは特定の人に対してではなく、可笑しなことを言う人は誰であろうと意見するし、彼らの行動を遠巻きにしながらピンポイントで核心を突くという楽しみ方をしていたイメージでしょうか。しかしTransmitterクンやHonnnクンのような粘着気質ではありませんでした。
このように、特定の人に対してだけ攻撃をしているHonnnクンとはスタイルが全く違いますね。
それに私個人的にHonnnクンがビリーちゃんと違うと思う理由として・・・
ビリーちゃんは直感で、もっと頭いいと感じさせるもの(笑)
Honnnクンは先ず12のレスで
>怪ケツ2ゾロ?め四ツ目?六つ目?の、おっちゃんも、相変わらずだね。
と、さも昔から私を知っているような語りかけをしていますね。
(スクデリさんの勘違いに乗じてビリーちゃんに成りすまそうとしている?)
しかし13では
>scudeliaさん、こんばんは。はじめまして。ようこそ!
と言っている。
ビリーちゃんがスクデリさんに「はじめまして」と挨拶するのは可笑しいし
>>思い出すのはビリーミリガン君だなあ。とても頭のいい子だった。
>そうですよねぇ~そうでした♪
本人ならこのようなことは言わないでしょう。
ま、12のレスの内容から(過去にTransmitterしか使っていない表現で私を誹謗している)すなわちクンの別キャラと判断したほうが良さそうです。
33 2 DAIMEさん
2010/06/14 11:06:43 ID:3785241
続き
それにしても12の後半は酷いな(笑)
>>ところで板親さん、4年ぶりとか仰ってますが、あなたはすなわちクンとは別人なの ? >すなわちクンって誰?
>>タイミング良すぎますが。。。
>そりゃそうだよ。Transmitterさんが卒業したので、当然次は僕さ。ID取って、だいぶ 経ったし。出番を待ってたんだよ♪
頭悪過ぎ(笑)「すなわちクンって誰?」とトボケた矢先から「そりゃそうだよ」って
自分は【すなわちクン=Transmitter】だと理解していることをバラシてるじゃねえかっ(笑)
投稿ボタンを押す前に、よく確認しましょうw
あ、すなわちクン。
もうひとつ教えておいてあげよう。
私がIDの強制削除を受けたのは1回だけだ。
ちなみに私のID強制削除が2回だと指摘するのは、君とRX-8で徘徊するボケた老人の2人だけな。
あれ~~~?
おかしいな~~~?
どうしてだろ~~~?
苦しゅうない。そちの者、オモテを上げて答えてみよ。(・・)ン?
同一人物とは言わないでおくが(笑)そちがボケ老人のシンパであるということは確定したな。
極悪人のシンパとはフトドキにもほどがある!
よってそちの者、市中引き回しの上、磔(はりつけ)の刑に処す(笑)
ど~りで最初からイヤラシサを感じるワケだ(納得♪)
34 jacob.さん
2010/06/14 11:11:29 ID:3785242
この板も寿命は短そうですね。さて、一つだけ書いておこうかな。
Re:298 清水
>私のB&Oは、画像の【BEO SOUND 1】です。
>難点は、CDが1枚ずつしか入らないこと。AMラジオは聞けないこと。
清水。無理するなって。
最初から「CD一枚ですよ」「FMラジオのみですよ」と製品説明書に書かれてある“使えない製品”を買ったのはお前じゃないのか?(多分持ってないだろうけど)
それからね。「B&O BEO SOUND 1持っています」と言うのは、女子高生が「私 シャネル 持ってるー」と同じなんですよ。
B&Oが好きなら「BEO SOUND 1」一個で終わるわけがないだろ。ましてや、あれはB&Oの中でも一番使えない“絶対買わない”製品でしょ。
普通はCDが1枚しか入らないSOUND 1ではなく
Beo Sound 9000を「秀逸なデザインだなー」と言って選ぶものでしょう。 あの時代ならね。
それから私が前出したヤコブ・イェンセンにあなたは言及しませんでしたね過去のB&Oの栄光は彼のデザイン的貢献によって出来ているのですよ。あなたはそれには全く触れない?おかしな話ですね。
シャネルを振り回す女子高生にココ・シャネルの話をしてもピカソとの関係に言及しても興味がわかない。これに近い精神状態ですね。
まぁ、これまで見て来てもわかりましたがあなたはインテリアやコーディネートに無縁の人。部族の人ですからこれを言ってもしょうがありませんね。
あれれ、その頃の女子高生のように顔黒(ガングロ)で茶髪って仰っていましたね。やはり部族の血がその様に導くのですね。
>それと、アウディのSUVの方も、バング・オルフセンのオーディオ仕様になってます。
ここは「車の掲示板だから」と言うお特異のエクスキューズですね。
さて「バング・オルフセン」ですか。“&”はどこに行ったのかな?
オージーの“A”の発音に言及しても“&”は省略ですか?
所属する部族名はひょっとしてアボロジ二族ですか?
GOOD DAY グッダイ!!
35 Honnnさん
2010/06/14 11:12:45 ID:3785243
週刊誌のおっちゃん
週刊誌ばっかり読んでるから、二箇所を、あっちこっちなんて、暴露週刊誌みたいな表現になるんだよ。
あっちこっちは、白黒のおっちゃんみたいに、飛び火して、飛び越して、あっちこっち、ねw
二箇所なんだから、二箇所のときは、二箇所って書きなよw
いつもいつも、幼稚な難癖ばかりつけてないで、たまには、クルマのこと、書いてみたら?
書くことが出来るのなら。ね。(^_-)-☆
なんのために、輸入車VS国産車カテや、家庭内板に、おめおめ、居座ってるの?
という検証をしてみましょうか(笑)
いや、してみるよ。
ネタひとつ増えたよ。ありがとう。わら
36 2 DAIMEさん
2010/06/14 11:18:39 ID:3785245
すなわちクン。
俺は居座っているつもりなんかねえよ。
暇なときに参加してるだけ。
>二箇所なんだから、二箇所のときは、二箇所って書きなよw
自分の間違えを指摘されたら言い訳か?
やはりそちの者には、磔刑が相当であろうの。
37 Honnnさん
2010/06/14 11:19:18 ID:3785246
週刊誌のおっちゃんに宿題13項目でてるんだってねw
日にちだいぶ経過してるのに、未回答らしいねw
どうかしたの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276178462/40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276178462/41
いつものように、踏み倒しの、ウヤムヤなの?((わら
週刊誌知識では、無理なのかなあ~
ネット引っ張りも得意だったよね。
ひとつひとつ、地道に調べてみたら?w
38 Honnnさん
2010/06/14 11:25:52 ID:3785251
週刊誌のおっちゃん
>俺は居座っているつもりなんかねえよ。
誰もおっちゃんの心づもりなんかきいてないよ。
はたからみたら、たぶん、だれでもそんなふうに見えてるってことだよw
だって、いつもぼさーと、喧嘩の獲物探してクチあいて待ってるチョーチンアンコウみたいにみえるからさw
クルマねた書けないし。
難癖と媚だけ交互にw
なんのために、輸入車VS国産車カテと、家庭内板に、いつも常勤で、居座ってるの?
なんのため?
それと、いつもいつも、なんで、板の一番乗りなの?
昼夜問わずw
まさか、四六時中ずーとPCリロードしてないよね?
>暇なときに参加してるだけ。
くちうまいね。
じゃいつも、ヒマなんだねw
仕事してんの?
二人目のあの奥さん、また○げたの?
39 2 DAIMEさん
2010/06/14 11:28:32 ID:3785252
あはは(笑)
誰もそんな話題には触れてもいない(無視されている)のに、Transmitterのレスをわざわざ引っ張り出してくる。
「問うに落ちず語るに落ちる」
とはこのことだな?すなわちクン♪
40 2010/06/14 11:31:00 <投稿者による削除> ID:3785255
41 デルモD-elmoさん
2010/06/14 11:35:33 ID:3785256
ァホーンさんはよっぽど2ちゃんに他人を引きずり込みたいようだね。
60すぎてそんなに人恋しいのか?
何しろあちらでは2台のPC、2つの回線で一人二役を演じて笑い者になってるくらいですからね(苦笑)
→ID:A5wjhJse0、ID:kRo9SPdh0
42 scudeliaさん
2010/06/14 11:35:57 ID:3785257
>2DAIMEさん
私は「Honnn君の口調をみて、ビリー君のことを思い出した」と言ったのであって、2人が同一人物であるといったつもりはありませんよ(笑)。
Honnn君の反応もそれに応じただけだと思いますが。
ただ、「4年振り」というコメントをわざわざ入れ、「おっちゃん」を多用していることから、もしかしたらビリー君が当人であることを知らせようとしたうえで別HNで書き込んでいる可能性もあると思ってコメントしました。
そうした意図があるのなら気付いてあげなければ失礼ですから(笑)。
我々の商売では「思い込みによる断定」ほど避けなければならないことはありません、誤診のもとですので。
43 Honnnさん
2010/06/14 11:38:29 ID:3785258
上の上の上の週刊誌のおっちゃん
朝早くから、たくさんたくさん、書き溜めていたんだねw
僕もスクデリさんも、僕のことをネビリーさんだとは、誰も言ってないよw
おっちゃんが勝手にこだわってるだけだよw
クルマネタ能力的に書けないから、難癖だけのおっちゃんw
それと、
肥満2DAIME
首あり2DAIME
首なし2 DAIMEなんだから、
誰が考えても、二回強制削除だと思うよw
だって、自己削除で消したHNは、そのまま、使えるからね。
ところがおっちゃんは、HNを変えた。
誰が考えても、強制削除だと思うよw
だから誰が考えても、二回強制削除だと思うよw
せっかく朝一番から、書き溜めていた長文レス二つ、見事にアウトだったね。
PS
おっちゃんの分身fも、長文書き溜めといて、一気に投稿だったよね(クスクス
44 Honnnさん
2010/06/14 11:52:42 ID:3785262
じゃ、僕は、昼食ね。
もう幼稚な間違いだらけの難癖には付き合いきれないから、
おっちゃんは、13項目の宿題でも、やっときなよ。
それがいいよ。
解答を回答できる能力があるならw
それにしても、ねんがらねんじゅう、難癖だけ。
それでいて、輸入車VS国産車カテ、家庭内板、に居座る。
なんでなの?
検証してみるからね。楽しみにね。
45 2 DAIMEさん
2010/06/14 11:55:59 ID:3785265
scudeliaさん
了解しました。
私の「scudeliaさんの勘違い」と書いた部分については誤解を招いたようで失礼しました。しかし彼がビリーちゃんに似せかけていたのは明白でしたね。
そういえば、Transmitterもリボンの真似が上手かったような・・・
あれ~?(笑)
さて、午後から真面目に仕事しよっと。
46 Honnnさん
2010/06/14 12:03:46 ID:3785268
上の上の上の週刊誌のおっちゃん
朝早くから、たくさんたくさん、兆文書き溜めていたおっちゃん
ビリーさんのことも含めて、
悪意で幼稚に自分で立てた頓珍漢な仮説。
その仮説に対する頓珍漢な自己見解をマスターベーションするのは、やめようよ。ね。
悪意で勝手に仮説つくって、勝手に結果発表w
クスクス
そんなおばかな難癖カキコに長時間費やすのなら、早く13項目の宿題考えたらどう?
全問回答不能なの?
だったら、おっちゃん、どこにもとりえないじゃんw
クルマ知識も無いし
難癖チョーチンあんこうおっちゃんなんて、輸入車VS国産車カテじゃなくて、むしろCVじゃなくて、おさかな掲示板にでも逝ったら?
そうしなよw
47 Honnnさん
2010/06/14 12:07:32 ID:3785272
>私の「scudeliaさんの勘違い」と書いた部分については
>誤解を招いたようで失礼しました。
誤解を招いたんじゃないよ。
週刊誌のおっちゃんが、はっきりそう書いていたからだよ。
おっちゃんが書いたから、スクデリさんから訂正反論がでたんじゃないか。
誤解を招いたようで失礼しました。なんて、ずっこい政治家orコメンテーターみたいなこと言うなよおっちゃん。
育ちと性格はあらそえないね。
48 Honnnさん
2010/06/14 12:10:08 ID:3785274
>さて、午後から真面目に仕事しよっと。
やっぱり午前中は、朝から昼間でずっと、カキコ原稿つくってたんだね。クスクス
本当に働いているの?
49 デルモD-elmoさん
2010/06/14 12:16:10 ID:3785275
Re:42
>私は「Honnn君の口調をみて、ビリー君のことを思い出した」と言ったのであって、2人が同一人物であるといったつもりはありませんよ(笑)。
自分もそれは、加味しましたが、自分がたまたまかいま見た本物ビリーさんの書き込みを見る限りでは、ビリーさんに対してあまりに失礼な発言だと思いますよ。ビリーさんは、ァホーンのような人を心底軽蔑する正義感のある方だったようですから。
>そうした意図があるのなら気付いてあげなければ失礼ですから(笑)。
わざわざ数年音沙汰の無いビリーさんを持ち出さずとも、数時間前まで荒らしていて強制削除されたあいつを連想するのが順当だし、実際多くの人が気がついてましたよ。しかも第一声でご丁寧に本人自ら前HNまで持ち出してるのに(笑)→253
なんでわざわざスクデリさんだけが、ビリーさんを持ち出したのか、本当に不思議というか滑稽です。
50 デルモD-elmoさん
2010/06/14 12:30:50 ID:3785277
Re:42
>我々の商売では「思い込みによる断定」ほど避けなければならないことはありません、誤診のもとですので。
のど元まででかかってたけど、言っちゃ悪いと思って控えていたが、自分から持ち出されたので一言。
スクデリさんこそ思い込みが激しいと思いますよ。
自分に言ったことも、スクデリさんこそ勝手に決めつけてるんじゃないですか?少なくともこの件(ケソ)に関してはスクデリさんは間違いなく少数意見ですよね?
お仕事での判断と、個人的な感想や判断は全く比例しないと思いますけど、もしこんな調子で診療や、下の人間を使ってるのだとしたらその人たちが本当にかわいそうですね。
ケソ「先生、頭とのどが痛くて、咳くしゃみが出て、熱もあるし、おまけに家族全員風邪引いて寝込んでるけど、自分は風邪じゃないですよね?」
スクデリ先生「はい、風邪じゃありません(キッパリ)。私にはわかります、プロの医者ですから。」
思い込みじゃなくて思い上がりかも?
51 jacob.さん
2010/06/14 12:37:33 ID:3785279
デルモD-elmoさん
『家庭内対決 Part112 国産車&輸入車 奇人たちの晩餐会 (1)New!』
誰も来ませんね。
出張ばかりですねぇ。
Dが大文字になりましたね。
誰もあなたにかかわりたくないのでしょうね。(笑)
私のブログへのアクセスが1000に近づいて来ました。
千客万来感謝いたします。
それにしてもあなたの板
『家庭内対決 Part112 国産車&輸入車 奇人たちの晩餐会 (1)New!』
には誰も来ませんね。
梅雨ですからね。
放置してれば、ウジがわくでしょうね。
52 車に興味さん
2010/06/14 12:37:37 ID:3785280
Re:24
私は、昨日、ひさしぶりに掲示板に書きました。
すると、
>デルモD-elmoさん
>最近の車に興味さんの言動は、ニセ車に興味さんとあまり変わらないか、はっきり言ってそれ以下ですね。
最近のということは、どの板の何番に私が書いた発言がおかしいのでしょうか?
>彼と二人三脚で今後ずっとこの掲示板を荒らし続けるのでしょうか?
私が、いつ、荒らしましたか?
荒らしてもいないのにねつ造はやめてください。
53 デルモD-elmoさん
2010/06/14 12:44:02 ID:3785284
ジェームズ(犬)、あとで散歩につれてってやるから静かにしてろ!
出ないとまた訓練所に放り込むぞ(笑)
54 デルモD-elmoさん
2010/06/14 12:51:45 ID:3785288
Re:52
禁を犯して私のカキコを読み、返レスまでいただけましたか。どうもありがとうございます。
どの書き込みというより、あなたの立ち位置が荒らしなんですよ。
あなたが徒党をくんでるお相手が荒らしであり、そいつを擁護してる限りではあなたも荒しです。
あなたには何を言っても無駄でしょうけどね。
そういえばKAWKAWさんの板にケソ(=トランス=honnn=四人囃子)にのせられ大河内さんと土足で乗り込み、nazeha ohutaride TV業界の難癖を始めたこともありましたが、未だにあの件も何が悪かったか気づいてないんでしょうね(笑)
55 清水 一夫さん
2010/06/14 12:53:05 ID:3785289
>52 車に興味さん
>私は、昨日、ひさしぶりに掲示板に書きました。
すると、
>>デルモD-elmoさん
>>最近の車に興味さんの言動は、ニセ車に興味さんとあまり変わらないか、はっきり言ってそれ以下ですね。
>最近のということは、どの板の何番に私が書いた発言がおかしいのでしょうか?
私もデルモさんと同じような感覚を持ちました。
それぞれの【感じ方】なのですから、それはそれで良いのではないでしょうか?
そんなクダラナイ詮索よりも、せっかく『久しぶりに』掲示板に書き込み、『勇気を出し』て
輸入車板へ足を運んで下さったのですから、なにかクルマの話でもして行かれませんか。
56 デルモD-elmoさん
2010/06/14 12:58:10 ID:3785292
Re:52
清水さんに噛み付くのは、雄弁会のこともあるのでわかりますよ。でも、清水さんどころじゃない最狂最悪の荒しと徒党を組んでる限りはあなたにそんなこという資格なんて無いんですよ。
大河内さんも可哀想でしたが、清水さんたちに負けない強さを持ってほしかったなあとはちょっと思いますね。
57 清水 一夫さん
2010/06/14 12:59:09 ID:3785293
>51 jacobさん
>私のブログへのアクセスが1000に近づいて来ました。
>千客万来感謝いたします。
おめでとう御座います♪
千人斬りの数字に合わせて、さぞお歓びのこととお察しいたします。
ところで、その訪問者の方々なんですが、、、
以前に、どなたかが御紹介してくれた【2チャンネル】への引用に使う方が殆どのようですね。
どんなお客様でも、例え【公衆便所のような女性】であっても、歓迎するjacobさんには
本当に頭が下がります。
まるで、銀蠅かなにかを想像してしまいます。
58 jacob.さん
2010/06/14 13:00:55 ID:3785295
この板も寿命は短そうですね。さて、一つだけ書いておこうかな。
Re:298 清水
>私のB&Oは、画像の【BEO SOUND 1】です。
>難点は、CDが1枚ずつしか入らないこと。AMラジオは聞けないこと。
清水。無理するなって。
最初から「CD一枚ですよ」「FMラジオのみですよ」と製品説明書に書かれてある“使えない製品”を買ったのはお前じゃないのか?(多分持ってないだろうけど)
それからね。「B&O BEO SOUND 1持っています」と言うのは、女子高生が「私 シャネル 持ってるー」と同じなんですよ。
B&Oが好きなら「BEO SOUND 1」一個で終わるわけがないだろ。ましてや、あれはB&amp;Oの中でも一番使えない“絶対買わない”製品でしょ。
普通はCDが1枚しか入らないSOUND 1ではなく
Beo Sound 9000を「秀逸なデザインだなー」と言って選ぶものでしょう。 あの時代ならね。
それから私が前出したヤコブ・イェンセンにあなたは言及しませんでしたね過去のB&Oの栄光は彼のデザイン的貢献によって出来ているのですよ。あなたはそれには全く触れない?おかしな話ですね。
シャネルを振り回す女子高生にココ・シャネルの話をしてもピカソとの関係に言及しても興味がわかない。これに近い精神状態ですね。
まぁ、これまで見て来てもわかりましたがあなたはインテリアやコーディネートに無縁の人。部族の人ですからこれを言ってもしょうがありませんね。
あれれ、その頃の女子高生のように顔黒(ガングロ)で茶髪って仰っていましたね。やはり部族の血がその様に導くのですね。
>それと、アウディのSUVの方も、バング・オルフセンのオーディオ仕様になってます。
ここは「車の掲示板だから」と言うお特異のエクスキューズですね。
さて「バング・オルフセン」ですか。“&”はどこに行ったのかな?
オージーの“A”の発音に言及しても“&”は省略ですか?
所属する部族名はひょっとしてアボロジ二族ですか?
GOOD DAY グッダイ!!
59 デルモD-elmoさん
2010/06/14 13:01:01 ID:3785296
>大河内さんと土足で乗り込み、nazeha ohutaride TV業界の難癖を始めたこともありましたが、
→大河内さんと土足で乗り込み、なぜかお二人で TV業界の難癖を始めたこともありましたが、
あ、清水さん?!お名前勝手に出して、す、すみません(汗)
60 jacob.さん
2010/06/14 13:02:58 ID:3785297
Re:57 清水さん
>どんなお客様でも、例え【公衆便所のような女性】であっても、歓迎するjacobさんには本当に頭が下がります。
これはどういう意味か教えてもらえますか?
「公衆便所のような女性」
と言うくだりです。
どうぞよろしくおねがいします。
61 デルモD-elmoさん
2010/06/14 13:04:33 ID:3785298
あんたの奥さん
62 車に興味さん
2010/06/14 13:07:29 ID:3785300
Re:55
>清水さん
>私もデルモさんと同じような感覚を持ちました。
>それぞれの【感じ方】なのですから、それはそれで良いのではないでしょうか?
なるほど、お二人は気が合うのですね。
時間があれば、夕方又は夜に車の話を書く可能性もゼロではありません。
でも、こちらが真面目に車の話をしたら、清水さんも真面目に車の話をしてくれるのでしょうね。
人の真面目な車談義を揶揄しないでしょうね。
63 デルモD-elmoさん
2010/06/14 13:11:21 ID:3785303
切れました。
あんたの奥さん性格いいのと聞かれたので、今まで性悪ばっかりとつきあってきたんだ、推して知るべしだろ?と言ってやりました。
独身ですけど。
64 デルモD-elmoさん
2010/06/14 13:14:07 ID:3785304
Re:62
車に興味さん最近ワル知恵に長けてきましたね。
お友達の影響ですか?
65 jacob.さん
2010/06/14 13:24:38 ID:3785308
Re:57 清水さん
>どんなお客様でも、例え【公衆便所のような女性】であっても、歓迎するjacobさんには本当に頭が下がります。
これはどういう意味か教えてもらえますか?
「公衆便所のような女性」
と言うくだりです。
どうぞよろしくおねがいします。
66 清水 一夫さん
2010/06/14 13:25:32 ID:3785311
>62 車に興味さん
>なるほど、お二人は気が合うのですね。
正確には、【似たような感覚を持つこともある。】程度かと思います。
>時間があれば、夕方又は夜に車の話を書く可能性もゼロではありません。
はい、お待ち申し上げています。
私のほうも、これから出掛けますので、夕方あるいは夜にならないと見ることが出来ないかも知れ
ません。
>こちらが真面目に車の話をしたら、清水さんも真面目に車の話をしてくれるのでしょうね。
ええ、もちろんそのつもりで話し掛けたのです。
>人の真面目な車談義を揶揄しないでしょうね。
板親のstyleさんから、そのように【きつく】御指示されております。ノデ。(^^ゞ
67 デルモD-elmoさん
2010/06/14 13:26:38 ID:3785312
だから、あんたの。。。
68 ETDさん
2010/06/14 13:27:06 ID:3785313
Re:52
>車に興味さん
4月の時点で候補に挙げていた新型スイフトが発表になりましたよ。
新K12B/D13Aエンジンと新プラットフォーム採用し7エアバッグ標準装備(欧州仕様車)。
マジャールスズキ社(ハンガリー)で生産。
今秋のハンガリーを皮切りに独/英/伊 etc.の欧州各国で順次販売予定。
(日本への導入時期は未定)
11 June 2010
New Swift goes into production at Magyar Suzuki in Hungary
http://www.globalsuzuki.com/globalnews/2010/0611.html
クルマ大好き雄弁会 第16章より
・・・・・・・・・・・・・・・・
45 車に興味さん 441188
2010/04/14 11:55:21 ID:3766236
候補は、今のところは、
●今年の秋頃にMCが予想されている新型ワゴンR
●今年の秋頃にMCが予想されている新型スティングレー
●今年の夏頃にFMCが予想されている新型マーチ
●今年の夏頃又は秋頃にFMCが予想されている新型スイフト
●今年の冬頃又は来年の春頃にFMCが予想されている新型ヴィッツ
●今年の冬頃にFMCが予想されている新型ムーヴ
69 jacob.さん
2010/06/14 16:02:20 ID:3785350
Re:57 Re:298 清水
>私のB&Oは、画像の【BEO SOUND 1】です。
>難点は、CDが1枚ずつしか入らないこと。AMラジオは聞けないこと。
普通はCDが1枚しか入らないSOUND 1ではなく
Beo Sound 9000を「秀逸なデザインだなー」と言って選ぶものでしょう。 あの時代ならね。
>それと、アウディのSUVの方も、バング・オルフセンのオーディオ仕様になってます。
さて「バング・オルフセン」ですか。“&”はどこに行ったのかな?
オージーの“A”の発音に言及しても“&”は省略ですか?
所属する部族名はひょっとしてアボロジ二族ですか?
GOOD DAY グッダイ!!
シートバージョンです。読みやすいでしょ。
70 jacob.さん
2010/06/14 16:04:21 ID:3785351
Re:57 清水さん
>どんなお客様でも、例え【公衆便所のような女性】であっても、歓迎するjacobさんには本当に頭が下がります。
「公衆便所のような女性」
これはどういう意味か教えてもらえますか?
読みやすいようにショート・バージョンです。(笑)
71 jacob.さん
2010/06/14 16:23:10 ID:3785356
>>もう、そろそろ争いのための発言辞めませんか?というお願いなんです。これ私の本音。
>これには、諸手を挙げて賛成です。
「喉もと過ぎれば」って言葉ご存知ですか?
あなたが読めるように“俳句のような”短さで書いています。
72 jacob.さん
2010/06/14 16:30:25 ID:3785357
297 Honnnさん
はじめまして。
>おっちゃんの想定外は、ヤコブさんだったね。おっちゃんのスーパーセメダインやアロンアルファでも、さすがヤコブさんは凱旋したよね。
すいません「凱旋」の意味がわかりません。
私はハエ叩きで追い掛け回している気分です。何か良い殺虫剤はないモノでしょうかね。シューっと一吹きで逝ってしまう奴。
>おっちゃんが期待してた300なので、次はまた、別板でアーカイブさせてね。
新板有難うございました。
家庭内対決 Part91 国産車&輸入車 お父さん頑張りましょう2♪
気休め.さん
2010/02/04 18:25:23 ID:3741213
お陰様でPart91でございます。
職場・家庭・趣味の車と頑張るお父さん
暮らしを彩る車の話し
生活を楽む拘りの逸品
を広く浅く楽しみませんか。
宜しくお願い致します。
全てのレスを表示最新50レスを表示
1 jacob.さん
2010/02/04 18:56:42 ID:3741227
91ですね。
皆様、悔いのないように。
2 DUO南アフリカさん
2010/02/04 18:58:00 ID:3741228
アウディ フォーラム東京では1986年のモンテカルロラリーへ
参戦(ヴァルター・ロール)したAudi Sport quattro S1を
2月2日より展示いたしております。
http://www.audiforumtokyo.com/2010/02/2357
3 マリアローザさん
2010/02/04 19:15:21 ID:3741235
新板おめでとうございます。
画像は以前これにしろ時代にブログで使っていたものです。
今のもっこりピンクパンツのおじさん画像は不評でしたので以前の画像に戻しました。
宜しくです(^^)
4 強力噴射さん
2010/02/04 19:33:06 ID:3741242
気休めさん
新板お立ち上げ おめでとうございます^^
やっぱり板ごと削除されてしまったんですね^^
残念ですね^^
ハハ^^
5 強力噴射さん
2010/02/04 19:48:47 ID:3741245
ケンさん またID強制削除されちゃったんだ^^
まあ 直ぐに復活すると思うけど^^
最近は直ぐにID削除されちゃいますね^^
ハハ^^
6 <REGA>さん
2010/02/04 19:50:32 ID:3741250
気休めさん
新板立ち上げオメデトウ御座います。
削除ですか?
昨日の深夜は荒れたのですか?
7 モテリンリンさん
2010/02/04 20:00:22 ID:3741260
>昨日の深夜は荒れたのですか?
この星に明けない夜がないように
この板に荒れない夜もありません。
8 強力噴射さん
2010/02/04 20:01:24 ID:3741262
ケンさんも 荒らしをマトモに相手し過ぎますからねぇ^^
喧嘩両成敗ってところですかね^^
ハハ^^
9 モテリンリンさん
2010/02/04 20:07:00 ID:3741267
え、荒らしのケンさんを皆が退治しに来てくれてるんじゃないですか?
だからケンさんだけ削除されたんですよね?
だからケンさんだけ削除されたんですよね?
10 80→120→200→Q7さん
2010/02/04 20:30:16 ID:3741276
気休めさんこんばんはー
新板立ち上げおめでとうございます。
今日も残業でした。
ぼちぼち行きましょう!
今日はお祝いにこの蘭を進呈します!
11 気休め.さん
2010/02/04 20:35:34 ID:3741279
Re:9
>ポチ
ハウス! (ー_ー)!!
12 モテリンリンさん
2010/02/04 20:36:29 ID:3741280
キャンキャン!
13 強力噴射さん
2010/02/04 20:37:26 ID:3741281
Re:9
ケンさんが荒らしだとしたら ケンさんに絡む殆んどの人は荒らしじゃないんですか?
殆んどの人 ケンさんに絡んで楽しそうですよね^^
ケンさんも嬉しそうにレスしてますし・・・
気の毒なのは 板親の気休めさんだけかな^^
ハハ^^
14 気休め.さん
2010/02/04 20:40:32 ID:3741282
皆様、こんばんは。
早速のお越しありがとうございます。
>皆様、悔いのないように。
このお言葉に笑ってしまいました。
悪い意味では無く、仰る通りですね。
前板の最後は見てませんでした。
仕事しながら、そろそろ時間かなぁと覗いたら消えてましたけど
そもそも、、、スターして数時間で覚悟出来てましたからね(笑)
引き続き宜しくお願い致します。
15 強力噴射さん
2010/02/04 20:57:59 ID:3741300
さて
ハハ^^
16 リボンの騎士さん
2010/02/04 21:11:52 ID:3741314
職場の先輩のメグさんのお父様のお葬式に行って来たの。
職場のほとんど全員が出席したってのに、普段から嫌味
な事ばっかり言ったり、人の悪口を周りに聞こえる様に
子飼いのメタボおやじにしゃべっているような人間性に
問題あるおばさん係長は、何だかんだ理由を付けて出席
しなかったのね。
行くか行かないかは、それぞれの考えでもって決める事
なんでしょうけれど、彼女の部下の女の子も行ったって
言うのになぜ行かなかったのかしら?
香典を出すのが惜しかったの?
17 モテリンリンさん
2010/02/04 21:19:20 ID:3741322
こんばんは、リボンさん、こういう場合社員のお香典って個別ですか?
18 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/04 21:53:05 ID:3741358
気休めさん新板ありがとうございます。おめでとうございます。
弥次あらためRock'n'roll♪RX-8♪KEN、
ケンで御座います。
この3年超で大型掃除小型清拭すべて完了しましたので、本年今後は清水さんにあやかって平和本論主義で邁進する所存です。
よろしくお願い致します。
早速myRX-8話ですが、今朝、バッテリがアウトになりました。
主因は、リアトランクが半開きになって内部ランプ点灯になったままだったのです。
家内が昨日いつものスポーツクラブから帰宅してドアロックしたときリモコン押す部位を間違えた(家内は比較的長押しするクセがあった)からでした。
緊急ホントすぐ拙宅へ駆けつけて診断&交換してくれたいつものメカさん曰く「新車から3年6ヶ月。結局毎日奥さんとケンさんが交互に稼働させているエイトゆえ、バッテリあと1~2年は大丈夫でしたが、ま早く交換しとくに越したことはないので・・・」でした。
ではでは^^
19 リボンの騎士さん
2010/02/04 21:53:13 ID:3741360
もちろん自分持ちよ。
寒い季節になるとなぜか多くなるので、若くてキュートで
お給料も高くない可愛いあたいの様なくびれ系の女の子に
とっては、結構大変なのよ。
20 モテリンリンさん
2010/02/04 21:57:09 ID:3741364
Re:19
合同じゃないんですね。
寒くなるとホント多いですよね。
>あたいの様なくびれ系の女の子
キュキュッていう感じですかね^^
言い忘れましたが、故人の方にはご冥福をお祈りいたします。
21 リボンの騎士さん
2010/02/04 22:02:25 ID:3741369
それはそうとモデル君、あなたカマキリおばさんの写真
なんて今さら見たいと思う?
美的センスの欠けらも感じられないって、前から思って
いたのにまた見せられちゃったわ。
あれに比べりゃ、もっこり系の方が見るに耐えるわ。
22 Style216.さん
2010/02/04 22:04:38 ID:3741374
>もっこり系
あまり、見つめないで。。。ください。
23 キングジョーさん
2010/02/04 22:09:14 ID:3741383
気休めさん
【家庭内対決 Part91 国産車&輸入車 お父さん頑張りましょう2♪】
お立ち上げおめでとうございます~♪
今日は外寒かったです~。
ということで、我が家の今夜の夕食はすき焼きでした。
おいしかったです~。
モグモグ(^^♪
>21
姉やん
オレだ。
今日、
寒いせいか、
腰が痛い。。。うう......
だ・か・ら、
早く寝ることにした
許してくれ・・・
>カマキリおばさんの写真
>もっこり系
.....深い。
検討を祈る。
じゃあね。
24 2 DAIMEさん
2010/02/04 22:09:30 ID:3741384
ケン。
>この3年超で大型掃除小型清拭すべて完了しましたので、本年今後は清水さんにあやかって平和本論主義で邁進する所存です。
家庭内が削除になると、またお前も一緒にID削除か?
お前が掃除されてんじゃねえか(爆)
どこが家庭内を守ってるんだよ。
ったく、恥ずかしげもなく何回も復帰できる神経にも驚くが、今度のHNもかなり恥ずかしいな(笑)
あ、そっか!どうせまたID削除になるから関係ねえんだな。
25 モテリンリンさん
2010/02/04 22:17:58 ID:3741397
Re:21
あ、そうですか、やっぱり同性の目は厳しいんですかね?
自分はそれほど嫌じゃないかな?すいません。
スタイルくんセクハラ減点1ね。
リボンさん、ところでキングジョーさんて何者なんですか?
前からこういう人だったんですか?
26 Style216.さん
2010/02/04 22:23:27 ID:3741403
セクハラ減点1ね
しょぼん・・・・
まぁ、投稿数=減点の人もいるからな~
27 リボンの騎士さん
2010/02/04 22:26:17 ID:3741411
彼、本当の名前は彦麻呂ちゃんって言うの。
ず~と前からこんなのなのよ。
ある意味、フキンちゃんよりも詩人的なのね。
フキンが吟遊詩人ならば、彦麻呂ちゃんは綾小路ね。
28 2010/02/04 22:28:20 <投稿者による削除> ID:3741413
29 モテリンリンさん
2010/02/04 22:37:47 ID:3741421
2DAIMEさんこんばんは、
HNは自分の方が恥ずかしいですよ(涙)
しかも意外に今回消えない。。
スタイルくんうまい返しだね。
オレと白黒親父さんはツイッターですから!
最先端ですから!
彦摩呂ちゃん、、、100人一首見たいな方なんですね
あ、なんかオレ板親代理みたい。。
#28はなかった事に。。。
30 エフ(01170)さん
2010/02/04 22:42:43 ID:3741428
Re:29
>#28はなかった事に。。。
なんか、デレデレ~とした書き込みがあったみたいだが(笑)
31 モテリンリンさん
2010/02/04 22:48:51 ID:3741432
あーエフさんまで。。。
事実上誰でも見られるのになんでこんなに恥ずかしいんですかね。。。。
痛恨。。。(涙)
32 刑事ロコンボさん
2010/02/04 22:54:14 ID:3741438
Re:24
2 DAINEさん
やめときましょうや、大人げない。。
そういうアンタのエンドレスの挑発癖は、傍から見てても恥ずかしい。
カマって欲しいのは分かるが、、良い影響を与えん事だけは事実でしょ?
違ってたら、ごめんなさいよ(笑)
33 エフ(01170)さん
2010/02/04 22:58:12 ID:3741443
しかし、まあ、なんだ、、、
女子板が出来たんで、皆デレデレお行儀が良くなって、
カテ全体としては随分落ち着いてきた来たような気がするが。。。
知ってるかい? あのモノクロさんだって女子板だと、シャキッと普通の日本語話してるぞ(大笑)
ありゃ、たまげた。。。
いつまでも不毛の荒野は、この板だけか。。。
34 モテリンリンさん
2010/02/04 23:04:48 ID:3741445
Re:32
コロンボさん、もうすんだ事だからとか、今更蒸し返したところで、とか言っていいのは被害者であって加害者にそれを言う権利はないよ。
しかもkaw×2事件はつい先日だからね。
あんまりいい気にならない方が言いよ。
あなたは取り返しのつかない事をしてしまったんだ。
それに気がつくまでは誰もあなたの事を許さないし、許せないんですよ。
35 リボンの騎士さん
2010/02/04 23:06:29 ID:3741446
Re:33
何よ~!
あたいって言う究極の女子が登場しているんだから
ここだって相当落ち着く地盤が形勢されつつあると
思うんだけれど。
そうじゃない雰囲気を醸し出している原因は、加齢
臭漂うある一定以上の男性が出入りしているからよ!
36 Style216.さん
2010/02/04 23:08:31 ID:3741448
ビール吹き出したぁ。
シャキッとってとこが
ココにみんなそろって来てもらえば平和になるかも。
でも、ステテコのおっさんばっかりなのに。
突然、20代の女子達がきたら、なれないスーツ姿で、ぎこちなくなるだろうなぁ。
37 エフ(01170)さん
2010/02/04 23:10:48 ID:3741452
Re:35 O嬢、
そ~なんだよな。
あんたみてえに’イイ女’がいるのに何でだろうな?(笑)
38 2 DAIMEさん
2010/02/04 23:12:40 ID:3741455
コロンボ。
>違ってたら、ごめんなさいよ(笑)
そう思うなら意見するな。
俺は俺の判断でやる。
あの男がどんなに澄ました顔をしてようが、過去やってきた事実は消えん。
泣きながら土下座して
「2DAIMEさん、みなさん、すみませんでした<(_ _)>」
と言うなら今後無視してやってもいいが、許してやるかどうかは別だ(笑)
奴がID削除になると、しばらく大人しいのはいつものことじゃねえか(嘲笑)
どうせ化けの皮はすぐに剥がれる。
39 刑事ロコンボさん
2010/02/04 23:16:41 ID:3741458
>知ってるかい? あのモノクロさんだって女子板だと、シャキッと普通の日本語話してるぞ(大笑)
ありゃ、たまげた。。。
ハハ、所詮オトコなんてものは甲斐性を無理に背負わされたギミックな生きもの
ということでしょうな。。
それが、趣味を語る掲示板なんぞで矯めつ眇めつ意見交換しあえば、、
認めることを負と考える輩(極々一部でしょうが)が現われたとしても決して
間違いだと言い切れないでしょうな(笑)
男だから、、事の結論をはっきりさせられない部分もあるように思えます、はい(笑)
40 <REGA>さん
2010/02/04 23:18:52 ID:3741461
2代目エフさん
こんばんは。
今日も元気に書き込みしてますね。
本日関西に出張で自宅からの書き込みです。
リーマンは辛いよ。
41 刑事ロコンボさん
2010/02/04 23:27:20 ID:3741465
Re:38
2 DAINEさん
ハハ、
>違ってたら、ごめんなさいよ(笑)
アンタ、■本音と建前■って言葉ご存知で?
ま、なんでも(笑)結構なんですが、今のアナタはあまりに滑稽です。
モテさんもモテさんだが、アンタも同様、いやそれ以上にこっ恥ずかしい。。
42 2 DAIMEさん
2010/02/04 23:33:41 ID:3741472
やっぱこの男と喋るのつまんねえわ。
43 2 DAIMEさん
2010/02/04 23:35:25 ID:3741475
>ハハ
>■
そんなの使ってると、誰だかバレちまうぞ?(笑)
44 キングジョーさん
2010/02/04 23:36:08 ID:3741476
モテリンリンさん
ハジメマシテ コンバンハ。
オレです。
姉やんをこれからも∃ □ =ノ 勹☆
45 モテリンリンさん
2010/02/04 23:39:34 ID:3741477
Re:35
その通りだと思います!
46 <REGA>さん
2010/02/04 23:42:06 ID:3741482
今日は平日なので高速道路がガラガラでしたので、ひさしぶりにアクセル全開にしました。
イッキに、ぬゆわ速度まで加速しました。
車体も安定してましたのでボデイもへタッテないみたいでした。
3年目ですがパワーは落ちていないみたいです。
47 モテリンリンさん
2010/02/04 23:42:36 ID:3741484
Re:41
オレの 恥ずかしいのはキャラのうちだが、アンタは人間として恥ずかしい。
一緒にしては困るよ。
48 モテリンリンさん
2010/02/04 23:45:04 ID:3741486
Re:44
すみませんさっきは失礼な事言って。こちらこそ初めまして。
>姉やんをこれからも∃ □ =ノ 勹☆
自信ないですが、 がんばります!
49 エフ(01170)さん
2010/02/04 23:45:29 ID:3741487
オンボロ、
>この3年超で大型掃除小型清拭すべて完了しましたので、
汚ねえ罵詈雑言、中傷を吹いてID削除されたばかりの奴が、
出てくる早々こんな事をあっちこっちに書きなぐってりゃ、
去った中にもここに残った中にも不愉快な人間は多かろうよ。。
(まあ、こんなことでも書かねえと出てくる体裁が整のわねえんだろうがな。。。)
こんな腐ったヤローは、叩かれて当然。。。掲示板の健全な浄化作用だよ。
50 刑事ロコンボさん
2010/02/04 23:45:30 ID:3741488
Re:43
>そんなの使ってると、誰だかバレちまうぞ?(笑)
笑って誤魔化しなさんな(笑)、大根役者、いや、2DAINEさんや。。
そんなぁもったいぶらずに、、誰だかバラしていただいて結構ですよ(笑)
安手の挑発はご自身の首を括ることになりかねませんので、、
あ、そいゃ昼間もそんな三文小説並みの推理をなすってた方がお出ででしたよ(呆笑)
51 モテリンリンさん
2010/02/04 23:52:26 ID:3741493
Re:49
自分も説得力ねー!って思いました。
つーかどうもコロンボ気合い入ってないと思ったら弥次が女子板でチャカつきまくってるじゃないですか!しょーもねーやつ!
52 2 DAIMEさん
2010/02/04 23:57:43 ID:3741499
コロンボ。
>笑って誤魔化しなさんな(笑)、大根役者、いや、2DAINEさんや。。
ついに本性だしやがったな。
所詮、刑事コロンボを気取ったところでその程度。
お前が自分で化けの皮剥がしてどうすんだ?(笑)
ところで・・・
お前のお友達は下書き中か?(笑)
53 モテリンリンさん
2010/02/04 23:58:47 ID:3741501
Re:52
女子板でチャカついてます。
54 TEDさん
2010/02/04 23:59:37 ID:3741502
Re:32
>刑事ロコンボさん
はじめまして。
>挑発癖は、傍から見てても恥ずかしい。
親発言から挑発をしていたのは、なぜですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家庭内対決 Part88(本家)国産車&輸入車 夜のパパはちがうんだよ♪5
弥次さん
2010/02/02 0:49:00 ID:3739906
世直し倶楽部ステージ87でございます。
職場・家庭・趣味の車と頑張るお父さん
職場や家庭で頑張る奥様方も大歓迎です。
楽しく語ってまいりましょう♪
夜のパパは昼間と少し違うんだよ(笑)
by 気休めさん
備考
①昨秋から私め気休めさんから正式に委嘱と依頼を受けているので
危機管理上あえて立てます。
ご賢察くださいまし。
②リボンさんと遊びたい方(2 DAIMEさん、エフさん、白黒さん、モテさん
ほかさんたち)はリボンさんの家庭内板が早くから立ってますので、どうぞ。
ではでは^^
55 2 DAIMEさん
2010/02/05 0:06:08 ID:3741506
TEDさん。
最近どうしたんでしょうか?
私の記憶が確かであれば、
あなたケンちゃんとお友達の人じゃなかったですかね。
何か重大な事実に気が付かれたとか?(笑)
56 刑事ロコンボさん
2010/02/05 0:06:52 ID:3741507
TEDさん
はじめまして。
ではおやすみなさい^^
57 モテリンリンさん
2010/02/05 0:10:14 ID:3741510
もしかして気休めさんの最大のライバルはミルキーちゃんをはじめとする女子部かも。
そしてもしかしてもしかして、気休めさんも女子板に参加したいのかも?
あの日kawkawさんの板を訪問したように。。。
58 TEDさん
2010/02/05 0:11:15 ID:3741511
Re:55
>2 DAIMEさん
>何か重大な事実に気が付かれたとか?(笑)
実は利用されている事に気付いてしまったのです。
59 白黒おやじさん
2010/02/05 0:21:21 ID:3741526
20:80の表現が何を物語っていたのか・・・
目の悪さを証明したようだし・・・野次だけくんはどうなったの?
カービューの対処も何を物語っているのか・・
判断は個々の監視人の判断だけど・・・
データが何を物語っているのか・・・
20:80を証明しているようなもの・・・
60 モテリンリンさん
2010/02/05 0:25:59 ID:3741530
白黒親父さん今晩は!
61 白黒おやじさん
2010/02/05 0:27:32 ID:3741532
エフ君がいってた事実も証明したのでしょうねぇ~
まだ、残っている登場人物のパターンを分析してみたらおもろいと思うのは小生だけ???
庇うと現実のギャップで・・・なぜにこの様になったのか・・・
数は力なりに拘って・・・見る目の悪さが起こした結末と思うのは小生だけ???
62 モテリンリンさん
2010/02/05 0:34:59 ID:3741536
ケンさんも蟲退治より楽しい事見つけたようで。
また誰か被害にあったら我々も動けばいいんですかね。
いやはや。。。
63 白黒おやじさん
2010/02/05 0:41:16 ID:3741541
Re:60 モテリンリンさん 今晩は
新年総会のいろんな付合いがありまして・・・ごめんなさいね。。。
貴殿の単刀直入の表現にも学ぶべき面はありますが・・・
小生はHNを消されない範囲で所感を述べていました。
それを、イミフで捉えることは裁量のなさだと・・・
自己都合だけの妄想けんでしたから・・・
これにしろが言ったとか・・・投稿事実でなく・・・
それを証明できる事実の積み重ねがないと・・・
小生のプログには事実の記録を残しています。
なぜに、家庭内対決の当初からのメンバー誰一人残らなかったのか・・・
それの原因と要因を分析すれば・・・
おのずと解がでるのでしょう・・・
登場しても小生と同様の曖昧な内容だけでは・・・
気休めにもならないことも明確と思うけど・・・
・・・どうでもええことなんやけど・・・エイト対決だけでは・・・
リミッターの有無にもよるけど・・・
180と250と無制限の育ちの違いなのかも・・・
家庭内対決 Part92 国産車&輸入車 お父さん頑張りましょう3♪
気休め.さん
2010/02/05 12:42:59 ID:3741713
家庭内対決ステージ92でございます。
職場・家庭・趣味の車と頑張るお父さん
拘りの車、拘りの逸品を中心に
楽しく語ってまいりましょう♪
全てのレスを表示最新50レスを表示
1 気休め.さん
2010/02/05 12:47:38 ID:3741715
皆様、こんにちは。
前板は午前中でおわりました。
投稿数は95件位でしょうか。
午前中の話の蒸し返しは板削除になりますので
やめて下さいね。
それではPart92 宜しくお願い致します。
2 バビル3世さん
2010/02/05 12:50:52 ID:3741718
気休め.さん
こんにちは。
91はひと言も書けず、、、お邪魔します。
洋車のすばらしいところは
サイドビュー、これを圧縮して見たところではないでしょうか。
つまりスレ画のように斜めに見たところですね。
細かな新しさが見えますが、トータルで安心して落ちるいてる。
造形したかったものが理解しやすい。
そんな感じがします。
3 80→120→200→Q7さん
2010/02/05 12:51:48 ID:3741719
気休めさん
新板立ち上げおめでとうございます。
ステージ91では何のレスもできずすみませんでした。
フラワーデザインです。
4 <REGA>さん
2010/02/05 13:09:35 ID:3741728
気休めさん
新板立ち上げおめでとうございます。
仕事サボって書き込みです。
5 気休め.さん
2010/02/05 13:25:19 ID:3741732
バビルさん、Q7さん、レガさん
ありがとうございます。
バビルさん
MBは前斜めから見た美しさを感じBWは後ろ斜めから見た美しさを感じ、Audiはどの角度から見ても綺麗に収まる匠を感じます。
性能や装備から選び出さずにココから開始するのもどうかとは思いますけど見栄え大切ですよね(笑)
Q7さん
いつもお花をありがとうございます。
いや、もう、車ネタでレスを頂いてもオヤジ達のストレス発散で埋没してしまいますので、お気になさらずにお願い致します。
私もQ7さんの板にお邪魔したいのですが、妙なものを連れ込む懸念もありますので、もう暫くお許し下さいませ。
レガさん
お疲れ様です。出張先からですね。
私も仕事サボって書いている様なもので、息抜きは珈琲か掲示板の生活ですよ(笑)
6 jacob.さん
2010/02/05 13:54:48 ID:3741744
後悔する間も無く、早かったですね91。
『too fast to live , too young to die』
苦肉のレスです。(笑)
(92)
7 DUO南アフリカさん
2010/02/05 14:03:28 ID:3741755
2010年2~4月の各社フェア、イベント情報で御座います。
http://www.jaia-jp.org/j/event/event_other/
http://www.jaia-jp.org/j/event/event_jaia/
8 バビル3世さん
2010/02/05 14:06:11 ID:3741756
7 DUO南アフリカさん
画像の修正するなら上手にお願いしますw
女の子だったので拡大表示したらビックリですw
(板ズレでした、、、)
9 強力噴射さん
2010/02/05 15:54:52 ID:3741799
あらま^^
また削除されてしまったんですね^^
いつになく 早かったですね^^
ハハ^^
10 モテリンリンさん
2010/02/05 16:02:25 ID:3741802
Re:9
彼女に乗って欲しい車板の#300カウントダウンに夢中でこの板の存在すっかり忘れてました。。。
11 強力噴射さん
2010/02/05 16:06:50 ID:3741803
しかし
家庭内板も昔の勢いは無くなってしまいましたね^^
これも時代の流れなのでしょうか?
ちょっと寂しいですね^^
ハハ^^
12 強力噴射さん
2010/02/05 16:11:31 ID:3741805
もう一度 ヨンフォア欲しいなぁ
13 強力噴射さん
2010/02/05 16:14:45 ID:3741806
百万円以内で フルレストア車^^
無理かなぁ^^
ハハ^^
14 強力噴射さん
2010/02/05 16:18:37 ID:3741807
S30Zも欲しいしなぁ^^
ハハ^^
15 強力噴射さん
2010/02/05 16:37:03 ID:3741813
ZⅡも欲しいしなぁ^^
ハハ^^
16 気休め.さん
2010/02/05 18:13:18 ID:3741851
jocbさん、ありがとうございます(笑)
さてさて・・・
ちょいと不便な場所まで打合せで出掛けたのですが・・・
帰りのタクシーがすぐ来ないしで社用車で駅まで送ってもらいました。
車名を書いちゃうとマズイのでやめときますが、小さな国産車で後部席に乗る時に頭をぶつけ、座れば前席に膝が当たり、後頭部のすぐ後ろはリアガラス。
まぁ、それは私の問題だとして(^^;)
2年前だか3年前に燃費が売りで買ったらしいのですが、発進からレブ寸前まで回さないと満足な加速感も無く燃費はいいとこ10km/Lだそうで。。。
曲がり角でドアにもたれると微妙にドアが外れそうな、そんなことを思ってしまう感触が肌に伝わり・・・(^^;)
乗り心地はフワンフワンで小さな段差は「ドンッ!」。
当然ながら買った当初はシートもサスも良い感じでエンジンもそんなに回さずに走れていたと。
2・3年落ちの商用バンなんかじゃ起こらないことがファミリー向け小型車で起きてしまうってのはどうなんでしょうねぇ。。。
17 80→120→200→Q7さん
2010/02/05 20:56:39 ID:3741933
気休めさんじつは昨年あたりはメーカー別の板のほうに
頻繁に出入りしていました。
そのころから今日の品質の低下は話題としうより、放置
プレイで良いのかと議論は高まっていました。
リコール制度そのものが業界よりで無責任であることも
問題とされていましたね!
わたしの購入した200もプロペラシャフトの問題で
1年でサス、エンジン、ミッションまで変更してグレード
追加などととぼけたこと言ってましたから!
おかげで現車にたどり着きましたけど(汗)
18 2 DAIMEさん
2010/02/05 20:58:58 ID:3741934
新板御立ち上げおめでとうございます。
気休めさん
>午前中の話の蒸し返しは板削除になりますので
やめて下さいね。
とある方から聞きました。
私の考えを訊かずして終了ですか?
臭い物に蓋では、いつまで経っても話は前に進まないと思うので、あえてここで(ここでないと意味がありませんので)後ほど私の意見を投稿させてもらいます。
これは迷惑と言われようが、何と思われようが、本当のことをはっきりとさせたいので書かせていただきます。
19 ティーゲル10さん
2010/02/05 21:16:11 ID:3741942
Re:16
気休めさん 今晩は
ズバリ一点読みで推測しましょう
日産マーチじゃないですか?
もしそうだとしたら この様な車を社用車とした会社とは・・・(後は自粛します)
20 気休め.さん
2010/02/05 21:21:50 ID:3741943
Q7さん
全体的な販売不振から更なる値引き要求を部品メーカーに出したとろこに共通して、今後も大きいのが出てんじゃないかと勝手な想像をしています。
コストダウン(と称する値引き)に応じないなら部品は買わない、の思想はメーカー側も背に腹ではあるんでしょうけどシワ寄せが事故につながらないことを願うばかりですね。
ティーゲルさん
いや、車名はマズイですよ(笑)
確かに、自家用車・商用車で分けるなら商用車では困ることではあるのですが、それよりも明らかに高額な車が、、、、
ってところですね。
2DAIMEさん
はい、投稿をお待ちします。
ただ、まだ職場ですので今夜中に私から何らかの返信が出来るかどうかはお許し下さいね。
蒸し返しを拒む理由は、午前中の投稿時に2DAIMEさん以外の反応は遠慮頂きたいと書いたにも関わらずシツコク書き連ねて板削除の主要因になったと思われることを指しています。
21 エフ(01170)さん
2010/02/05 21:24:09 ID:3741946
Re:19
>日産マーチじゃないですか?
実は、俺も最初に思い浮かんだ。。。
だけど、あれ、燃費が売りだっけ?
せめてメーカーくらいわからんと、どうですかね? 聞かれても、
そうですね。 とか 困りもんですね。くらいしか答えようがないな(笑)
22 <REGA>さん
2010/02/05 21:25:24 ID:3741949
Re:18
2代目エフ
こらこら!
何を書くのか知らんがアンタのホームグラウンドが荒れるような事は書くなよ(笑)
23 気休め.さん
2010/02/05 21:34:00 ID:3741957
皆さんにお願いがあります。
既報、弥次さんと2DAIMEさんの問題について、昨夜も私の示した過失割合に関して余計なお世話を書く者や2DAIMEさん自身も弥次さんへの言い足りないことを示していましたので、削除された前板で私から2DAIMEさんへオープンで意思表示を書きました。
※既に2DAIMEさんに伝わった様ですので、私の投稿を再度貼り付けることはお断りします。
このやり取りに関してはオープンで行うことになりますが、あくまでも2DAIMEさんと私だけの対話となりますので、介入はご遠慮下さい。
宜しくお願い致します。
24 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 21:36:21 ID:3741960
気休めさん善良な皆さん、こんばんは。
気休めさん新板ありがとうございます。
おめでとうございます。でイイのかな^^
やはり、お疲れ様です。ね^^
消えた板まったく本日はロムできませんでした。
気休めさん珠玉のレスあったと朋友たちからの知らせで知りましたが内実は不明ケン残念です。ま気休めさんとは公私共に永い付き合いですのでおおむね類推はできます。
私事ですがほん先程、家庭内板正義常連朋友二人からのうれしい便りに返信していました。超長文+ほぼ長文=2本返信でしたハハ^^サンクス!でした。
レガさんQ7さんバビルさんヤコブさん、お疲れ様です。
レガさんには私から業務連絡入れてますのでお手すきのときロムよろしくです。
この家庭内板いま後段へんな三名さんたち、あいかわらずですね。(笑)。
Q7さんち新居の清水さんバビルさんに楽しく返信レスしてきます。ではまたのちほど♪
25 気休め.さん
2010/02/05 21:40:19 ID:3741964
Re:21
喰いたらないものを書いて申し訳ない(^^ゞ
26 <REGA>さん
2010/02/05 21:51:10 ID:3741975
Re:24
ケンさん
お疲れ様です。
>レガさんには私から業務連絡入れてますのでお手すきのときロムよろしくです。
了解です。
27 エフ(01170)さん
2010/02/05 21:52:33 ID:3741977
Re:22 2.5合目、
男が腹くくってモノ言おうって時に、つまらぬチャチャいれんじゃねえよ。。。
真摯な語り合いで荒れるなんて事はまず無い、と断言できる。。
おめえは貧乏だとか、自分が正義なんてワケ若布を言うアホがいるから荒れるんだ。。。
28 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 21:52:42 ID:3741978
Re:26
レガさん、ありがとうございました。
29 2 DAIMEさん
2010/02/05 21:56:19 ID:3741982
お役所勤め。
イチイチ「了解です」というレスなどいらん。
ボケた初老の8乗りと話がしたいならメッセで十分だろ?
いいか?今日のところはお前が入る余地などない。
黙ってすっこんでな。
30 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 21:57:41 ID:3741983
Re:27
おふたり?とも、ものはいいようですねふむふむウマイですねさすがですね。感服です数年前から♪(笑)。
ではでは^^ちょっと入浴をば♪ではでは^^
31 モテリンリンさん
2010/02/05 21:57:57 ID:3741984
人前でものを申しておいて他人の意見は聞かないと言うのはおかしな話ですよ。
言ったからには賛同も批判も受けてもらわないとね。
それがいやなら最初から沈黙する事ですね。
32 エフ(01170)さん
2010/02/05 22:00:00 ID:3741985
Re:26 2.5合目、
>お疲れ様です。
おめえ、そんなこと言うと団塊世代から、ご指導食らうぞ(笑)
33 <REGA>さん
2010/02/05 22:00:24 ID:3741986
Re:27
エフカッペ
おいおい25合目で出世かと思ったら2.5合目じゃん(笑)
>男が腹くくってモノ言おうって時に、つまらぬチャチャいれんじゃねえよ。。。
2代目君が腹くくるの、、じゃ暫くロムしとくよ。
早く書いてね 2代目
エフカッペも静かにしてけよ。
、
34 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:01:32 ID:3741987
もう充分以上にお済ませになったと(数名のロム済み朋友たちからは)聞きましたが。。。。
限度を何度も何度もモンキーのように超す、という語句って何ですかね?
超ど級のなんとかですかね?
ではでは^^
35 刑事ロコンボさん
2010/02/05 22:01:48 ID:3741988
Re:27
どうも皆さんこんばんは。
遅ればせながら、新板お立ち上げおめでとうございます。。
エフさん、
ハハ、折角いいこと言おうとしても背伸びし過ぎは。。
>おめえは貧乏だとか、自分が正義なんてワケ若布を言うアホがいるから荒れるんだ。。。
可能でしたら、口の利き方を知らない阿呆を是非とも追記するべきでしょうな(笑)
では(笑)
36 <REGA>さん
2010/02/05 22:04:30 ID:3741990
Re:33
訂正
誤 エフカッペも静かにしてけよ。
正 エフカッペも静かにしておけよ。
37 Style216.さん
2010/02/05 22:04:57 ID:3741991
Re:19
私はヴィッツだとおもいました。
38 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:06:14 ID:3741992
Re:35
ロコンボさん、こんばんは。お疲れ様です。いつもお世話になっております。
35/すべて御意~~♪
#34ケンレスは、別能力で超ど級#31さんあてでした。
39 2 DAIMEさん
2010/02/05 22:08:32 ID:3741994
何のことやら判らない人も居ると思うので
気休めさんの発言の一部を貼り付けます。
=貼り付け開始=
なぜ揉めたか?
一番大きな拘りは飲兵衛板の連中から連日の嫌がらせを受ける中で2DAIMEさんは午前爺様とメールで云々と板上で会話し始めて紛争は全くの蚊帳の外だったことですよ。
しかも、○○・○○を主導的にやっていた午前爺様とです。
私もキャラを変更して「棲み分け」を押し通すために多くの時間を費やしました。
その時の2DAIMEさんから私へのコメントは、こんな私を見たくないからもう良いじゃないか、です。
板を荒らされ続け板削除の連続だった私の苦労を支えてくれたのは弥次さんですよ。
これが過失割合の根拠であり紛争の「根」です。
弥次さんが飲兵衛連中と揉めた原因も大元は五人囃子だのとちょっかいを出されて噛み付いたのが始まりですからね。
これも弥次さんだけの問題じゃなく、当時、楽しく遊んでいた、あなたを含めて我々の問題です。
こう見えてしまったことが間違いならば荒げずに分かるように説明して下さい。
今更では無く、我々の終わらせ方としてお願いします。
=貼り付け終わり=
気休めさん
あなたその話を誰から訊いたのでしょうか?
私は午前爺様とは1度しかメッセをしたことがありません。
それもあなた方が抗争を始めるずいぶん前のことです。
午前爺様からメッセがあったのですが、その内容は他愛もない話でした。真偽をはっきりさせるため、内容を掲載します。
午前爺様
「2DAIMEはん、あんさんどんな仕事をしてはるの?年収は数千万というとこでっしゃろか?」
私
「いえいえ、そんなたいそうなもんじゃありません^^;今後も宜しくお願いします。」
当時のメッセが残っていないので、全てが正しいとは言いませんが、だいたいこんな内容でした。嘘も隠しもなく、これ一度きりです。
続く・・・
40 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:11:26 ID:3741996
Re:37
Style216.さん、こんばんは。お疲れ様です。いつもお世話になっております。
気休めさんのクイズでもなんでもなかったのに、へんなギャラリー独りがうまくマーチ誹謗ついで便乗独りでしたが
わたしは、フィットもしくはカローラ・フィールダーではと思いました。(苦笑)参加してます。
ま後部座席ですから、コンパクトすべて該当しますのでクイズ仕掛け自体がナンセンスでしたねオイ(苦笑)。
おっと入浴!
41 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:17:05 ID:3742000
Re:40
×マーチ誹謗
○気休めさんの会社を揶揄
42 刑事ロコンボさん
2010/02/05 22:20:21 ID:3742006
ま、おそらく板親さまの至極のクイズネタに嵌った田舎侍の戯言でしょう。。
アタシなんぞ、デミオにカルタス、ブーンやキャラ....プロボックス(笑)
止めどもなく思い浮かんできました、ね。
きっと単純なんでしょうかね。。
43 Style216.さん
2010/02/05 22:27:26 ID:3742012
Re:33
<REGA>さんこんばんは。
わたし、エフカップは好きですよ。
エフカップは・・・
おっと、お祝い忘れてました。
気休めさん、また、お願いしますね
かわいがってやってください。
44 エフ(01170)さん
2010/02/05 22:29:00 ID:3742013
Re:40
>へんなギャラリー独りがうまくマーチ誹謗ついで便乗独りでしたが
車のドオンチが何言ってやがる。。。だいたい、誹謗って何ワケ若布な(笑)
あの頃の日産は酷いもんだったよ。
マーチなんかカッコこそ可愛さで売ってたが、他社の同クラスと比べるコストダウンがありあり。。
ウェザーストリップなんか、ゴムじゃねえ。。。ビラビラのビニール製だぜ。。。
あんな作りしてるの軽でも商用クラスじゃねえか?
おめえの大好きなマツダのセールスが言ってたよ。
「うち(マツダ)のエンジニアが、こんな作りでいいなら儲かってしょうがねえって、言ってる」と。
あっ、ドオンチはウェザーストリップって何のことだか分からんか。。
ホレ、早くググれ(笑)
45 <REGA>さん
2010/02/05 22:32:47 ID:3742018
Re:44
>あっ、ドオンチはウェザーストリップって何のことだか分からんか。。
ホレ、早くググれ(笑)
ドア回りのゴムの部品でうよ。
okですか。
46 <REGA>さん
2010/02/05 22:36:51 ID:3742026
Re:43
Style216.さん
こんばんは
>わたし、エフカップは好きですよ。
エフはカッペで方言使うからエフカッぺと命名しました。
因みにかたしは、Cカップ位の大きさが好きですよ(笑)
47 <REGA>さん
2010/02/05 22:39:36 ID:3742029
Re:45
訂正
誤 ドア回りのゴムの部品でうよ。
正 ドア回りのゴムの部品ですよ。
最近タイプミスおおいなぁ(笑)
だって早当てクイズ出すんだもん(笑)
48 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:39:49 ID:3742030
Re:45
レガさん、ありがとうございます。
#44のひとはハレンチ学園ファンだったので天候に応じて衣装を変えて95%裸で踊ってくれるナオンさんが軍艦マーチで送迎してくれるサービスが日参にあるのかと自己確信していました。
ハハ^^
49 モテリンリンさん
2010/02/05 22:41:20 ID:3742032
雑魚みたいな話はやめませんか?
ああ雑魚しか残ってないから仕方ないか(苦笑)
50 エフ(01170)さん
2010/02/05 22:41:25 ID:3742033
Re:45 2合目、
>ドア回りのゴムの部品でうよ。
だから、普通ならゴムが当たり前だが、マーチはビーラビラのビニール製なの(笑)
51 2 DAIMEさん
2010/02/05 22:43:10 ID:3742035
続きです。
当初は飲兵衛板に家庭内の常連が書き込みもしていましたし、飲兵衛のメンバーも家庭内へよく遊びに来て、いい雰囲気で楽しく会話していましたよね?
気休めさん自身も午前爺様や白黒おやじ氏に「いらっしゃいませ」と友好的に挨拶していたのは覚えていらっしゃいますでしょうか?
五人囃子と揶揄されたことについては、当時は清水さん、気休めさん、私が同一人物ではないか?という人が沢山いましたから、私自身は午前爺様も同じたぐいの勘ぐりくらいにしか思っていなく、特別気にすることもなく軽く流しておりました。
なぜその程度の話が抗争にまで発展したのか?
私はケンが原因だと思っています。
ケンは、イキナリ登場するやいなや「世直し組の仲間にしてくれ」と言い出しました。ケンはあの性格ですので、とにかく売られてもいない喧嘩を買って出るだけに留まらず、あちこちで喧嘩を吹っかけるので、我々にたしなめられては、その都度「すみません。出すぎたマネをしました」と頭を下げていたと記憶しています。
ケンが気に入らない相手に使用する言葉は、当時仲間(私自身は仲間になった覚えなどありませんが)だと言われた私から見てもそれは酷いもので、言われた人から恨みをかっても仕方がないと思えるものでした。
飲兵衛と抗争に発展したいきさつは、私もはっきり知りませんが、ケンの罵詈雑言、そして対応の悪さが招いたものだと思っています。
私は当時の飲兵衛のメンバーとも楽しく会話していましたが、特別仲がいいという訳でもありませんでした。
ケンが言うような、リアルで会ったことなど一度もありませんし、抗争に発展したときにも、気休めさんに対してだけでなく、飲兵衛のメンバーにも「やめましょう」と言っていただけです。
気休めさんに対してメッセしたのも、こういった流れに嫌気がさして、元の楽しく優しい気休めさんに戻ってほしいという願いからでした。
気休めさん
本当にたったのこれだけです。
続く・・・
52 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:43:10 ID:3742036
原かっさばいた×腹くくって(苦笑)のひと上のアンダケなのねプッ
53 気休め.さん
2010/02/05 22:44:31 ID:3742037
2DAIMEさん
職場を出る前に掲載部分にだけ返信しておきますね。
午前爺様とのやり取り(メールするからさ)は家庭内板で行われ、私は目の前で見てました。
何せ、数名で板荒らしする傍らでいきなり出て来たコメントでしたから。
その時に感じたのは、それ以前から2DAIMEさんが紛争には殆ど関与していなかった状況でしたし、それこそ、ここ数日の様な勢いも無かったですから、どうして?と感じたのは事実です。
54 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:46:26 ID:3742040
Re:50
学園さん
>マーチはビーラビラのビニール製なの(笑)
んなわけないだろハハ^^
特殊な新開発の、トーシローにはPVCに見える、なんとかいうゴムよりも老化しにくい素材だった(笑)。
ほんとのわうなうそのようなほんとのようなうそのような・・・ハハ^^
55 リボンの騎士さん
2010/02/05 22:47:00 ID:3742042
41番のなんとかかんとか音ぷっKENとか
42番のでかくちこんぼ、何だかかわいそう。
折角一生懸命書いているのに誰にも反応して
もらえなくて。
56 エフ(01170)さん
2010/02/05 22:49:37 ID:3742044
Re:52
茶々入れずにひっこんでろ。。。カス
お目えは、こっちでも読んでな(笑)
228 エフ(01170)さん
2010/01/30 22:42:54 ID:3738696
Re:211 ケツの穴
>モテに居座られて困っている気立ての良い女性の不幸を
おめえ、良くココまで自分都合のデタラメ書けるもんだな。。。
いいか、流れが分かるように、抜粋してやる。。。
どう見ても、お邪魔虫、迷惑がられてるのはてめえだろ。
おめえ、還暦すぎて女子の「ゴメンナサイ」の意味がわからんのか?
-------------- 以下 顛末の抜粋 ----
41 モテ君> またいつかゆっくりお話ししましょう。
42 ミルキー>こちらこそ!この手のお話たくさん聞かせて下さい。
43 ケツの穴> [グチャグチャ、モテ君の悪口。。。]
44 モテ君> こんなおばかさんに優しいお言葉ありがとうございます。
[ケツの穴の中傷には取り合わず、、]
45 ミルキー> 弥次さん 今回はスルーさせて下さい。本当ごめんなさい。
[直ぐに続けて」
モテリンリンさん
IMAXって、私の地元には無いみたいです。ど迫力ーって感じなんでしょうね。
[とモテ君には会話を続ける」
46 モテ君> ちなみに彼女がいるかは、内緒ですけど今回は一人で見ました。
47 ミルキー> 私も、たまに一人で映画を見にいきます。[中略」明日一人で見にいこうかなー
48 モテ君> [ケツの穴に軽い反論」
49 モテ君> 一人でも友達と行っても楽しめる映画ですよ!
50 ミルキー>わかりました。明日一人で見てきます。日曜に友達誘うのも気がひけるんで。感想カキコミしまーす。
51 ケツの穴> [又、グチャグチャ悪口、取り繕い。。。]
52 ミルキー> 弥次さん 本当にごめんなさい。[ダメ押しのゴメンナサイ(笑)]
57 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:51:04 ID:3742046
Re:56
学園くん
嫉妬しないでよプッ
58 <REGA>さん
2010/02/05 22:53:04 ID:3742047
Re:50
カッペ
だから正解だろ(笑)褒めろよ
あのゴム他社トヨタ系のセンチェリー用と交換するとドア閉める時の音が変わるの知っているか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/398516/car/308507/2540387/parts.aspx
59 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:54:48 ID:3742049
んじゃホントに入浴してこよっと(笑)
あとでQ7さん満了板ロムして~レス書こうっと。
学園くんも、不二家ちゃん板、書けばいいのに。
なんか毎日歯ぎしりしてずっと終日ロムしてる人って学園くんらしいねプッ
ではでは^^
60 刑事ロコンボさん
2010/02/05 22:57:50 ID:3742052
Re:55
これは、リボンのおとっつぁま(笑)
こんばんは。
えぇーとなんですかな?
>折角一生懸命書いているのに誰にも反応して
もらえなくて。
ハハ、ご心配には及びませんよ。
誰かに反応して頂きたく一生懸命(仮装してまで)レスなどしていませんんから、ね。
こんなんで、よござんしたかね?(謎笑)
61 モテリンリンさん
2010/02/05 22:58:22 ID:3742054
ケンさん年のせいでいよいよシモがゆるくなってきたか?
さっきからプッープッー屁ばっかりこいて。。。
62 白黒おやじさん
2010/02/05 22:59:25 ID:3742055
九人囃子(野次)→五人囃子(午前)→誤認囃子(小生)の言葉遊びの世界でしたね・・・
事実や経緯が物語っています・・・
63 <REGA>さん
2010/02/05 23:01:27 ID:3742057
Re:61 62
貴方方は退場して下さい。
64 エフ(01170)さん
2010/02/05 23:02:06 ID:3742059
Re:58 2合目、
>あのゴム他社トヨタ系のセンチェリー用と交換するとドア閉める時の音が変わるの知っているか?
なんだろうと、ゴム替えりゃ音は変わるの当たりめえだろ。。
イミフな奴。
65 2 DAIMEさん
2010/02/05 23:06:23 ID:3742062
気休めさん。
苦労したと仰いますが、どんな苦労をされたのですか?
ここは余暇を楽しむ掲示板ですよ。。。
顔が見えないからこそ本音で語る人もいれば、喧嘩を楽しむ人もいる。私がデビュー当時にジョディシェクターさんに絡まれたとき、仲間であるはずの清水さんも気休めさんも、一切の手助けはしてくださいませんでしたよね。そしてジョディさんと私の話にお決着がついたあとでお二人がコメントをしてくださいました。
私はここではそれが大人としてのルールだと解釈し、それ以来喧嘩は個人でやるのが家庭内板の仁義(流儀)だと思っておりましたが、いつから徒党を組むことがルールになったのでしょう?
この板はケンが来ておかしくなったのは間違いないと思います。
ケンが私に絡んだのは、自分と敵対する人に、悪意ある攻撃をしなかったというのが理由です。それは気休めさんもよくご存知のことでしょう?それを助けてもらったからという理由だけで、ケンの吹き込む嘘だらけの情報を鵜呑みにし、20:80の過失割合だと判定したことは残念です。
明らかに可笑しなことをやっているケンを庇い続けるのは、世直しの仁義に反しますし、あなたの格を落とすだけです。
人の親の死を笑い飛ばし、それを指摘されても謝罪するどころか、指摘した人間をも排除しようとする。
私はこのような人間を絶対に許しませんし、その男に加担する人の気持ちは理解できません。
ケンがこの先誰とトラブルを起こそうとも、それはケンの対応の悪さが原因だと思いますので、ケンに絡む人だけを非難するのは間違いだと思います。
以上、私が現在感じていることを書かせて頂きました。
66 <REGA>さん
2010/02/05 23:08:18 ID:3742064
Re:44
カッペ
>あっ、ドオンチはウェザーストリップって何のことだか分からんか。。
昔DX東寺という京都のストリップ場でまな板ショーやっていました(笑)
ホレ、早くググれ(笑)
67 白黒おやじさん
2010/02/05 23:12:21 ID:3742071
新米一号目・・・
レガの250km/h燃費はええか???
クルマで10合目に登頂するには到底無理なようだなぁ~
68 エフ(01170)さん
2010/02/05 23:14:48 ID:3742075
Re:66 2合目、
おまえさ、こないだも書いたけど、なんで、俺にそんなに懐いてんだよ? (笑)
おめえのやり方って、ケツの穴と同じなんだよな。
結構つまんねえ奴だと思い始めてるわけだが。。
69 <REGA>さん
2010/02/05 23:17:08 ID:3742080
Re:67
モノクロ
あんたの挑発には乗らんで(笑)
歌アースとチャットしときなはれ。
ここには相手してくれるのはモテ君だけやで~
はよ みるきーぱんチャンの板に書き込みしろよ(笑)
70 <REGA>さん
2010/02/05 23:23:18 ID:3742091
2代目
もう気が済みましたか?
通常の書き込み再開していいのか?
腹くくっている紐ほどいたか?
71 モテリンリンさん
2010/02/05 23:23:43 ID:3742093
2DAIMEさんの話を聞いてると,
いつの話をしてるのかわからなくなってくる。
昔なのかついこの前の話なのか?
ケンさんがやってる事は延々同じ事の繰り返しだからだね。
そして今も飽きずにやってる。途中から来たオレでもよくわかる。
72 白黒おやじさん
2010/02/05 23:25:31 ID:3742094
虎の穴育ちのタイガーならええんやけど・・・
ケンの穴育ちの子供じゃ・・・
アストロ・タイガーも、ええんやけど・・・
73 2 DAIMEさん
2010/02/05 23:29:56 ID:3742100
お役所勤め改め工場勤務。
>通常の書き込み再開していいのか?
お前の通常とはどんな通常だ?
5時のサイレンで仕事が終わる話か?
5Sの話を期待する(笑)
74 <REGA>さん
2010/02/05 23:32:04 ID:3742101
Re:72
唄とこそ泥名コンビやけど・・・
書き込みは、ないよう・・・
れーすもええんやけど、れーすい状態じゃ・・・
75 白黒おやじさん
2010/02/05 23:33:09 ID:3742103
2DAIMEさんの話は数年前から現在に至るまでの話ですよ・・・
ごく一般的な見解でしょうねぇ~
お里が知れる失態や妄想を繰り返してるのは、自ずと知れた人・・・&毎度の新米キャラだけ・・・
それが正と捉える人望が格付けされただけ・・・
クルマ選びなら好き勝手でええんやけどねぇ~
76 ドーベルマン刑事さん
2010/02/05 23:33:21 ID:3742104
Re:72
>虎の穴育ちのタイガーならええんやけど・・・
呼んだか?
今宵も独りよがりのキモウザ火達磨ショー、
己が先に燃え尽きるようでは、まだまだだな。
77 モテリンリンさん
2010/02/05 23:36:51 ID:3742106
ね、まるで2DAIMEさんの過去の話そのまんまですよね。
ケンさん語るに落ちましたね。
「世直し倶楽部に入れてくれ」は笑いましたよ。
断っとけば良かったのに(苦笑)
78 白黒おやじさん
2010/02/05 23:38:01 ID:3742107
Re:76 遠吠えケン
アストロ・タイガーやでぇ~
ウィットン・タイガーも懐かしいし・・・
タイガーウッズのビュイックアンクレイヴでもええんやし・・・
79 <REGA>さん
2010/02/05 23:41:10 ID:3742112
Re:73
おい
書き込みを、オマエが重大発表あるからセーブしていたのに感謝くらいしろ。
>お前の通常とはどんな通常だ?
5時のサイレンで仕事が終わる話か?
5Sの話を期待する(笑)
躾の話がでたから例題として書いたの?
凡人は親の躾が悪いって書き込みするでしょう。
今度は 山本五十六
やってみせ いって きかせて ほめて この次の言葉
知ってるか エフ
80 リボンの騎士さん
2010/02/05 23:44:28 ID:3742117
でかくちもクレガ>もさっきから独り言いってる
みたいなんだけど、だーれも読んでないのよね。
脇役でもないただの通行人なのね。
81 モテリンリンさん
2010/02/05 23:44:36 ID:3742118
レガ、お前ここの品を一人で落としてる事に気づけよ。
お前みたいなのがいるとこの板も終ったなと思うよ。
氣休めさんの楽しみもね。
82 <REGA>さん
2010/02/05 23:45:13 ID:3742119
とうとうエフか2代目か分け若芽酒
誤 知ってるか エフ
正 知ってるか 2代目
83 TEDさん
2010/02/05 23:47:04 ID:3742122
Re:71
>モテリンリンさん
こんばんは。
参考資料です。
家庭内対決 国産車 VS 輸入車
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2186707&act=th
家庭内対決PartⅡ 国産車&輸入車 やりませんか
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2218295&act=th
家庭内対決PartⅢ 国産車&輸入車 やりましょう!
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2256347&act=th
家庭内対決PartⅣ(2) 国産車&輸入車 やりまっせ!
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2285233&act=th
家庭内対決PartⅤ 輸入車も国産車も!
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2308161&act=th
家庭内対決PartⅥ 輸入車も国産車もご一緒に!
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2324013&act=th
家庭内対決PartⅦ 右も左もご一緒に!
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2337370&act=th
家庭内対決PartⅧ 輸入車&国産車 好きならいいじゃん!
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2348824&act=th
家庭内対決 PartⅩⅡ(1)
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2510195&act=th
家庭内対決 PartⅩⅢ(2)
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2541324&act=th
家庭内対決 PartⅩⅣ(1) 仲良くやろうよ♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2553919&act=th
家庭内対決 PartⅩⅤ(1)
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2585718&act=th
84 エフ(01170)さん
2010/02/05 23:47:49 ID:3742124
Re:79 2合目、
>知ってるか エフ
だからさ、いちいち俺にフルなよ(笑)
85 TEDさん
2010/02/05 23:48:16 ID:3742126
Re:71
>モテリンリンさん
参考資料2です。
家庭内対決 Part16(1) ほっといてください♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=2613391&act=th
家庭内対決 Part18 輸入車vs国産車 再スタートだよ♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3412864&act=th
家庭内対決 Part19 輸入車も国産車も惚れた車が世界一♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3437083&act=th
家庭内対決 Part22 輸入車も国産車もご一緒に♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3452184&act=th
家庭内対決Part24 輸入車も国産車 楽しいが1番♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3464847&act=th
家庭内対決Part26 国産車&輸入車 お父さん頑張りましょ♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3503530&act=th
家庭内対決Part27 国産車も輸入車も 車はオヤジの玩具だぜぃ♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3524716&act=th
家庭内対決 Part28 国産車vs輸入車の切り口で叩くもんじゃねぇよ♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3539919&act=th
家庭内対決 Part29 国産車&輸入車 楽しく乗ろうぜ♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3544886&act=th
家庭内対決 Part31 国産車&輸入車 世直し倶楽部だよん♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3554472&act=th
家庭内対決 Part32 国産車&輸入車 楽しいが一番♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3562824&act=th
家庭内対決 Part39 国産車&輸入車 GWスペシャル(2)♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3612419&act=th
家庭内対決 Part40 お父さん、続けましょ♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3631473&act=th
◇有効なスレッドパラメーターではありません◇
*家庭内対決Part Ⅳ 国産車&輸入車 あはは(笑)2007/01/12
*家庭内対決PartⅨ 輸入車&国産車 好きが一番!2007/02/28
*家庭内対決 PartⅩⅢ(1) 皆さん ご一緒に♪
86 2 DAIMEさん
2010/02/05 23:48:23 ID:3742127
工場勤務。
でぇてぇがだな、偉人の言葉を借りてきて講釈垂れる人間はロクなもんじゃねぇって相場は決まってらぁな。
立派になる人間は、その偉人の言葉に自分の経験を照らし合わせて、もう一捻りするもんだ。
エフに「実はつまんねえ奴じゃねえか」と疑われてるぞ?(笑)
87 <REGA>さん
2010/02/05 23:48:51 ID:3742128
Re:81
凶暴な荒らし君が俺をさとすなよ(笑)
今日は〇〇が安定しているんだね。
もう後からケツマクルような事するな!
さらば
88 ドーベルマン刑事さん
2010/02/05 23:49:59 ID:3742132
Re:78
事象を冷やかに見据える心を常に持てるかどうかを
問うておる。
引く事ができてこそ出る時が生きてくるものだ。
勿論、
お前に限った事ではないがな。
89 気休め.さん
2010/02/05 23:51:05 ID:3742133
2DAIMEさん
お待たせしました。#51からレスを開始しますね。
飲兵衛メンバーと2DAIMEさんの関わりは誤解する絵であっただけだと理解しました。
私は飲兵衛板メンバーとの紛争を避ける上でも上から目線であれこれ書かせておくことで摩擦を避けるべき相手だと思ったので上っ面では愛想良くしてました。
ですが徐々にエスカレートし板の運営に注文を付ける様になり次いで飲兵衛板のオフ会に参加しなければ実在を認めないと言い出したので私も見切りをつけました。
予想通り、態度を変えた瞬間から集団での嫌がらせに変わりましたけどね。
揉め事はケンさんが引張ったものだけでなく、Dさんの件でも私が静観する中で、2DAIMEさん・弥次さん・清水さんがやり始めて、他の板で起きたことでありながら家庭内板に流れ込み最後は私が聴衆の的にされたこともありましたよね。
まぁ、こんなことは思い出話しでしか無いですけどね。
当時、弥次さんであろうと2DAIMEさんであろうと、家庭内板に来る荒らしと敵対し他の板で悪さしているヤツが居れば出張して叩いていた頃です。
私が家庭内板で妙な連中に居座られて手を焼いていれば、2DAIMEさんも弥次さんも応援してくれてましたよね。
何があろうと仲間意識だけはあったはずですが、楽しい時には一緒に遊んでいて、腹の中では仲間と思わずは、当時の2DAIMEさんの心境とは違う気がします。
続きます・・・
90 モテリンリンさん
2010/02/05 23:51:19 ID:3742134
Re:87
>凶暴な荒らし君
あ、オレか?
2DAIME さん工場勤務はちょっと。。。
91 <REGA>さん
2010/02/05 23:59:54 ID:3742142
Re:90
300埋め凶暴荒らし君
アポーン君頑張って他所の板で書き込みしろよ。
ギャルがロムってるぞ(笑)
モテさん荒らさないで~(笑)
92 気休め.さん
2010/02/06 0:00:16 ID:3742144
2DAIMEさん #65に移ります。
どんな苦労をしたか?
このコメントが「根」でしょうね。
弥次さんがいつ誰の親の死を笑ったのか、これは当時の話しかどうか記憶にありません。
さて、本題の「根」に入りますが、私は弥次さんとの仲間意識を持つ状況の中で、飲兵衛メンバーから「告訴」の文字が出て来ました。
一方で関西暴力団との人脈を仄めかし、在日朝鮮人組織との関係も仄めかすメンバーも居ましたので、一番神経質になっていたタイミングです。
私は弥次さんと訴訟の可能性を民事・刑事の両面から真剣に調べ聞ける相手には確認しながら家庭内板での「棲み分け攻防」を続けてました。
親の死をネタにする話ではあれば、弥次さんのお母様が無くなれて間が無い時期でありながら、それすらもネタにして草場の陰でどうのと嬉々として煽っていた阿呆なら今もこの板に嫌がらせを続けてますよ。
続きます・・・
93 白黒おやじさん
2010/02/06 0:03:39 ID:3742147
Re:89
>ですが徐々にエスカレートし板の運営に注文を付ける様になり次いで飲兵衛板のオフ会に参加しなければ実在を認めないと言い出したので私も見切りをつけました。
予想通り、態度を変えた瞬間から集団での嫌がらせに変わりましたけどね。
ものも取りようだなぁ~
裁量が20:80に表れてるなぁ~
事実を正確に見る目を養うことだよ・・・
94 白黒おやじさん
2010/02/06 0:08:48 ID:3742152
Re:92
>飲兵衛メンバーから「告訴」の文字が出て来ました。
一方で関西暴力団との人脈を仄めかし、在日朝鮮人組織との関係も仄めかすメンバーも居ましたので、一番神経質になっていたタイミングです。
親の死をネタにする話ではあれば、弥次さんのお母様が無くなれて間が無い時期でありながら、それすらもネタにして草場の陰でどうのと嬉々として煽っていた阿呆なら今もこの板に嫌がらせを続けてますよ。
詭弁で気休めを述べるな・・・
事実を抜粋掲載(前後の流れも含め)して正確に伝えることだよ・・・
95 気休め.さん
2010/02/06 0:12:26 ID:3742159
2DAIMEさん
現在と混在している部分が見受けられますので、当時に限定して書いています。
徒党を組むに関しては少し誤解があります。
1人が誰かと敵対している時には、基本は静観であり、加担すべきでは無い、つまり、相手も責めないし弥次さんも責めません。
但し、あまりに火の粉が飛んで来る時には何らかの手立てを考えるものです。
この当時で言えば相手が複数、こちらも一枚岩で対応せざる得ない状況です。
私が過失割合で2DAIMEさんに20を付けたのは、誤解もあるだろうし、それ以前の2DAIMEさんとは様子も異なりましたし、私を心配してくれていたことへの配慮です。
以上が、当時の記憶です。
続きます・・・
96 Style216.さん
2010/02/06 0:13:10 ID:3742160
左上の投稿数570まで行ってます。
黒名廃止以来じゃないでしょうか?
すごいですね。
97 エフ(01170)さん
2010/02/06 0:17:25 ID:3742161
Re:85
うん、面白いね。。。最初の16をチラッと見てみたんだけど、
当時は、O嬢もモノクロさんも、AM爺も皆で仲良くワイガヤしてる。
だが、へんなステハン、黒菜がO嬢やモノクロさんを攻撃してるんだな。その言葉が面白い。。。
カス、
掲示板を冒涜、
偽善者、
ずるい、
消えろ、
極悪一家、
ワルアホ、
なんか、今でも良く聞く台詞のような気がするが(大笑)
98 モテリンリンさん
2010/02/06 0:20:44 ID:3742164
Re:97
結局そういう事なんですよね(苦笑)
ズルワルは無いんですか(再苦笑)
99 気休め.さん
2010/02/06 0:25:55 ID:3742170
2DAIMEさん
お話を現在に進めます。
家庭内板の平穏化を2DAIMEさんが気にされていることは弥次さんも同じです。
2DAIMEさんが敵対(?)する相手と弥次さんが敵対(?)する相手は一致していませんから、双方に人脈があり、加担する者が出れば一括りで敵対視するのは仕方ないことだと思います。
それこそ、この板で今夜も行われてますよね。
・・・
すみません、空腹と疲労で力尽きました(^^ゞ
この続きは、様子を見ながらにさせて頂きます。
>皆様
一部を除き、本件に静観頂きありがとうございました。
引き続き、2DAIMEさんからもコメントを頂けると思いますが、板削除にならないように「小声」で宜しくお願い致します。
100 モテリンリンさん
2010/02/06 0:30:19 ID:3742172
抗争って言ってもPCでカキコし合ってただけでしょう?
それこそエフさんじゃないけど死人でも出たのか?
そこまでして掲示板遊びにしがみつきたがる意味が分からん。
そういえば死人は出て無いけど友達はたくさん失ってるね。
101 気休め.さん
2010/02/06 0:49:00 ID:3742186
いきなりですが、少し空気を変えます。(^^ゞ
DinersからニコルのALPINA Line-Up FairのINVIが出てますね。
世田谷・横浜同時開催で来週の土曜・日曜です。
査定・商談すればALPINAオリジナルマウス(チョロQ型)がもらえるそうです。(^_^;)
Dinersからのメッセージは、カードで車をお買い下さい。
だそうです。。。(^_^;)
102 モテリンリンさん
2010/02/06 1:04:58 ID:3742191
ついでにジョデイさんや、スクデリさん、そしてkawkawさんが、去った理由も明快に説明していただけませんか?
過去ログもたっぷり残ってるから証明しやすいでしょう?
気休めさん(笑)
103 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 1:05:44 ID:3742192
Re:95
お疲れ様です。ありがとうございます。
95 気休め.さん
×私が過失割合で2DAIMEさんに20を付けたのは
○私が過失割合で2DAIMEさんに80を付けたのは
過失割合
2 DAIME=80%
弥次=20%
でしたね。一昨日の気休めさんレス。
誤解もあるだろうし、それ以前の2DAIMEさんとは様子も異なりましたし、私を心配してくれていたことへの配慮です。
104 モテリンリンさん
2010/02/06 1:09:07 ID:3742194
あと2DAIMEさん、今だにケンさんを許せない最大の理由はなんですか?
2DAIMEさんを追い出そうとしてた事ですか?
105 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 1:09:14 ID:3742195
Re:95
気休めさん、お疲れ様です。ありがとうございます。
>(2 DAIMEさんは)誤解もあるだろうし、
>それ以前の2DAIMEさんとは様子も異なりましたし、>私を心配してくれていたことへの配慮です。
ということは、配慮を払拭すると、
過失割合
2 DAIME=80%を大きく超える。
弥次=20%を大きく下回る。
ですか?
ですね?文意まんまでしたら。
106 気休め.さん
2010/02/06 1:10:40 ID:3742196
あっ、ご指摘の通りです。
誤記訂正します。
弥次さん:2DAIMEさんの割合は
20 : 80 です。
この点は変更ありません。
107 2 DAIMEさん
2010/02/06 1:11:34 ID:3742198
あ、気休めさん。
20:80が逆なら納得しますよ(笑)
ケン。
訂正しなくていいんじゃねえのか?(爆)
108 モテリンリンさん
2010/02/06 1:15:40 ID:3742201
気休めさん、計算方法教えてよ。
18:82でも25:75でもいけないの?
なんで20;80て断言できるの?
109 モテリンリンさん
2010/02/06 1:20:35 ID:3742202
いつもは優しいけど、時々陰険な目つきになるって同僚OLに陰口叩かれてる人もここで話そうよ。
あと、「あたしも誘われた」って給湯室で言い合われてるんでしょ?
110 モテリンリンさん
2010/02/06 1:28:22 ID:3742207
気休めさん去年のくれに誰が書き込みしてもいいって宣言したんですよね。
それがなんで今こうなっちゃったんだよ。
ケンさんが誰々だけは許せない。気休めさんが許すなら自分は脱退するとか何とか駄々こねたんですよね?
そのあとですよね、世直し板が本格的に崩壊しはじめたのは。
111 2 DAIMEさん
2010/02/06 1:31:19 ID:3742208
気休めさん。
今回は言いたいことを言わせてもらいましたので、これで気休めさんに伝わらないと仰るなら、悲しいことですが、それはそれで仕方のないことです。
この先ケンにしがみつかれて、一緒に気休めさんが沈んだとしても、私にはどうすることもできません。私は一緒に沈みたくありませんから。。。
TEDさんの貼り付けにエフが反応してますが、あの黒名の言葉、ここまで酷似するっていうのは・・・ね。
あとは読む人の判断にお任せします。
ロム星人ケン。
TEDさんが示してくれた板を見てこいよ?そこで
「お前の必殺ロム能力を発揮するんだあぁぁぁぁ~”」
そのあとの言い訳を楽しみにしてるぞ(笑)
モテ君。
>あと2DAIMEさん、今だにケンさんを許せない最大の理由はなんですか?
俺もその程度の器だってことだ(笑)
112 モテリンリンさん
2010/02/06 1:38:13 ID:3742211
>モテ君。
>あと2DAIMEさん、今だにケンさんを許せない最大の理由はなんですか?
俺もその程度の器だってことだ(笑)
聞きたいのはそういう事じゃないけど、そういえる2DAIMEさんて素敵ですよ。
あと失礼ながら2代目ケンが、誕生したようですよ。
113 モテリンリンさん
2010/02/06 2:06:49 ID:3742226
やっぱり男はバトルですかね。
明日から容赦しませんよ。
って誰もいないし。
114 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 2:08:38 ID:3742228
Re:106
気休めさん、ホントお疲れ様でした。ありがとうございました。
いろいろ二代目えふ氏がお書きでしたが全文恣意的なコチョウなので笑えましたありがとうございます。少し同情しつつです。が、やはり笑えました。
ひとつだけでも触れておきましょうね。ちなみに他もすべて同類こちょうきょぎです古い皆さまおわかり。
>突然の加入申し入れをした
では無かったです。事実と違うレスはネット掲示板ではいのちとりですよログが残ってるので。
①わたしが世直し組とコンタクトした最初は確か清水さんでした。当時エイト購入後2006下期は勉強ロム専門でした。既報206CCカブリに興味があったので輸入車の師匠を探していて清水さんを見つけました。
そして確かわたし清水さんに対して最初レス開口一番「清水さんとやらはクチは悪いしオチャラケだが一本筋が通っていて性根もしっかりしているし知識もスゴイな。ちょっと興味をもったぜ」というようなタメグチで清水さんの度量と性格を軽く試しました。
見込んだわたしの期待通り清水さんは、私からの失礼な物言いに対して「なかなか骨がある御仁ですね。なんならちょくちょく書き込みにきてください」とかなんとかのような、有り難い返答を賜りました。うれしかったし清水さんに惚れましたね度量と優しさに。
それからたびたび時候の挨拶レスとか入れつつ清水さんと親近感が芽生え、スムーズに世直し加入の許可が出ました。
それからは私、清水さんの秘蔵っ子として、目をかけてもらいホント可愛がってもらいました。清水さんと楽しく数ヶ月ぐらい経ったころ、2DAIMEさんは黙って消えてしまい、約2年近く音信不通でした。久しぶりに2009出現してからの毎度先制は皆様ご存知の状態でした。
②その他ここ家庭内板の上に数本二代目エフ氏が長文お書きですが、①と同様、ディストーションひずみ回路ゆえ笑覧レベルです。歪曲誇張、気休めさんレスで一目瞭然です。
気休めさんお疲れ様でした。ありがとうございました。
115 エフ(01170)さん
2010/02/06 2:16:13 ID:3742233
はははっ、すっかり過去レス読みいっちまった。
PartⅩⅤ(1) も、相当面白い。。。
これは、AM爺とケツの穴がつまらない諍い起こした後、世直し組み.vs.飲兵衛の構図に拡大し始めたころかな?
当時は、両派入り乱れてステハン・黒菜も多く分かりにくかったが、
今、冷静に読み直してみると、ありゃ、間違いなくやってるな(笑)
板親きやすめの対応が偏ってるなんて事をAM爺がまともに抗議してるが、
あまりにしつこい多数の攻撃(一方的な解釈・御託は誰かさんにそっくり・・・笑)
に疑心暗鬼になって、後で5人囃子なんて話に繋がったんじゃないかな。。。
>きやすめ
あんた、もしかしたら、世直し組み.vs.飲兵衛抗争の構図に誘導された可能性が大だぞ(笑)
それとも、裏でつるんでの承知の話だったのかい?
116 エフ(01170)さん
2010/02/06 2:18:51 ID:3742235
Re:114 ケツの穴
どうでもいい事を、グダグダと。。。
117 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 2:20:20 ID:3742237
Re:114 補足
ベンツ
彼のきょげんについては気休めさんレスで万全に証明されましたので勿論割愛しますが、
あと例のなんとか倶楽部大阪と彼がリアル通じているという私の何度もの証言の背景ですが、もちろん事実です。
彼らは1:1です。
気休めさんもご疑念のとおり彼の倶楽部対応のスタンスがそれを如実に表しています。
ニュースソースは守秘義務がありますので一生涯明かせませんがヒントとしては2007既報ケン友達M5のりヤ○セ茨○元所属くんの知人~関連です。
私トシがトシですし学友も広く多方面の幹部として存在しますし、特に近畿と首都圏は私の人脈多いですので。
ではでは^^
118 モテリンリンさん
2010/02/06 2:20:26 ID:3742238
ほほう、飲んべえ倶楽部と世直し倶楽部じゃなくてAM爺様と穴さんの諍いからですか。そんなこったろうと思いましたよ。
119 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 2:22:33 ID:3742241
賢明各位は、気休めさんと、2 DAIMEさんと、ケンのレスだけ、注視してください。
ありがとうございました。
120 エフ(01170)さん
2010/02/06 2:22:50 ID:3742242
なにか必死で否定したがってるところは笑えるが(爆)
まあ、皆さんに(暇があったらだけど)読んで判断してもらえばいい事だろうに(笑)
121 エフ(01170)さん
2010/02/06 2:24:39 ID:3742244
Re:119
>賢明各位は、気休めさんと、2 DAIMEさんと、ケンのレスだけ、注視してください。
俺に何か言われちゃ困るのか? 必死すぎねえか(大笑)
122 モテリンリンさん
2010/02/06 2:30:28 ID:3742247
ケンさんあわてなくとももうこの板は賢明な人と意固地な節穴さんのに種類しか残ってないから大丈夫ですよ。
あとはみんなどっか言っちゃった。
123 エフ(01170)さん
2010/02/06 2:35:42 ID:3742251
Re:118
>AM爺様と穴さんの諍いからですか
そうだよ。。
天気がどうのこうの、雨が降ってるの降ってねえの、だったら住んでる所がどうのこうの、
ってドーデモいいつまんねえ話。。。
だいたい、ケツの穴の揉め事なんか、そんなもんだ。。。
じょでぃ、しかり、にだいめしかり、なんで揉め始めたかなんかわかんねえんじゃねえか(笑)
奴の喧嘩に大儀なんぞない。たまたま、気にいらねえ奴にちょっと意見されたら、
おめえが前から極悪だってのは分かってたってな具合で、罵詈雑言と中傷の嵐、
ステハンやらお助けキャラがワンサカ沸いてくるってパターンだよ。
そんなことをず~~~~っと繰り返してる訳。。。。
124 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 2:38:01 ID:3742252
×あとはみんなどっか言っちゃった。
○あとはmote houseくんがいなくなったら帰宅する人は少なからず居ます。
○いま活躍中の正義の志士も含めると、以前の世直し組の2倍の陣容です。
○おとなしい人。紛争苦手の人。情報満載ブログ所有同志。このかたたちは紛争時は危機管理上ロム専門ですので。
ありがとうございました。
125 エフ(01170)さん
2010/02/06 2:40:24 ID:3742253
Re:123 自己レス追記
>気にいらねえ奴にちょっと意見されたら
= 先制攻撃 (爆)
126 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 2:42:18 ID:3742254
清水さんを数年間すとーかーしてた御仁がmote houseくんと100%同じく自分のことはけろりと伏せてお好きなことを綺麗な言葉と美しい性格ありあり出してお書きでございます。
ありがとうございました。
では、おくればせながら、やっとQ7さんたちの楽しい板ロム&レスちょこっと済ませてまいります。
ではまた明日何卒よろしくお願い申し上げます。
127 エフ(01170)さん
2010/02/06 2:54:34 ID:3742259
Re:126 ケツの穴、
>清水さんを数年間すとーかーしてた御仁が
なんだ、今度は矛先を変えて誤魔化すつもりか(笑)
だいたい、おめえ、俺を叩くのにこのネタしかねえってのが、
いかに俺が、清廉潔白・品行方正かを証明してるわけだが。。(笑)
だから、ストーカーしてたってなら、リンクをひとつでも示してみなって前から言ってるじゃねえか。
上のスレの中にも相当俺の発言があるから簡単だろ。。
その度に逃げ出しやがって、、、ドアホ(大笑)
128 気休め.さん
2010/02/06 12:07:41 ID:3742403
皆様、こんにちは。
2DAIMEさん
良い子・悪い子・普通の子
何らかの理由で敵視している人や偏見だけで断定している人にとって私たちは「悪い子」に属してます。
今後、弥次さんを嫌い狙う連中から歓迎されるでしょうけど、過去を知る者の記憶を消すことは出来ないですよ。
私には、私や弥次さんを狙う連中に歓迎される2DAIMEさんの方が沈んで行く姿に見えます。
あなたが言う掲示板遊びは一部の者を除いてその表現で正しいと思います。
私も忙しければ何日も放置してますし1日に1・2時間もやれば疲れを感じますからね。
たったこれだけの時間を楽しむにしても、家庭内板の看板に違和感を感じながらの楽しみ方で良いのでしょうかね。
少し違う気がするのですが。
129 インドのカレーさん
2010/02/06 12:10:14 ID:3742407
Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
他の名前をメインにして、残り全部捨てて一つ
だけにしたらどうですか?
130 気休め.さん
2010/02/06 12:13:18 ID:3742410
>エフ
>PartⅩⅤ(1) も、相当面白い。。。
俺、耐えてるよなぁ(笑)
読み返して笑っちまったよ
あっちゃこっちゃから、ああだ・こうだと
よく我慢してたよ。
131 気休め.さん
2010/02/06 12:17:08 ID:3742412
>カレー
自分が青名と板を捨てながら遊んで来たから
弥次さんも同じじゃないかって?
俺は違うと思うぞ(笑)
132 インドのカレーさん
2010/02/06 12:18:17 ID:3742413
名前がいっぱいあると見てる人が
混乱しませんか?
133 インドのカレーさん
2010/02/06 12:19:18 ID:3742414
弥次さん?誰ですか?
134 モテリンリンさん
2010/02/06 12:26:39 ID:3742418
気休めさんは本当にコロンボさん、石原慎三郎さん、ドーベルマン刑事さん明智さんetcが、ヤジケンさんと別人だと思ってるんですか?
あのケンさんの都合のいい時にしか出てこない自分の事をほとんど話さない人たちが??
A 同一人物
B それぞれ完全な別人
C どちらとも言えない
どれですか?
135 白黒おやじさん
2010/02/06 12:37:40 ID:3742421
過去の記憶じゃなく事実がどうだったのか?
そこから導き出された解は何なのかを・・・
なぜにそのように至ったのかも含め、冷静に判断することだねぇ~
136 白黒おやじさん
2010/02/06 12:42:54 ID:3742422
たとえば、野次や妄想が正として捉える見方もあるのだろうし・・・
見る目の悪さは、それぞれの所感でええのやろうけど・・・
世間一般の見方もあるのやろうし・・・
たかが掲示板・・・ されど掲示板・・・
都合の良いとこだけピックアップしたり・・・
変ケンや申そうの過去の事実を見つめなおすことかもねぇ~
137 刑事ロコンボさん
2010/02/06 15:22:48 ID:3742462
いや~、まいったまいった。。
昨夜の悪天候で、今日はあさから雪掻きだ。
あ、皆さまこんにちは&お疲れさまでした。(笑)
なんか、アレですな
女心となんとやらみたいな方や、お相手の目を見てお話ができない方が、
推理のまねごととは。。
悪態などつかずに素直になれないもんでしょうかね?
では(呆笑)
138 モテリンリンさん
2010/02/06 15:48:29 ID:3742470
Re:137
コロンボさんがコロンボ以外の写真を載せるとは初めてではないですか??
>あのケンさんの都合のいい時にしか出てこない自分の事をほとんど話さない人たちが??
この言葉に反応されたんでしょうか?
ネットで拾った写真ではない証拠に軒下から写した写真も是非お願いいたします。
139 刑事ロコンボさん
2010/02/06 16:03:30 ID:3742471
Re:138
モテリンリンさん、どうも。。
>コロンボさんがコロンボ以外の写真を載せるとは初めてではないですか??
ごめんなさいな、実はアタシ、、
★ロ・コ・ン・ボ★って言います(笑)
レス番のリンクはアタシだったので、なにか勘違いなすっているのかと思いまして、ね。
>ネットで拾った写真ではない証拠
アタシ、アナタと同様に他人からの指図は受けない主義でして。。
あ、よござんしょ(笑)一つだけヒントを差し上げましょう。
ネットで拾った写真でない証拠は、ネット検索でもしてアナタご自身で探しなさいな(笑)
どうせ、暇なんざんしょ?
140 モテリンリンさん
2010/02/06 16:11:03 ID:3742474
言い訳は結構です。
判断は皆様にお任せします。
141 win1さん
2010/02/06 16:13:14 ID:3742475
Re:134
ヨコレスです。
>気休めさんは本当にコロンボさん、石原慎三郎さん、ドーベルマン刑事さん明智さんetcが、
>ヤジケンさんと別人だと思ってるんですか?
私も以前、気休めさんに、同じことをみんからメッセージで質問してみました。
返事は来ませんでしたが、
掲示板でこのように言っていました
↓
「返信をしないのが答だ!」
だそうです。
気休めさんも、清水さんも看過しているんでしょう。
清水さんは、以前「クソジジイは出てくるな」といっていましたから。
もう、ケン坊関連は、無視、スルーでいいのではないでしょうか?
車の知識だって
「ギヤをシフトダウンすると、なぜ回転数が上がるのだろう?アクセルを踏んでいないのに?」
という質問を真剣にするレベルですから・・・・・・・
でも、少しは進化したかなぁ?
男子三日会わざれば刮目して見よ・・・ですから。
142 ティーゲル10さん
2010/02/06 16:21:18 ID:3742478
Re:141
>
還暦過ぎた団塊じいさまは
×「男子三日会わざれば刮目して見よ」
○「十年一日のごとし」
143 刑事ロコンボさん
2010/02/06 16:35:25 ID:3742480
Re:140
モテリンリンさん
そう、ヘソを曲げなさんな(笑)
アナタ、それじゃまるで駄々っ子だ(笑)
じゃ、特別サービスですが母屋の南西側の軒でもトクトご覧くださいな。。
どうせ異論/難癖をおつけになるんでしょうが、ね(笑)
144 win1さん
2010/02/06 16:35:58 ID:3742481
Re:142
>還暦過ぎた団塊じいさまは
>×「男子三日会わざれば刮目して見よ」
>○「十年一日のごとし」
うーん、ケン坊は、車にも世間にも無知ですから、
この掲示板で、かなりの勉強をしているのでは無いでしょうか?
たぶん、毎日が新しい発見なのだと思います。
ネットカフェ勤務の夜勤明けのようですから大変なんだと思います。
学歴コンプレックスと、お金コンプレックスで苦労をなされていると思うのです。
それでも一生懸命に本を読んだりぐぐったりして、かなりの知識的な書き込みをしているのには感心します。
難しい言葉などルビをふったりして自分の考えを正しく理解して欲しいという努力はなされているようです。
だから、毎日賢くなっていると思いますよ。
ところで、以前お医者様を標榜しているひとで、
インフルワクチンが不足しているとき、生活保護世帯に無料で優先的なのは許せないと書いていた人がいました。
私がその件に触れたら、たとえ100円でも徴収する、と書いていました。
でも、生活保護世帯は、生活費のすべてが税金でまかなわれていると考えれば、その徴収する100円も税金なんだから、ただなのが当たり前だと私は思うのです。
福祉に関わったことがあればそれは理解できると思うのです。・・・けど。
145 モテリンリンさん
2010/02/06 16:38:23 ID:3742483
Re:141
そうですね、今更なんですけどね。
ただゆうべの気休めさんと2DAIMEさんの話し合いも、果たしてヤジさんのなりすましによる嫌がらせが、あったか否かが、重要なファクターなんで。
あと気休めさんがどのように自分を誤摩化し、じゃない納得させてるのかが、毎回毎回不思議なので一度お聞きしたいと思ってるんです。
もっともジョデイさんや、スクデリさん、kawkawさんは、ヤジケンさん本人による嫌がらせだったんで、もうそんな事どうでもいいんですけどね(苦笑)
146 インドのカレーさん
2010/02/06 16:42:24 ID:3742485
Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
もう世直し組みとか止めませんか?
子供みたいで恥ずかしいです・・・。
刑事ロコンボさん
それは、Rock'n'roll♪RX-8♪KENさんの家ですか?
147 モテリンリンさん
2010/02/06 16:43:37 ID:3742487
Re:143
縦横の比率も違いますよね。
もしかしたらそれはリアル写真で、
さっきのはネットの写真でしょう。
いいですよ、もう、わかってからかってるだけですから。
寒いのにご苦労さん(呆笑)
148 刑事ロコンボさん
2010/02/06 16:49:44 ID:3742489
Re:147
モテリンリンさん
>縦横の比率も違いますよね。
ハハ、そりゃそうでしょ。。
初めの画像は携帯(縦)からのもの、次の写真はデジカメ(横)ですから(笑)
そう来ると思い、わざとハードを変えてみました、はい(呆笑)
149 モテリンリンさん
2010/02/06 16:49:55 ID:3742490
ちなみにゆうべの2DAIMEさんの言った身内の不幸まで云々というのは
ジョデイさんがお身内の不幸でしばらく掲示板を留守にすると言った時に、ヤジケンさんがジョデイさんがそれを言い訳に尻尾を巻いて逃亡したと言ってバカにした件か、もしくは自分(モテ)も両親が死ねば自分が目覚めるとひとでなしな事を言った件かどっちかですよね?
もしかして他にもあるんですか、ヤジケンさんが他人の身内の不幸をあざ笑った事が。。。??
150 モテリンリンさん
2010/02/06 16:52:47 ID:3742491
Re:148
誰になりすましても負けず嫌いは変わりませんね、ヤジケンさん、ハハ。
151 刑事ロコンボさん
2010/02/06 17:03:26 ID:3742493
Re:150
モテリンリンさん
>誰になりすましても負けず嫌いは変わりませんね、ヤジケンさん、ハハ。
おやおや、まだアタシの名前をを覚えられませんか(笑)
そうやって、誰もかもを疑り目を合わせることを避けて会話を続けることで
盲目になってほしくないのでご進言差し上げたマデです。
ま、大きなお世話なんでしょうが、ね(苦笑)
152 win1さん
2010/02/06 17:26:51 ID:3742503
Re:145
>あと気休めさんがどのように自分を誤摩化し、じゃない納得させてるのかが、
>毎回毎回不思議なので一度お聞きしたいと思ってるんです。
気休めさんは、ケン坊をボディガードに使っているだけですね。
流れを読めば、対立グループに任侠がいて、背中の浮世絵を写真にアップしたと読める。
そして、リアルで個人情報を突き止められるという恐怖感をいだいている。
それに対して敢然と立ち向かっているのが、ケン坊という構図でしょう。
>もっともジョデイさんや、スクデリさん、kawkawさんは、ヤジケンさん本人による嫌がらせだったんで、
>もうそんな事どうでもいいんですけどね(苦笑)
ケン坊は、自身が複数台のPCを使って、複数のハンネを使い分けているので、
他の人も同じことをやっていると思っている。
私も五台のPCで成りすましをしているとさんざん言われましたから。
だから、みんなが成りすましをしているだろうという恐怖心が消えないので「徒党を組む」のでしょう。
153 Y-Jさん
2010/02/06 17:56:33 ID:3742519
>ケン坊は、自身が複数台のPCを使って、複数のハンネを使い分けているので、
他の人も同じことをやっていると思っている。
私も五台のPCで成りすましをしているとさんざん言われましたから。
だから、みんなが成りすましをしているだろうという恐怖心が消えないので「徒党を組む」のでしょう。
なるほど。
よほどリアルで寂しい思いをされるのかな。
でなければ「なりすまし」なんて思いつかないですから。
もしホントにそうなら
一度に全員現れるのを見てみたいですね。
154 気休め.さん
2010/02/06 18:06:00 ID:3742536
>win1
あほ。妄想するなら自分の寝床でやっておれ。
俺が一番気にしていたのは相手もケンさんも関西在住であることだ。
刺青写真を掲載して脅したヤツならお前が対話しているポチだよ(大笑)
155 マリアローザさん
2010/02/06 18:34:07 ID:3742559
ずっとロムしていました。
自分で言うのも何なんですが私が一番客観的に皆さんを見れる立場にいるんだなと思いました。
世直し組に入っていた訳でもなく、逆に以前は対立していた訳だし…
飲兵倶楽部の悪事は全て知ってるし…
けど、どうしようもなかったのがカービュー掲示板の今までの歴史。
156 TEDさん
2010/02/06 18:49:11 ID:3742569
参考資料3です。
家庭内対決 Part42 国産車&輸入車 楽しんでますか?
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3675446&act=th
家庭内対決 Part44 国産車&輸入車 オヤジの集い2♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3687194&act=th
家庭内対決 Part56 国産車&輸入車 オヤジの集い14♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3698199&act=th
家庭内対決 Part60 国産車&輸入車 プレミアム4♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3702879&act=th
家庭内対決 Part63 国産車&輸入車 パラダイス2♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&pgcs=1000&th=3709999&act=th
157 TEDさん
2010/02/06 18:51:47 ID:3742570
家庭内対決 Part70 国産車&輸入車 パラダイス3♪より
scudeliaさんのコメントです。
*既に130と131はカービュー株式会社が削除済。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
131 scudeliaさん
2009/11/27 0:51:48
ID:3716757
諸悪の根源は、なんとか倶楽部だかなんたれ組だとかいって徒党を組もうとすることです。
そこからはやがて「他者を排除する」という醜悪な現象が生じてきます。
明日からのこの場が、そんなことのない、みんなが等しく意見を言い合える
楽しい掲示板になることを希望しています。
今夜はそのための「荒療治」をさせていただきました。
158 白黒おやじさん
2010/02/06 19:03:53 ID:3742575
Re:155 これにしろ・・・ あれにしろ・・・
>私が一番客観的に皆さんを見れる立場にいる
>飲兵倶楽部の悪事は全て知ってる
これにしろ あれにしろが客観的判断???
申そうケンが犯した過去も含めて、個々の見解であり
気休めいってもしゃあないのと違うかなぁ~
159 <REGA>さん
2010/02/06 19:14:36 ID:3742581
Re:158
モノクロ
挑発レスしてカマッテほしいの?
貴方は即退場して下さい。
恋人アースちゃんが待っているよ。
160 白黒おやじさん
2010/02/06 19:19:18 ID:3742584
途中加入、新米の1合目野次だけくん
5合目の写真とプログの写真が異なっていたぞ・・・
161 白黒おやじさん
2010/02/06 19:29:27 ID:3742587
Re:153 Y-Jさん
小生にも同様のことを言っていましたね。5台は正解だけど・・・
コロコロHNじゃなく、白黒オンリーだったし・・・
>みんなが成りすましをしているだろうという恐怖心が消えないので「徒党を組む」のでしょう。
誰かに同意を求めるのではなく、各々の人格や価値観で述べればええんやし・・・
飲兵衛板に登場した人たちも個性が強い持ち主が多かっただけ・・・
リアルの飲み会でも、それぞれの意見や自由な雰囲気だったし・・・
世直し組を勝手に掲載して残っている人も2人だけになったし・・・
人格が似通ってきてる・・・じゃなくお里が知れたのでしょう・・・
162 <REGA>さん
2010/02/06 19:36:52 ID:3742592
Re:160
>5合目の写真とプログの写真が異なっていたぞ・・・
妄想おやじ
本当に5合目まで上ったぞ。
人を信用しないモノクロおやじ。
それにこの板に来て難癖つけずに恋人アースの元へ帰りなさい。
163 白黒おやじさん
2010/02/06 19:53:33 ID:3742596
誰も5合目まで登らなかったっていってへんで・・・
これじゃターボもスーパーチャージャも役立ってへんで・・・
使い道を間違えてるようだよ・・・
164 強力噴射さん
2010/02/06 19:54:54 ID:3742598
Re:162
>それにこの板に来て難癖つけずに恋人アースの元へ帰りなさい。
これは問題発言だね^^
レガ君のアタマの悪さがよく分かるなぁ^^
それで東証一部上場のリーマンなの?
ハハ^^
165 win1さん
2010/02/06 19:57:15 ID:3742600
Re:153
>なるほど。よほどリアルで寂しい思いをされるのかな。
>でなければ「なりすまし」なんて思いつかないですから。
ケン坊は、複数のPCを操作できる環境にいると思うのです。
あるいは、仕事場のPCとプライベートのPCとノート型と、ですね。
しかも夜中から明け方まで書き込める環境にいる。
で、コンビニ勤務か、PC教室、ネットカフェ、等の予想をしていた人もいましたね。
どちらにしても、私はケン坊にはブラックに入れられているのですが、
ケン坊の成りすましと思われる2人のハンネにもブラックに入れられているのです。この2人とは一度もレスを交わしたことが無いのです。ですからこの3人は同一のPCから登録をしていると思われます。
>もしホントにそうなら一度に全員現れるのを見てみたいですね。
成りすましと思われるハンネ同士で「会話」をするのは日常茶飯事です。
166 強力噴射さん
2010/02/06 20:01:21 ID:3742602
ケンもレガも家庭内板から去ったほうがいいね^^
板が荒れる原因は君達のせいだって分かっているのかな?
良く考えましょうね^^
ハハ^^
167 白黒おやじさん
2010/02/06 20:02:48 ID:3742604
高地は酸素濃度も低くなるし・・・
赤血球やヘモグロビンを増産しないと・・・
乗鞍スカイラインも一般車両は通行できなくなったし・・・
腕を磨いてでておいで・・・
168 win1さん
2010/02/06 20:05:39 ID:3742607
Re:154
>あほ。妄想するなら自分の寝床でやっておれ。
妄想? なにいってるの?
>俺が一番気にしていたのは相手もケンさんも関西在住であることだ。
だから何?
ケン坊が危険になるということ?
ワケが解からん? ケン坊はああいう書き込みをしているのだから、なにがあっても承知をしているのでは?
いまさら逃げることは無いでしょう?
正義の志士だなんていうだけでアナクロ満載なんだよね。
>刺青写真を掲載して脅したヤツならお前が対話しているポチだよ(大笑)
あぁ、そうなの、モテさんなの?
だから何?
匿名だから何でも書けるというのは、
私は、男ならやってはいけないことだと思うのです。
書いたことには責任を持ちましょうよ。当たり前だと思うがなぁ。
169 win1さん
2010/02/06 20:17:24 ID:3742613
むかしむかし、
レガシィ乗りという人がいて、某Q7乗りさんの間違いを指摘していました。
そうしたら、私の師匠をいじめているといって、レガ乗りさんに攻撃を仕掛けた人がいました。
そしてそのレガ乗りさんを攻撃するに当たって、レガ乗りはwinの成りすましだろうといっていました。
見知らぬ人として間違われたレガ乗りさんは、
win出て来い、間違われて困っている、と助けを求めてきました。
そこで、私が出て行き、攻撃をしている人は、私とレガ乗りさんの首実検をしました。
その結果、晴れて違う人物だと認識されました。
ところがこともあろうにレガ乗りさんは、攻撃を仕掛けてきた人に擦り寄り子分になりました。
おしまい。
170 白黒おやじさん
2010/02/06 20:22:05 ID:3742616
Re:169 win1さん
そのような首実験もありましたね・・・
そこでの対応が、今も生きているし・・・
学習能力のなさが、何を物語っているのか・・・
サーキットやドリフトの話もよろしくお願いしますね・・・
171 2 DAIMEさん
2010/02/06 20:27:01 ID:3742622
気休めさん。
>今後、弥次さんを嫌い狙う連中から歓迎されるでしょうけど、過去を知る者の記憶を消すことは出来ないですよ。
>私には、私や弥次さんを狙う連中に歓迎される2DAIMEさんの方が沈んで行く姿に見えます。
これは私には上手く理解できないのですが、私が気休めさんとも敵になることを示唆しておられるのでしょうか?
それともここに来てほしくないという意味でしょうか?
ご意見お待ちしています。
172 白黒おやじさん
2010/02/06 20:39:54 ID:3742631
野次だけや・・・申そうケンだけ・・・
野次を歓迎してるのは痛親だけの見る目のなさでしょうか?
ごそごそ、その時だけに現れるひともいるけど・・・
事実を彎曲しない冷静も物事を見つめ、限界を楽しめるドラテクもないようだし・・・
173 win1さん
2010/02/06 20:40:20 ID:3742633
Re:170
>そのような首実験もありましたね・・・
> そこでの対応が、今も生きているし・・・
> 学習能力のなさが、何を物語っているのか・・・
おっしゃるとおりです。
某氏と議論をしていて白熱してくると、「私の師匠を攻撃しているので防戦する、それは正当防衛である」とか何とか言ってシャシャリ出てくるのですね。
そして今でもそれは続いているのですね。某氏からは完全に嫌われているのに。
でも某氏は大人ですから、来るものは拒まずなのはさすがではあります。
白黒さんご存知のように、139のデカクチコンボさんが貼っている画像は、ケン坊がぱくったモノです。
アレは、某パーツのテストでオフ会が開催された一場面で、
そのパーツのロードテストは私が担当したものです。
あの写真をデカクチコンボさんが貼るというのはいかがなものでしょうか?
174 白黒おやじさん
2010/02/06 20:47:39 ID:3742638
Re:173 win1さん
彼は小生をコソ泥っていうけど・・・彼の映像ほどコソ泥が多いこと・・・
小生の映像は自分で撮影した映像が多いですからねぇ~・・・
・・・でも、カービューで公開したプライベートな映像は規約上は放棄にひとしいですからね・・・
以外のパクリ映像には、著作権や肖像権も発生しますがねぇ~・・・
175 刑事ロコンボさん
2010/02/06 20:52:11 ID:3742641
Re:173
リボンのおじさん(笑)
誠にすみません、読まれた方がいらっしゃったようですので、返答させていただきますね。。
アタシ、偶々ですがロム中に発見しちまったんです(笑)
クルマの事はトーシローですが、先生方のご意見はお伺いしたいという立場なんで(苦笑)
いけませんでしたかね?
tomo2センセ(大笑)とやら
176 win1さん
2010/02/06 20:58:35 ID:3742646
Re:174
>彼は小生をコソ泥っていうけど・・・彼の映像ほどコソ泥が多いこと・・・
はい、コロンボの画像は問題があるかなー?
> 小生の映像は自分で撮影した映像が多いですからねぇ~・・・
はい、サーキット走行中のは、楽しそうですね。
>・・・でも、カービューで公開したプライベートな映像は規約上は放棄にひとしいですからね・・・
御意! でもオリジナル写真というのは、それを撮影した人が貼ってこそ意味があると思います。
今度、カートオフ会をやりたいと思っています。
去年の走行会で、タイヤを換えてエンジンも軽チューンしたのですけど、走らせられなくて、レンタル走行のみでした。
タイヤが経年劣化する前にもう一度走らせたいと思っています。
177 刑事ロコンボさん
2010/02/06 20:59:10 ID:3742648
Re:174
白黒おやじさん
どーも、お久。。です。
>彼は小生をコソ泥っていうけど
悪いが、アタシ、、
アンタをコソ泥呼ばわりした事は、ただの一度も御座いませんよ(笑)
モテさんも、、だが重鎮であられるアンタまで盲目だったとは。。ね。
意外でしたよ。
178 win1さん
2010/02/06 21:06:01 ID:3742654
Re:175
>クルマの事はトーシローですが、先生方のご意見はお伺いしたいという立場なんで(苦笑)
自由でいいのでは無いですか?レスがつくなら。
あー、私のラリーZの写真を、あなたも保存していたのですね?
うーん、本当はあの写真、私の青春時代の思い出の大切なものなんですが・・・・・
ま、仕方が無いですね、私が貼ったのが悪いのでしょうから。
というわけで、ケン坊関連は、基本的にはスルーします、悪しからず。
私は嫌いなんですよ、ケン坊。
179 刑事ロコンボさん
2010/02/06 21:08:38 ID:3742656
Re:176
tomo2センセ(笑)
>はい、コロンボの画像は問題があるかなー?
いやですねー、
アタシの画像はオリジナルですよ、オ・リ・ジ・ナ・ル!
ボチボチ、目も霞んでお見えになるんでしょうが、いえ、嫌味じゃござんせん。。
エフさんと共に、老眼鏡の度を適正なものにお取り換えになられては?(笑)
「ゴガジョクの皆さま、メ○ネ市○でまってましゅ」、コマオゥ。。(優笑)
180 win1さん
2010/02/06 21:10:48 ID:3742659
Re:177
>>彼は小生をコソ泥っていうけど
>悪いが、アタシ、、
>アンタをコソ泥呼ばわりした事は、ただの一度も御座いませんよ(笑)
この場面での「彼」は、デカクチコンボさんのことではないと思いますよ。
この場合はケン坊のことでしょうに。
ヨコレスですが念のため。
181 気休め.さん
2010/02/06 21:18:16 ID:3742671
>白黒おやじさん
この板で悪意ある荒らしをしているのはあなただけですよ。
他は悪意よりも楽しみでやってるだけだから駆け合いも適当なところで終わります。
同じことを繰り返し繰り返しやってるのはあなただけです。
あなたの家庭内板での投稿が荒らしと看做されて削除された数もかなり多いですからね。
こんなことを続けていると
大切な青名を失うことになるかも知れませんよ。
182 インドのカレーさん
2010/02/06 21:19:07 ID:3742672
なんかその人win1さんに怯えている感じがしますね。
183 刑事ロコンボさん
2010/02/06 21:19:22 ID:3742673
Re:178
>自由でいいのでは無いですか?レスがつくなら。
はい、アナタに言われるまでもなく(呆笑)
>私のラリーZの写真を、あなたも保存していたのですね?
「?」で括るあたり、信憑性に欠けたご自身のご発言を恥じてのことかと。。
はい、そういう事のようです(笑)
>というわけで、ケン坊関連は、基本的にはスルーします、悪しからず。
「降参」と素直に仰れない。。なるほど(笑)
センセのことタメになるレスも僅かだがあったようにお見受けしておりました、が、
それも、「自由」なんざんしょ?
>私は嫌いなんですよ
アタシ個人としては、センセのこと嫌いじゃない。。
だから、レスしている
という事で如何ざんしょ?(爆)
184 気休め.さん
2010/02/06 21:25:42 ID:3742681
Re:171
2DAIMEさん
そもそも、私たちは掲示板を楽しむ上で縁を切る切らないの話になる程の事なのか、と申し上げてます。
悪意ある行動を今までも共にして来た訳ではないですから
お互いに思うところで楽しめれば良いのですが
それを進める上で、2DAIMEさんが家庭内板の看板に違和感を感じ続ける様な結末で良いとは思えません。
認識の食い違いが埋まらないから、お互いに譲らないからと疎遠にする様なことは私は望んでません。
185 win1さん
2010/02/06 21:27:51 ID:3742685
Re:183
>>というわけで、ケン坊関連は、基本的にはスルーします、悪しからず。
>「降参」と素直に仰れない。。なるほど(笑)
だって、あんたの書き込みは、何の役にも立たないのですよ。
ケン坊のも同じですね。
何の役にも立たない。読むだけ無駄。何のエスプリも効いていないし。
だから、スルーが最適かなぁ?
186 刑事ロコンボさん
2010/02/06 21:28:38 ID:3742687
Re:180
そうでしたか。。これは失敬(笑)
だが、事実は事実です、はい。
それまでの事、、、でしょ?
187 強力噴射さん
2010/02/06 21:33:49 ID:3742694
Re:169
そうそう
プライドの欠片も無い 情けない男ですね^^
ああはなりたくないもんです^^
ハハ^^
188 刑事ロコンボさん
2010/02/06 21:34:46 ID:3742695
Re:185
>だって、あんたの書き込みは、何の役にも立たないのですよ。
そう、ですか
.....。(呆)
>何の役にも立たない。読むだけ無駄。何のエスプリも効いていないし。
でしょうとも、な
.....。(哀)
>だから、スルーが最適かなぁ?
御意!(恥笑)
.....。(負け犬のオーボエ^^)
189 <REGA>さん
2010/02/06 21:35:41 ID:3742696
モノクロ 強力雑魚 キツネ36極悪
今日は悪人のレス大会かよ。
君たちの書き込みは悪意があって見苦しいよ。
2代目エフの方が悪意のセンスありますよ(笑)
190 win1さん
2010/02/06 21:38:54 ID:3742701
Re:186
>だが、事実は事実です、はい。それまでの事、、、でしょ?
そうですよ。たいした問題ではない。
だって、あんたとケン坊の書き込みはなんの役にも立たないんだもの。
ケン坊の存在もウザイだけ。
そんなケン坊を、存在がうすいレガシィ乗りを除いて、
板親であり重鎮的存在である気休めさんがなぜ庇うのかというのがすなおな感想ではあります。
ケン坊がスタンスを変えれば、もっとすみやすく書込みしやすくなるのは誰しもが思うことだろう。
正義の志士とか、先制攻撃の倍返しとか・・・・アナクロもはなはだしい。
191 強力噴射さん
2010/02/06 21:40:07 ID:3742705
そういえば ケンさんのお友達は 皆んな何処へ行ったのかな?
轆轤首のアホとも 久しぶりに話たいもんですねぇ^^
ハハ^^
192 <REGA>さん
2010/02/06 21:42:28 ID:3742710
Re:187
木綿
泣きながら帰って行った木綿(笑)
おまえは愛知等の板に書き込みしとけ。
喜怒哀楽の激しい3流会社の下請けでCAD書いておれ。
また泣きながら帰りたいのか?へたれ君
193 強力噴射さん
2010/02/06 21:43:54 ID:3742712
Re:189
レガ君 言葉遊びはいいからさ^^
オフミしない?
一度会って 親睦えお深めましょうよ^^
ハハ^^
194 エフ(01170)さん
2010/02/06 21:46:57 ID:3742718
Re:189 2合目、
>今日は悪人のレス大会かよ。
いや、「弥次=KENTOS 被害者の会」じゃね(笑)
195 リボンの騎士さん
2010/02/06 21:47:04 ID:3742719
Re:180
勝一ちゃん
あたいが読んだ名前って、そう読めるわよね。
あなた、あたいと同じ感性を持っている芸術家なのね。
196 強力噴射さん
2010/02/06 21:48:36 ID:3742720
Re:192
ハハ^^
オレがへたれかどうか
試してみないか?^^
レガくん^^
オマエ何処に単身赴任してるんだ?
メールくれよ^^
一度会おうぜ^^
ハハ^^
197 win1さん
2010/02/06 21:50:16 ID:3742724
むかしむかし、こういうことがあったのです。
↓
************************
レガシィ乗りさん UID:9C9151ED165A7028
2008/12/24 19:49:31 ID:3426041
高倉と東京連合☆彡鏖 の両馬鹿コンビが私をWIN2と同一人物と決め付け 誹謗中傷の荒らしで困っています。
良識ある方どうぞ見解と対策のしかた教えて下さい。
なお命にかけて私はWIN2では、ありません。
高倉ケンは60歳やのに非常に粘着質です
定年前にRX8購入して喜んでる大馬鹿ものです
高倉ケンは60歳やのに誹謗中傷専門です
レスすると直に噛み付きお前はWIN2だときめ付けられる
高倉ケンは60歳で人を馬鹿にしたりHPには罵倒するって切れ易いキャラですが心が病んでるのか?
高倉ケンに俺がWIN2と違から謝れと言ったら、益々荒らし誹謗中傷が激しくなったよ。
それと張本人のWIN2とやら、出てこいよ
高倉と東京ゴキブリ連合が許せないのは解るが一度話ししようよ。
198 <REGA>さん
2010/02/06 21:50:24 ID:3742725
Re:193 若ハゲ
下記の板が一番お似合いだと思いますが(笑)
おいしいお茶が飲みたいね
インドのカレーさん
2010/02/04 22:17:06 ID:3741396
お茶を飲みながら大好きな車について
話したいですね^^
>レガ君 言葉遊びはいいからさ^^
>オフミしない?
>一度会って 親睦えお深めましょうよ^^
気持ち悪い48歳の低脳なオヤジと会って嬉しいと思うか(笑)
この板に迷惑かかるから以後貴様に書き込みはスルーするから消えろよ。
ヘタレ
199 気休め.さん
2010/02/06 21:50:34 ID:3742726
>扇風機
また暴走してるぜ。
女房・子供の顔を見てから書けよ。
悪い癖だ。
200 刑事ロコンボさん
2010/02/06 21:51:41 ID:3742727
Re:189
(REGA>さん
アタシロコンボと申します、どうも初めまして。
御噂/ご活躍は以前よりご拝読し承知致しておる次第です。
アタシ、氏とのお付き合いはそれほど長くはないのですが、現在(イマ)の世に
相応しく、ご忠義/正義感/人情...また、学問(ここではクルマを主にされておりますが)に対しての
実直なご姿勢に賛同し2年ほどまえより本登録し書かせて頂いております。
根深いが、昨今の紛争に関しても、双方お肩入れになる立場により見解も当然異なると察しておりますが、
末永く見守って頂けましたなら幸いです。。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
201 白黒おやじさん
2010/02/06 21:53:55 ID:3742734
Re:177 刑事ロコンボさん
恋は盲目ともいわれますが・・・
彼を勘違いされたのですねぇ~ どーも。。です。
202 <REGA>さん
2010/02/06 21:57:41 ID:3742737
Re:197
36種極悪キツネ
もうやめろ見苦しいぞ~
過去の事を穿り返し面白いの?何か話が進展するの?
今大事なことは、これからの事だと思いませんか?
36種極悪キツネ
あんたもメンテカテのカートはボロボロ走りは遅いエンジンの弄り方間違ってる板に帰りなさいよ。
203 win1さん
2010/02/06 22:01:21 ID:3742742
Re:195
>勝一ちゃん
わたしのwinは、勝利ではなくて windy=風の省略形です。
もうじき千の風になるのです。
よろしくです。
>あたいが読んだ名前って、そう読めるわよね。
>あなた、あたいと同じ感性を持っている芸術家なのね。
はい、お嬢様の読み方をパクリました。事後承諾すみません。
デカクチコンボ・・・・・・・最高のエスプリの効いた読み方です。
豊富なボキャブラリに感心しています。
204 強力噴射さん
2010/02/06 22:03:25 ID:3742748
レガ君
結逃げるのね^^
根性無いね 相変らず^^
今までも 当たらず触らずで生きて来たんだろうね^^
ねえ レガ君^^
ハハ^^
205 刑事ロコンボさん
2010/02/06 22:03:47 ID:3742749
Re:201
白黒おやじさん
>彼を勘違いされたのですねぇ~
生身の人間ですから、ね。勘違いもあって当然かと思いますよ。
然し、氏は本筋を遠回りされたとしても(アナタ達からすれば)一途な方だと、
今も信じております。。
たかが、掲示板、されど、、、
筆の力を失っては弱みに付け込まれるのみ...
氏の奥深いお優しい心は、濁った心では受け止められませんよ、白黒ボス。。
では、良い夜を^^
206 2 DAIMEさん
2010/02/06 22:04:04 ID:3742750
レガ。
>2代目エフの方が悪意のセンスありますよ(笑)
相手がお前のおかげで、ツッコミ入れるにゃ困んないからな(笑)
さて気休めさん。
私もあなたと対峙することは望んでいません。
気休めさんが上のレスで仰られたことで、私の考えと決定的に違うところは、ケンとどなたかが同じ関西在住だということで、身の危険を心配していらっしゃるというところです。
私は以前から気休めさんにも伝えておりますが、ケンの身に何が起きようとも自業自得だということです。奴の対応の悪さが招くこと。これは置き換えれば私自身はもちろん誰にでも言えることです。
ケンが何も(発言)していないのに、ストーカー行為をされたり、身の危険を感じているというなら、心配のひとつもしてあげれば良いでしょう。しかし奴は、自ら自身に危険が及んでも仕方のないような発言をしてきています。
私は、そのような輩の心配をする気休めさんが、同じようなことにならぬことを願うばかりです。
気休めさん。
あなたの男気はよく存じておるつもりですが、男気を貫き通すあまり、あなたがこれまで築いてきた人としての格を下げる結果となりかねません。
男が一度発した言葉を覆すのは勇気が要ることです。
しかし、間違ったと気付いていても、男としての意地を重んじて行動することは愚の骨頂。
「良薬口に苦し。忠言耳に逆らう。」
の思いから進言させて頂いておりますが、私の真意を、どうかお気付きになってほしいと心から願います。
207 <REGA>さん
2010/02/06 22:04:56 ID:3742752
Re:200
刑事ロコンボさん
はじめまして
今後共よろしくお願いします。
208 win1さん
2010/02/06 22:11:22 ID:3742760
Re:202
>36種極悪キツネもうやめろ見苦しいぞ~
>過去の事を穿り返し面白いの?何か話が進展するの?
あなた、悪い夢を見ているのですよ。夢から覚めませんか?
>今大事なことは、これからの事だと思いませんか?
その通りです。この掲示板で楽しく車談義をしたいと思う人に、正義の志士を気取りながら罵詈雑言を浴びせるのはもうやめにしませんかという私からの提案です。
>36種極悪キツネ
私は、ウソを書いたことは一度もありませんよ。
黒名で書いたことはありますが、成りすましたことは一度も無い。それは、成りすましという攻撃を受けたことのあるあんたが一番わかっているはず。
>あんたもメンテカテのカートはボロボロ走りは遅いエンジンの弄り方間違ってる板に帰りなさいよ。
私の黄色いヘッドのカートエンジンは、シリーズチャンピョンの副賞でもらったものです。
軽くチューンもしてありますし、タイヤもSLの上級クラスが付いています。
遅いか速いか・・・・乗ってみませんか?
209 <REGA>さん
2010/02/06 22:11:50 ID:3742761
CV掲示板も盛り上がってきましたよ。
モノクロが頑張ってキツネも木綿も、訳若芽が頑張ってるね。
1日200投稿も夢じゃないよ(笑)
モノクロ
投稿数 2701318 件
24h以内 737 件
210 白黒おやじさん
2010/02/06 22:13:31 ID:3742764
Re:181
>この板で悪意ある荒らしをしているのはあなただけですよ。
他は悪意よりも楽しみでやってるだけだから駆け合いも適当なところで終わります。
同じことを繰り返し繰り返しやってるのはあなただけです。
あなたの家庭内板での投稿が荒らしと看做されて削除された数もかなり多いですからね。
こんなことを続けていると
大切な青名を失うことになるかも知れませんよ。
阿呆名こといってるんじゃないよ・・・
他人の事より・・・自分の人格や事実や記録からの見る目を養った方ががええで・・・
211 気休め.さん
2010/02/06 22:17:02 ID:3742767
Re:206
2DAIMEさん
私は例え誰であろうとネット遊びから「身から出た錆び・自業自得」で怪我人が出るのはイヤなんですよ。
この板でこうして悪態をつきあってる者同士であっても同じです。
仕事や家庭に影を落とさない様にオヤジ達を見守ることもこの板の役目だと思ってます。
でね、2DAIMEさん
あなたは、この板の住人として、私がこの先どうなって行くのか、ちゃんと近くで見てて下さい。
ケンさんとの紛争を続けることは望みませんから、この点は前提ですけどね。
212 白黒おやじさん
2010/02/06 22:17:35 ID:3742768
Re:197 win1さん
その様な事実・記録もあったのですか・・・
今も昔も・・・何も変わっていないですね・・・
レガシィ乗りさん UID:9C9151ED165A7028
2008/12/24 19:49:31 ID:3426041
>高倉と東京連合☆彡鏖 の両馬鹿コンビが私をWIN2と同一人物と決め付け 誹謗中傷の荒らしで困っています。
良識ある方どうぞ見解と対策のしかた教えて下さい。
なお命にかけて私はWIN2では、ありません。
高倉ケンは60歳やのに非常に粘着質です
定年前にRX8購入して喜んでる大馬鹿ものです
高倉ケンは60歳やのに誹謗中傷専門です
レスすると直に噛み付きお前はWIN2だときめ付けられる
高倉ケンは60歳で人を馬鹿にしたりHPには罵倒するって切れ易いキャラですが心が病んでるのか?
高倉ケンに俺がWIN2と違から謝れと言ったら、益々荒らし誹謗中傷が激しくなったよ。
それと張本人のWIN2とやら、出てこいよ
高倉と東京ゴキブリ連合が許せないのは解るが一度話ししようよ。
213 刑事ロコンボさん
2010/02/06 22:21:17 ID:3742771
★<REGA>さん★
早々にご返信いただきましてありがとう。。
アタシ、見ての通り(笑)のヤボ天ですが皆さまのおクルマに対する
ご高説を賜りたく、当板本来の姿の回復を望んでおります。
ま、自爆テ○的(笑)な防衛手段や、時としてお見苦しい点が多々あるとは思いますが、
引き続き宜しくお願い申し上げます。。
では、良い夜を^^
214 Barkhornさん
2010/02/06 22:21:42 ID:3742772
Re:165
>win1さん、はじめまして。
2010年1月28日19時36分16秒に立った<家庭内対決Part 85>で
交わされた記録ですが、一定のパターンが有る事が解ります。
---------------------------------------
3[2010/01/28 19:44:27] KENTo'sケンさん
4[2010/01/28 19:45:23] 刑事ロコンボさん
14[2010/01/28 20:12:58] KENTo'sケンさん
15[2010/01/28 20:13:09] 刑事ロコンボさん
19[2010/01/28 20:17:24] KENTo'sケンさん
20[2010/01/28 20:18:57] 刑事ロコンボさん
21[2010/01/28 20:19:29] KENTo'sケンさん
*25[2010/01/28 20:27:06] KENTo'sケンさん
*26[2010/01/28 20:27:08] 刑事ロコンボさん
27[2010/01/28 20:31:42] KENTo'sケンさん
34[2010/01/28 20:51:27] 刑事ロコンボさん
36[2010/01/28 20:58:54] KENTo'sケンさん
46[2010/01/28 21:21:38] KENTo'sケンさん
47[2010/01/28 21:24:08] 刑事ロコンボさん
48[2010/01/28 21:25:33] KENTo'sケンさん
51[2010/01/28 21:35:46] 刑事ロコンボさん
-----------------------------------------
215 <REGA>さん
2010/02/06 22:26:07 ID:3742774
Re:210
モノクロ
気休めさんの言葉をこそ泥して恥ずかしくないですか?
腹かかえて笑ってしまいました(爆笑)
所詮こそ泥しか出来ないおやじ。
アースの元へ帰りなさい。
CV2ショットチャット住人は殆どいないたまにインドカレーと屁タレ協力木綿がくるだけ。
もうこの板を荒らすな。
れーすいでれーすやっている虚言書き込みしておけ(笑)
216 強力噴射さん
2010/02/06 22:26:23 ID:3742775
Re:209
こら^^
オマエみたいな下っ端が 白黒おやじさんの事を書くんじゃないよ^^
ねえ
レガ君
ハハ^^
217 白黒おやじさん
2010/02/06 22:27:06 ID:3742776
Re:209 申そうくん
レガでも・・・レンガでも・・・エイトでも・・・ええんやし・・・
好きなクルマなら・・・そのことでも・・・
妄想じゃなく 申そうね・・・
218 Barkhornさん
2010/02/06 22:29:17 ID:3742779
Re:215
><REGA>さん
私は、これで笑わせてもらいました。
219 Barkhornさん
2010/02/06 22:31:08 ID:3742780
Re:215
><REGA>さん
投稿No.218の続きです。
220 気休め.さん
2010/02/06 22:34:03 ID:3742782
レガさん
お疲れ様です。
今夜は人気者ですね。。。(他人事笑)
キリがないから面白いところだけ相手してれば
良いと思いますよ。
私は、彼らの投稿は半数まで見てないですから(^^;)
221 2 DAIMEさん
2010/02/06 22:34:28 ID:3742784
コロンボ。
今日はケンちゃんどした?
親戚が来てるって連絡でもあったのかい?(笑)
222 win1さん
2010/02/06 22:36:09 ID:3742785
Re:214
はじめまして。
>2010年1月28日19時36分16秒に立った<家庭内対決Part 85>で
>交わされた記録ですが、一定のパターンが有る事が解ります。
はい、私も時間差を確認して見ています。
これは、わざわざ2台のPCで、なりすましでは無いという証拠を作ろうと画策していると考えるのが自然です。
以前、私が36種成りすましをしているといわれて、では首実検を・・・という事で、ケン坊主導でやったのです。
あの時は、某マフラの実走テストオフ会でのことです。
ケン坊の主導があまりにも巧みで、36種成りすまし疑惑を信じる人もいたのです。
まさに時間差テストだったのですよ。
だからこそこういう小細工をするのだと思います。
PCは複数台準備は必要ですが、ネット回線は1回線でも複数のPCを使うことは可能ですから。
だから私が、何度もケン坊の首実験をやろうと提案してもそれに乗ってこないのです。
時間差を測るテストでしたから。
投稿なら、事前に書込みしておいて、投稿ボタンを順次押せばよいことですから。
223 気休め.さん
2010/02/06 22:38:53 ID:3742791
ん?
ケンさん、土曜日の午後~夜・夜中は音楽関係の集まりやら演奏会でしょ。
毎週土曜日は恒例みたいですよ。
224 白黒おやじさん
2010/02/06 22:38:58 ID:3742792
多くの方が気休めのご忠告をしてるのに・・・
事実や記録が物語る・・・そこから何を得るのか???
恋は盲目・・・もう行き場がないわ この恋の熱量
灰色の雲 モノクロの喧騒 日差しはかげり・・・
夕暮れは色を変えていく 鳴呼 世界が滲んで それでも好きでいられるかなんて・・・
225 気休め.さん
2010/02/06 22:45:44 ID:3742799
>白黒おやじさん
んな、ゴシップ記事の見出しみたないことを書いても
誰も見向きもしないですよ。
もう寝て下さい。
そうすればこの板も少しは静かになりますから。
226 刑事ロコンボさん
2010/02/06 22:46:11 ID:3742800
Re:221
------------------------------------------------
2 DAIMEさん
2010/02/06 22:34:28 ID:3742784
コロンボ。
今日はケンちゃんどした?
親戚が来てるって連絡でもあったのかい?(笑)
------------------------------------------------
ハハ^^
2 DAIMEさん、こんばんは。。
今は、2 DAIMEさんでよござんしたか?それとも..(笑)
生憎、ウチにはカミさんとワンちゃんしかおりませんでして、相すみません。。
愛しく大事な方(笑)をお探しでしたら、交番にでも行ってご依頼されたらいかがでしょう?
あ、アタシは管轄違い(笑)ですから、
お役にたてず申し訳ございません、ね。(薄笑)
227 Barkhornさん
2010/02/06 22:47:48 ID:3742802
Re:222
>win1さん
2秒差が20時台の1回のみという点がキーポイントになりました。
*25[2010/01/28 20:27:06] KENTo'sケンさん
*26[2010/01/28 20:27:08] 刑事ロコンボさん
228 強力噴射さん
2010/02/06 22:49:34 ID:3742803
Re:226
アンタ ケンさんでしょ^^
バレバレですよ~^^
ハハ^^
229 モテリンリンさん
2010/02/06 22:53:02 ID:3742805
気休めさん2DAIMEさん、エフさん先ほどはありがとうございました。
私がお礼を言う立場ではないですが、お礼を言わせていただきます。
さて恩を仇で返すようですが、この板にロコンボさんの存在は必要でしょうか?ただ2DAIMEさんや、白黒親父さんに嫌みなことを言ってるだけではありませんか?この状態で2DAIMEさんにおとなしくしろと言うのは酷だと思いますよ。
ロコンボさんに、愛車登録等で自分が独立した存在であることを証明してもらうか、石原さんのように出入りをご遠慮すべきではないですか?
そうすれば少なくとも一歩前進するのではないでしょうか?
女子板の事もあり今夜は自粛しようと思ったのですが、あまりにもどかしく又不公平に感じられたので一言言わせていただきました。
失礼します。
230 Barkhornさん
2010/02/06 22:58:03 ID:3742808
Re:229
>この板にロコンボさんの存在は必要でしょうか?
>ただ2DAIMEさんや、白黒親父さんに嫌みなことを
>言ってるだけではありませんか?
刑事コロンボさんが控えているのではないでしょうか。
--------------------------------------------------
刑事コロンボ
登録日[2006年9月18日 20時40分7秒]
http://minkara.carview.co.jp/userid/227755/profile/
231 強力噴射さん
2010/02/06 22:58:30 ID:3742809
まあ
ロコンボさんの他にも ゴホン何とかいるしね^^
訳の分からない ケンさんの分身を全て排除しないとねぇ^^
ハ^^
232 気休め.さん
2010/02/06 23:05:12 ID:3742816
>ポチ
自嘲足らずだね。24時間位はパソコンに封印しなさいよ。
俺は2DAIMEさんに大人しくしろとは書いてないし当人もそんな気は無いよ。
ケンさんと遣り合うのはやめて欲しいと書いただけ。
ロンコボさんも遊んでるだけで深刻に捕らえる話は無いからね。
石原さんの言動とは全く別でしょ。
投稿者を詮索し敵意ある者が何名かで見解が一致したところで証明にもならないよ。
私に言わせれば「御苦労さま」程度のこと。
233 win1さん
2010/02/06 23:05:47 ID:3742817
>刑事コロンボさんが控えているのではないでしょうか。
あーーー、ロコンボとコロンボの2つも持っているんだぁ!
あっそうだ!わたしゃロコンボさんにメールを送っていたのだった。
返事くださ~い・・・・・・・・・
234 <REGA>さん
2010/02/06 23:06:28 ID:3742819
Re:220
気休めさん
〇ほの書き込みに相手するのは大変疲れます(笑)
だけど本日たまに行くパチンコ打ちに行って来ました。
マルハンです。
証拠の画像貼ります。
その数字に×4して下さい。
因みに元金は3000円です。
貧乏人には嬉しいです。
嘘だと思う人は日付けと時間見て下さいね。
レガのコンピューターの書き換えしようと思ってます。
10万くらいするからまだ余裕がありますから書き換えに対応したプラグも交換して来ます。
235 白黒おやじさん
2010/02/06 23:07:49 ID:3742821
Re:226 刑事ロコンボさん
ワンちゃんを飼いならしてるおられるのですか。
なんという犬ですか? 車酔いはしませんか?
小生は、ポインター2代目から、可愛いミニチュアピンシャーに・・・
愛犬の躾って難しいですよねぇ~一歩外へでるとギャンギャン・・・
歩く郊外で吠える公害のように・・・甘やかせ過ぎると駄目だし・・・
叱る・・・褒める・・・断固たるメリハリを・・・
236 win1さん
2010/02/06 23:09:30 ID:3742823
Re:232
>投稿者を詮索し敵意ある者が何名かで見解が一致したところで証明にもならないよ。
>私に言わせれば「御苦労さま」程度のこと。
このデカクチコンボさんとケン坊が違う人間なら、
ケン坊の得意な「時間差首実験」をすればいいだけ。
別人なら、
断る理由は無いだろうに?
237 エフ(01170)さん
2010/02/06 23:10:50 ID:3742824
Re:219
う~ん、これは2合目に対する最終兵器、もうちっと取っときたかったなあ(笑)
>2合目
あの、首実検の後おめえが直ぐに寝返った話な、あの時もずいぶんおめえを非難する奴が多かったろう。
そりゃそうだよ、あんとき疑われた(ケツの穴が、本気で疑ってたとは思わんが)
人間は皆、ハイジャック犯に捕らわれた人質みたいなもの。
ところが、おめえは人質から開放されたとたん、ほとんど時間も経ずして、
犯人に懐いて人質仲間に敵対し始めたようなもんだ。。
俺は、今それを蒸し返しておめえを非難する気なぞない。
だが、ほとんどの他の人間と同じく、純粋に不思議でならねえんだ。
つまんねえ嘲り合いばっかりはやめて、そこんとこちゃんと説明してみたらどうだ?
そこに皆納得がいけば、おめえに対する風当たりも随分変わると思うが。。。
238 気休め.さん
2010/02/06 23:14:20 ID:3742826
>win1
俺に聞いているのなら
俺ならあんたに頼まれたことなんか
何一つやらないよ。
これが答えじゃないの(笑)
239 <REGA>さん
2010/02/06 23:19:53 ID:3742829
Re:237
2代目エフ
>う~ん、これは2合目に対する最終兵器、もうちっと取っときたかったなあ(笑)
時給24000円じゃ少なすぎ(笑)
今の自分のスタンスで今後共行くつもりですよ。
わたしは私でエフはエフじゃん(笑)
家庭内は私にとってもホームだと思っているし無駄な抗争はもう止めようじゃないか!
そうですよね 気休めさん
240 モテリンリンさん
2010/02/06 23:20:50 ID:3742830
Re:232
そうですか、わかりました。
ではずっとずっといつまでもそうやっていてください。
自分の先ほどの書き込みは微塵のかげりも無くまじめな思いでしたよ。
失礼ながらがら久しぶりに気休めさんの本当の優しい部分を見せていただいたので、今なら伝わるかも、今こそ伝えなければと思い書き込みしましたが無駄だったようですね。
多分スタイルくんは気休めさんがコーヒーと掲示板を覗くのが救いと言う書き込みをみて先般の行動に出られたのでしょうが、この分ではその憩いのひとときを得るのは当分無理かと思います。
非常に残念でなりません。
失礼いたしました。
それと自分は気休めさんに自粛云々言われる筋合いはありません。
241 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 23:21:05 ID:3742831
★気休めさん★レガさん★ロコンボさん★これにしろさん、お疲れ様です。こんばんは。
お待たせしました。善悪双方から早くステージへ上がれとのお声に感激し感涙に咽んでいた、はい、善悪皆様のアイドルRock'n'roll♪RX-8♪KEN愛称ケンちゃんジージで御座います。深夜ラウンジ出演は月1~2回/セッション練習はその当時の昼間のケン、
わたし結局家内とドライブいって夕方帰宅後つごう本日はリアル&ネット親友からのメール拝受7本返信、そしてQ7さん板清水さんへの返信等々を楽しく済ませたところです。いつもは主要板主要プロフ全部ロムしてから家庭内板にまず登場なのですが消えていなかったので本日は既述のごとく変則的になりました。みるきーちゃん板もまだロムしていませんココ家庭内板が本日ふたつめの板ロムでした。いつもの夜の読書はもう充分今夜は出来ました。
私から過去に正当防衛で慰謝料こみこみ過剰防衛で(笑)壊滅フトン叩きされた一部の仮免許さんたち数人が今夜も勢ぞろいで、そしてなりすまし世論形成まっちぽんぷ黒名青名実用新案で有名なキツネさんまでが整理休暇のうさはらしでお得意の連続虚言レス拝見&未練ごろ月さんおめオメぶら下がり健康器うそ吐き有酸素運動&200投稿記録ウィキ親戚アナクロさん&轆轤さん1行レス3連発で弁護士依頼するぞなみだ目青田さん&TeIefunkenもてさん愛知さんも放浪&あと欠落ご容赦。
はい、今夜のヒーローはネット技術とCV仕組みを知らないまま整理休暇のウソばら撒きキツネさんで御座います。CV読者で少しでもネット技術CV仕組みご存知のかたがたに対する絶大な福利厚生の健康の源みなもとの大笑いをさせてくださいました。謹んで表彰いたします。
ハハ^^
242 気休め.さん
2010/02/06 23:25:17 ID:3742837
>エフ
最近、変だよ。更年期障害か?
今夜は特に感じたよ。
女子板を荒らし、こんどは参謀面だもんなぁ。。。
昔みたいにUボートみたいな動きの方が面白かったな。
駆逐艦に包囲されると海底まで沈んじゃうところも含めてね(笑)
243 win1さん
2010/02/06 23:27:35 ID:3742843
Re:238
>俺に聞いているのなら俺ならあんたに頼まれたことなんか
何一つやらないよ。
ケン坊の首実検のこと?あんたにやれとは言っていないよ。
やるときは私がやります。私がケン坊にやられたのだから、やり方は私が良く知っています。
それにしてもさぁ、あんたがケンを突き放せばそれですむこと。
ケンが改心して、普通に書けるのなら、普通に応対すればよいこと。
それで平和が訪れるのに。
でも今までのケンの悪行をかんがみれば、絶対に許さん、という人がいることも想定できる。
ま、いまさらケンに反省されても遅いかもね、わたしゃシランが。
244 強力噴射さん
2010/02/06 23:28:46 ID:3742845
その長文は何だ?(嘲笑)
もっと簡潔明瞭に書けよ^^
今まで何を勉強してきたんだ^^
ハハ^^
245 <REGA>さん
2010/02/06 23:29:26 ID:3742846
Re:241
Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
ご苦労様です。
本日は久しぶりに極悪返信を書き込みしたので疲れました(笑)
パチンコ疲れでもうすぐ睡眠タイムに入りますので後は宜しくです。
246 強力噴射さん
2010/02/06 23:30:12 ID:3742847
あ、↑はケン君あてね^^
ハハ^^
247 win1さん
2010/02/06 23:30:40 ID:3742848
Re:241
↑
おい、気休め、こんなケンは突き放せよ。
登場は迷惑だ、といえば済むこと。
248 刑事ロコンボさん
2010/02/06 23:32:25 ID:3742850
Re:238
気休め.さん
さすが、長年にわたり板を張るだけの器をお持ちの方のようだ。。
殆ど会話なんぞ交わしたこともなく、ま、アタシなんかそのスジ(輸入車全般)の知識は
皆無(笑)ですから当然でしょうが、荒らしや誹謗に屈することなくただ只管に
談義、議論される御姿にケンさん同様感服致しておりました。
板親様のご意向が適うまで、ホンの暫し掃除させていただきたく思っておる所存ですので
ご無礼の段、お許しいただけますよう何卒お願い申し上げます。
249 気休め.さん
2010/02/06 23:33:33 ID:3742852
>ポチ
#229と#232を100回読み直して
#240を書き直した方が良いと思うぞ。
俺が呆れるのは常にこんなところなんだよ。
ガギ扱いされたく無かったら
自分の好奇心や都合だけで物事を考えるな。
250 強力噴射さん
2010/02/06 23:35:22 ID:3742857
ア〇↑
この場合はお疲れ様だ^^
ハハ^^
251 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 23:36:03 ID:3742859
気休めさん、レガさん、ロコンボさん、お言葉ありがとうございます。
252 win1さん
2010/02/06 23:38:37 ID:3742861
Re:251
>気休めさん、レガさん、ロコンボさん、お言葉ありがとうございます。
ケン坊とロコンボさんの首実検をしようよ。
断るんだろうなぁ?
253 強力噴射さん
2010/02/06 23:41:11 ID:3742864
オレも興味あるなぁ^^
win1さん オレの手伝いますよ^^
ハハ^^
254 <REGA>さん
2010/02/06 23:41:28 ID:3742865
お疲れ様 年下に使う言葉
ご苦労様 主に目上の人に使う言葉
日本人は間違った使い方を常識にしているだけだよ。
4流会社の副所長社員5名程度の親族会社
馬〇良く調べて書き込め(笑)
255 気休め.さん
2010/02/06 23:42:23 ID:3742866
Re:247
>Win1
お前の登場の方が迷惑だよ。
都合によりパソコンを使える時間も制限があるんだろ?
紛争は避けて通るんだろ?
いつまでも子供みたいなことで嬉々としてないで
学校に行けよ。
まだ願書なら間に合うだろう。
256 win1さん
2010/02/06 23:44:59 ID:3742868
Re:253
>オレも興味あるなぁ^^win1さん オレの手伝いますよ^
ありがとうございます。
そのほかにも手伝っていただける人を募集しましょうか?
それから、ケン坊、ロコンボ、石原、ペッペ、石松、まだいたかなぁ?
みんな集まって首実験がやれるといいね。
257 白黒おやじさん
2010/02/06 23:48:15 ID:3742871
見る目のなさなのか???
言わざるをえなかった理由は何かがあったのか・・・
でも20:80の対処が何を物語ったのか???
法律でも社会通念をとの表現もあるし・・・
社会通念は時代とともに変化するけど・・・
考え方や理念は変化しないでしょうに・・・
それが何を物語っているのか・・・
社会通念から判断してねぇ~
人間は間違いを犯すし・・・謙虚に次のために活かすことがあれば良いのやけど・・・
今後の、判断や対応を楽しみに拝見しましょうねぇ~
258 win1さん
2010/02/06 23:50:14 ID:3742875
Re:255
>お前の登場の方が迷惑だよ。
オレは公序良俗に反しない範囲で自由にやらせてもらいますよ。
>都合によりパソコンを使える時間も制限があるんだろ?
はい、その通り。毎日ヒマなんですけど・・・・夜は10時就寝なんですぅ。
>紛争は避けて通るんだろ?
はい、清水さんも今年は優しくだそうで・・・という事にあやかって、争いはしません。
ケン程度なら、争わなくても大丈夫でしょう?
では、でわ、
259 <REGA>さん
2010/02/06 23:50:54 ID:3742877
Re:257
モノクロ
もう良いからホームへ帰って下さい。
260 モテリンリンさん
2010/02/06 23:52:09 ID:3742879
Re:249
自分はまじめだし本気で残念に思ってますよ。
逆に別々の人間だと持ってる人が何人いますかね?
20:80の時、普通の『男』だったら、自分にも非があると言って2DAIME さんと気休めさんの関係をフォローするどころか、調子に乗ってさらに2DAIMEさんを追いつめるようなことを言う、
状況を把握してない女子の一生懸命発言を逆手に取ってさらに他人を攻撃する、
スタイルくんの不規則発言に乗って状況を沈静化する事もせず、ひたすら自分の悪口を女子に吹き込もうとする、
そしていまもさすが気休めさんとか言って調子に乗ってくだらぬ事をまくしたてる
そんな男とつきあってても気休めさんの男を下げるだけですよ。
本当に残念です。
261 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 23:52:34 ID:3742880
福利厚生みなさん、触れてくださりありがとうございます。
そうとうのおとしなのにネット技術知らないムコ殿小遣い銭年中不足にて無料電子掲示板に執着してるモテと同期荒らし整理キツネさんイロイロお笑い脚本お疲れ様です。私はいつも貴方をブラック有設定/同一人物だと侮辱しているコロンボさんは無設定/たしかキツネさん先に仰せは同じPCゆえブラックしている怪しいでしたが/私とロコンボさんの設定有無相違は説明つかないんですが大丈夫ですかCV内でのご信用すでにほぼ残存していなかった貴殿なのにホントもったいない。
私とレガさんの朋友親友契機は正義同士だとあのとき互いに確認できたので私の方から家庭内板正会員として招聘しレガさんご快諾そしていまや正義重鎮そして私の車師匠のおひとりです。
関西?飲兵衛大阪さんと1:1付き合いなさってるかたがまたまた気休めさんレスをネジ切りではないネジマゲわいきょくして未練酒をお唄いでしたが、私自身は今までなんの脅威も受けていません。ネットでは地域近接うんぬん全く関係しませんからね。
262 win1さん
2010/02/06 23:53:54 ID:3742881
Re:259
日和見主義のあんたが・・・・・・
白黒さんと・・・・タメ口は、100万年早いとおもう・・・ハハハ
263 気休め.さん
2010/02/06 23:54:43 ID:3742882
>ロンコボさん
お言葉ありがとうございます。
私はおかしなところに転がらない様に見ているのが精一杯で何も出来てないですから。
引き続き遠慮なく遊んで頂けると嬉しいです。
>ケンさん
お疲れ様です。
今夜もいつもの調子ですよ(笑)
>各位
私はそろそろ疲れちゃったので寝ますね。
仲良く喧嘩して下さいよ(笑)
今夜もありがとうございました。
264 モテリンリンさん
2010/02/06 23:55:35 ID:3742884
大丈夫だよ、ケンさん興奮しなくても。
気休めさんは、オレの言う事なんか聞きやしないんだから。
安心しな。
265 <REGA>さん
2010/02/06 23:59:01 ID:3742886
Re:260
モテ300埋め尽くし荒らし
おいおい
女の子板で楽しく書き込みしてるじゃん(笑)
ミルキーパンちゃんとミキちゃんに見られてるからと言って真面目な書き込みしても無駄だよ!
貴方(モテ)の今までやって来た事を反省しなさい。
それから話が始まるんだよ。
解るかなぁ 40才ならそれ位解るよね。
266 白黒おやじさん
2010/02/07 0:00:59 ID:3742888
リアルでは、友を選ぶ広い視野も必要なんだし
バーチャルの世界でも同様にその生い立ちが読み取れる・・・
その場だけの同調や偏見で出てくる御大たち・・・
ちゃんとした冷静で広い視野で物事が見つめれない自己本位だけじゃ・・・
掲示板の世界でも・・・現実でも・・・
そこまでの器・・・文字の記録が物語るし・・・
267 モテリンリンさん
2010/02/07 0:01:17 ID:3742889
Re:265
あなたもたまにはまじめに物考えた方がいいですよ。
この状況を楽しんでるのが見え見えですよ。
268 <REGA>さん
2010/02/07 0:05:43 ID:3742892
Re:262
極悪WIN2剥奪WIN1
あんたがこの板で荒らすのは1000万年早いと思うけど。
カート板に帰って下さい。
チューニングのやり方教えてあげようか?
フリーハンドでリューターで削るのは止めて下さい(爆)
269 白黒おやじさん
2010/02/07 0:07:57 ID:3742894
Re:241 妄想ケンくん
以下の調査はどうなったんだい・・・
>調査して事実が証明できたら、小生はカービューから引退しますよ・・・
嘘や事実がなかったらどうされますか?
カービューのデータベースに確認してください。
何かあれば、白黒おやじが了解していますとの・・・この投稿も提示してください・・・
誹謗中傷の事実だったらどうするのかも明確にしてくださいね・・・
270 <REGA>さん
2010/02/07 0:09:01 ID:3742896
各位
私も寝ますので後は宜しくです。
モテ君300埋め連続書き込みだけは止めて下さいね。
おやすみなさい。
271 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 0:09:10 ID:3742897
Re:261
そもそも法律知識が乏しいどころかほぼなし知識常識なしの倶楽部さんでしたから、ねんがらねんじゅうhttp://minkara.carview.co.jp/userid/106043/bbs/のようなことおおせのメンバー3人様でしたね。そのうちアル+ネットどちらも中毒の残党さんひとりはCVbbs2007/2008毎日200投稿ギネス記録ご保有今夜も家庭内板不法侵入してたのみもしない半島呪文を散布しておられます。ネット経験.ネット技術.リアル法律知識.リアル法務人脈を保有するわたしケン&気休めさんのタッグは永遠に不滅の巨人軍長嶋と王選手ですハハ^^。自宅が近いぞいつか楽しみにしておけ気休めさんよとかで知識もかねも仕事も将来もない幼稚に脅すneet houswくん実は既にネットでも脅迫罪成立しているのに楽天的なかたでいつも福利厚生大笑いさせていただいています。ありがとうございます。
ではでは^^また明日?今夜まだ?(笑)
272 モテリンリンさん
2010/02/07 0:13:51 ID:3742899
Re:270
ケンさんが埋めてくれんじゃないですか。
スイッチ入っちゃったみたいだから。
自分怒ってますけど嫌がらせしてるつもりは無いですよ。
273 モテリンリンさん
2010/02/07 0:16:50 ID:3742900
自分の意見より271みたいな書き込みをする人の言う事の方が信じられるんですか。
じゃあ仕方ないですね。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
274 白黒おやじさん
2010/02/07 0:24:38 ID:3742903
口先男の妄想ケン癖・・・
いつまでたっても嘘は証明できないだろうねぇ~
275 白黒おやじさん
2010/02/07 0:28:32 ID:3742904
妄想では事実を証明できない
タッグは永遠に不滅のお二人ってこと???
276 マリアローザさん
2010/02/07 0:37:20 ID:3742907
白黒おやじさん、
あまり調子に乗らない方が良いと思いますよ。
あなたの事知ってる人に笑われない程度にね(^.^)
オフ会で嫌な思いした人もいるんですから…
あなたは鈍いから気付いていないでしょうがね。
277 モテリンリンさん
2010/02/07 0:44:09 ID:3742910
Re:276
マリアローザさんはケンさんとロコンボさんは別人だと思われてるんですか?
278 マリアローザさん
2010/02/07 0:46:09 ID:3742912
白黒おやじさん、
あなたがリアルで会った人達はあなたに心を開いていなかったことを知ってましたか?
本当の悩みや相談事はあなた抜きの時に行われた事知っていましたか?
それを私が知っていることがおかしいと思いませんか?
279 白黒おやじさん
2010/02/07 0:46:17 ID:3742913
Re:276 マリアローザさん
>オフ会で嫌な思いした人もいるんですから…
全てが楽しいことなんてありゃせんで・・・
これにしろ・・・ あれにしろ・・・
そんな人っていたんだっけ???
280 エフ(01170)さん
2010/02/07 0:57:30 ID:3742917
俺も女子板にお邪魔したんで、向こうで仕入れたネタを、、、
>あ~恥ずかしや、連続ゴメンナサイヤロー
彼女に乗ってほしい車 Part2 にて、 3回目の撃沈!!!!!!!
おめえ、もしかして、多分、、、いや絶対に、
お呼びじゃねえって思われてるんじゃねえか? (爆爆爆爆~~~)
-----------------------
72 ケツの穴>
みるきーちゃんもヒトの子、モテが怖いのですね。
違いますか。
今後も付き合わねばならないから。
86 ミルキー>
それと私はモテさんを怖いと思ったことありません。スタイルさんとじっくりお話をし、納得した上で、モテさんともじっくりお話するつもりです。
[キッパリ]
281 マリアローザさん
2010/02/07 1:06:25 ID:3742922
Re:277
私はロコンボさんを知らないし、もし同一人物だったらみっともない真似は辞めなさい!
というだけです。
私は石原さんとも喧嘩しています。
結局あの後板が削除されてどうなったか確認出来ませんでしたが…
もし同一人物だったらケンが私に対して何事も無かった様にコメント出来ない筈です。
それが答えです。
282 マリアローザさん
2010/02/07 1:10:51 ID:3742924
またまた入力ミスです(・・;)
ケンさんです。
携帯からだとなぜか呼び捨てになります(≧▼≦)
283 モテリンリンさん
2010/02/07 1:19:49 ID:3742928
Re:281
>私はロコンボさんを知らないし、もし同一人物だったらみっともない真似は辞めなさい!というだけです。
そうだと思うんですけどね。
それにコロンボさんのやってる事は石原さんと同じじゃ無いですかね。
>もし同一人物だったらケンさんが私に対して何事も無かった様にコメント出来ない筈です。
そんな殊勝な人だったらそもそもなりすましなどしないと思いますよ(=なりすまし)
ありがとうございました。おやすみなさい。
284 エフ(01170)さん
2010/02/07 1:21:36 ID:3742929
Re:281
>私は石原さんとも喧嘩しています。
石原ってのは、一応ケツの穴(破廉恥組)の味方に分類されてる方の人間に、
ケツの穴に替わって、文句や批判をするキャラなんだけどね(笑)
最近では、奴が窮地のときに誰も助けに入らない、腰抜けだとか日和みだとか
ホザイて揉めそうになったから、きやすめに退場命令を食らった。
ケツの穴も一時期、同じことぐちゃぐちゃ言ってたよな。。。
掲示板の揉め事でこんな幼稚なこと言う奴、そんなにいるとは思えんが。。。
285 強力噴射さん
2010/02/07 3:41:59 ID:3742967
Re:254
今まで飲んでいたもんで^^
>お疲れ様 年下に使う言葉
ご苦労様 主に目上の人に使う言葉
日本人は間違った使い方を常識にしているだけだよ。
まあ 良いんじゃねえの^^
所詮 レガ君ですから^^
会社で皆んなに笑われて下さい^^
ハハ^^
286 2 DAIMEさん
2010/02/07 7:11:12 ID:3742978
コロンボ。
俺が
>今日はケンちゃんどした?
親戚が来てるって連絡でもあったのかい?(笑)
に対する返事が
>愛しく大事な方(笑)をお探しでしたら、交番にでも行ってご依頼されたらいかがでしょう?
これか?(笑)
ケン坊。徘徊して補導されてたんじゃねーだろな?
どーりで改行できないほど慌ててるワケだ(笑)
287 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 8:17:32 ID:3742988
照れ屋なので親近レスのときは改行も空き行も作らないんですわたし^^何度も既報なんですが気の毒ですね^^朝一番からあらしなんくせですか。落ちぶれたものですね。一昨日に気休めさんに失礼千万なことしといて&俺の世直し(笑)は終わったとか(笑)結局何もしてもいなかったことをあたかもしてたように貴方一流の強弁でぬけぬけと投稿なさったのは読書の記憶に新しいのによくぞ堂々と出入りできますね。それも893みたいななんくせばかり。凄い精神力ですギネスに申請しておきましょうね。
288 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 8:23:33 ID:3742991
★気休めさん★レガさん★ロコンボさん★マリアローザさん★善良皆さん、おはようございます。
こちら近畿、拙宅の上空は快晴です。
楽しい休日になりそうです。
本日は、音楽関連友人たち数名来訪アポ済みですので、ワアワア拙宅内で遊びます。
善良各位、素晴らしい日曜日を!
289 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 8:29:07 ID:3742994
Re:287
×読書の記憶
○読者の記憶
290 <REGA>さん
2010/02/07 8:31:54 ID:3742995
気休めさん ケンさん 常連さん
おはようございます。
さて快晴なので洗車します。
先日の大雪でクルマはドロドロ(昨日の3人の荒らし)みたいですので綺麗に洗いたいと思います。
291 win1さん
2010/02/07 8:34:49 ID:3742998
Re:287
だからさ、ケン坊と、ロコンボとペッペと石松と石原とetc,
みんな出てこいよ。
そしてさ、首実検をやろうよ。
そうすれば成りすまし疑惑も晴れるしさ。
それで、カービュー掲示板も、みんなも、ハッピーじゃん。
楽しいが一番だよ。
292 <REGA>さん
2010/02/07 8:51:33 ID:3743002
Re:285
木綿
言葉の語源も知らない風潮に流される人ですね。
たしかにお疲れさまって言葉使っているが本当は違うんだよ(笑)
知恵袋より
一般でも この知恵袋でも、よく「目上に『ご苦労様』は誤用、『お疲れ様』が正しい」と言われますが、
これは会社のビジネスマナー等でそう教えられるだけであって、確たる根拠はないようです。
事実、調査でも この使い分けを強く意識する世代は、20~30代の若い層に多くなっていますが、
上の年代では そうとも限りません。
江戸時代の用例を見ると、かえって「御苦労でした」等は 目下の者から目上の人への言葉だったそうです。
文化庁国語課でも、「言葉の使われ方は時代によって変わり、どちらが正解で どちらが間違っているということはない。
そもそも 本来は、ねぎらいの言葉を掛けること自体、目上の人が目下へ行うもの」という趣旨のコメントを出しています。
年輩の人では、目上の人には「ご苦労様」が正しく 「お疲れ様」は失礼だ、との感じ方の人もいるようです。
また、「お疲れ様」であれ「ご苦労様」であれ、労をねぎらうのは 上の立場から目下へのいたわりであって
目下の側からそのような差し出がましい心配をすること自体が無礼だ、という考えの人もいます。
以上
293 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 8:52:14 ID:3743003
Re:290
★レガさん、おはようございます。
>ドロドロ(昨日の3人の荒らし)みたいですので綺麗に洗いたいと思います。
これいただきます。
↓
ドロドロ怨霊(昨日の3人の荒らし)みたいですので綺麗に弔いたいと思います。(今朝も早速ふたりの荒らし)皆勤賞としてドロんこ美容の無料チケットを進呈しましょうね。
モンスター名機ゴ愛車レガシィくん元通りピカピカですね。
レガさんも良き日曜日を!
294 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 9:00:50 ID:3743005
実用新案36同時青黒39変化保持者狐が独り言言ってますね^^私のシンパはすべて私ですか?ハハ^^狐さんと一緒にしないで下さい。私は狐じゃないので化けられません。悪者に対しては老獪な狸でございますがハハ^^ま一緒にしていただいて光栄です。ありがとうございます。でも私は変化しておりません。ロコンボさんは朋友ですし石原くんゴホンさんはリアル親友です。激励しあう者同士を変化呼ばわりしてどうするの?あ昔TVのウイスキーCMで、妻を酔わしてどうするの?とかのフレーズあれ良かったですね^^
295 白黒おやじさん
2010/02/07 9:03:11 ID:3743006
Re:291 win1さん
複数人の組織で投稿してるケースもありますから・・・
掲示板という架空空間では無理でしょうねぇ~
リアルであれば、投稿内容は大概 覚えているものでしょうから・・・
サーキット走行会のミーティングとかでお話すするとか・・・
PCで現地でその討論内容を各自が投稿するとか・・・
296 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 9:04:03 ID:3743008
Re:294
~2009/春まで
青黒
×39変化
○36変化(へんげ)
297 白黒おやじさん
2010/02/07 9:07:25 ID:3743009
それなりの基本性能がしっかりしていないと・・・
ROMを変えるだけでは、高くついちゃうし・・・
最初からの仕様で性能が確保されてることが一番・・・
まぁ~趣味の世界だからご自由に・・・
298 白黒おやじさん
2010/02/07 9:09:51 ID:3743010
小さなことに拘るよりは、広い視野で物事を見つめることだろうに・・・
299 白黒おやじさん
2010/02/07 9:12:33 ID:3743011
家庭内対決 国産車&輸入車 お父さん頑張りましょう3♪
職場・家庭・趣味の車と頑張るお父さん
拘りの車、拘りの逸品を中心に
楽しく語ってまいりましょう♪
300 気休め.さん
2010/02/07 9:13:50 ID:3743012
>白黒おやじさん
>小さなことに拘るよりは、広い視野で物事を見つめることだろうに・・・
こんな小さな掲示板1つに拘らなくて良いですから。
もっと広い視野で遊んで下さいね。
家庭内対決 Part93 国産車&輸入車 楽しいが一番でしょ♪
気休め.さん
2010/02/07 9:36:01 ID:3743023
家庭内対決ステージ93でございます。
拘りの車、拘りの逸品を楽しまれているお父さん
楽しく語ってまいりましょう♪
全てのレスを表示最新50レスを表示
1 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 9:40:09 ID:3743028
気休めさん、新板ありがとうございます。
前板300満了おめでとうございます。
早くも一人目の音楽友達来客が拙宅に(アポ10時なんだけれど~^^)ということで、また夕方にでもお邪魔します。
気休めさん皆さん、がんばってください!
2 Y-Jさん
2010/02/07 9:40:46 ID:3743029
気休めさん おはようございます。
新板 おめでとうございます。
引き続き完走できるといいですね。
楽しみにしております。
3 気休め.さん
2010/02/07 9:44:39 ID:3743031
おはようございます。
Part92に参画頂いた皆様、ありがとうございました。
管理者さん、お目溢しありがとうございました。
ケンさん、Y-Jさん、ありがとうございます。
写真は、マイバッハのBRABUS-V12です。
私にとってはLSのシートに次ぐ疑問仕様ですね。
ドライバー席よりも後部席の方が命が重いとするならば違う気がしますね。
しっかりと括り付けておく仕様にしなさいよ、と(笑)
4 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 9:47:30 ID:3743034
気休めさん
新板立ち上げおめでとうございます。
本日は立ち上げお祝いにこのカットを進呈します!
いいでしょ 車ですよ!
5 Style216.さん
2010/02/07 9:47:45 ID:3743035
最後、一生懸命、レスしている間に7レス追加され、送信したときには既に遅しでした。(笑)
なにはともあれ、おめでとうございます。
6 気休め.さん
2010/02/07 9:52:25 ID:3743038
Q7さん、Styleさん ありがとうございます。
パナメーラの向こう側で微笑む子に目が行ってしまいましたよ。
Styleさんの写真も花束よりお姉ちゃんに目が・・・(^^ゞ
煩悩の朝でございます(笑)
7 Style216.さん
2010/02/07 9:52:54 ID:3743040
さて、前板で書けなかったことを。
私の愛車は以前に報告した通り、変なギミックが付いてます。(写真)
コレが気まぐれ動作で、気持ちが悪いのですね。
点検時にユニットごと交換してくれたんですけど、だめみたいです。今日は、コンピュータのソフトを書き換えてもらおうと思います。
まずは、電話して、ダメなら、どっか試乗に行こうかなと思います。分かりませんけど。(笑)
8 マリアローザさん
2010/02/07 9:53:12 ID:3743041
気休めさん
新板立ち上げおめでとうございます。
写真は去年のマリアローザです♪
9 Y-Jさん
2010/02/07 9:55:38 ID:3743044
Re:4
Q7さん こんにちは。
あ、パナメーラだ。。
最近、うちの近所でもよく見かけるようになりました。
よく見たら試乗車でした(笑)
どうやら定期的に各営業所にある試乗車をローテション、もしくはお客さんの希望のグレードを取り寄せてるようですね。
今回のノベルティーのワインの栓?は微妙ですね。(笑)
10 気休め.さん
2010/02/07 10:04:04 ID:3743047
マリアローザさん、ありがとうございます。
ロードレースの選手だったんですね。
検索しちゃいました(^^;)
Styleさん
クーペボディでしょうか。
ドアの開閉に合わせて自動で動くなら使い易そうかなとも見えますけど、実物を見ていないので・・・(^^ゞ
一部の国産車でも近いものがあるのですが全席でシートベルトをしようとすると引っ張り出すが面倒で外す時には勢いよく跳ね返りますからね。
なので、こんなんでどうよ? ってところですかね。
11 Style216.さん
2010/02/07 10:12:02 ID:3743049
Re:10
そうなんですね。
後部座席の乗降と、扉の大きさからくるギミックですね。
前シートの肩につけたり、色々苦戦してますね。各メーカー。
さて、後部座席の疑問点。
私は、トヨタセンチュリーに1票。
写真はHPから切り取ってきました。後部座席から、足を出します。
安全?
どこ吹く風です。
しかも、運転してる人に失礼ですよね。
いざという時に踏ん張れないし、確実に衝突の反動でおなかが締め付けられます。想像するだけで、恐ろしいです。
しかも、フラグシップカーに堂々と搭載し、HPにまで自慢気に掲載しています。
メーカーとしての、姿勢を疑いたくなります。
たしか、関東自動車ですね。こまったもんです。
12 気休め.さん
2010/02/07 10:35:09 ID:3743058
Styleさん
そうですよね。
航空機のファーストクラスに容易に乗れない層に向けてファーストクラスを謳うミニバンの後部席も然りです。
そもそも、飛行機だって離着陸時はシートを戻しますからね。
すごい勘違いしている気がしますね(笑)
Y-Jさん
パナメーラ、うちの近所でも未だ買った家が無いですね。
そもそもポルシェを見えるところに出している家は少ないですけど、値段幅からすると下はMB-S550、上はベントレーになっちゃいますから、数を出すのは難しいでしょうね。
古くはフェラーリの2+2も最近では08年に発表したランボのセダンも同じなのですが、出して正解とは思えないモデルだと思うのですけど。。。
13 強力噴射さん
2010/02/07 10:36:29 ID:3743060
気休めさん
新板おめでとうございます^^
さて
レガ君^^
一般的な言葉遣いも知らないのね^^
可愛そうに^^
時代にあった言葉遣いをしないとね^^
だから皆んなに馬〇にされるんだよ^^
分かるかな^^
レガ君^^
ハハ^^
14 気休め.さん
2010/02/07 10:40:38 ID:3743063
>強力噴射
あのさ、滑り出しで車のネタをまったりと書いてるんだから
少しは空気を読めよ。
「逆噴射」って名前にしちゃうぞ。
15 キングジョーさん
2010/02/07 10:43:03 ID:3743064
気休めさん
【家庭内対決 Part93 国産車&輸入車 楽しいが一番でしょ♪ 】
お立ち上げおめでとうございます。
今日は良い天気です。ただちょっと風は冷たいかな?
16 マリアローザさん
2010/02/07 10:44:01 ID:3743066
>「逆噴射」って名前にしちゃうぞ。
ブッ!(爆)
思わず米粒を噴射してしまいました(笑)
食事中だったもので…
17 Style216.さん
2010/02/07 10:58:02 ID:3743075
え?
何を噴射するんですか?
おなら?
18 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 11:41:03 ID:3743091
急に話題変えてすみません
懐かしくありませんか?
アテンダントは付いていませんが(笑)
19 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 11:47:59 ID:3743097
Y-Jさん
はじめましてでしょうか?
実物のオーラ凄かったですが、アテンダントも
すごくよかったので握手してもらいました(コラー!)
20 強力噴射さん
2010/02/07 12:08:26 ID:3743114
う~ん
そうですね^^
レガ君はほっておきましょう^^
さて
ホンダのジャイロX(ミニカー登録)の新車、もしくは程度の良い中古車を探しています^^
ネットで検索しても あまり良い出物が無くてね^^
どなた様か ご存知ありませんか^^
宜しくご教示お願い致します^^
21 <REGA>さん
2010/02/07 12:20:55 ID:3743120
>ホンダのジャイロX(ミニカー登録)の新車、もしくは程度の良い中古車を探しています^^
>ネットで検索しても あまり良い出物が無くてね^^
>どなた様か ご存知ありませんか^^
>宜しくご教示お願い致します^^
ジャイロX(ミニカー登録)トレッド無理やりひろげて登録(笑)
ハハハ近所のガキがノーヘルでチャンバーつけて走ってます。
馬鹿丸出しですね。
国道で走られると迷惑ですね。
貴方の頭のジャイロ回路修正してからにして下さいね。
それにこの板は2輪交友掲示板では御座いませんので朝から酒のんで投稿するのは止めて下さい。まったく的ハズレの人ですね。
いつのまにか居座っているが嫌われ者は早く去りなさいよ。
22 強力噴射さん
2010/02/07 12:52:05 ID:3743147
レガ君
ここは自由な投稿の出来る掲示板だよ^^
何を書こうと自由なんだけど^^
そんな事も分からないのかな^^
ジャイロは息子の為です^^
オレも下駄がわりに乗りますけど^^
まあ 一般車に迷惑かけない程度にね^^
ハハ^^
23 強力噴射さん
2010/02/07 12:54:44 ID:3743149
あ、レガ君
メール見た?
返事待ってます^^
ハハ^^
24 ティーゲル10さん
2010/02/07 13:05:02 ID:3743155
Re:11
この様なつまらない仕様を考えるのはまず日産そしてトヨタが真似をする
と言う事で日産に一票
http://catalog.carsensorlab.net/nissan/president/f002/m001/
25 気休め.さん
2010/02/07 14:04:44 ID:3743176
キングジョーさん、ありがとうございます。
Q7さん
コロナ、、、懐かしいですね。
当時も黄色ってあったんですね。
で、アテンダントさんと握手しちゃったんですか?
それ、握手じゃなくて触ったって言うんですよ(笑)
ティーゲルさん
私が書いたのは写真のLS600のシート。
ビーチリゾートじゃないんだからさぁ。。。です。
先程、強風の中、都内を少しだけ走って来ました。
プジョー307の赤を運転してた子、可愛かったなぁ。
小さ目の赤い車に女の子が乗るってのは
スキー場みたいな効果がありますね。
26 <REGA>さん
2010/02/07 14:12:18 ID:3743178
Re:23
>あ、レガ君
>メール見た?
>返事待ってます^^
〇かのメール確認しました。
皆さん 敢えてメールの内容は掲示しませんが、この〇かは私に会いたいらしいです。
会ってホテルでも連れ込んで犯されるのかな?
残念ながらホモじゃないので勘弁して下さい。
掲示板で嫌われているのに、ワザワザやって来て喧嘩売り荒らし行為している親族会社の副所長さん。
子供以下いやガキ以下いや〇かヤンキー以下ですね(笑)
皆さん こんな〇かはスルーしましょう。
因みにメール送りつけて脅迫まがいの事をするのはWIN2と同じ手法で頭も同レベルでしょう(大爆笑)
27 <REGA>さん
2010/02/07 14:19:52 ID:3743181
Re:25
気休めさん
本日晴天なので洗車して愛車はピカピカになりました。
やはりガラスコーティングは効果絶大です。
ここ半年青空駐車ですが水洗いだけで十分です。
それと私の書き込み内容申し訳ないと反省してますが、〇かが脅迫メール送りつけて来たので対応致しました。
こういう〇かは、どのように対処したら掲示板的に宜しいか助言頂ければ幸いです。
28 みるきーぱんさん
2010/02/07 14:22:14 ID:3743184
気休めさん
新板おめでとう御座います。気休めさんの板にもおじゃましていいですか?って返事をもらう前に来てしまいました。
私は今、日本の旧車を旧車専門誌で勉強中です。ちょっと気になる旧車を発見したのでカキコミしました。スカイラインジャパンです。ボンネットを空けた写真が載ってるんですけど、エンジンが細くて長いんですね。今の車はエンジンルームにぎっしりでカバーがついてて隙間が見当たらないんですけど、昔のは、道路が見えるくらいスカスカですね。ジャパンは、前期と後期があるみたいですけど、私の好みは前期の丸いライトの形がすきです。5ナンバーサイズってなってますが、大きく見えますね。ノーマルはすごく遅いエンジンもちょっといじれば、すごく早くなるって事で、皆さん色々改造していたって記事をみました。昔は自分達で色々いじってたんですね。
29 気休め.さん
2010/02/07 14:24:01 ID:3743185
>レガさん
そうですか(笑)
どうしてイイ大人がそんな事を思い付くのかねぇ。。。
>ミルキーさん
ここに書いておきますね。
Part2板のコメントありがとうございました。
家庭内板に来て頂くのは嬉しいのですが
ココはご覧の通り武装地帯ですからねぇ
恥も外聞の気にしないゲリラが出ますから
あまりお薦め出来ないですよ(笑)
30 気休め.さん
2010/02/07 14:33:37 ID:3743190
>ミルキーさん
すれ違いでしたね。
いらっしゃい。
ジャパンの前期モデルは排ガス規制がかかり、もっさりまったりの走りでした。
後期に入りジャパンターボが出てたっけかな(不確かな記憶)
当時、L20を改造するのが流行ってましてたけど、L24・L28に換装する兵もいましたね。
そう、エンジンルームにびっしり詰め込んでしまうと、夏場はオーバーヒートしちゃいますからね。
31 みるきーぱんさん
2010/02/07 14:34:07 ID:3743191
29>気休めさん
早く皆さんと対等にお話がしたくて、色んな板に参加させて頂こうと思っています。それと今残ってる板全部見ちゃったので、けっこう図太くなったかな。。と思ってます。ですから心配なさらないで下さい。(男の人と対等に扱って下さいね)
他の人の板なので、お気に入りの画像は控えますね。
32 みるきーぱんさん
2010/02/07 14:38:54 ID:3743195
30>気休めさん
その様です。後期からターボが出たみたいです。ライトも角型の二つに変わってます。西部警察にも出てたみたいですね。ドッカンターボって書いてあるんですけど、なにがドッカンなんですかね。良く壊れてたんですかね。
33 <REGA>さん
2010/02/07 14:44:25 ID:3743198
Re:29
>家庭内板に来て頂くのは嬉しいのですが
ココはご覧の通り武装地帯ですからねぇ
恥も外聞の気にしないゲリラが出ますから
あまりお薦め出来ないですよ(笑)
気休めさん
流石です。そのコメント最高ですね、思わず吹いてしまいました。
ミルキーさん
レガと申します宜しくお願いします。
ゲリラ オウム返しおやじ 脅迫メール送りつける強力〇〇とW〇
n1 荒らしのインドカ〇ー及びモテ300埋め連続荒らし魔
その他諸々3流の〇かが登場しますから。
スカイライン丸目前期ジャパンのエンジンはL20型です。
昔は排気量を2000→2400に改造して楽しんでいました。
お金のある人は2800のエンジンから3100に改造して亀エンジンからスポーツカー顔負けのエンジンに仕上げるのが流行っていましたよ。
そのクルマで0~400メートル競争するのが当時の若者のトレンドでした。
34 みるきーぱんさん
2010/02/07 14:55:43 ID:3743202
33><REGA>さん よろしくお願いします。
ボアアップって言うんですよね、排気量を上げるの。
ソレックスキャブに変えると、早くなったって書いてますけど、昔の車はわざと性能を抑えてたんですか?最近のはコンピュータ変更とかタービン変更とかがチューニングの主流みたいですが、昔は排気量を変えてたんですね。なんか昔の方が楽しそうですね。自分達で色々改造してたんでしょ。今はショップまかせになってますから。
0~400m(ゼロヨンですね)今は聞きませんね。私もやってみたいなぁ。セルシオをその当時に持っていったら、結構イイせん行きますよね。
35 <REGA>さん
2010/02/07 15:11:08 ID:3743211
Re:34
みるきーぱんさん
ボアアップそうです良くご存知ですね。それにソレックスキャブに変えてマフラー交換。点火時期強化等弄れる所は全てさわっていましたよ。
それと昔のクルマは足回りが駄目だったんだ。フニャフニャの足回りで酔いそうな乗りこごち(笑)
0~400mの当時の兵で12秒台って数字出ていました。
今じゃランエボとかインプでノーマルエンジンでも12~13秒でますから時代は進歩しました。
ミルキーさんのセルシオは何年式ですか?何型と答えられても解りませんので宜しく。
しかしセルシオは静かですね。MBが焦ったのは解るような気がしますね。
36 <REGA>さん
2010/02/07 15:22:31 ID:3743214
Re:34
みるきーぱんさん
それと注意事項があります。
上の私の書き込み読んで下さい。
ここに書き込みする悪党は、意にそわぬ事を書き込むと脅迫メールを送って来ますので注意して下さいね。
リストは伏字ですので勘が良い人は解ると思いますが、、、
まして掲示板で仲良くなっても、オフ会など参加しては駄目ですよ。ストーカー行為及び嫌がらせ行為が横行してますので警戒が必要です。実際cvの掲示板オフ会で女の子が嫌がらせあって回りの人間も見て見ぬ振りしたらしいです。
誰も助けてくれませんので自分の身は自分で守って下さいね。
37 みるきーぱんさん
2010/02/07 15:24:26 ID:3743215
35>REGAさん
足回りがフニャフニャ?アメ車でもよく効きますね。わたしのもフニャフニャって言われてますね。エアサスでは無いですよね。ショックの性能が悪かったって事ですかね。コーナーとか怖かったんじゃ無いですか?
12秒台が早いのか遅いのかよくわかりません。すみません。セルシオだとどれくらいですか?
私のセルシオは6年前にお父さんに買ってもらいました。名義はお父さんですけど、私の車です。31系です。セルシオは静かですね。最初に乗ったときエンジンかかってないとおもって、カギを回してギギギってさせちゃった。あとブレーキを離すだけで、ゆっくりですけど前に進むんです。音もないのに進むのはプリウスの感じと同じでしょうね。すでに後ろ2箇所とミラーこすってます(笑)
38 <REGA>さん
2010/02/07 15:37:28 ID:3743219
Re:37
>足回りがフニャフニャ?アメ車でもよく効きますね。わたしのもフニャフニャって言われてますね。エアサスでは無いですよね。ショックの性能が悪かったって事ですかね。コーナーとか怖かったんじゃ無いですか?
コーナーリングは最悪でしたね、だけど当時は我慢して乗っていましたよ。
>12秒台が早いのか遅いのかよくわかりません。すみません。セルシオだとどれくらいですか?
ヤフーで調べました。
セルシオ20後期でゼロヨン15.05秒、最高速245キロ
普通のセダンとしては優秀ですよ。
昔の速いクルマでも、頑張っても16~17秒ですから。
セルシオは大排気量でトルクもあるし無理やり加速って感じですね。
39 みるきーぱんさん
2010/02/07 15:37:44 ID:3743220
Re:36 REGAさん
わかりました。気をつけます。
①画像には風景を入れない
②ブログの写真も細心の注意をはらう
③連絡先は教えない。(どんな親しい人でも)
④刺激をしないように。(これはヤバイかも)
⑤オフ会は参加しない。
ですよね。
40 <REGA>さん
2010/02/07 15:42:43 ID:3743221
Re:39
合格です100点あげましょうか(笑)
掲示板で優しい人でも急に変貌しますからね。
上記の私の書いた伏字の方には、くれぐれも注意が必要ですね。
じゃ楽しい掲示板生活出来るよう祈ってます。
41 みるきーぱんさん
2010/02/07 15:43:39 ID:3743222
Re:38
最高速245キロ!!!そんなに出るんですか?必要ないですよね日本じゃ。
すすすみません。自分で調べればわかることを。
>普通のセダンとしては優秀ですよ。
なんか照れちゃいます。自分の事のように。。
42 モテリンリンさん
2010/02/07 15:43:43 ID:3743223
あと、
⑥聞いても無いのに他人の悪口を吹き込む人を信用しない ですね(笑)
他人の悪口を言って自分を信用させると言うのは、詐欺の常套手段ですから。
>リストは伏字
オレだけなんで実名!?
ポチ、ハウスね、はいはい。わかりました。
43 みるきーぱんさん
2010/02/07 15:47:28 ID:3743224
42>モテさん
あーっ、私の板の番するって行ってるのに、こんなとこに来てる。油売ってるとバイト代から差し引きますよ(笑)
⑥もインプットしておきます。
気にしない気にしない。
44 気休め.さん
2010/02/07 15:47:50 ID:3743225
余談ですけど・・・
ノーマルセルシオでリミッターまで出しちゃうのは危ないよ。
これが怖いって言うことで、専用キットを組み込んだのにも乗せてもらったけど、中低速域やコーナーは少し改善出来たけど高速では前輪が浮いた感覚が残っててダメだねぇなんて話したことがあります。
あれはねぇ、言い方悪いけど、車高短にしないと高速では安定しないかもね。
3万キロあたりまで走ったら元に戻して売る前提だけどね。
45 <REGA>さん
2010/02/07 15:48:36 ID:3743227
Re:41
みるきーぱんさん
>最高速245キロ!!!そんなに出るんですか?必要ないですよね日本じゃ。
でも日本ではリミッターが付いていますから実際は180㌔以上スピードは出ませんよ。
くれぐれも安全運転でお願いしますよ(笑)
46 モテリンリンさん
2010/02/07 15:51:17 ID:3743230
>気にしない気にしない。
どうもです^^
むしろやっとツッコミ入れられたんでレガさんに感謝かも(笑)
お二人さん車の話お続けください。車の話を。
47 みるきーぱんさん
2010/02/07 15:57:06 ID:3743232
44>気休めさん
車高短って、エアサスコントロールで下げても安定しますか?ノーマルでも80km以上出すと、車高がちょっと下がるらしいんですけど、もっと下げないとやっぱり駄目って事ですかねー?もっともコーナーを攻める車じゃないから気にしなくてもいいんでしょうけど。勉強のために教えてください。
48 <REGA>さん
2010/02/07 15:58:31 ID:3743233
気休めさん みるきーぱんさん
さてっと単身赴任のお父さんは、今から別宅までロングドライブして来ますので暫しお別れです。
愛車も洗車したし気持ち良く高速ドライブ出来そうです。
でも明日の朝はクルマが凍ってビシャビシャになって汚れるんだ-3°~-5°はクルマも人間も辛いぜ(笑)
じゃ後程
49 刑事ロコンボさん
2010/02/07 16:18:56 ID:3743245
皆様、こんにちは。
さて、前板も無事御完走されましたようで安堵いたしました。
また、新板をご提供くだすった板親の気休め.さんには改めまして感謝の意とお礼申し上げます。
有難うございます。
アタシ、迂闊にも前板後半ではウトウト(笑)し始め、そして最終段では爆睡(大笑)状態
に陥りご返信できなかった方向けにこの場をお借りし御返信させていただきます、ね
203★win1さん
>わたしのwinは、勝利ではなくて windy=風の省略形です。
もうじき千の風になるのです。
そりゃよござんした。。
だが、できれば世のため他人(ヒト)のため、御遠慮なさらずなるべくお早めに^^
233★win1さん
>あっそうだ!わたしゃロコンボさんにメールを送っていたのだった。
返事くださ~い・・・・・・・・・
その御返信が、
■メールで誘ってこい!そしたら書いてやるぜい
■成りすましで会話してやがる
■じぶんのこと「さん付け」か?
■くだらねぇ メールくれー
こんなんじゃ、いやですからね(笑) ご遠慮させていただきますわ。。
252★win1さん
>ケン坊とロコンボさんの首実検をしようよ。
断るんだろうなぁ?
ハハ、古い資料で恐縮なんですが
メンテカテ
【変数μを使った制動力の求め方2.5】
http://www.carview.co.jp/bbs/120/?bd=100&th=3118801&act=th
アナタここでこんなこと仰ってます(笑)
>34 Formulaさん
>windy2
>まず、アンタにレスするのは今回はじめてだが、バーチャル空間で勝手に付けた
>仮ナンバーに敬称は付けんが承知しておいてくれ。
それはお断りする。
相手に敬称もつけられないような人とまともな話をするつもりは無い。
>俺が装っているという内容は聞き捨てならんし、
>疑われた以上、多少の説明があっても良いと考えるが。
オレがそう思っただけ。違ってもオレにはたいした問題ではない。
○ニさんは、イン○イダーだと思うし。
8○ンさんのア○禁は解いてやりなさいよ。
板が荒れるのは見るに忍びないが、それは、そういう流れがあるということだから。
アナタ確かに、
「オレがそう思っただけ。違ってもオレにはたいした問題ではない。」
と仰ってますよね?(笑)
みなマデ申し上げなくてもお分かり頂けましたでしょう。。
不毛な挑発だと仰りたいなら、アナタこそです(笑)
50 エフ(01170)さん
2010/02/07 16:23:12 ID:3743249
Re:42 モテ、
>⑥聞いても無いのに他人の悪口を吹き込む人を信用しないですね(笑)
>他人の悪口を言って自分を信用させると言うのは、詐欺の常套手段ですから。
ミルキーは分かってるんじゃないかな。。
向こうではひとつひとつ丁寧にレスしてくれたけど、
ケツの穴がしつこい事書き始めた137からだけは、
>137~150>の皆さん
>ご迷惑おかけいたしました。
の一言で終わってるもの。。。
>ケツの穴(あ~恥ずかしや、連続ゴメンナサイヤロー)
いいか、この「ご迷惑おかけいたしました」は「ゴメンナサイ」と読むんだ。。
意味分かるよな?
何度も何度も、女の子にこんな事言わせるんじゃねえ、野暮天のドアホーが(笑)
51 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 16:38:36 ID:3743254
気休めさん
今日はポルシェディーラーに行ってきました。
カイエンが現行モデル生産中止でフルモデル
チェンジ真近だそうです。
パナメーラの試乗車ありましたが、道路状況
改善されるまでストップだそうです。
52 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 16:52:14 ID:3743256
続いてAUDIへ
A5-SBは試乗が3組ぐらいあり盛況でした。
Audi Snow Driving Experience 2010に
誘われましたが都合付かず諦めました。
スキー場貸しきっての運転講習会みたいなもんです
残念でした。来年こそは参加したいです!
53 みるきーぱんさん
2010/02/07 17:38:54 ID:3743269
Q7さんワリコミすみません。
A5のSportbackのDMカタログが家にも届きました。
ハッチバックですね。A5の2ドアタイプはお店でみましたけど、SBは現車を見てません。最初MMIをみて、なんだこれーと思って、グリグリガチャガチャしました。今はなれましたけど、スタートボタンはやっぱりシフトバーの横にあるんですかね。あれは普通の場所にあってもいいですよね。
54 ティーゲル10さん
2010/02/07 17:39:39 ID:3743270
Re:25
気休めさん
写真は左ハンドル仕様ですね
ご指摘の後席左(右ハンドル仕様)のリクライニング+オットマン+マッサージ機能付きシートにはお尻の下にもエアバッグが標準装備されているらしいです。
作動した場合、どうなるのか興味がありますが、所謂言い訳装備でしょう。
55 気休め.さん
2010/02/07 17:50:30 ID:3743275
Q7さん
お花と情報ありがとうございます。
清水さんが焼き餅しそうですね(笑)
SnowDriving、他人の車で試すならやってみたいですねぇ。。。
トラウマを抱えて恐る恐る乗らずに踏めば楽しいかも、って実は思ってたりします(^^ゞ
ミルキーさん
車高短ってのは少し乱暴なのですが、何せ路面からのインフォメーションが足りずに超高速域でハンドル操作に不安を感じますから、タイヤをインチアップして4輪ともエアサス調整で限界に近い位に落としてサスの動きを最小にし、これでどうかなって感じです。
但し、東名高速の御殿場Aルートみたいなところで満足出来る速度で走り切れるかはやってみないと分かりません(^^;)
それと、これをやるとあちこちに負担が掛り内装のキシミ音も出るかも知れません。
なので、お薦めは出来ないですけどね。
56 モテリンリンさん
2010/02/07 17:55:51 ID:3743276
Re:50
確かに。
57 みるきーぱんさん
2010/02/07 17:57:17 ID:3743277
Re:50
エフさん
137~150は私へのカキコミじゃなかったので一言で終わらせたんですよ。それとご迷惑おかけしたって言葉は、反省の意味ですから。
すすすみません。ちょうしにのって意見してしまいました。
そそそれとででできればでよろしいんですけど、私を絡ませた内容でケンさんに意見するのは止めにしてほしいなぁ なんて
ででできればでいいです。
毒舌№1でお怒りになってるのでしたら、おしずまり下さいませ。
58 2010/02/07 18:02:21 <投稿者による削除> ID:3743278
59 みるきーぱんさん
2010/02/07 18:05:53 ID:3743279
Re:55
気休めさん
>お薦めは出来ないですけどね
わかりました。しばらく町乗り仕様で頑張ります。
ありがとう御座いました。
60 エフ(01170)さん
2010/02/07 18:26:47 ID:3743291
Re:57 ミルキー、
>137~150は私へのカキコミじゃなかったので
ご、ごもっとも。。。
良く読み直したら、なんだ、俺へのレスじゃん、、、はははっ、
奴のは、字面見ただけでもむさ苦しいし、同じ話の繰り返しが多いんで、
結構読み飛ばしちまうんだ。
>モテ
だから、俺ぁ女子板行きたくなかったんだ、、、責任取れ(笑)
61 モテリンリンさん
2010/02/07 18:29:48 ID:3743294
ついでに言うならこっちのもめ事を、向こうに持ち込まないでやって欲しいですね。
Y-○さん、ヤジ○ンさん!
62 刑事ロコンボさん
2010/02/07 18:45:56 ID:3743304
Re:60
エフさん
>ご、ごもっとも。。。良く読み直したら、
ハハ^^
だから、言わんこっちゃない。。
いい大人が下心満載で書きこむから、コウ言うことになっちまう(笑)
部外者のアタシでさえ、赤面です。
>だから、俺ぁ女子板行きたくなかったんだ
女々しいですな。。(笑)
アンタ、ハナから禁断の地へ履きなれない底上げブーツなんぞ履いて、
出向こうとしておられた。。
あの板の雰囲気に酔われ、アタシに講釈まで垂れてしっかりとお膳立てしてね(笑)
然し、このザマだ。。
しゃれて履いたつもりのブーツも実は長足袋(ナガタビ^^)と確認もせずに、ね。
まったく、可笑しい方だ。(^_-)-☆
63 win1さん
2010/02/07 18:47:40 ID:3743305
>49 刑事ロコンボさん
>>わたしのwinは、勝利ではなくて windy=風の省略形です。もうじき千の風になるのです。
>そりゃよござんした。。
>だが、できれば世のため他人(ヒト)のため、御遠慮なさらずなるべくお早めに^^
そうなんです。出来ればケン坊を道ズレに・・・・
>>あっそうだ!わたしゃロコンボさんにメールを送っていたのだった。返事くださ~い・・・・・・・・・
>こんなんじゃ、いやですからね(笑) ご遠慮させていただきますわ。。
はい、返事が来ないのは想定内ですから。
>>ケン坊とロコンボさんの首実検をしようよ。断るんだろうなぁ?やはり断るのね?
>>「オレがそう思っただけ。違ってもオレにはたいした問題ではない。」
>と仰ってますよね?(笑)
はい、ケン坊が誰と成りすましをしていても、私にはたいした問題ではありません。
最初から員数に入っていませんから。
他の人達もレガさんとキー坊を除いて、どうだっていいのではありませんか?
誰も関心などもっていないでしょうね。
話の流れだから、首実検の話しが出ただけですよ。
そんなに興奮して書かなくても良いと思います。
もちろんケン坊と成りすまし疑惑の青菜氏が首実検に応じるなら、実行しますけどね。
>不毛な挑発だと仰りたいなら、アナタこそです(笑)
いいえ、あなたからこうして首実検に拒否反応が返ってくるだけでも
意義はあったということです。
64 モテリンリンさん
2010/02/07 18:51:03 ID:3743306
ロコンボ、ミルキーちゃんの言った事良く聞いてたか?
私の事をネタにして他人を攻撃しないでくださいってことだろ?
それを鬼の首を取ったように、早速ネタにして攻撃か??
やり口が最低だな。
あんた、ホントにこの板に不要な人ですね。
65 モテリンリンさん
2010/02/07 18:57:59 ID:3743310
それにしても朝ケンさんが、忙しいので夕方来ますと言ってたと思ったら夕方来たのはロコンボさんとはずいぶん不思議な事もあるもんですね。
自分はてっきりいつものように昼間はケンさんから緊急電話もらったロコンボさんか誰かが来るかと思ったっけど結局誰も来なかった。
で、既報通り夕方来たのはロコンボさんとはね。
ケンさんがどういうタイミングで現れるか皆さん楽しみですね。
66 angler-kさん
2010/02/07 19:07:26 ID:3743312
Re:55
気休め.さん
なにはともあれ板が少し落ちついたようで何よりです。
このまんま本来の趣旨に沿って進行することを願いたいです。
67 刑事ロコンボさん
2010/02/07 19:07:30 ID:3743313
Re:63
win1さん
>はい、ケン坊が誰と成りすましをしていても、私にはたいした問題ではありません。
最初から員数に入っていませんから。
アナタ、いつだってそうだ(笑)
レスに詰まり苦しい時、逃げの常用句で「員数外だ」と、ね。
過去には、papa氏や○ニ氏にもおんなじような事言って、周囲を笑わせてくれていましたっけね(笑)
いいんですよ、リップサービスならお身の丈に合わせて頂いて。。
>いいえ、あなたからこうして首実検に拒否反応が返ってくる
いえいえ、それを仰るなら意義あるものとして捉えて頂きませんと、と
申し上げてるだけです。
どっちでも良い事に「ご尽力」傾けて下さる「相手」のお気持も少しは考えなさいな(笑)
68 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 19:09:45 ID:3743314
Re:53
みるきーぱんさん
>SBは現車を見てません。最初MMIをみて、なんだこれーと思って、グリグリガチャガチャしました。今はなれましたけど、スタートボタンはやっぱりシフトバーの横にあるんですかね。あれは普通の場所にあってもいいですよね。
結構探せばDに試乗車ある所あると思いますよ!
MMI最近やっと慣れてきましたが、ナビとテレビはいまだ
使いなれません!
普通の場所?国産車のよくある位置のことかな?
ここは一日の長があるように思います。
スタートとストップと分けてあるあたりは安全
対策が採られているんだなと勝手に思っています。
69 angler-kさん
2010/02/07 19:12:48 ID:3743315
Re:65
モテ君よ
あまりいらんこと書いて他人様の板で騒ぐなよ。
君は荒れさせて楽しみたいのか?
個人的に言いたいことあるんだったら自分で板立ててそこで
存分にやりなよ。
せっかく「みるきー」ちゃんが大人の対応して君にも接して
いるだろう? 少しは成長してもいいんじゃないのか?
70 刑事ロコンボさん
2010/02/07 19:17:37 ID:3743319
Re:64
モテリンリンさん
>あんた、ホントにこの板に不要な人ですね。
これは、これは大変失礼いたしました。
アタシ、てっきり「気休め.さん」が板親であり、コントロールなさるものとばかりに
ある意味(謎笑)勘違いしていたようです。。
ごめんなさいな(笑)
然し、アタシのレスはエフさん宛で、ミルキーさんどうのこうのと勝手に勘繰られても、ね
早く、他人の目を見て会話ができますよう(笑)影ながら応援させていただきます、はい。
71 モテリンリンさん
2010/02/07 19:26:17 ID:3743324
Re:66
自分もいたけど昼間は落ち着いてましたよ。
荒れてきたのはロコンボさんが来てからですね。
自分は、外野からみておかしいと思う事や不規則発言について意見してるだけ。
#65はともかく自分の#64、何かおかしな事言ってますか?
自分に注意する前にくだらない事しか言わないロコンボさんに注意したら?
#69はイミフなのでスルーさせていただきます。
#70もね。
72 モテリンリンさん
2010/02/07 19:36:15 ID:3743332
Re:60
>だから、俺ぁ女子板行きたくなかったんだ、、、責任取れ(笑)
す、すいません!
いや、でもエフさんも女子板行けばモテると思いますよ。
ちゃんと車の話も最後してくれましたし。
エフさんのこと皆可愛いって思ってるんじゃないですか?
あくまで想像ですけど。
口さえ直せば大丈夫ですよ!
73 angler-kさん
2010/02/07 19:43:03 ID:3743335
Re:71
キミは他人に宛てたものには横入りしてくるけど、肝心の
事柄に対してはイミフですか。
相変わらず分かってないね。
べつにスルーしても構わないよ。
俺は馬の耳とやりとりする趣味も暇も無いんでね。
それからこれには返答はいらないのであしからず。
俺は板親さんの板をキミとの不毛なやりとりでこれ以上進め
たくないので。
74 win1さん
2010/02/07 20:04:48 ID:3743343
Re:67
>レスに詰まり苦しい時、逃げの常用句で「員数外だ」と、ね。
そうですよ。
ここは車板ですから、車の話題に触れないのなら員数に入れないでしょうね。
>過去には、papa氏や○ニ氏にもおんなじような事言って、
良くご存知で。
>>いいえ、あなたからこうして首実検に拒否反応が返ってくる
>いえいえ、それを仰るなら意義あるものとして捉えて頂きませんと、と申し上げてるだけです。
ですから、首実験からは逃げたいのでしょ?
>どっちでも良い事に「ご尽力」傾けて下さる「相手」のお気持も少しは考えなさいな(笑)
ですから「首実験」に応じていただけるなら、いつでもお声掛けくださいな。
みんからメーッセージでも良いですよ。
いつでもお待ちしています。
逃げ回っていたって同じことですよ。
75 エフ(01170)さん
2010/02/07 20:14:11 ID:3743350
Re:70 オンボロ、
>然し、アタシのレスはエフさん宛で、ミルキーさんどうのこうのと勝手に勘繰られても、ね
なに寝ぼけてやがる。。。俺が注意されたのもモテ、ケツの穴宛で、
他人との会話・やりとりに自分をダシしてくれるなって趣旨だろう。
日本が分かんねえなら、ひっこんでろ。
ど阿呆が。。。。
76 エフ(01170)さん
2010/02/07 20:15:38 ID:3743352
Re:75 訂正
日本が -> 日本語が
77 インドのカレーさん
2010/02/07 20:21:45 ID:3743356
win1さん
もうその方にあまり関わらない方がいいですって・・・。
78 <REGA>さん
2010/02/07 20:28:43 ID:3743363
気休め様 関係各位殿
今、別宅に着きました。高速道路は田舎方面なので空いていましたので余裕の帰宅になりました。
さて本日もエフ君の書き込み始まってますね(笑)
マッタリクルマ談義出来る事を希望します。
79 win1さん
2010/02/07 20:31:54 ID:3743364
Re:77
>もうその方にあまり関わらない方がいいですって・・・。
ありがとうございます。
80 強力噴射さん
2010/02/07 20:38:41 ID:3743367
ロコンボさんは つまらないから もういいね^^
ケンさんは如何したのかな?^^
ハハ^^
81 エフ(01170)さん
2010/02/07 20:42:42 ID:3743369
Re:75 自己レス、
オンボロ、
なんでこんな分かりきった話、おめえが勘違いしてイミフを言ったか分かったよ。。。
ケツの穴は、’直接’ミルキーにモテの悪口吹き込もうと必死だったもんな。。
それで取り違えたんだろ、直接やらにゃセーフだと(笑)
だが、そんなみっともマネするのケツの穴くらいだぞ。
普通の感覚の人間なら思いつきさえせん、奴のお助けキャラ以外はな (大笑)
82 TEDさん
2010/02/07 21:10:22 ID:3743384
Re:72
>モテリンリンさん
>家庭内対決 Part92
>149 モテリンリンさん
>2010/02/06 16:49:55
>ID:3742490
>ちなみにゆうべの2DAIMEさんの言った身内の不幸まで云々というのは
>ジョデイさんがお身内の不幸でしばらく掲示板を留守にすると言った時に
>ヤジケンさんがジョデイさんがそれを言い訳に尻尾を巻いて逃亡したと
>言ってバカにした件か、もしくは自分(モテ)も両親が死ねば自分が目覚めると
>ひとでなしな事を言った件かどっちかですよね?
>もしかして他にもあるんですか、ヤジケンさんが他人の身内の
>不幸をあざ笑った事が。。。??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当時の資料が残っていました。
一般の参加者の方も交え再検証に使ってください。
「家庭内対決 Part65 国産車&輸入車 パラダイス4♪」より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17 ジョディ=シェクターさん
2009/11/14 12:00:30
気休めさん、こんにちは。
昨夜未明に身内で不幸があり、今病院から帰ってきたところです。
そんな訳で、当分書き込めませんので落ち着いたらまた来ます。
それまでスレ管理と板立てお願いします。
ではでは。失礼します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開高ケン(Rock'n'roll♪RX-8♪KEN)さんのブログより。
Posted at 2009/11/15 02:48:11
昨日ジョディは、身内の不幸とかで、また姿をくらました。
攻撃したい相手が居る時は、姿をくらますジョディ。
そして代替成りすましが代替して攻撃する。
同じグローバルIPアドレスから発覚するのを回避するため
別の青名を単独で稼働させるジョディ。
今般は、しまかぜ、が担当するので、ジョディは隠れたわけ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
83 2010/02/07 21:13:58 <投稿者による削除> ID:3743385
84 エフ(01170)さん
2010/02/07 21:36:11 ID:3743399
Re:82
ケツの穴、
にんぴに~~~ん (爆)
85 Style216.さん
2010/02/07 21:41:17 ID:3743404
こんばんは。
気休めさん、入場許可証をお持ちの常連のみなさん。
朝は良い感じだったんですけど、15時30分くらいからですか?出かけたあと荒れ模様ですね。
残念です。
気休めさん
結局、書き換え大変らしく、ずっと先になります。
ちなみに、良くよんだら質問に答えてませんでした。スミマセン。
そうです。クーペは、着座センサーとドアの開閉を見張っていて、特定の行動で約30センチくらい前に自動で伸びてきます。なかなか良くできていて、変なタイミングで飛び出すことはありません。
Q7さんこんばんは。
A5。長いデスね。ホイールベース。そう見えます。
個人的には、TTとの中間で1台ラインナップほしいところです。TTは狭い。A5はでかい。
個人的な感想です。
86 Y-Jさん
2010/02/07 21:50:23 ID:3743412
Re:19
Q7さん こんばんわ。
ご挨拶遅くなりすみません。出かけてましたもので。。
今後ともよろしくです。
パナメーラかぁ。
確かに4ドアハッチって今どきプリウスくらしかなかったから
面白い着眼点だなぁと思っておりました。
ただ時期がねぇ。。ちょっと悪すぎたのかもしれませんね。
87 2010/02/07 21:51:02 <投稿者による削除> ID:3743414
88 刑事ロコンボさん
2010/02/07 21:52:54 ID:3743418
win1さん
>ですから、首実験からは逃げたいのでしょ?
アナタにとって意味のないことであれば賛同し兼ねますし、すなわちそれは不毛では、
と申し上げたまでです。(笑)
75,76エフさん
だーかーら。。(笑)
誤タイプくらい見直してから投稿しなさいな。。
いいんです、時間ならたっぷりございますし、アタシは何処にも行きやしませんよ(笑)
81エフさん
>なんでこんな分かりきった話、おめえが勘違いしてイミフを言ったか分かったよ。。。
後段は分からないことを揉み消す言い訳に過ぎず、放ったセリフは脚色された、アナタならではの
主観/弁明と御読みしました、よ。(^_-)-☆
これも、因果なもんですな(笑)
あなたが現在の車を選んだ理由若しくは現在検討している理由④
80→120→200→Q7さん
2010/02/05 18:41:43 ID:3741859
あなたが現在の車を選んだ理由若しくは現在検討している
理由について楽しく語って下さい。
①他者の意見への誹謗中傷、人格否定などは謹んで下さい。
②他者への配慮あるレスを板親としては希望します。
③脱線も少しは結構ですが、深堀しないで下さい。
④挑発行為も謹んで下さい。
⑤今までリードオンリーだったMemberの方も気軽にレス下さい。
⑥おとなの対応をお願いします。
まずは私から、トヨタのSUV一辺倒だったのですが、昨年Q7に乗換えました。豪雪地帯用と趣味の釣りの為にSUVを必要としているからです。
全てのレスを表示最新50レスを表示
1 気休め.さん
2010/02/05 19:10:29 ID:3741877
Q7さん
前板満了、新板スタートおめでとうございます。
家庭内板では大変お世話になりありがとうございます。
私は家族がゆったりと出来る後部席と1人の時には車の大きさをあまり苦にしないで楽しめる大型セダン派です。
その意味ではaudi-Q7も目的の半分は同じじゃないかなと思いますね。
走破性は全く別で積雪数センチで悲鳴をあげてしまいますけどね(笑)
写真は単なるサンプルです(^^ゞ
2 80→120→200→Q7さん
2010/02/05 19:36:18 ID:3741893
気休めさんこんばんは
こちらこそ、なかなかレスできずすみません!
Q7は家族を乗せての遠出とか一人でのドライブの走りと
SUVとして豪雪やビックキャビンの要素をそれぞれ
ある程度の次元でバランスしてくれており、多目的用途に
ハマッテました。
通勤や、狭い駐車場、狭い道には当然不向きです。
3 ミキちゃん☆さん
2010/02/05 19:51:45 ID:3741902
車のことあまり詳しくないので遠慮していましたが、勇気を出して書き込みます!
私の欲しい車はミニクーパーです。
やっぱりデザインが好きだからなんですけど、初心者の私でもちゃんと乗りこなせるのか心配です。
サイト等では小回りも効くし女性や初心者におススメ!って書いてあるのですがどうでしょう?
4 80→120→200→Q7さん
2010/02/05 20:16:47 ID:3741915
ミキちゃん☆さん こんばんはー
MINIですかー どっかのだれかと同じですね・・・プッー
見た目よりスポーツですよ!レスありがとうございました。
5 マリアローザさん
2010/02/05 20:36:13 ID:3741924
新板立ち上げおめでとうございます
明日は特別な車でドライブに行ってきます。
特別VIPな車ですp(^^)q
清水さんでも乗れないと思います(≧▼≦)
6 ミキちゃん☆さん
2010/02/05 20:47:27 ID:3741930
Q7さん☆
どっかの誰か?誰でしょう?;;
もう少し車のこと勉強してから書き込みますね・・・。
7 80→120→200→Q7さん
2010/02/05 21:15:13 ID:3741941
マリアローザさん
今晩はー
特別な車とは何なのでしょうか?
気になりますね!
清水さんでも乗れない?
ますます気になりますが、あとでインプお願いします!
8 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 21:44:58 ID:3741968
Re:7
これにしろ商会特製の自力万能二輪車それもこれにしろ社長専用仕様ですから他の人は誰も乗りこなせません(爆)。
ぉっとQ7さん、好評継続新板おめでとうございます。
ありがとうございます。
300満了板の清水さんバビルさんから頂戴したレス再度精読して&返信レスここへ入れます。入浴後♪
9 80→120→200→Q7さん
2010/02/05 21:55:43 ID:3741981
ケンサンこんばんは
何時も迷える子羊を導いてくれてありがとうございます!
そうでした!ぼけていましたね!
これにしろさん高級p(^^)qですね!
最近鈍くて、天然ともここでは呼ばれてますし?
10 清水 一夫さん
2010/02/05 22:14:07 ID:3741997
>5 マリアローザさん
>明日は特別な車でドライブに行ってきます。特別VIPな車ですp(^^)q
ほ~。どんなクルマなのでしょうか。
なんだか、ワクワクします。 教えて欲しいですねぇ♪
>清水さんでも乗れないと思います(≧▼≦)
私など、乗れないクルマばかりですヨ。ほんと。
ブガッティ・ヴェイロンも乗ったことないし、F40も乗ってない、軽自動車にも大昔にダイハ
ツのリーザというクルマに乗って以来、乗ってない。。。
コンパクトカーでは、先月ポロに乗りました。
BMWグランツーリスモは、初期ロットの輸入台数が極端に少なかったらしく、なかなか私の
希望する時間配分に回って来ません。
平日の数時間空きが取れたら御社まで持って行きます、という約束は先週末にして来たのですが。
レクサス扱いのには、総てのグレードに乗ったかな。。
あ、LSのスポーツバージョンにはまだ乗ってませんでした。
っちゅうか、、、もう実力が分かっちゃったから、興味が無くなった。というのが本心かな。
11 Style216.さん
2010/02/05 22:16:04 ID:3741999
Re:2
80→120→200→Q7さん
新板おめでとうございます。もう、4なんですね。
すばらしいです。
是非、今回もがんばってください。
12 80→120→200→Q7さん
2010/02/05 22:17:08 ID:3742001
清水さん こんばんは
新型ポロのインプお願いします!
結構気になる一台なんです!
13 80→120→200→Q7さん
2010/02/05 22:19:52 ID:3742003
Style216.さん こんばんは
ありがとうございます!
ここまでこれたのもStyle216.さんの応援のおかげです(感謝)
14 Style216.さん
2010/02/05 22:20:16 ID:3742005
Re:6
ミキちゃん☆さん
>もう少し車のこと勉強してから書き込みますね・・・。
大丈夫ですよ。買いたい理由やグレードをカキコしてくれれば、やさしいおじちゃんたちが、応援して、お金使わせますよ。(笑)
15 Style216.さん
2010/02/05 22:22:00 ID:3742008
Re:10
清水 一夫さん
こんばんは
レクサスのハイブリッド専用車にも試乗したんですか?
どんな感じでしたか?
16 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/05 22:29:52 ID:3742014
Re:9
Q7さん、いえいえ私もまだまだこれにしろさんのアノボケ(笑)クイズには熟考が必要です(笑)。
だははは10清水さんレス、処女のようなふりしてドンドン追い詰めて楽しむユーモア清水さん、やはりすごいです。
これにしろさんの返答(ないとき多いが^^)が楽しみです。
おっと入浴まだです。前板ロムもまだ。
家庭内板とこちら板ウロウロしてる還暦ジージですハハ^^
17 清水 一夫さん
2010/02/05 23:14:32 ID:3742074
今から明日のお出掛け準備なので、時間があまりありません。
が、書きます。 手短かになりますが、どぞお許しを。
>12 80→120→200→Q7さん
>新型ポロのインプお願いします! 結構気になる一台なんです!
『結構』では無く、「うんと」気にして良いと思います。ヨ。
素晴らしい出来でした。 私は、あれが出るまでゴルフこそ運転スキルアップのために全部の人
に乗っていただきたいクルマだと言い続けて来たのですが、これからはポロを推薦します。
日本のコンパクトカーなど、足元にも及びません。総ての点で。
何より、ハンドルポストのガタツキ感からして、もう雲泥の差があると感じます。
シートの大きさ、作り、アンコの沈み具合・・・これ、ホントにコンパクトなの? と感じます。
安心感に包まれるという事です。
走り出せば、きちんとステアフィールで路面を感じ取る事が可能です。普通にやってのけて
います。 足の動きも、ほぼ完璧でしょう。このクラスでは。
コーナーも超安心。日本の奥様車って、どうしてあんなに不安な感じがするの?
と、疑問符が頭をよぎります。
ブレーキは、ちょっと慣れが必要かも知れません。足の弱った老人は、階段登りをして鍛え
ましょう。 いや、老人は飛ばさないからダイジョブか。(笑)
でも、踏めば確実に答えてくれるだけの能力はちゃんとありました。御安心。
凄いのは、燃費です。
平日の空いた郊外路ならば、ひょっとしたら、プリウス程度の燃費を叩き出してしまうかも
知れません。いや、実燃費では逆転する場面もあるかと。
このクラスのクルマを考えている人は、【買い】ですよ。ポロは。
さすがに、多くの日本のエンジニアたちが気に掛けているだけあって、素晴らしい出来映えです。
あ! 私はワーゲン販売のセールスではありませんヨ。念のため。(^^ゞ
18 モテリンリンさん
2010/02/05 23:18:54 ID:3742082
蒸し返して悪いけどここでマトモな話が聞かれなくなったのはマトモな人が少なくなったからでしょう?
マトモな人は皆世直し板にあきれてどっか行ってしまった。
清水さんも含めてね。
だからいい車が好きでも試乗がせいぜいの人ばかりになって清水さんの期待するような話が出来なくなったんじゃないですか?
もちろん問題は財布の中身ばかりじゃないですけれどもね。
19 80→120→200→Q7さん
2010/02/05 23:28:10 ID:3742098
清水さん
お忙しいところありがとうございました。
メモしておきます!
20 清水 一夫さん
2010/02/05 23:28:28 ID:3742099
>15 Style216.さん
>レクサスのハイブリッド専用車にも試乗したんですか?
HS250hにも、SAIにも乗りましたよ。
どっちもどっち。でしたネ。 正直なところ。
雑誌のデータでは、SAIの方が軽い分加速が良いとか書いてますが、ほんまかいな?
と感じます。 ドッチも亀のような走りです。でした。(笑)
踏んでも蹴飛ばしても、ちっとも前に進まない。
プリウスよりもでかいエンジン積んで、お兄さんだからとかセールス君が言ってたけど、
ありゃ随分と足腰の弱り切った、歳の離れた年寄り兄さんだね。
コーナーじゃグラグラと、落ち着きの無いダイアゴナル・ロールで気持ち悪くなるし、
加減速のたびに御丁寧にお辞儀を繰り返す、ピッチング。 あれじゃ、湖に浮かぶ足漕ぎスワン号程度でしかない。ヨ・。
で、足が柔らかいのかと思ったアナタ。 そうではありません。
結構固いのよ、これが。要するに動きが悪いの。
ためしに、コンクリートの継ぎ目やマンホールを踏んでみたら判ります。
ドスン、バタン! と、突き上げが。。。
こんなとこまで、あのレクサスLSを真似しなくとも良いのにな。。。
と、苦笑いの試乗でありました。
二度と乗りたいとは思いません。
でも、、売れてるんですってねぇ。ハイブリッド優遇税制に釣られる阿呆どものお陰で、、、
おっといけない。口が滑った。
経済振興策に協力された知的な方々がお買いになっているのでしょうね。
私は、あれに出くわすたびに、口角が上がってしまいます。(笑)
21 Style216.さん
2010/02/05 23:39:32 ID:3742110
Re:20
おぉぉぉぉ!やはり。
何事も経験ですね。
興味が無くて、あんなクルマ買う人いるんかいな?
と思ってました。
そう、意味が分かりません。存在の。
しかし、この間、ISを試乗したんですよ。3回目くらいだと思いますが。
昔より改善されていましたよ。何がどうと説明はできませんが、少ししっとりとした感じでした。
その後、ISFも試乗させてくれたので、乗ったら、前々良かったです。ボディはGSのシャーシを流用しているそうで、重いそうですが、エンジンが載らなかったんでしょうね、きっと。
おかげで、ISにある安っぽい感じは消えていました。
清水さんはどんな印象ですか?
それとも、興味無くして、忘れちゃいましたか?
22 清水 一夫さん
2010/02/06 0:32:09 ID:3742175
ISは、凄く良くなりましたね。劇的に。 と言っても過言ではないと思います。
私も1台購入して、サービスフロントやお客様相談室を通して技術者窓口をしている本社直通の
対応担当に代わって貰ったりして、随分と進言したものです。
その通りになったのが、現行のISの足回りです。
あれぞ、私の考え出した、あのクルマでの妥協点だと考えてくださって結構です。
『なにをほざいている。あほんだら。』と言いたい御仁も居ることでしょう。ま、どうぞお好
きに。心行くまでほざいていて下れば結構です。
どう思われようと、私の興味の対象外です。から。(笑)
さて、IS-F。
あれは、足を固め過ぎです。高速道路以外では苦痛です。
ちっとも楽しくありません。
所詮トヨタが考えるスポーツセダンってのは、あの程度です。
ただ一点、褒める所があります。
あのATの緻密なロックアップ制御は、世界一でしょう。
世界広しと言えども、セカンド以上すべてのギヤをロックアップさせて、回転を合わせ、しかも
ショックが心地良く伝わる程度に抑えたのは大したものです。(スポーツモードに入れた時です)
ベンツやBMWでも、アソコの繋がりの部分は曖昧さが残ってますし、時にはガクッと低級な
衝撃を食らう事さえあります。
あの辺の電子制御は本当にピカイチだと関心しました。
当然ですが、ブリッピングしながらのシフトダウンも御見事でした。
DSGより耐久性も有りそうだし、値段さえ見合えば、もっと多くの車種に採用して欲しいくらい
です。
でも、なぜにLSにはあんなユルユルATにしてしまったのでしょうかね。。
やっぱ、ジジイがターゲットだから。なのね~♪
23 清水 一夫さん
2010/02/06 0:42:01 ID:3742183
Re:19
>Q7さん
しかし、、 その盆栽は、ちょいとアレだなぁ。。。
私は、綺麗な『ハナ』が好きなのですけどねぇ。。気休めさんに上げたような。
もしくは、『アナ』でもイイんですが。。 下のアナなんか、すごく好き。。
あ! スケベなこと考えてたな。
下のアナってのは、ゴルフのホールの事だよ。キャハ♪
24 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 6:39:15 ID:3742302
★Q7さん★清水さん★皆さん、おはようございます。
昨夜23時すぎ入浴後3時間ほど寝たのでレスします。もうこのまま起きちゃってます(笑)。
300満了
あなたが現在の車を選んだ理由若しくは現在検討している理由③板
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&th=3730052&ch=3741664&act=ch&del=0&num=288&pgcs=1000
★288 清水一夫さん 2010/02/05 10:39:15
返信レスおそくなりました。
★清水さん、おはようございます。
ご多忙の中、丁寧丁重なるレスありがとうございました。
ワクワク明るい、しかし、ホント大切な命題レスでしたので、昨夜20時ごろから、楽しくイロイロ無い頭を使って考えつつ、緊急事態の家庭内板サポートしてました。
入浴後ほんの少しのビールで眠くなり寝ましたが(ポリポリ)^^。
>kenさんのお考えは如何でしょうか?
ありがとうございます。良い命題お問いかけに感謝します。
そうですね~
清水さんの人生観やビジネス観そして未来ロマン等々、永いお付き合いの中で手にとるように理解しているつもりの私ですので、清水さんポリシー&将来飛躍意欲等々すべて諸手を上げて賛同します。
あと清水さん持ち前の仁義義理人情うんぬんは清水さんご欲求のまま我慢せずいままでどおり発揮なさったほうが結局はあとあとの満足快感実現に寄与すると思います。
かりに少しぐらい人生理想実現ピッチが落ちても、到達の暁にはそのほうが満足快感は大きいのではとか思います。清水さんご自身のお考えご希望に準じて進まれたら最高の結果を成就獲得できると思います。
私めは清水さんご年齢仰せ53よりも上の還暦ジージですし、例えば海外移住(マレーシア。サンタモニカ)で予期せぬ苦労をしている旧友をつぶさに観ていますので例えば海外移住などは今は全く考えていません。
25 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 6:43:14 ID:3742303
Re:24 つづき
ならば日本国内で今後どのような人生展開を私はしたいか、です。
ちなみに、
①現金預金金融資産は清水さんCVbbsでお書きの金額の3分の1は保有していますし、
②不動産固定資産も清水さんには遠く及びませんが居宅3軒(=ケン夫婦宅。長男夫婦宅。次男夫婦宅。)は私がキャッシュで建てました。
③既報、音楽機材も1,200万円拠出して楽しめています(ちなみにランニング・コスト些少です音楽機材は^^)。
④クルマは今現在は300万円RX-8だけですが(笑)。
幸い、おかげさまで、仕事も健康も家族も、順風満帆です。
既報、自作WEB本格サイト数種は、私がCV大掃除に注力しているゆえ、既報、親友たちに副管理者として彼らが専従でやってくれているので、夜は読書の合間にCVbbsでなんやかや書いています。
輸入車の勉強という目的も、そしてネット報恩のための大型掃除も小型清拭も済んだいま、また以前のような楽しさ満点のハイテンション板つぎは累計28枚目、さらに水着板4枚、音楽板3枚、ほか数十枚の板、イロイロたくさんこの3年間でたてて、ホントたくさんの朋友とめぐりあえました。
ということで、清水さんあて返信レスに向けて20時ごろから時折り考えてたのは、以上のような、取り留めない、でも、まぁまぁ今後は、リアルでもネットでも、今までよりは、ゆったりしていこうかな、多趣味の私ですので、趣味の時間をもっと増やそうかな、とかは志向しています昨今とくに。
ちなみに今現在、最も楽しい瞬間は、
①仕事で社会貢献できた瞬間、
②二人の孫と戯れている瞬間、
③ケンRock'n'rollバンドで出演してメンバーたちと演奏している瞬間、
④官能エイトで家内とドライブしている瞬間、
⑤パソコンでコンテンツ自作している瞬間、
⑥carview掲示板で朋友皆さんとレス交換しあっている瞬間、
⑦美味しいものを食べている瞬間、
⑧家内との一泊小旅行している瞬間、
ざっと、以上のような事柄です。清水さんに比べると、スケールが小さい話ですみません。
頂戴したお問いかけの回答になっているのか自分でも疑問ですが、よしなに、ご判読くださいまし。
☆いよいよ夜明けです。
こちら近畿たぶん天気よいはずですので、新品バッテリ(笑)myRX-8でドライブにいくかも知れません。
ありがとうございます。清水さん。今後ともよろしくお願い申し上げます
26 80→120→200→Q7さん
2010/02/06 7:11:30 ID:3742307
Re:23清水さん
おはようございます。
ちなみに盆栽というか華道なんですけどー
お戻りになられた記念にディスプレィとも
思いましたが本人の希望もあるようなので
このカットではいかがでしょうか?
彼女の横の車はなんでしょうか?
簡単すぎますか?
今日は仕事のため、夕方からの参加です。
27 ティーゲル10さん
2010/02/06 13:17:26 ID:3742431
Re:25
年収たった1500万の割に 金融資産1億と
あばら屋にしても家三ケンですか・・・。
「現金預金金融資産」という言い方も初めて見ました。
久しぶりに大笑いしました
28 Y-Jさん
2010/02/06 13:25:16 ID:3742434
ケンさん ん?弥次さんかな?
>私めは清水さんご年齢仰せ53よりも上の還暦ジージですし、例えば海外移住(マレーシア。サンタモニカ)で予期せぬ苦労をしている旧友をつぶさに観ていますので例えば海外移住などは今は全く考えていません。
>ならば日本国内で今後どのような人生展開を私はしたいか、です。
ちなみに、
①現金預金金融資産は清水さんCVbbsでお書きの金額の3分の1は保有していますし、
②不動産固定資産も清水さんには遠く及びませんが居宅3軒(=ケン夫婦宅。長男夫婦宅。次男夫婦宅。)は私がキャッシュで建てました。
③既報、音楽機材も1,200万円拠出して楽しめています(ちなみにランニング・コスト些少です音楽機材は^^)。
④クルマは今現在は300万円RX-8だけですが(笑)。
嘘かホントか分かりませんが
このような事をすらりと書けるってホントすごいですね。
ところで、ケンさんの海外渡航歴ってどんな感じですか?
29 清水 一夫さん
2010/02/06 16:20:18 ID:3742477
Re:26
> 80→120→200→Q7さん
>ちなみに盆栽というか華道なんですけどー
あっと、すみまちぇん。(ダイワハウチュ的に言ってみました。^^)
華道にも松を使うことがあるのですねぇ。なんせ私は【ガク】が無いものですから。。
(ここは、『学』と花の『がく』を掛けてみました。^^)
で、画像のFT86ですが、なんだか最近見飽きてしてしまったような感じも少しする、、、
のは、多分私だけの感覚なのでしょうが、輸入車のデザインがパッと見、斬新過ぎて感覚が
追い付いて行かず、後になってじわ~っと馴染んでくる例は何度も体験していますが、どうして
なのでしょう。
深みが無いのか、線が単調すぎるのか、想いが篭っていないせい、なのか。。。
デザインとは難しいものですね。(^-^*)
で、咄嗟に目が向かうのは、オシキリ・モエちゃん似のスレンダー美女の方。
私の彼女もかつては、こういう感じだったなあ・・・なんて言ってると、ぶっ飛ばされるから
ココだけの内緒ということでお願いします。(笑)
スバルの友人情報では、相当に走りもイイらしいですから、楽しみな一台には違いありません。
彼に、運転スキル向上に役立つクルマになってくれることを願っている。と伝えました。
きっと、そうなって出てくる事でしょう。
唯一、心配なのはトヨタの傘下で、トヨタ主導で開発が行われていること。だけです。
実は、これこそが最大の心配事だったりなんかして。(¬_¬)
お戻りになられた記念にディスプレィとも
思いましたが本人の希望もあるようなので
このカットではいかがでしょうか?
彼女の横の車はなんでしょうか?
30 清水 一夫さん
2010/02/06 16:47:58 ID:3742488
>24、25
>KENさん
御丁寧な御返事を頂戴しまして、誠に有り難う存じます。
【今年の清水は、ちょっと違う】を目指して神にお誓いを立てて来たものですから、暫くは
この路線で邁進したいと思います。
人間は『心の思い』が身体を支配する訳ですから、根に現存する仁義を抑えるのは、実に難しい
ことなのかも知れませんが、それをセーブする理性に依存する行為もまた、ある意味の修行なの
だという感覚も持ちます。
それに、あまり寄り道が過ぎても、実る果実が美味しくなるともいえないのが難しさゆえ、
新たな方向性を自ら導き出した結果に委ね、託してみようかと、そんな心境の今年の清水なの
であります。
どうか、どうか、広き御心で御承知快諾くださいませ。<(_ _)>
さて、
【お孫さんとの戯れ】が二番手に上がっていますが、なるほど、そういう感覚になるのですね。
『孫という名の宝物・・』と、大泉逸郎氏が唄っていましたが、我が子より可愛いのだとは、
よく聞くことですが、本当にそうなのですね。
私も、そろそろ楽しめるかも知れません。
そうなったら、いよいよ『クルマ道楽』は返上して、ミニバンジージとして公園デビューする
のでしょうかね、私も。 まあ、多分それは無いとは思いますが。。。(笑)
【居宅3軒キャッシュ】というのは凄いですね。
出来そうでいて、なかなか出来るものではありません。
それも資産ですから、計上すれば軽く見積もっても億の上になりますからね。
私より、良い暮らしぶりだと感じます。なんだか嬉しい気分です♪
日本人の貯蓄額は世界一だとよく言われますが、表向きは使わずにせっせと貯め込んでいる人
が多いらしいので、私やKENさんみたいに、どんどん使って楽しめば豊かな日本がまた来る
のに~。 とかって思います。
さ、輸入車板にお見えの皆さん。
どんどん使いまくって、楽しく充実した人生にしましょう!
人間なんて、いつ逝っちまうか分からないのですからネ(^_-)-☆
31 Y-Jさん
2010/02/06 18:26:40 ID:3742554
>さ、輸入車板にお見えの皆さん。
どんどん使いまくって、楽しく充実した人生にしましょう!
人間なんて、いつ逝っちまうか分からないのですからネ(^_-)-☆
それには賛成ですね。
わたしだったら還暦を迎えるくらいの年齢であれば正直あと10年くらいでしょ、自分で安全に迷惑かけない運転するのって。
だとしたら少しくらい背伸びしていい車乗りたいな。
もしくは運転手雇って快適な後部座席でラクチンしたいですね♪
32 80→120→200→Q7さん
2010/02/06 19:29:08 ID:3742586
Re:29清水さん
さすがです。簡単でしたようですね!
デザインブーケを進呈しましょう!
仰せの情報楽しみですが、昨今のメーカーの
状況ではどうなるのか心配ですね!
33 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 20:50:20 ID:3742639
Re:30
★清水さん、こんばんは。レスありがとうございます。
家内とドライブ300km楽しみ、黄昏時に帰宅、リアル親友CV朋友たち4名に返信メールたのしく済ませ、参上いまになりました。まだ他の板は覗いていません。
ケン昨日レス既報のごとく清水さんご自身の思いのまま邁進していってください。私よりもだいぶお若いし心身ともに練磨なさっていますから実質年齢40歳ぐらいだと推定できますし。
私はデスクワークは超人的に大丈夫なんですが有酸素運動は不足していますので天から授かった寿命と使命を発揮していくだけですね。(家内に付いて私もスポーツクラブ春から加入しようかと思案中です。たぶん開始すると思います)。
>どんどん使いまくって、楽しく充実した人生にしましょう!
>人間なんて、いつ逝っちまうか分からないのですからネ(^_-)-☆
同意です。蛇足ですが、どんどん稼いで、ですかね。
たしか清水さんCVbbsお書き=目標10億=あと数年ぐらいでしょうか。
清水さんもお若いとき死ぬほど頑張られた由、遠くない日に、その満開桜が見られますね。
その暁には、carview掲示板に、その旨、吐露してください。
妬む人は妬む人。ほっときましょう。その間にわれわれは楽しみましょう/稼ぎましょう/幸せになりましょう。
昨秋清水さんたちからご推奨いただいたポテンザRE050ますます快調です。
ではでは^^
34 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 21:03:33 ID:3742652
レクサスですか^^
上のほうで元ひとことカテで高慢袋叩きのど元すぎて熱さ忘れたかたが1,500万円だとか何だとか独り言のタミフルと動脈瘤だけがご専門の辻斬りセメダイン病院事務員さんが鎮座ましますが、
15年前リーマン卒業時の数値が起業して15年間もそのままただ単に継続しているとお思いみたいですが、ロム解釈とレス目論見のいつもの乖離にて笑いを誘っていますね。それとリーマン時代の貯蓄もカウントせずですからいよいよレス目論見何をかいわんや事務員さんです(苦笑)。
顧客ニーズ完全充足&シーズ研鑽を日夜実践してきている社会貢献タイプの起業家は仕事の単位あたりの実質利益が倍倍ゲームであることをご体験されていないみたいですね。
気の毒にカネだけ目的&幼少極貧のかたはホント気の毒です。
現金+預金+金融資産(=既報の国債、元の一部上場会社の株式、学友経営の上場公開間近の株式、上場食品商社の株式、ほか)をあわせて現金預金金融資産と呼びます財務経理も解っている人たちは。病院事務員さんは借り方貸し方複式簿記B/S~P/L無縁ですからね医療事務員では。
別のかた、こんばんは。突然渡航歴質問してくる父上会社の役員牝牛みたいな御仁もご休日なんですね。過去レス&今後レスをロムしていかれますようお祈りします。
1960'sの日本米国偉大なギタリスト(ベンチャーズ、加山雄三氏、寺内タケシ氏、シャープファイブ三根信弘氏=ディック・ミネ氏の三男さん)各氏全員76歳~70歳ですが、ステージ現役パワフルですし、三根さんなどは特大アメ車や猛速ベンツを自ら駆って楽しんでおられます。
既報、ご近所の76歳マークXのりご主人は、奥様を乗せて年間4回以上東京や九州まで500km超の高速ドライブ旅行を往復ケロッとこなしておられます。ずっと無事故無違反。おクルマも入院してるの見たことないです。
*************
と言うことで、
★清水さん、★Y-Jさん、年齢、大丈夫ですよ、
現今の60歳70歳は、昔の45歳55歳です。展望明るく今後の人生を、パワーアップして満喫していきましょう。
あ、★Y-Jさん、わたしホラなんて吹いていないですよ失敬だな。ネット掲示板でホラ吹くのなら、もっと・とてつもない・富豪のフリするでしょう、そういうウソつく人は。
わたしなんか、人並みですよ。
なにせ、
①中高、まじめに学業に励み、
②憧れの
35 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 21:06:14 ID:3742655
Re:34 切れました。
なにせ、
①中高、まじめに学業に励み、
②憧れの大学に入り、まじめに学業に励み、
③在学中に、難関国家資格ひとつ取得し、
④既報、院進学推薦出たが辞退し、ビジネス戦線へ、
④最も憧れていた一部上場会社に入り、精魂込めてまじめに仕事に励み、
⑤入社して6年の間に、難関国家資格さらに二つ取得し、
⑥その後も、過労死寸前まで働き、
⑦仕事研究や専門書読書は、ずっと継続し、
⑧出世も同期260名でトップゾーン堅持、
⑨果敢に起業し、
⑩社会貢献重視でビジネスと交友にいそしんで来た今も現役の万年青年ジージ。(笑)
あれぐらいの資産形成は、人並み、当然ですよ、まして、起業して15年ですし。
ではでは^^
36 Y-Jさん
2010/02/06 21:13:11 ID:3742660
Re:35
ケンさん こんばんわ。
>①中高、まじめに学業に励み、
②憧れの大学に入り、まじめに学業に励み、
③在学中に、難関国家資格ひとつ取得し、
④既報、院進学推薦出たが辞退し、ビジネス戦線へ、
④最も憧れていた一部上場会社に入り、精魂込めてまじめに仕事に励み、
⑤入社して6年の間に、難関国家資格さらに二つ取得し、
⑥その後も、過労死寸前まで働き、
⑦仕事研究や専門書読書は、ずっと継続し、
⑧出世も同期260名でトップゾーン堅持、
⑨果敢に起業し、
⑩社会貢献重視でビジネスと交友にいそしんで来た今も現役の万年青年ジージ。(笑)
いやぁ、たいしたものですね。
さすがキャッシュで3棟もお立てになっただけのことはありますね。
そんな立派な方がどうしてこのような掲示板に固執してるのかがわたくし、
甚だ疑問です。
一日のうちの結構な時間をここの為に割いていらっしゃるので
つい疑いたくもなってしまうのも分かっていただけますでしょうか?
海外渡航の質問はご友人の海外ライフからの心配がおありのようでしたので
自身の経験もあっての事かと思いまして、書かせていただきました。
なにか不具合ありますか?
37 2010/02/06 21:22:22 <投稿者による削除> ID:3742676
38 リボンの騎士さん
2010/02/06 21:58:55 ID:3742739
この時間になっても、なぜモデル君は登場しないの?
やっぱり昼間にはしゃぎ過ぎちゃって、疲れて今は
レクサスLSでぐっすりなのかしら?
39 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/06 22:00:58 ID:3742741
いえいえ、何度も既報、基本は夜だけの、定例読書の合間の、ネットへの報恩の一環です。
そういう意味では、ごく普通の生活をしている初老でございますので、なにとぞわたしめのような一般人に対して、お気にかけていただく必要も謂れも、そして、これ以上、ご返答申し上げる義務も意欲も興味もございません。
ましてや朋友でも素性ルーツを存じ上げてるわけでもない貴殿からの一方通行の質問そして公開ネット掲示板での私的なことの吐露など、理由も意義も使命も必然性も、わたしめ自身には何もございません。
いつもの明朗で軽い貴殿のにこやかな話題になら、気が向いたとき誠実にレスする用意はございます。
今後とも貴殿のすばらしいCV生活を祈念しております。
40 Y-Jさん
2010/02/06 22:50:45 ID:3742804
Re:39
ケンさん
これはわたしへのレスってことでよろしいでしょうか?
さて、
>なにとぞわたしめのような一般人に対して、お気にかけていただく必要も謂れも、そして、これ以上、ご返答申し上げる義務も意欲も興味もございません。
なるほど。要するにプライバシーに関する事はこれ以上聞くなと言う事ですね?
ご自身のプロフや様々な板で書かれてる事とは違う何か触れてはいけない部分のようですね。
>ましてや朋友でも素性ルーツを存じ上げてるわけでもない貴殿からの一方通行の質問そして公開ネット掲示板での私的なことの吐露など、理由も意義も使命も必然性も、わたしめ自身には何もございません。
なるほど。
では、私がなにか素性の分かる事を話せば話す気になるかもしれないと。
そういうことでよろしいですか?
41 Style216.さん
2010/02/06 23:18:24 ID:3742828
Re:22
清水 一夫さん こんばんは。
いやぁ!しびれます!
シミズインプレッション 略して シミプレ (笑)
IS-Fのミッション。
ちょっとレクサスHP覗いてコピーしてきました
8-Speed SPDS。このミッションは、滑らかな変速で快適な走行をもたらす8速ATと、本格的なスポーツドライビングを楽しめる8速MTの二面性を持っています。スムーズで小気味よい変速のDポジションから、ひとたびMポジションをセレクトすれば、8-Speed SPDSの真の実力を体感することになるでしょう。世界最速レベルわずか0.1秒のクイックな変速レスポンス、スポーツマインドをくすぐるブリッピングダウンシフト、心地よいスポーティなシフトフィール、そしてMTのダイレクト感。コーナーの進入から立ち上がり、パドルシフトを操作した瞬間に、さらにその真価を知ることになります。
これはウソではないということですね。
恐らく、アイシン製でしょうが日本の部品メーカーが認められるとなんかうれしいですね。
アイシンといってもたくさんの関連会社がありますが、BMの可変バルブもアイシン製です。トヨタ用とはかなり違うそうですが。
清水さん、これからBMディーラに足を運ぶことが多くなると思いますが、今度、いったら、ぜひ、7シリーズのZF社製の8速ATの試乗してください。
で、アイシンの抜群ATとの比較「シミプレ」お願いします。
あっ!もう、比べた結果だったりして。
また、よろしくお願いします。
42 80→120→200→Q7さん
2010/02/06 23:37:58 ID:3742860
Style216.さん
こんばはー
又頼みごとできそうなのでメツセ送りました。
いつもすみません!
43 Style216.さん
2010/02/06 23:38:53 ID:3742862
1回だけ脱線します。Q7さんスミマセン。
勝手な妄想。
日本の自動車部品メーカーの製品群は性能と価格で世界の最先端にたどり着いています。
例えば、上で清水さん絶賛のATアイシン精機かなAWかな?
IHIか重工のターボタービン。最近の独車で良く採用されていますね。
もちろんカーナビみたいな走りでは無くユーティリティまで。
ライトは小糸製作所ですか?
デンソーもそうですね。
こんな優秀な部品メーカーから、調達できる国産車が、何故?全体の集合体である、車では、どうしても遅れた印象が残るのか。
それは、全体を下から上までコンセプトが貫けない体質だからなんでは。と思います。
上のレスにある、FTプロジェクト。コレもTの余計な横やりが入り、妥協点を模索し、とがった部分が削られ、いつの間にか万人受けする、驚きの無いプロダクツになってしまうのでは無いでしょうか。
また、BMの話になりますが、7~1まで、すべて走りというキーワードで統一され、そのコンセプトに忠実に、車造りが行われていると思います。もちろん、メーカーとしての軸設定ではなく、商品としての軸設定です。
個々の設計を行うエンジニアは優秀で、良い製品を開発しているにも関わらず、船頭が多すぎて、バランスが崩れてしまう。
日本の大企業病の弊害の一つのように感じます。
あくまでも、感覚、妄想ですが。
44 リボンの騎士さん
2010/02/06 23:40:13 ID:3742863
>シミズインプレッション 略して シミプレ (笑)
シミプレの前に、パンティって文字を入れなけりゃ。
パンティのシミをプレゼンテイションする○カービュー
界のTAKADAみたいなおじさんなのよね。
45 80→120→200→Q7さん
2010/02/06 23:55:27 ID:3742883
リボンの騎士さん
いつもそのような発言ばかりですが
車の発言していただけませんか!
楽しい会話を阻むのがお好きのようですね!
いくらHNかえても癖がでていますよ!
46 Style216.さん
2010/02/07 0:04:07 ID:3742891
Re:44
やっぱり、それ清水さんのことだったんだ。
でも、win1=勝一にはビール吹き出して笑いました。
勝一にあってるし。
温水とかアタリメはあんまりおもしろく無いです。
かついちは最高です。
47 2010/02/07 1:22:43 <投稿者による削除> ID:3742930
48 ティーゲル10さん
2010/02/07 8:40:49 ID:3743001
お金持ちなら 絶対に乗らない車が有ります
それはRX8です 理由は安いから(笑)
RX7なら一台ぐらい車庫にあっても良いでしょうけどね
49 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 9:25:56 ID:3743015
レクサスとは比べようも無い官能性能抜群エイトです^^幼少時代極貧御仁はさすがですね^^
50 angler-kさん
2010/02/07 9:28:09 ID:3743016
Re:48
?
51 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/07 9:29:06 ID:3743018
私の吐露あれでお金持ちですか。普通だと思うんですがね。
よほど商売ご不振なんですね。やはり性格が悪いとなにごともうまくいきませんよね(同情)。
52 白黒おやじさん
2010/02/07 9:33:22 ID:3743021
RX8とRX7は基本的な設計思想が異なりますからね・・・
価値観も十人十色ですし、選択の自由はありますから・・・
53 win1さん
2010/02/07 10:03:53 ID:3743046
Re:48
>お金持ちなら 絶対に乗らない車が有ります
>それはRX8です 理由は安いから(笑)
その通りです。
スポーツカーに乗りたいが、ファミリーユースも欠かせない。
そんな人のマルチパーパスにかなう車ですから。
1台しかもてない人の車ですね。しかもたまには奥様も乗る。
でも奥様が乗れば、けっこうかっこいいと思いますよ。
初老の紳士がドリフトさせながら乗ればかっこいいと思いますけどね。
腕も必要ですが、低回転域のトルクが不足しているのでそういう運転には不向きですね。
しかも三角形のロータが、マユ形の中を回転しているのですから、回転ムラがあるのがバンケルの欠点です。
ごく低回転域では、ギックシャックと動くのですね。
それをトルコンでカバーするわけです。
昔のマニュアルT車は、それを解消するためにフルードカップリングが付いていましたね。
54 win1さん
2010/02/07 10:11:52 ID:3743048
Re:51
>私の吐露あれでお金持ちですか。普通だと思うんですがね。
金融資産数億なら、お金持ちの部類でしょうね。
問題は資産ではなくてキャッシュフローなんですが。
ま、匿名なんだからなんとでもいえるわけで・・・・・ハハハ
ところで、ご自分の家は良いとして
ご子息の家を、あなたのキャッシュでお支払いした由、
その家の名義は、あなたですか?
ご子息の名義なら、贈与税がかかりますが、贈与税をお支払いになられた?
>よほど商売ご不振なんですね。やはり性格が悪いとなにごともうまくいきませんよね(同情)。
金持ち自慢は恥ずかしいよ。ケンもね。
清水さんも、シミプレは、一応珠玉のレスではあるが・・・・
金持ち自慢さえなければ、いい男なんだがなぁ、ま、欠点は美点でもあるわけだけども。
その清水さんの真似をしたって、かっこ悪いよ、ケンの場合は。
55 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 11:23:39 ID:3743082
Win1さん
ご挨拶もなくひとの板で、誹謗中傷は困まりすね!
①他者の意見への誹謗中傷、人格否定などは謹んで下さい。
ですから
56 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 11:26:47 ID:3743083
みんカラにご自分の車を登録されてからで
ないとただのヤッカミか絡みですね!
この板は争いをしたい方にはご遠慮願いますね!
57 win1さん
2010/02/07 18:18:38 ID:3743284
Re:55
>ご挨拶もなくひとの板で、誹謗中傷は困まりすね!
この板はあなたがご所有なされているのですね?
それは失礼いたしました。
でも誹謗中傷は書いていませんよ。どれが誹謗中傷に当たるのかご指摘ください。
>①他者の意見への誹謗中傷、人格否定などは謹んで下さい。
そうですよね、誹謗中傷はいけませんよね。私の書込みのどこがそれに当たるのかご指摘くだされば幸甚です。
私の今年の抱負は友愛ですから。
58 win1さん
2010/02/07 18:21:23 ID:3743286
Re:56
>みんカラにご自分の車を登録されてからでないとただのヤッカミか絡みですね!
そうなんですか? それはなぜですか?
>この板は争いをしたい方にはご遠慮願いますね!
はい、私の今年の目標は誰とも争わないことです。
59 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 18:55:33 ID:3743309
Re:57.58
win1さん
>金持ち自慢は恥ずかしいよ。ケンもね。
清水さんも、シミプレは、一応珠玉のレスではあるが・・・・
>金持ち自慢さえなければ、いい男なんだがなぁ、ま、欠点は美点でもあるわけだけども。
>その清水さんの真似をしたって、かっこ悪いよ、ケンの場合は。
あなたのことを名指しで悪意な内容はみあたらず、単に自慢レベルのレスに対して急に上記のような仰せはこまります。
>みんカラにご自分の車を登録されてからでないとただのヤッカミか絡みですね!
>そうなんですか? それはなぜですか?
それはここがあなたが現在の車を選んだ理由若しくは現在検討している理由という板なんですよ
事情があって登録できないことがあるということは以前に
他の方にも聞いておりあることは認識しますが、板ズレで
いきなり他人のレス否定はどうみても板にそぐわないです。
>はい、私の今年の目標は誰とも争わないことです。
ご理解いただければ、うれしいです。
車について楽しく語っていただけるのであれば、お待ち
しています。
60 win1さん
2010/02/07 20:23:31 ID:3743359
Re:59
>あなたのことを名指しで悪意な内容はみあたらず、単に自慢レベルのレスに対して
>急に上記のような仰せはこまります。
なぜあなたがお困りになられるのでしょうか?
書いた方もかかれたほうも、きちんとした脈絡でつながっていますし、書いた内容は誉め言葉であり、誹謗的表現はしていないつもりです。
このスレはあなたが個人的にご所有なされているとおっしゃっていますから、ご挨拶無しで書込みしたことはお詫びいたします。
すみませんでした。
>>>みんカラにご自分の車を登録されてからでないとただのヤッカミか絡みですね!
>>そうなんですか? それはなぜですか?
>それはここがあなたが現在の車を選んだ理由若しくは現在検討している理由という板なんですよ
そうですか、それは失礼しました。
愛車のご登録をなされている人だけしか書いてはいけないのですね。了解です。
>いきなり他人のレス否定はどうみても板にそぐわないです。
私は、誰のレスも否定していませんよ。
ケン坊の金融資産のお話しは、すなおにすごいと思っています。
ただ、話の流れに辻褄が合わないところがあるから、ここでお聞きしただけです。
何しろケン坊には、ブラック入りのままなので、
たまたまこの板をお借りしました。
>>はい、私の今年の目標は誰とも争わないことです。
>ご理解いただければ、うれしいです。
>車について楽しく語っていただけるのであれば、お待ち
しています。
はい、よろしくお願いします。
でも~、登録無しでは書いてはダメなんですよね?
61 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 20:32:23 ID:3743365
Re:60
>でも~、登録無しでは書いてはダメなんですよね?
ちゃんと読んで下さい!
>事情があって登録できないことがあるということは以前に
他の方にも聞いておりあることは認識しますが、板ズレで
いきなり他人のレス否定はどうみても板にそぐわないです。
望ましいのは登録してある方ですが、絶対とは言っていませんよ、その場合はご自分の車について語っていただければ
良いのです。
他人のスレに反対意見を言うと反対が反対を呼びます。
そういう荒れた板にしたくないだけです。
ご理解頂けばと思います。
62 TEDさん
2010/02/07 21:08:23 ID:3743383
Re:57
>win1さん
>誹謗中傷は書いていませんよ。どれが誹謗中傷に当たるのかご指摘ください。
Part1~3を読むと解りますけれども、80→120→200→Q7さんは
話の脈絡が解らない振りをしているのかもしれません。
1)80→120→200→Q7さんはリボンの騎士さんとwin1さんを目の敵にしている。
2)80→120→200→Q7さんはRock'n'roll♪RX-8♪KENさんと開業医であるティーゲル10さんの遣り取りは目に入らない。
3)80→120→200→Q7さんはRock'n'roll♪RX-8♪KENさんとY-Jさんの遣り取りも目に入らない。
63 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 21:34:12 ID:3743398
Re:62
また新たな方ですか?
確かに全てを板の方針に従わせるなどと思っていませんが
眼に余るあるいは、丁度目撃した時は板親として介入しています。
ご不満であれば、この板ご遠慮なさって結構ですが、
わたしの記憶違いでなければWin1さんとは初めての
はずですが?
目の敵とはなにを論拠に言っておられるのかわかりません!
それこそ言いがかりですね!
リボンの騎士さんはいつも注意しても無視されている
ので当然記憶に残っていますよ!
毎時間掲示板の前に張り付いているわけではありませんから!当然全てをコントロールできるはずもありません。
板親としては大人の対応をしていただきたいと思っています。ご理解いただける方だけでも仕方ないと思いますよ!
64 清水 一夫さん
2010/02/07 21:45:58 ID:3743406
大安吉日の本日、予定通りに納車されました。X3。
先週は、今までの約二年分の垢を落とし、念には念を入れて細部までボディーチェックチェック
のためにディーラーに預け、下請けのボディーコーティングに出して、ディーラーより私の所へ
納車していただきました。
そのために、通常の個人売買よりは少々金額の張る手続きと相成りました。
が、その甲斐あって、どこもかしこもピッカピカ。 内装の臭いまでもが、展示車に座った時に
感じるあの香り。。 う~ん、マンダ~ム(*^。^*)
ちょこっと乗ったけど、まだ評価は出来ない程度。なので、ちょっと待ってね。じっくりと
インプレッション書きますからね。そう、以前のプリウスの時と同じように書きましょう。
なぜって、車名を公言してしまったのですから。ネ(^^ゞ
ダブル・サンルーフは、頭が重くなるから好みでは無いのですが、シェードを明けてみると
とっても室内が明るくなって、ほんわかとイイ感じがします。
食わず嫌いだったのかも、、というか、走りに徹するクルマでもないのだから、こういうのも
あり。ですよね~。
あと、ちょっと気になるのは、やはりこういうディメンションの四駆は仕方ないのだけれど、
無理に右ハンドルにしたせいか、ハンドル・オフセットが少々。。
まあ、じきに慣れるでしょう。
では、その内に画像も載せましょう。私のお買い物グルマ。
やっぱV6よりは、素直に回る直6だから、加速の気持ち良さは格別ね。
7千回転ちょい上からのレッドに向けて、まっしぐら。数年ぶりに、快感を感じる回転伸びでした。
こういう【慣らしが済んでいるクルマ】を買うのも、けっこう乙なもの。なのかもと、ちょっと
楽しくなる買い物でした。
いやぁ~、クルマってホントにいいもんですねぇ~。(水野晴郎さん風に^^)
65 気休め.さん
2010/02/07 21:52:22 ID:3743416
Re:62
TEDさん、こんばんは。
ここは公共サービスをやってる訳じゃないから不平等でも良いと思いますよ。
板の進行上、板親の裁量で問題の重さを判断する自由位はアリですよ。
それがイヤなら自分達で板を出して好きな話題で盛り上がればお互いに波風も立たないと思いますよ。
66 清水 一夫さん
2010/02/07 21:56:41 ID:3743422
Re:54
>win1さん
>問題は資産ではなくてキャッシュフローなんですが。
ですわねぇ~(^-^*)
私は、考えてみると、、おそらくそのキャッシュフローが、とても少ない、と思います。
建築屋に払ったばかりだし。 なので、もう一般庶民仲間入りです。(笑)
>清水さんも、シミプレは、一応珠玉のレスではあるが・・・・
ああ、これは最大限の美辞麗句。お褒めいただき恐縮です♪
>金持ち自慢さえなければ、いい男なんだがなぁ、ま、欠点は美点でもあるわけだけども。
私、そういう自慢はしたことが無い。 と思っていたのですが、どこかでそうと感じるような
書き込みをしてしまったのでしょうかね。
そう感じられたのなら、謝ります。すんまそん。
金持ちに成りたいという気持ちは、まあ、私いつも抱いているのは事実ですが、金持ちだという
感覚はまだまだ持てないのですよ。本当に。
だから、自慢はしていない。。というか、出来ないのですけど、、、悔しいですが。(^^ゞ
でもまあ、人によって色んな取りかた、受け止め方をする訳だから、もう金がらみの話はやめ
にしましょうね。
【友愛】
これには、私も大賛成。
どこぞの総理は、毎月1500万もの子供手当てを貰っているらしいから、この言葉に重みが
ありませんが、私ら庶民は友愛を持って語り合う資格があると、そう思うんです。
だから、夕べも友愛して来ました。 彼女の家で。。。(^ε^)-☆Chu
67 80→120→200→Q7さん
2010/02/07 21:59:56 ID:3743427
Re:64
清水さん こんばんは
今日はポルシェのディーラーに行ってきました。
カイエンが現行モデルの生産中止でフルモデル
チェンジ真近だそうです。(知ってますよねー)
パナメーラの試乗車ありましたが、道路状況
改善されるまでストップだそうです。(残念)
続いてAUDIへ
A5-SBは試乗が3組ぐらいあり盛況でした。
Audi Snow Driving Experience 2010に誘われましたが都合がつかず諦めました。
スキー場のゲレンデ貸しきっての運転講習会みたいなもんだそうです、非常に残念でした。来年こそは参加したいです!
89 Style216.さん
2010/02/07 21:53:41 ID:3743419
失礼しました
板間違えました
87です 90 Y-Jさん
2010/02/07 22:05:33 ID:3743435
Re:82
TEDさん こんばんわ。
これホントですか?
その後謝罪や訂正もなし?
だったらちょっと信じられないな。
91 白黒おやじさん
2010/02/07 22:44:24 ID:3743471
毎度・毎度のことで・・・
クルマでお逢いした時のご挨拶の「おいど! まいど!」 ならええんやけど・・・
歯抜けにならないように・・・8時だよ全員集合だったか・・・
92 Barkhornさん
2010/02/08 0:35:20 ID:3743531
Re:82
>TEDさん
>開高ケン(Rock'n'roll♪RX-8♪KEN)さんのブログより。
社会人・同じ学士会会員としても信じられないブログ内容ですが
京大のOBには人皮畜生も居たのですね。
93 2 DAIMEさん
2010/02/08 0:41:03 ID:3743533
こんばんは。
真実はいずれ明るみに出ます。
モウロク8君の運命や如何に?(笑)
94 エフ(01170)さん
2010/02/08 1:45:25 ID:3743547
あいつ2chにもせっせと書いてるみたいよ。
少なくとも2chの216-221は、奴に間違いないな。。。特徴がありありだ。
-それまで、ほとんど出てないエフ名前が急に多く出てきてる。
-エフ=にだいめ とこんなアホ言ってるのもあいつくらい。
-掲示板の喧嘩の動機に「嫉妬」「やきもち」なんて幼稚な事言う奴もあいつしかいない。
時間もぴったりだ。
2月7日の未明の行動:
[女子板にて]
138 1:59
.....
.....
148 3:24
[2chにて」
216 5:15
...
...
221 7:39
[家庭内 PART92にて]
287 8:17
...
...
その前の晩は俺に叩かれまくって、結局1時間くらいしか寝てねえハズだが、
この日も寝付いても、悔しくて1時間くらいで目が覚めちまうみたいだな(笑)
いい年こいて、何やってんだか。。。。
自分の健康危うくしてまで、人の悪口書くか?
そんなに掲示板での対面が大事か?
なんか、哀れになってきた。。。
95 エフ(01170)さん
2010/02/08 1:47:56 ID:3743548
Re:94 自己レス修正
対面 → 体面
96 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 2:27:49 ID:3743550
お待たせいたしました!♪
善悪双方から慕われているRock'n'roll♪RX-8♪KEN愛称ケンちゃんただいまゃっと参上でございます。
★気休めさん、★ロコンボさん、★レガさん、★アングラケイさん、★Style216.さん、★みるきーさん、こんばんは。
特にロコンボさんレガさん、荒らし趣味しっとと虚言でばんばん平気のグレンタイたちから、わたしケンちゃん関連でまたまた火の粉がかかり、ごめんなさい。お疲れ様です。
ま、ロコンボさんもレガさんも、他の勇士と同様以上に、頭脳気の毒性格同情に値あたいする虚偽放言悪党の料理は歴戦の勇士の珠玉正義のプロフェッショナルですし、私めよりも爽やかに調理なさいますので、ロムしてても安心ですが、でもホント退治作業お疲れ様です/ありがとうございます。
淋しいグレンタイさんたち各自レス随所に勝手にボロを今夜も自力でだしておられたので福利厚生大笑いしました。旅芝居極悪踊り今夜もマンネリ虚言狂言変速和泉流ありがとうございました。
今朝わたしめから既報の、拙宅での音楽飲食交友ぶじ楽しく終わりました。最後に帰った音楽友人が21時でしたので、さきほどやっと落ち着き、先に、Q7さん板、そしてここ家庭内板、あとで、みるきーちゃん板にお邪魔してきます。
97 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 2:31:28 ID:3743551
Re:96 ひまなのでついでにつづき^^
はい、それでは、家庭内板番外どーでもよい恒例の、今夜のヒーローは巻末の二代目えふさんです。謹んで表彰いたします。景品は中年なら馬鹿馬鹿しくて誰も見向きもしないで苦笑しながら通り過ぎるゆえ売れ残っているBMのCのシャコタンていのうしっとごろつき仕様のプラモデルですていのうしようですので既に組み立ててあります。ゆえにそのまま大阪某所のやもめ準専用木造アパート大邸宅で末永くご愛用ください。
>真実はいずれ明るみに出ます。
いえ既に出ています貴方すべてスッポンポンごくあくはれんち学園。それゆえ、仰せ、未来形ではなく、過去完了が正しいです。過去完了、わかりますか?純然たる既済過去遠く昔ではないですよ。昨今現今先日までのあいだにaLL貴殿の素性がネット掲示板で世界に公開されたのです。おめでとうございます。
ていのうしようきでんゆえご理解が進まないのは気の毒ですのでこれも組み立て完了の正解をお届けしましょう。
はい、2006/10---2010/1あなた、、、、
①正確にはその期間スパンから、逃亡1年11ヶ月を差っぴいたのこり。
②もっと正確には、2006/10-----2009/4では隠し通せた貴殿の魂胆と悪意が2009/5に発覚するまでのあいだ、よくぞ、周囲の目をあざむき似非世直し組員じつは敵に通じていた、そういう難易度の高い芸能を演じられました。本当にお疲れ様でした。もうすべて発覚したので気が楽になったことと衷心からお喜び申し上げます。今後はごくあくていのういたおたてになり同志数人と日々バカサワギ以前2006に遡及お得意の浦島太郎昔身勝手回顧で再々独身余生を大切に無料掲示板でお過ごしください。ごろつきにだいめばつにえふぎゃくたませこかったのでばちあたったむこどの^^ではでは^^
ありがとうございました。
それでは、みるきーちゃん板ロムしてまいります。
ではでは^^
98 エフ(01170)さん
2010/02/08 3:05:04 ID:3743559
あ~あ、とうとう逝っちゃったって感じだな。
こりゃ、いよいよ最終兵器のモノクロさんの出番だな。。。
問・答・不・能 同士の対決(笑)
99 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 3:16:13 ID:3743562
ありがとうございます!
先に、いま久しぶりにロムしてきました。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1257348830/
アハハハさんは、えふ二代目さんですねアハハハで文体隠すのが必要でアノかざみどりごろつきにげあんぜんぱいれすアレえふ二代目さんしか出来ない芸能です。すごいですね二つのbbsあわせるとほぼ終日毎日書き込みですねフラストレーション解消ですねどちらも無料ですもんね24時間。
ちなみに私、なんども既報、CVbbs参入して直近3年間は2ちゃんには書き込みしていません。いつものえふ二代目一流の難癖ですみえみえです。
わたし何度かこれも既報、他社サイトBBS等でCVのこと書き込むのは卑怯だと思いますし、モテ二代目えふ一味について触れるならここCVで書いてこそ意義と破壊力が発揮できると考えるからです。それとコレも既報ですが隔靴掻痒かっかそうようは趣味にあいません。
ロムしたおかげで面白い現象を思い出しました。
①昨年のたしかあきごろしまかぜさんとかいうかたがもてお2ちゃん板が立って数分後にCVbbsにもて2ちゃん板立った報告レスいれておられましたみえみえ中尾みえでした。
②先日は先日でここ家庭内板で二代目さんというかたがCVbbsで何も誰も家庭内板でも話題に上がっていなかったのに突然二代目とかいうかたが2ちゃん板のことなぜかロムしてうんぬんついでにけんにいつものように結び付けて虚偽放言なさっていました。
③今夜は今夜でえふ二代目さんが突然おなじ2ちゃん話題でけんにいつものように結び付けて虚偽放言なさっています。
①②③とても興味深い事象ですね。
はい私、なんども既報、CVbbs参入して直近3年間は2ちゃんには書き込みしていません。
CV参入以前は、
①わたしケン自作の本格WEBサイト数種の運営ならびに書き込み。
②同じく既報古巣のQ&Aサイトでの有名回答者。
③2ちゃんビジネスまじめ真摯カテゴリーでのビジネス情報書き込み&回答。
してきましたが。
はい私、なんども既報、CVbbs参入して直近3年間は2ちゃんには書き込みしていません。
では、やっと、みるきーちゃん板ロムしてまいります。
ありがとうございました!
100 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 3:21:33 ID:3743565
毎夜深夜未明に①家庭内板ではえふさん②Q7さんorみるきーちゃん板では二代目さん、お二人ともマチブセ有楽町で会いましょうですね^^いよいよミエミエですIP二回線^^三日前のぜつえんからやぶれかぶれなんですね^^こんどは七回目のとうぼうですね^^今度はえふにだいめ一挙にはんねふたつともですね^^つぎは2012年ごろにでもごろ月帰国してくださいみんなで大笑いしてさしあげますので。ではでは^^みるきーちゃん板ロムハハ^^
101 モテリンリンさん
2010/02/08 3:22:38 ID:3743566
お酒飲んでるんですか?
102 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 3:32:03 ID:3743568
何度も既報わたしビール少しもしも飲んだらすぐ眠たくなる体質なんですがいまは全く眠くありません。リアルではお目にかかりにくい珍種数人さまのごくあくはれんち虚偽満載漫才レス読ませてもらったのでそれでなくても速射記述ケンでございますが珍種様たちレスのオカゲでますます快調でございます。秋の虫さまとは違い徹夜は私は仕事を持っていますのでできませんのでみるきーちゃん板ロムしたら寝ますハハ^^
103 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 4:19:14 ID:3743570
面白いですね(笑)黒名ちょっと覗いてみましたさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/577118/bbs/thread/1367081/ログイン無しでも書けます<<by狐inMyBBS数あるCV参加者my掲示板の中で私が知りうる限り黒名でも書き込み可能なのは狐さんチームbbsとsongさんチームbbsだけです。ちなみにsongさんチームbbsはsongさんだとわかるようにsongさん自身がたまに黒名でお書きですので可愛いですが、狐さんチームbbsはお得意の変幻黒名での側面からの艦砲射撃と世論形成そして本体青い狐が時折りご出筈すなわち2007/2008/2009春まで読者が驚愕唖然とするほどのひどいミエミエ見えちゃってるぞ成りMIZUスマシいろいろで変幻寄ってたかって攻撃じつは狐ひとりが日夜奮闘でしたね2009秋季の熱血正義8万さん向け狐ひとり独演変幻での包囲網はすごかったです。
ではでは^^おやすみなさい。
ありがとうございました!
101 モテリンリンさん
2010/02/08 3:22:38 ID:3743566
お酒飲んでるんですか?
102 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 3:32:03 ID:3743568
何度も既報わたしビール少しもしも飲んだらすぐ眠たくなる体質なんですがいまは全く眠くありません。リアルではお目にかかりにくい珍種数人さまのごくあくはれんち虚偽満載漫才レス読ませてもらったのでそれでなくても速射記述ケンでございますが珍種様たちレスのオカゲでますます快調でございます。秋の虫さまとは違い徹夜は私は仕事を持っていますのでできませんのでみるきーちゃん板ロムしたら寝ますハハ^^
103 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 4:19:14 ID:3743570
面白いですね(笑)黒名ちょっと覗いてみましたさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/577118/bbs/thread/1367081/ログイン無しでも書けます<<by狐inMyBBS数あるCV参加者my掲示板の中で私が知りうる限り黒名でも書き込み可能なのは狐さんチームbbsとsongさんチームbbsだけです。ちなみにsongさんチームbbsはsongさんだとわかるようにsongさん自身がたまに黒名でお書きですので可愛いですが、狐さんチームbbsはお得意の変幻黒名での側面からの艦砲射撃と世論形成そして本体青い狐が時折りご出筈すなわち2007/2008/2009春まで読者が驚愕唖然とするほどのひどいミエミエ見えちゃってるぞ成りMIZUスマシいろいろで変幻寄ってたかって攻撃じつは狐ひとりが日夜奮闘でしたね2009秋季の熱血正義8万さん向け狐ひとり独演変幻での包囲網はすごかったです。
ではでは^^おやすみなさい。
ありがとうございました!
104 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 6:18:55 ID:3743576
気休めさん皆さん、おはようございます。
昨日の音楽友人たちとの交流中にビールで眠くなり夕方から3時間ほど別室で正式に寝たので、もう起き出しましたハハ^^
コピーライター&そして三名さまへ
私は、お悔やみは心からきちんと本心から書きましたよ。
彼の例の台詞が逃げガセ台詞ではなく本当にご尊父ご逝去だと判明したので。。。
そして、初体験闘争ブログもその二日前に自己削除しましたよ。いつも卑劣な肩輪みたいな、話の最初段階での事象だけを意識的にあくいでコピペいつもいつも実施なさる姿には呆れますよ。
****
家庭内対決 Part69 国産車&輸入車 パラダイス2♪
http://www.carview.co.jp/bbs/100/?bd=100&th=3713456&ch=3714207&act=ch&del=0&num=146&pgcs=1000
146 ジョディ=シェクターさん
2009/11/21 14:44:39 ID:3714207
気休めさん、ケンさん、大河内さん、お悔やみをいただき有難うございます。
ここは皆さんが楽しむ場なので、クルマのことを書きます。
141 気休め.さん
2009/11/21 7:57:37 ID:3714119
ジョディさん、お帰りなさい。
心よりお悔やみ申し上げます。
また、お戻り早々に私へのお気遣いありがとうございます。
ケンさん、コメントを頂きありがとうございます。
*****
悠々自適でお暇なコピーライターさん貴方昨秋には虫追いで功績あったグループの重鎮ですが、初冬に興味さん関連で双方あて均等に弁護したことをなぜか僻んで即1秒後に豹変し、今では弱った虫あてに情報親近レスを発して対抗しマネジメント通報をグループで日々ご実施なさっている&そして日々膨大な手間隙を惜しまずコピーライター集積&ご発表なさっている、
いまやCVでも有名になったコピーライターさん貴方あくいと恣意的なさくりゃく脚色いいとこどり肩輪コピペをお楽しみの独逸珠玉大衆車のり膨大ブログコンテンツご発表の高貴なアロンアルファコピーライターさんが、またまた肩輪みたいなあくいでのコピーライティングを上のほうでご実施になっていましたね。
そして待ってましたとばかり今回は三名(牝牛さん、独逸珠玉大衆車のり学士会さん、二代目えふさん)が、いずれもあくいでの自己前提~自己悪意完結誘導レスご発表でしたね昨夜(笑)。悪意と幼稚と滑稽な茶番われわれだいぶもう飽きてきましたよ(笑)。
ではでは^^
105 気休め.さん
2010/02/08 9:10:31 ID:3743597
皆様、おはようございます。
>エフ
偏差値50以下は相手するのしんどいから呼ぶな。
106 モテリンリンさん
2010/02/08 9:21:53 ID:3743599
#105
気休めさん
>エフ
偏差値50以下は相手するのしんどいから呼ぶな。
このタイミングでその発言はまずいですよ!
は、もしかしてオレの事??
107 エフ(01170)さん
2010/02/08 10:20:19 ID:3743622
Re:105 きやすめ、
>偏差値50以下は相手するのしんどいから呼ぶな。
じゃ、「まいりました」と言え(笑)
モテ君、
モノクロさんの事だよ。。。
108 モテリンリンさん
2010/02/08 10:24:30 ID:3743624
Re:107
てっきり、気休めさんの直前に書かれていた方の事かと。。。(笑)
ちなみに偏差値50以下は普通ですよね??
偏差値ですから。。
109 win1さん
2010/02/08 10:45:07 ID:3743635
Re:103
>面白いですね(笑)黒名ちょっと覗いてみましたさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/577118/bbs/thread/1367081/ログイン無しでも書けます<<
>by狐inMyBBS数あるCV参加者my掲示板の中で私が知りうる限り黒名でも書き込み可能なのは狐さんチームbbsとsongさんチームbbsだけです。
>ちなみにsongさんチームbbsはsongさんだとわかるようにsongさん自身がたまに黒名でお書きですので可愛いですが、
あー、ここにいるちょっと覗いてみましたさんが誰かの成りすましだと思っているんだろうか?
これは、8マンさんも含めてすべて解決済みなのに、まだそういう曲解をしている人がいることにおどろき!!
こりゃ、ケン坊がカービューにいる限り、カービューは正常にはならないなぁ。
ま、見てみぬフリをしている、約1名、気休めさんの罪は重いと思う。
いまでもこれだもんなぁ!!
↓
>いろいろで変幻寄ってたかって攻撃じつは狐ひとりが日夜奮闘でしたね
>2009秋季の熱血正義8万さん向け狐ひとり独演変幻での包囲網はすごかったです。
110 気休め.さん
2010/02/08 11:01:45 ID:3743638
>ポチ
>ちなみに偏差値50以下は普通ですよね??
あぁ。。。しんどい。。。(>_<)
>エフ
ケンさんが飽きて相手をしてくれないからって
ウンコ片手に降参しろってのはあまりに卑怯だぞ(笑)
111 TEDさん
2010/02/08 11:38:17 ID:3743651
Re:84
>エフ(01170)さん
Re:90
>Y-Jさん
Re:92
>Barkhornさん
Re:93
>2 DAIMEさん
昨晩、うっかりしていて続きを忘れていました。
Posted at 2009/11/15 02:48:11
ブログタイトル
●ジョディ=シェクター氏について
**************
わたしケンへの嫉妬から墓穴を掘った、ジョディ=シェクター。
嫉妬深い、粘着質の、言い訳の詭弁だけは、ていねいな、策士。
そして自動的に判明した事柄は、
先般のジョディ・シェクターによる、げしゅさんチームむけ攻撃で
とにかく下品だったので、そして、投稿ネタはほぼ100%ネットねたゆえ、当然、
似非インテリ
似非ドクター
似非海外飛躍
(暇すぎるジョディ)(この2週間の膨大な投稿&お友達勧誘&2ちゃんねる画策&ほか)
(暇なんだねとのscudeliaさんからの皮肉にも無理な逃げ口上==自分以外の社の者は多忙です)。
**************
・初代=ジョデイ=げしゅさんチームを罵りたい目的のみで下品に攻撃のため強制削除
・二代目=ジヨディ=成りすまし青名の傍観野郎また来るぜ~等4種類をジョディと
併用したため二代目ジョディ強制削除
・いまは三代目=ジョデイ
**************
●しまかぜ=●ジョディ=シェクター
げしゅチーム蟲ニートむけ攻撃は、そもそもダミーだった。
ジョディの本当の標的は、ケンだった。
しまかぜ=ジョディ=シェクターが立てた、
2ちゃんねる●モテ男を揶揄するスレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1257348830/
このスレッド、実は、●しまかぜジョディが、わたしケンに、スレッド立ての罪を
なすりつける画策、すなわち、あたかも、ケンが立てたように、偽造したものです。
その証拠
(ケンのフレーズ例えば下記)
(はい、わたしケンを想起させるフレーズを多用しています)
・今生きてるHN・・・
・こいつらは仲間・・・
・ケン、こっちがせっかく張り切ってるのに・・・
・げしゅとかいうアホに指示されて・・・
・機能だけで3つのHNを作っては・・・
・リアル犯罪者・・・
・全部同一人物の荒らしです・・・
・擁護しているのは げしゅ (通称:教祖)、ぶら糸( 通称:艦長)
びーる党(んん~、、、閣下)・・・・
・こいつらは旧神板のワル仲間・・・
**************
>びーる党(んん~、、、)
ケンが、びーる党ビール党=kawkawそれぞれから
112 TEDさん
2010/02/08 11:39:46 ID:3743652
111の続き。
>びーる党(んん~、、、)
ケンが、びーる党ビール党=kawkawそれぞれから、先制攻撃されたことを知っている、ジョディ&読者。
これを利用して、
>びーる党(んん~、、、)
わたしケンは、以前に2回ほど書いたが、げしゅチーム内では、んん~、、、さんだけは
好きな書き手だ。その気持ちは今もかわらない。
正直で性格も良い人だから。
だから、びーる党ごときと、似ても似つかない。
ゆえに、もしも、もしも、仮に、2ちゃんねるに、スレ立てしたとしても、
>びーる党(んん~、、、)
これは無い。書かない。絶対に。
すなわち、びーる党、を書いておけば、スレ立てはケンだと、読者は想起するだろう、との、
●しまかぜジョディ、の魂胆。ミエミエ。苦笑。
**************
ジョディ=シェクターの、
お友達登録、じつは、これも、猿芝居。
マイページ=(365日24時間年中無休でお友達を募集しています。宜しければお誘い下さい。)
と、あたかも「募集」しているように成っていますが、実は、ジョディ自分から「勧誘」しています。
その証拠は、
例えば、
・清水一夫さんは今まで他者からの勧誘にだけ応じる人だった。
ゆえにジョディが勧誘したことになる。
・scudeliaさんは史上初のお友達登録。すなわちジョディからの勧誘に応じたのが明白。
・大河内さんも史上初のお友達登録。ジョディからの勧誘に応じただけ。
・リボンの騎士も史上初のお友達登録。ジョディからの勧誘に応じただけ。
**************
昨日ジョディは、身内の不幸とかで、また姿をくらました。
攻撃したい相手が居る時は、姿をくらますジョディ。
そして代替成りすましが代替して攻撃する。
同じグローバルIPアドレスから発覚するのを回避するため
別の青名を単独で稼働させるジョディ。
今般は、しまかぜ、が担当するので、ジョディは隠れたわけ。
**************
既報。ジョディの嫉妬からの、女々しい動き。
・世直しとは関わらないと宣言したあとすぐ、ジョディから気休めさんあて、家庭内板を代理で立てますよ。
自分から申し入れ。(carview掲示板では、気休めさんからの求めに応じたフリをしたジョディ)。
・直メールアドレスを、ジョディ自分から、気休めさんへ通知した。以前から直メール同報交流していた
清水一夫さん気休めさん宇津井ケン3人に対する、対抗意識。
これも、ケ
113 TEDさん
2010/02/08 11:42:14 ID:3743654
112の続き。
これも、ケンへの嫉妬からの対抗意識の、あらわれ。
**************
たくみに、蟲ニートに取り入り、手なづけた。
これも、ケンへの嫉妬から派生する、ケンむけ攻撃のための布石。
ケンむけ攻撃の雑兵として、蟲ニートを活用する魂胆。
陰険な策士。ジョディ=シェクター。苦笑。
114 jacob.さん
2010/02/08 15:05:34 ID:3743719
気休めさん.
遅くなりましたが
#93オメデトウ&アリガトウ
レス300までのカウントダウンは何度も目撃しましたがシリーズシーズン100と言うのは初めてです。
93となりいよいよカウントダウンも残り7となりましたね。シーズン100の目撃者になりたいと思います。
「梅は咲いたか?桜ーはぁまだかいな」
そろそろ春になってほしいものですね。
115 インドのカレーさん
2010/02/08 15:44:44 ID:3743730
TEDさん こんにちは
貴重な資料ありがとうございます。
彼の言っていることは、理解できませんね。
116 Y-Jさん
2010/02/08 18:39:40 ID:3743778
TEDさん こんばんわ
すごいですね(驚)彼。
御本人のコメントが聞きたいです。
117 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 19:40:03 ID:3743794
気休めさん、ヤコブさん、善良な皆さん、こんばんは。
きょうは、クライアントの親近訪問を受け、楽しく歓談&飲食をし、事後、関西国際空港まで、エイトで家内も同乗させ、お送りしてきました。
見送ったあと、家内が飛行機の着陸離陸を観たいと言うので、展望ラウンジビルまで片道100円シャトルバスに乗り、絶景パノラマを堪能してまいりました。
展望ラウンジビルの傍にも一般駐車場があることを知りえましたので、今後見物目的のときはエイトでそこまで直接入ろうとか思っています。
118 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 19:51:33 ID:3743798
つづきです(笑)♪
うろたえ手負いの極悪狐さんと、うろたえ手負いの暇人肩輪コピーライターさんによる、いつもの見世物踊りはいよいよ悪意二番煎じいえいえ三十番煎じゆえ飽きましたし、そして、愛知さんと、牝牛さんによる、軽薄悪意での便乗三行レスにも飽きたので、(笑)、
本日は、気休めさんからお出しの?アカデミックな、偏差値ねたに、まず反応させていただきましょう。
善良各位ご笑覧あれ(笑)。
①>ちなみに偏差値50以下は普通ですよね??
②>偏差値ですから。。
①>ちなみに偏差値50以下は普通ですよね??
以下という語句は50~ゼロまでを指すので、普通ではない。この無知な御仁は、他人の批判については狂人的な些末な部位を恥ずかしくもなく日夜攻撃するくせに、自身の書き込みの度重なる無知ぶりに関しては無頓着これすなわち○ル○ホの証左。
わが国で学生生徒の体得学力を客観的に全国ゾーンで算出したものを偏差値と呼ぶようになって久しいが、正確には学力の標準偏差値。
全国全員の総平均値は常に50。
理論的な最高値は100/最低値はゼロ。
しかるに100/0はシックスシグマをはるかに超える天文学的な狭小確率になるゆえ地球上にそういう人間が存在した事実は明かされていない。
実質的なゾーンは、75~50~25である。
代々木/駿台/河合/東進に共通して、
①偏差値75は、東大理科Ⅲ類の合格者の合格確率AAランク。
②かたや偏差値25はボーダーフリー私大であるが、さすがに25はいまだ無い。29という名前だけの大学は有る。稀有。
なお、知能的に稀有な人間を見たければここcarview掲示板カービュー輸入車VS国産車カテのワル鼻つまみものを観れば、自動的にそれで目的は達成できる。
桃源郷家庭内板掃き溜めに○ル○ホであるから、年中無休24時間営業を低脳どもが4交替シフトでがんばっておられます。なお24時間無休の無給チーフは世界ネット的に有名になったハウス!くんであります。深夜未明専門のマチブセ辻斬り下品一発屋は昔も今も二代目Fであります。お疲れ様です。パチパチパチ(笑)。
119 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 20:06:20 ID:3743807
Re:118 つづきです(笑)♪
さて、お題(笑)の延長、無知ハウス!くん面目躍如(笑)偏差値50以下呆言であるが、carview掲示板輸入車VS国産車カテでは、リアル社会ではなかなか目撃したり遭遇したり出来ない、そしてわるずるだけが生きがいの、人間としても平均以下の、それも信義に反する輩たち、これを指すと考えれば大きな間違いではないであろう。ぉぉぉ長かったですな(笑)。
無知ハウス!くんの、いつものイミフ理由づけ、
今回は、ますますイミフ深度が増した、
②>偏差値ですから
ハハ^^理由にも何にも成っていないですね。ハハ^^
無知ゆえ気の毒に彼は、いつも架空の意味深なひとことセリフで済ませ、あたかも知っているわかっているようなムード歌謡を日夜唄い続けておられるすなわち軽薄にCVbbs恥さらしサーフィンしておられる見世物ハウス!くんであります。
ありがとうございます!
120 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 20:14:13 ID:3743814
Re:118 自己追加
ありがとうございます!
うろたえ手負い2名さまへ/そして今夜の便乗いまのところ2名さまへ
ホント面白いので、もったいないので、イジリ補足です。
ありがとうございます!
①人間の本質や魂胆は、時間や場面を経ることによって、粗悪なメッキは剥げる。関係が変化した真因を見ようとせずに、藻屑と化した当初の事柄の回顧だけを、横槍攻撃を入れたいという自分の都合に合わせて、たくさんの虚言を盛り込み、真実全容をしたたかに変造して、引用したり書いたりする人たちが居る。彼らの攻撃モチベーションの源泉は、過去に成敗されたことへの逆恨み。代表者は二代目えふや岸やモノクロ。独逸大衆車コピーライター三羽烏。キツネ。
②真実の核心論点を覆い隠しつつ、横槍攻撃を入れたいという自分の都合に合わせて、たくさんの虚言を盛り込み、恣意的に狭小なる事柄だけを、加工変造偽造~抽出増幅誇張して、毎日攻撃してくる人たちも居る。彼らの攻撃モチベーションの源泉は、過去に成敗されたことへの逆恨み。代表者は、二代目えふや岸やモノクロ。牝牛&愛知&病院事務員。
③己が今まで乱心して荒らしたり書いたりしてきている事実をいつも棚に挙げ、第三者のふりをして攻撃してくる恥知らずの人も居る。彼の攻撃モチベーションの源泉は、過去に注意されたことへの逆恨みと無職の自身の将来不安の希釈。代表者は、ハウス!。二代目えふ。モノクロ。
④待ってましたとばかりに恥知らずで便乗して、破廉恥かつ幼稚な放言暴言を外野席から連呼する人たちも居る。彼らの攻撃モチベーションの源泉は、過去に成敗されたことへの逆恨み。素性を隠しての変幻青名たち。
ではでは^^
ありがとうございました!
では、朋友たちの板もロム&レス!してまいります!
121 win1さん
2010/02/08 20:14:39 ID:3743815
ところで、ケン坊に質問するが、
ご子息の家をキャッシュで支払った由
その家の名義は、ご子息なの?
ご子息の名義なら、贈与税を払ったの?
清水さんの総資産は、10数億円だろう?
であんたはその1/3所有だということだから、3億円強。
だよね?
122 win1さん
2010/02/08 20:26:30 ID:3743822
ケン坊の資産は3億円だって、さ。
以下! すごすぎる! なにがって? 掲示板に書くところが、さ
↓
********************************
気の毒にカネだけ目的&幼少極貧のかたはホント気の毒です。
現金+預金+金融資産(=既報の国債、元の一部上場会社の株式、学友経営の上場公開間近の株式、上場食品商社の株式、ほか)をあわせて現金預金金融資産と呼びます財務経理も解っている人たちは。
あ、★Y-Jさん、わたしホラなんて吹いていないですよ失敬だな。ネット掲示板でホラ吹くのなら、もっと・とてつもない・富豪のフリするでしょう、そういうウソつく人は。
わたしなんか、人並みですよ。
なにせ、
①中高、まじめに学業に励み、
②憧れの大学に入り、まじめに学業に励み、
③在学中に、難関国家資格ひとつ取得し、
④既報、院進学推薦出たが辞退し、ビジネス戦線へ、
④最も憧れていた一部上場会社に入り、精魂込めてまじめに仕事に励み、
⑤入社して6年の間に、難関国家資格さらに二つ取得し、
⑥その後も、過労死寸前まで働き、
⑦仕事研究や専門書読書は、ずっと継続し、
⑧出世も同期260名でトップゾーン堅持、
⑨果敢に起業し、
⑩社会貢献重視でビジネスと交友にいそしんで来た今も現役の万年青年ジージ。(笑)
あれぐらいの資産形成は、人並み、当然ですよ、まして、起業して15年ですし。
*********************************
あ わ れ というほかはない!
123 Y-Jさん
2010/02/08 20:29:27 ID:3743827
Re:12
気休めさん こんばんわ。
カメレスで申し訳ありません。
>パナメーラ、うちの近所でも未だ買った家が無いですね。
そもそもポルシェを見えるところに出している家は少ないですけど、値段幅からすると下はMB-S550、上はベントレーになっちゃいますから、数を出すのは難しいでしょうね。
古くはフェラーリの2+2も最近では08年に発表したランボのセダンも同じなのですが、出して正解とは思えないモデルだと思うのですけど。。。
確かにうちの近所のガレージにもパネメーラは見かけません。
フェラーリー、アストンマーチン、ベントレー、マセラッティなどは
見かけるのですけどね。
確かにパネメーラ以外のポルシェはホントよく見かけますね。
そういえば先日、ラゴンダが走ってました。
幅広って感じで存在感ありましたね(笑)
124 Y-Jさん
2010/02/08 20:33:57 ID:3743834
>①中高、まじめに学業に励み、
②憧れの大学に入り、まじめに学業に励み、
③在学中に、難関国家資格ひとつ取得し、
④既報、院進学推薦出たが辞退し、ビジネス戦線へ、
④最も憧れていた一部上場会社に入り、精魂込めてまじめに仕事に励み、
⑤入社して6年の間に、難関国家資格さらに二つ取得し、
⑥その後も、過労死寸前まで働き、
⑦仕事研究や専門書読書は、ずっと継続し、
⑧出世も同期260名でトップゾーン堅持、
⑨果敢に起業し、
⑩社会貢献重視でビジネスと交友にいそしんで来た今も現役の万年青年ジージ。(笑)
ここまで赤裸々に公開してるのに海外渡航歴聞いたら、はぐらかさられました(笑)
正直に国内オンリーです。って言えばいいのに(笑)
海外渡航歴ゼロは決して恥ずかしい事ではないですよ。
125 刑事ロコンボさん
2010/02/08 21:14:12 ID:3743877
皆さまこんばんは。
いゃー、何でもかんでも貼り付けりゃいいってもんじゃない。。
ひょっとして流行りのや○いでしょうか?
貼り付けることにより、何かを仰りたい(主張)のでしょうが、読む気もおこらず、
トント迷惑な新手の荒らしのようですな(笑)
言いたい事があれば、姑息な手など使わずに正面からご自身の御言葉でお話しになっては
如何でしょう、かね?
126 刑事ロコンボさん
2010/02/08 21:23:13 ID:3743887
Re:122
win1さん
>以下! すごすぎる! なにがって? 掲示板に書くところが、さ
ハハ、いくら空腹でも喰いつく次元が低すぎます、はい。
確か、アナタもこんな事仰ってましたっけ。。
「知り合いの医師のmaybach(ショート)の後席がゆりかごのようで」
とか。。(笑)
これは、リップサービスだと(笑)思い込んでおりました、よ。
掲示板にお書きになること自体、です。。(笑)
127 Style216.さん
2010/02/08 22:30:57 ID:3743972
Re:118
ケンさんこんばんは
昔、それはそれは、難しかった物理の模試で、たまたますっごいイイ点数がとれてしまったことがあるんですが、そのときは1科目のみ、80近くまで行きました。(自慢)
平均が25~30点で得点が90点くらいでした。
おかげで、全体の成績がやたらと押しあがってしまい、参考になりませんと予備校の分析シートに書かれてました。
案の定でした本番では。ははは。
128 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 22:57:18 ID:3744003
Re:125
★ロコンボさん、こんばんは。お疲れ様です。ありがとうございます。
いつもは、今夜のように、ロコンボさんと私、交互にレス入れているのに、
昨日は、なぜか同一人物呼ばわりされましたね(苦笑)。
既報わたし昨日は朝10時前から夜21時まで、わたし音楽来客だったので、
①わたしは昼間レス出来なかった。
②ロコンボさんは休日昼間なので正義レスできた。
③同じく夜も正義レスできた。
③そして私は夜半から追っかけ参加した。
そしたら低脳さんたち、
・いつも我々交互にレスいれてることは触れずに
・①昼ケンいない②昼ロコンボさんカキコ
こういう稀有な事例たった一日のそれだけをもって、幼稚で阿呆な中傷をゾロゾロ書くひとが多かったですね(苦笑)
129 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 23:05:27 ID:3744015
今夜の餓鬼セメダイン保育園は、最近がんばっておられる、キツネさん、牝牛さん、ですね。
お二人ともお得意の、自己虚偽シナリオ前提、自己虚言完結、幼稚に虚偽勝利結論の誘導、
すなわち、悪意の確信犯としての、魂胆目的どおりの誹謗に到達、
お二人の性格がわかって興味深いですね。
リアルではなかなか居ませんよ成人男子それもオッサンで。
キツネ/牝牛からの妬みによる、税金の話や、渡航歴の話の、回答レスは、
①先刻別板、
②過日別板に、
③昨年までに数板で、
朋友あてのレスとして、
私の自発的能動的なレスとして、
正直に充分精緻に既述ですので、
悪意の粘着≒低級ストーカー堂々巡りの何度もの重複いやがらせ中傷含みの質問は、笑うだけです。
わたしケンはね、何度も既報ですが、
①朋友からの質問には、わたし正直になんでも回答します。能動的に回答。
②得体の知れない悪意で訊いてくるキツネや牝牛たちには、わたし過去ほとんど個別の逐一回答なんて実施したこと無いんですよアホラシクて(笑)。だって何を回答しても新たな難癖ネタに変造するワルなんだからアンタたちって幼稚だから。これって私にとっては人生の無駄なんだもん。
あしからず。ハハ^^
知りたかったら、自分で過去レス探しなハハ^^
>清水さん既に10億?
ハハ^^こらこらキツネまたまた虚偽ネタで釣ろうとするハハ^^
10億は清水さんの当初からの目標値だよ/かねがね清水さんご既述。
キツネ妬みの濁った婿殿の目それも奥方から買ってもらえないので古い老眼鏡を使い続けておられるから悪意の確信犯極悪天然なんですよいつも貴方ハハ^^牝牛さんも。牝牛さん捨てて逃げてた旧ハンネぼちぼち明かしましょうよ/もう輸入車VS国産車カテでは殆どの人にわかりましたよハハ^^
130 ティーゲル10さん
2010/02/08 23:10:35 ID:3744022
偏差値50や50以下をを笑わないように
昭和50年度駿台公開模擬験参考資料
合格可能圏=B判定=合格率60%偏差値
東大 理Ⅲ 69.2 京大( 医 ) 64.3
Ⅱ東京医歯大( 医 ) 64.0 阪大( 医 ) 63.8
九州大( 医 ) 62.7 東北大( 医 ) 62.4 金沢(医 )60.4
名大( 医 )、Ⅱ信州大( 医 ) 60.3 千葉大( 医 )60.1
東大 理Ⅰ 59.5 北大( 医 )、Ⅱ岐阜大( 医 ) 59.0
京大( 理 )、神戸大( 医 ) 58.6 岡山大( 医 )、熊本大( 医 ) 58.1
Ⅱ群馬大( 医 ) 57.8 Ⅱ弘前大( 医 ) 57.7
Ⅱ山形大( 医 ) 57.5 新潟大( 医 )、長崎大( 医 ) 57.2 Ⅱ鹿児島大( 医 )、Ⅱ東京医歯大( 歯 ) 56.9
Ⅱ秋田大( 医 ) 56.7 三重大( 医 )、徳島大( 医 )、大阪市大( 医 )、東北大( 歯 )、東大 理Ⅱ 56.5
京都府立医大 56.3 広島大( 医 ) 56.0 阪大( 歯 ) 55.9Ⅱ旭川医大 、
※京大( 工 ) 53.1(笑)※京大( 農) 52.8 (笑)
東工大1類 、〃 5 類 52.3 〃 6 類 51.4
阪大( 理 ) 50.8 東北大( 理 )、 名大( 理 ) 50.6
京都府立大( 農 ) 50.2 東工大4 類 、阪大( 工 )、Ⅱ静岡大( 理 ) 49.4 東工大3 類 48.5 千葉大( 薬 ) 48.3 東北大( 工 ) 48.2 東工大2 類、阪大( 基礎工 )、名大( 工 ) 47.9
131 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 23:10:59 ID:3744023
Re:127
★Style216.さん、こんばんは。いつもお世話になっております。お疲れ様です。団塊世代はタイソーですハハ^^
あ、それわかります統計学的に。
ご存知のように、全体ゾーンから、とんでも無い飛んだ値あたいは、
特に、統計学/推計学/計量経済学では、カウント/プロット、しないんですよね。
おおせのように、全体の平均値やら標準偏差値などなどの結果を、現実的ではない結論に導くから、です。
ではでは^^
132 白黒おやじさん
2010/02/08 23:13:05 ID:3744026
家庭内対決でもあるまいし・・・
妄想ケンをかばう板親の裁量のなさにも飽きたし・・・
掲示板なんてどうでもええ世界なんやけど・・・
今宵も残っているし・・・
世間の見方からして・・・20;80の時点で終わってるね・・・
保身に走る行動をみてると・・・意図哀れ???
133 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 23:13:30 ID:3744028
>偏差値50や50以下
ハハ^^
「以下」は、そのあたい自体も含むので、
50や50以下????
ハハ^^
算数は苦手だったみたいですね
134 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 23:18:38 ID:3744032
>合格可能圏=B判定=合格率60%偏差値
ハハ^^
普通は、
合格可能圏=A判定=合格率85%偏差値
すなわち、合否の目安にする、本当に使われている偏差値ランク表は、うえのそれよりも、もって高い偏差値数値です。
お示しの表は、B判定=合格率60%偏差値ですから、
低いのですハハ^^
50あたりの攻防(笑)を自分の言い分有利にするため、
わざわざ、非一般的な、低い偏差値ランク
B判定=合格率60%偏差値
出しましたねハハ^^
大学進学なさってないのかな?
135 白黒おやじさん
2010/02/08 23:18:48 ID:3744033
現実で心をわかしあって何を学んだのか???
架空の空間だから適度の能書きを述べてても・・・
ROMしてる皆様もお見えになるんやし・・・
カービューの期待する事は何なのか???
まっちゃん・・・経営だけに走ることなく・・・
健全なあるべき姿の面で、委託会社にも指導すべきだよ・・・
136 白黒おやじさん
2010/02/08 23:21:15 ID:3744035
偏差値が70くらいの御大が述べることでもあるまいに・・・
兄弟に泥を塗らない範囲でなぁ~
137 白黒おやじさん
2010/02/08 23:36:48 ID:3744046
妄想ケンや、野次だけくんが、何故にフリーな掲示板で・・・
今までの悪態を演出したのか???
何を目的に何をしてどの様に何を導き出したいのか?
過去の事実と記録よりROMの皆様がどう判断されるのか?
数だけ・・・長文だけ述べても本来の主旨からして
何をしたいのか???
自己弁護のちょうぶんだ・・・
それを助長するみる目の悪い奴もいるのも事実・・・
138 ティーゲル10さん
2010/02/08 23:38:13 ID:3744049
オタク 京大へとやら進学と承っておりますが
40年前 駿台模試すら受けておられなかったのでしょうか?
まあ当時京都にすら駿台予備校は無かったので立命館(府立医大前)で模試を受けましたな。
京大の医学部以外の学部程度では駿台オープン受ける必要も無かったとは思いますが・・。
ちなみにB判定はボーダーラインですが、医学部の場合はA判定は上位10名でも出ませんな。大量合格する工学や経済学部とは違うのです。
この頃の駿台オープンは受験生の母体レベルが極めて高く今とは違います。他の模試なら理三で78京医76でB判定、
初老の方の時代は大阪なら土佐堀か天王寺のYMCA、せいぜい近畿予備校の模試でしょうな。
139 強力噴射さん
2010/02/08 23:38:59 ID:3744050
おっ ケンさん
今日は屁理屈ならべて頑張ってるね^^
ミルキーちゃんに嫌われないようにね^^
ハハ^^
140 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 23:43:59 ID:3744051
>わかしあって
??
わが国では平安時代から今日本日まで、
わかちあって
ですが(苦笑)
わかしあうのは、キャンプで、いくつかの飯盒つかって協力して、お茶を沸かすとき、ですよ(苦笑)。
追伸
漢字わからないらしいですが、
分かち合って
です。ハハ^^
141 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/08 23:51:03 ID:3744057
>駿台予備校
???
駿台は、駿台予備学校=よび・がっこう
でした!/です・・・今もかな?
ハハ^^
あなた、若いかたが記述したブログあたりから、3年前からおんなじパターンで、またまた、引っ張りましたねハハ^^
あなた、大学進学、してないみたいですねホント、ハハ^^
ありがとうございました!
すべての分野で、あなたごときが、私に勝てるわけないでしょ(苦笑)3年まえから自明の理だったでしょ(苦笑)
ハハ^^ではでは^^
142 白黒おやじさん
2010/02/08 23:52:28 ID:3744058
馬鹿な兄弟を演じるじゃないよ・・・
灯台下暗しにならないようにしてるけど・・・
ここは、クルマを語る掲示板・・・
聞き飽きた脳我気のレベルは卒業しようよ・・・
マスターもドクターもいるんやし・・・
博士号をとっても、掲示板じゃ只の世界なんやし・・・
どうでもええ世界なんやよ・・・人間性を発揮して数百名の世界から脱皮することだよ・・・
143 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/09 0:05:20 ID:3744072
>馬鹿な兄弟を演じるじゃないよ
??
??
なにか、一文字、足りないような・・・・
>演じるじゃないよ???
なにか、一文字、足りないような・・・・
あ、わかりました=の/ん=どちらか欠落でしたね。
×演じるじゃないよ
○演じるのじゃないよ
○演じるんじゃないよ
朝青龍も、武蔵丸も、小錦も、頭が良い外国からお見えのインテリさんたちは、ものの三四年で、日本語を会得なさるのに、
いまいちの頭脳/最悪の性格/の半島さんは、何十年たっても、イミフワケワカメ日本語ですね。
お得意のウィキ
日本語の書き方ウィキ、ないんですかね?(苦笑)
144 白黒おやじさん
2010/02/09 0:06:32 ID:3744074
20:80の心理分析でもしてみましょかねぇ~
私見の入る査定でしょうけど・・・
何故にその様な判断をしたのか?
何かを得たいための狭い視野の掲示板だけの発言なのか??
家庭内対決の数年の変遷が何を物語っているのか???
徒党を組むことなくそれぞれの見解を述べられてるし・・・
それでいいんじゃないの・・・
指摘されてるなり済まし。。。って云う人もいるけど・・・
頼まれずに述べてるなら、その人の環境を物語るのだし・・・
もう少し、一般的な判断を期待してるだけ・・・
145 Y-Jさん
2010/02/09 0:11:40 ID:3744079
Re:143
イミフワケワカメって日本語?
146 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/09 0:12:49 ID:3744080
ハハ^^
なにか機械翻訳みたいですねハハ^^
日本語つらいですねハハ^^
掲示板カキコやめたらいいのに。
イミフ4年なのでほとんど読者スルーしてるし
じっくり読んだら斜視になる危険性あるヘンテコリンな斜め段落ちだし。
ではでは^^
ありがとうございました、また明日。
読書おもしろいので、いよいよ専念します。
147 ティーゲル10さん
2010/02/09 0:15:49 ID:3744082
駿台予備学校 そんな正式名称(笑)誰が使ってるのだ?
何でも形式に拘るあんたぐらいだろう(笑)
昔から駿台又は駿台予備校だ 駿河台高等予備学校
と言う地名にちなんだ名称も有ったかな。
俺は現役だから予備校で学んだわけではないが。
148 Y-Jさん
2010/02/09 0:16:01 ID:3744084
Re:146
ケンさん
よく読書されてるようですが、
最近のお勧めベスト3って何ですか?
できれば表紙添付してもらえると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
149 白黒おやじさん
2010/02/09 0:25:12 ID:3744089
兄弟も凶大も二流っていえばお叱りを受けますよね・・・
彼の学部の冬至の偏差値はどれくらいだったのでしょうか???
数年の悪態から推測しても失礼にあたるけど・・・
良く読書しててこれくらい・・・
予備校に学んだ時代じゃない世代だけど・・・
そんなことは、掲示板じゃどうでもええんやし・・・
何を物語っているのか・・・一目瞭然っていうひともお見えになるのでしょうねぇ~
150 白黒おやじさん
2010/02/09 0:32:16 ID:3744095
いつも揚げ足取りだけ・・・
刑事番じゃ妄想けんの世界もあってもええけど・・・
これが、途中から出てきたキャラなんやけど・・・
盲目の親は誰なのか???
共通項が何処かにあるようで・・・
本間に狭い自営業の???お仕事ご苦労さん・・・
151 白黒おやじさん
2010/02/09 0:38:20 ID:3744098
自営業じゃなく自衛業なのかもねぇ~
家庭内対決 楽しいが一番でしょ♪ でした・・・
楽しいの価値観は何なのか???
談合の世界じゃ・・・掲示板の世界とも異なるよ・・・
・・・ではROMして・・・明日の判決を楽しみにしましょう・・・
深夜に登場するひともいますけど・・・ご自由に・・・
♪愛と自由と平和のために乾杯~♪
152 Falcon@R32さん
2010/02/09 1:12:26 ID:3744108
>84 エフ(01170)さん
>90/116 Y-Jさん
>92 Barkhornさん
>93 2 DAIMEさん
>111 TEDさん
>115 インドのカレーさん
>132/135/136/137 白黒おやじさん
既に結論は出ていますんで開高ケン氏(Rock'n'roll♪RX-8♪KEN氏、刑事ロコンボ氏)の
無意味な言い訳は論外として【何故に電子掲示板に加えてブログにも書いたのか】が
一番重要な問題ですよね。
153 白黒おやじさん
2010/02/09 1:44:36 ID:3744113
Re:152 Falcon@R32さん
既に結論は出ています・・・なんやけど・・・
結論を真摯に受け止めてない人も数名いますからねぇ~
そこまで、考える能力がなかったのでしょう・・・っていうのが小生の結論ですけど・・・
それにもかからわず、それに同意をした一部の人もいたから・・・
そこに期待をしてた面もあったのかなぁ~
小生の一日200投稿の発言も同様に・・・
どうでもええことやけど・・・妄想ケンに事実があるなら憲章した事実を言え・・・
出来ないんだったら、カービューのデータベースに確認しろ(小生は同意してるから)
事実がないことを述べるから、妄想ケンっていったけど・・・・
これにしろが【現マリアローザ】も云っていたと述べたけど・・・
事実を証明できない・・・事実を確認したけりゃカービューに依頼すればともいったし・・・
事実じゃないから小生が了解してるからなんぼでも調査してええよ・・
ささいなことでどうでもええことやけど・・・それらの彼の悪態が小生のみならず・・・
繰り返された事に対して・・・それを助長した板親をはじめ数名のコロコロHNのひとにも・・・
カービューのあるべき姿から逸脱してるよとの警告だけ・・・
彼が消されたHNは数知れず。。。小生の苦言で小生が消されても不思議じゃないけど・・・
板親も消されたくなかったらとの脅しもどこかにあったけど・・・
この板に登場した人も当初からいたひとが9人
九人囃子と、ケンが勝手に言ってたけど・・・
残ってるのはケンと気休めだけ。。。
半期を翻したのは、小生が最初だったけど・・・(その地点で駄目な兄弟生と想い)
最後の2DAMEさんへの対処でなんやねんと思い私見をのべただけ・・・
あ●レガのケンへの批判の投稿もあったけど・・・
単純馬●じゃなくアホレ●って云われてた奴も寝返った現在・・・
投稿してないROMのひとにも訴えたかっただけ・・・
健全なカービューの掲示板になりますように・・・♪私 祈ってます・・・♪
154 白黒おやじさん
2010/02/09 2:01:58 ID:3744117
変換ミスが多々あったけど・・・意味が通じれば「ええんやし・・・
そこだけ生真面目な奴もいるけど・・・
木を見て森を見ずのことまで語る心境よりは・・・
まっちょうな輸入車&産車のカテゴリーなんやし・・・
小生には理解できないバーチャルな世界のようで・・・
同様の投稿でいちゃもんを一部の人にだけのべる心境をいとおかし・・・
155 白黒おやじさん
2010/02/09 2:06:19 ID:3744118
深夜の先制攻撃の御大の時間です・・・
あとは・・・ご自由に・・・誰もが投稿できる掲示板やかし・・・
155 白黒おやじさん
2010/02/09 2:06:19 ID:3744118
深夜の先制攻撃の御大の時間です・・・
あとは・・・ご自由に・・・誰もが投稿できる掲示板やかし・・・
156 気休め.さん
2010/02/09 9:05:33 ID:3744159
皆様、おはようございます。
昨夜は帰宅が遅過ぎてさっき起きたところです。
さぁ、出かけなければ(^^ゞ
私の偏差値発言、、、
ケンさん、弄って頂きありがとうございました。
朝から笑ってしまいました(笑)
白黒おやじさんは、気に入らない板には参加しない自由よりも、自分で板を出して楽しむ自由よりも、気に入らない板をかき回す自由を選択されている様ですね。
別板での清水さんのコメントを引用させて頂きます。
>色黒おやじさんの書き込みについてですが、
>彼の行為を私はこう受け取っています。
>・どうにかして仲間に入りたい。
>・自分の存在を忘れて欲しくない。
>・イヤミを言っては人の気を引きたい。
私の器では難しいですね(笑)
157 刑事ロコンボさん
2010/02/09 10:27:51 ID:3744173
Re:153
皆さまおはようございます。
ケンさん、ゆんべはどうもでした。。
まさしく仰せの通りで図星ってやつでしょうな(笑)
それが証拠に、そのあとに続くレスラー(笑)の言葉がいかに力不足かって
アタシ、追記する意欲も失せました、よ(笑)
★白黒おやじさん
>半期を翻したのは、小生が最初だったけど・・・
半期???
反旗のお間違いじゃ???(笑)
■反旗を翻す■
そして、意味はといいますと(苦笑)ですな、
「謀反を起こす。」「主君に背いて兵を起こす。」「反逆する。」
ですよ~~~(大笑)
158 白黒おやじさん
2010/02/09 10:31:44 ID:3744177
この仕事をこういうことで続けていいのか?
ぜひ 一生懸命頑張ってください・・・の世界のようだねぇ~
家庭内対決じゃなく、司法対決にもならない世界のように・・・
クルマ選びと代議士選びの違いはあれど・・・
20:80の支持率が低下しているご時世だけど・・・
159 モテリンリンさん
2010/02/09 10:36:26 ID:3744178
Re:156
>ケンさん、弄って頂きありがとうございました。
朝から笑ってしまいました(笑)
なるほどここはこういう板ですか、納得いたしました。
>私の器では難しいですね(笑)
恥ずべき事でしょう。
160 白黒おやじさん
2010/02/09 10:36:36 ID:3744179
Re:157 刑事ロコンボさん
抜粋語学 おおきに・・・
間違いだらけのクルマ選びのようでしたね・・・
161 白黒おやじさん
2010/02/09 10:49:41 ID:3744185
シミピーの自動車評論家も失業? ...
どんなに悪く言ってもみんなそういうクルマを買うんだから...
シミピーのダイナミックテストを引き継いでも・・・
92 白黒おやじさん
2010/02/08 23:07:08 ID:3744017
Q7を語るのもよし・・・
井の中の蛙でもええんやけけど・・・
冷静にクルマ選びと同様に真摯になって語ることも必要だよ・・・
掲示板は誰でもが語れることやし・・・
狭い仲良し組みで語るならば違いなんやよ・・・
板親なんて、立てただけやし、貴殿が統制できることでもない世界・・・
来るなとか・・・そのような発言が付け入る隙を与えるだけだよ・・・
掲示板は公共の誰でもが述べれる環境やし・・・
カラに閉じ篭りたければその環境で語ること・・・
93 白黒おやじさん
2010/02/08 23:29:33 ID:3744042
この板でも親が述べたことは極一般のこと・・・
一部の人だけにしか述べてない発言だし・・・
平等に述べることが誰でもが参加できる良さが掲示板
仲良しだけがやりたいなら・・・掲示板を理解してない浅はかなこと・・・
マイカーを公表しないとか・・・
どうでもええ世界なんやし・・・数百台じゃ特定されちゃうこともあるし・・・
俺の掲示板でもないし・・・ここは・・・
何かを取り間違えてるようだねぇ~
94 白黒おやじさん
2010/02/08 23:44:57 ID:3744053
狭い世界の車だけのHNだけど・・・
95%はそれ以下の人たちの日本でもあるんやし・・・
ハンドルネームに井の中の蛙を用いた時点でお終いやと思うけど・・・
勝手の掲示板なんやし・・・
もっと上には上があるんやし・・・
井の中の蛙の世界だけじゃないんだよ・・・
その様な世界もあるんやし・・・
気休めにもならないことを理解して述べることだよ・・・
95 白黒おやじさん
2010/02/09 0:16:51 ID:3744085
俺が親だ・・・的な発言が・・・板親に多いようですネェ~
迷惑ですねぇ~・・・何がってことですよ・・・
フリーな掲示板なんやし・・・
云われたくなかったらマイ掲示板を作って語ればええんやし・・・
低いレベルのことでも話せばいいんだし。。。
掲示板で排他主義を唱える人材は掲示板に参加する資格はなし・・・
これも小生の試験と私見やけど・・・
96 白黒おやじさん
2010/02/09 0:50:17 ID:3744101
Re:75 80→120→200→Q7さん
そうですねぇ~ エイトのお友達もいましたから・・・
スムースでスピーディな初歩的なクワトロの講座ですよ・・・
でも、貴殿の今までの投稿内容からして、6も基本的なフィンランドでの3月の講習ですよ・・・
小生が紹介した(DMに記載されてる)2つは、一般人にゃ95%の高度な教育ですよ・・・
でも、あそこに来る講師のレベルからして・・・シミピーくんごめんね・・・斉チャン・吉ちゃんも
でも、レースのトップレベルの世界じゃないけど・・・
掲示板と同様に基本を学んでネェ~
97 白黒おやじさん
2010/02/09 1:01:49 ID:3744105
RX-8じゃ・・・参加できませんねぇ~
オーナーのためのオーナーによる講座でしたねぇ~
・・・では 小生もオーナーになるる日を・・・頑張ります。。。
数十名のV10の世界ですし・・・
V8を含めても数百名でしょうから・・・
98 白黒おやじさん
2010/02/09 1:14:56 ID:3744109
クワトロの世界もダンスのように楽しいし・・・
輸入車 VS 国産車 のカテ・・・
あなたが現在の車を選んだ理由若しくは現在検討している理由④ ・・・
現在検討している理由ってことで・・・流してね・・・
99 80→120→200→Q7さん
2010/02/09 6:00:32 ID:3744132
おはようございます
おおーいっぱいレスありましたね!
Re:92~98白黒おやじさん
とうとう本性現しましたね!
夜中に連続7レスですか?
一見車の内容かたっているようですが
かならず嫌味か、人をばかにした内容を
入れているようですね
管理者にも通報しておきました。
ご自分はレースやるくらいのレベルだけど
掲示板と同様に基本を学んでネェ~ とか!
そのまえにネットのマナーまなんでネェー
自分が経験豊富であれば、できた人間なら
アドバイスすると思いますが、夜中に
ごそごそまるで・・・ですねぇー
井戸端板ではプッー・・・・
いいお年のようですが、さすがと思わせる
マナーある内容で書いたほうがファン増えると
思いますよ!
別に門戸とじているつもりはありませんけど
他人の意見を否定したり、過去のいざこざをかくのではなく
車の談義や情報をかきましょうと皆さんにむけて表明してい
るだけですけど!
これはあなた向けではありません
CarViewの掲示板で人の車をばかにする行為から
まずは改善すべきだと思います。
ご自分の車ばかにされたらどう思いますか?
自分には必要ない情報でも他人は必要かも
しれないそう感じて詳しい情報を追加する
とかがいい流れだと思います。
初心者だとか基本を学べとか相手に対する
思いやりがない方には、この板にレス頂かなくて
結構ですからね!
100 清水 一夫さん
2010/02/09 8:08:56 ID:3744148
>87 TEDさん
初めまして。
以前、別のハンドルネームで書き込みされていらした方でしょうか?
>88 マリアローザさん
初めまして。
クルマとクルマ業界に詳しいようですが、プライベートではどんなクルマを転がしていらっしゃ
るのですか?
>89 ティーゲル10さん
初めまして。
税理士か会計士の方でしょうか。私らシロウートにも解かるように、もう少し噛み砕いて書いて
いただけると嬉しいと感じます。
#89の内容には興味があるのですが、どう運用すればよいのか、(私には)分かりませんでした。
引き続きの御講義をお願いできればと。<(_ _)>
101 清水 一夫さん
2010/02/09 8:20:14 ID:3744152
>91 Style216.さん
>勝一さん・・・
え? 勝一さんって?
このところ、新しいネーミングの人がたくさんいらして、私はまるで【浦島太郎】になってしまっ
たようです。
もみ上げや髭は、だいぶ白くなり始めましたが、不思議な事に、シモの毛は、真っ黒なんですよ。
以前は、白いのがチラチラと増えて来ていた筈なんですがね。不思議ですねぇ。(笑)
>RX-8、イイ車だと思いますよ。ロータリー唯一搭載ですよね。
>水素エンジンの完成に最も近いと言われてるんでしたっけ?
>将来、無くなりそうなプリウスより確実にイイと思いますよ。
水素エンジンかぁ。。 最近、そのニュースを聞かなくなったようなことが気がかりですが
密かに進化を続けているのでしょうね。
先月下旬だったか、慶応義塾の清水教授のエリーカがどこかの企業と提携して、2011年の
市販化に向けて動き出したというニュースを見ました。
やはり、当面は電気自動車が(インフラ的にも、安全面でも)優位なんだとは思います。
そうなると、燃費基準では語れなく(評価できなく)なってしまうので、新たな基準作りが
急がれますね。
今のように、【ハイブリッド車なら一律で取得税も重量税も免除する】みたいな、後手の
『間に合わせ政策』では対応していられなくなりますね。
102 清水 一夫さん
2010/02/09 8:32:21 ID:3744155
Re:99
>80→120→200→Q7さん
お早う御座います。
>夜中に連続7レスですか?
私も、時間が開いた時に、ババッと連投するクセがあります。ので、耳が痛いです。(^^ゞ
以後、気をつけようとは思いますが、可能かどうか私にも分かりません。<(_ _)>
色黒おやじさんの書き込みについてですが、彼の行為を私はこう受け取っています。
・どうにかして仲間に入りたい。
・自分の存在を忘れて欲しくない。
・イヤミを言っては人の気を引きたい。
こういう人、何処の会社にも一人居ません?(笑)
ま、その程度の扱いでよいのかな、と。
それと、サーキット走行とか競技車系クルマ一筋の人って、ちょっと変わり者が多い世界です
ので、私はそれほど違和感を感じない、というのも確かにあります。
私の昔からの友人でも、【頭のネジが何本か抜け落ちている】ようなヤツが数名おりますが、
本人はさほど悪意も無く、ただ、『ここで、それを言い出すか?』という【場の空気を読めない】
ヤツが多いのです。
天才肌の彼らは、一般常識人とは少々感性が異なっているだけで、走らせたらホントに凄い。
スサマジイと言えるほどに、車体を見事に手足の如くにコントロールしてしまうヤツラだったり
もします。
どうか、暖かく迎えてあげて下さい。
少年のような心なんだと思うのですよ。(歳の割には、ちょっと幼すぎるような気はしますが)
103 清水 一夫さん
2010/02/09 8:46:38 ID:3744158
Re:84
> 車に興味さん
こちらこそ、無沙汰をしておりました。
このところ、なんやかやと忙しく動き回っています。
>私も、昨日(7日)、新型ポロに乗りまして雄弁会の62番に書きましたが、7速DSGの
>まったくショックのないクイックレスポンスのシフトダウン、シフトチェンジに舌をまき
>ました。
でしょ? いいでしょ、ポロ。
国産のコンパクトを検討するなら、ちょっとだけ無理をして人生に華を添えることも、考えて
見たらよいと思います。
オトーサンの【夕食ビールの楽しみ】に加え、【お出掛けの喜び】くらいは追加して貰っても
バチは当たらないかと。(*^。^*)
>そして、トルコンを介さないダイレクト感もひさしぶりでした。
『ああ、これだ! 運転って楽しいんだよなぁ。。』
こういう感覚が、トヨタ自動車さんのてによって、日本の消費者から見事に奪い取られてしまい
ました。
ますますつまらなくなってしまうクルマという移動手段に、いつも新しい風を吹き込んでくれる
のは、どういう訳か、欧州からなのです。
そろそろ日本からの発信があってもいいんじゃないかって、そのたびに感じる私なんですよね。
104 車に興味さん
2010/02/09 9:11:06 ID:3744160
Re:103
>清水さん
>『ああ、これだ! 運転って楽しいんだよなぁ。。』
試乗時間は、わずか20分くらいで、勿論、街中ばかりを走りましたが、その条件下でダイレクトな楽しさを感じましたから、これで箱根等に行ったら楽しいでしょうね。
>トヨタ自動車さんのてによって、日本の消費者から見事に奪い取られてしまいました。
プリウスのリコールの件にしろ、アメリカでのアクセルペダルの件にしろ、最近のトヨタは、何かがずれてきているように思います。
105 清水 一夫さん
2010/02/09 9:20:52 ID:3744166
Re:86
>win1さん
この書き込みを見落としておりました。
(私のインプレッションについて、)
>どこかのマスメディアに掲載されているものと同様のことを感じたのなら、そのプロと同じ
>感性を持っていると思います。読んでいて少しだ「??」と思った私はヤボですよね?
ああ、そうなんですか。
どこかの雑誌か何かに同じようなコメントが載っていたのですか。それが私の書いたインプレッ
ションに近い感覚のものだったと。
良かった。安心しましたヨ。
もし、私の感性が彼らのようにインプレを書いて食っているプロ・ジャーナリストと掛け離れた
ものだとしたなら、私は大ウソつきになってしまう。。笑
じゃあ、それほど間違ってはいない、と考えても良さそうですね。ヨカッタァ。
さて、ところがです。
最近、私は新車の情報を入手する目的以外では、カー雑誌を買わなくなったのですが、ごくタマに
書店で目にするホチキス止めの、週刊誌的なザラ紙カー雑誌をパラパラとめくる事があります。
アレに書いている記者って、
『本当に乗ったの?』、『最近、免許取ったばかりなの?』、
『いいクルマに乗ったこと無いの?』
ってな感じを受けます。
まるで、昨日免許を取ったばかりのような新米たちが、とんでもないアホ記事を書いて、、、
それを本にして売ってしまう。。。
まあ、買う人が居るのですから商行為は成り立っている訳ですが。。。(苦笑)
ああいう本は、写真しか『見てはいけない』。 と思いますね。
106 ティーゲル10さん
2010/02/09 9:54:17 ID:3744170
Re:100
清水さん
一般開業医です、自称富裕層の年寄りには事務長と呼ばれているようですが。
ここが最新の情報でかつ詳しいと思います。
http://www.upp.or.jp/blog/1001/13/20100113274.html
※特にここがポイントです。
要約すると:この方式の節税をしたいのなら今年の3月までに据置期間1年で契約し、一年後から年金をもらい始めるなら従前通り20%の評価で済ませてやる。
生前贈与のために据置期間1年の変額個人年金保険に加入する場合でも平成22年3月末までに加入手続きを完了させるか否かで課税対象額が変わってくるのが現状です。
平成22年3月末までに加入された場合は、この場合ですと、平成23年3月までに年金受取りが始まり、この段階で贈与が確定しますので課税対象額は現行通りとなりますが、平成22年4月以降の加入の場合は改正内容に従うものとなります。
107 マリアローザさん
2010/02/09 10:31:22 ID:3744176
Re:90
ケンさん
確かにトヨタは後出しジャンケンが得意ですね。
ホンダ・ストリームに対してのトヨタ・ウイッシュはホンダが可哀想でした。
でもトヨタ・プリウスに対してのホンダ・インサイトは後出しジャンケンでもホンダが負けてしまいましたね(^_^;)
108 マリアローザさん
2010/02/09 10:36:52 ID:3744181
Re:100
>マリアローザさん
>初めまして。
クルマとクルマ業界に詳しいようですが、プライベートでは>どんなクルマを転がしていらっしゃ
>るのですか?
師匠の顔を忘れたか!
このうつけ者!!
…と冗談はさておき
私のHNの上にカーソルをやってポチッと押してみてみ♪
誰か分かるから(≧▼≦)
109 マリアローザさん
2010/02/09 10:38:37 ID:3744182
↑
は清水さんに対してのコメントです。
家庭内対決 Part94 国産車&輸入車 楽しいが1番でしょ♪2
気休め.さん
2010/02/09 16:03:53 ID:3744258
家庭内対決ステージ94でございます。
拘りの車、拘りの逸品を楽しまれているお父さん
楽しく語ってまいりましょう♪
全てのレスを表示最新50レスを表示
1 気休め.さん
2010/02/09 16:07:52 ID:3744259
皆様、こんにちは。
本日は西日本から書いております。
今にも降りそうで降らないですねぇ。。。
Part93に参画頂いた皆様、ありがとうございました。
何が起きたか? 朝、少しだけ見てたのですが
以降は不明でございます。
とりあえず
シツコク荒らすのはやめて下さいね。
引き続き宜しくお願い致します。
2 みるきーぱんさん
2010/02/09 16:31:36 ID:3744264
気休めさん 新板おめでとう御座います。
こちら福岡です。
今、晴れ間がひろがり、ポカポカして仕事中なのに、眠くてしょうがありません。
3 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/09 17:04:48 ID:3744271
★気休めさん★みるきーちゃん★善良ご常連各位、こんにちは。
★気休めさん
新板ありがとうございます。お疲れ様です。
昨夜24時すぎまでしか前家庭内板知りませんでしたがまた荒らされてたのでしょうか?
ホント今にも降り出しそうです。こういう天気のときってホント冬ふゆ冬ーーって感じですねナンジャそれ?いえねドンヨリ空と枯れたような木々の寂しい姿が変にマッチング?ハハ^^
★みるきーちゃん>こちら福岡です。
ハハ^^私かと思いましたそのフレーズハハ^^
こちら近畿です^^
そうですか西の福岡が晴れ間広がりなら東の近畿大丈夫そうですね。♪
リーマン午後眠いとき男なら洗面所でジャブジャブ洗顔すれば覚醒しますが、お化粧女性さんはそういうわけにもいきませんね。屋上へ出て冷間深呼吸がイイかな?
4 キングジョーさん
2010/02/09 17:29:08 ID:3744282
気休めさん
【家庭内対決 Part94 国産車&輸入車 楽しいが1番でしょ♪2 】
お立ち上げおめでとうございます~♪
今、仕事から帰ってまいりました。雨は少し降ったかな?
明日は晴れるといいのに予報は雨・・・。
はじまりはいつも雨 星をよけて・・・
7 刑事ロコンボさん
2010/02/09 17:38:55 ID:3744286
気休め.さん、ミルキーさん、ケンさんどうもです。
★板親さん、新板御立ち上げ誠におめでとうございます。
いえなにね、午前中、白黒おやじさんとご歓談(笑)させていただき、
午後2:00頃チェックを入れた時点では、、、でした。
★ミルキーさんとは、お初ですかな。。
お噂はかねがねよりお伺いしております。
今後とも何卒宜しくお願いしますよ(笑)
★ケンさん
ゆんべはレスいただき有難うございました。
93(午前中)にご返信(まったくもって同意^^の旨の)致しましたが、
上記のようなあんばいでお目にとまらなかったやも知れませんのでお詫び申し上げます。
今後とも宜しくお願い致します。。
8 モテリンリンさん
2010/02/09 17:48:41 ID:3744291
。。。。
9 みるきーぱんさん
2010/02/09 17:58:40 ID:3744296
3>弥次さん
こちら福岡ただ今18時です。先ほどの晴れ間からうって変わって、どんより雲が広がってきています。もうすぐ退社です。昼間の眠気がうそのようにスッキリしています。
10 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/09 19:08:55 ID:3744315
Re:7
★7 刑事ロコンボさん
こんばんは。レスありがとうございます。お疲れ様でしたね。
はい、わたし昨夜は24時すぎエンドのまま今夕までロムもしてなかったので、ありがたい?貴レス拝読できませんでした残念!。
昨夜わたしも放浪ウィキまみれさんに指導しておきましたが逆効果?いよいよまみれさん2007/2008朝からひる夜終日200レス再開みたいですハハ^^その他カテ唄さん板二つにAMGさんちょうど半年振りで復活レスですね^^昨夜発見しました^^ずたずたウィキまみれさんが応援出馬頼んだのかな^^
★9 みるきーぱんさん
レスありがとうございます。
ぉぉぉ福岡そんなですか・・・いまヤフー天気予報みました・・・・今夜からそして明日終日こちらも雨みたいです。リーマン退社時みなさんハツラツとするのは大昔からですね^^美味しい食事と楽しい語らいを祈っていますジージ拝ハハ^^
11 <REGA>さん
2010/02/09 20:43:29 ID:3744361
気休め.さん ケンさん みるきーぱんさん 常連さん
毎度お世話になってます。
気休めさん新板立ち上げオメデトウ御座います。
日曜日ピカピカ洗車した所なのに雨でクルマが汚れました。
この板が荒れない事祈ってます。
じゃ食事タイムです。
12 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/09 21:42:35 ID:3744405
Re:11
レガさん、お疲れ様です。レスありがとうございます。
洗車したて≒二日目で雨って、ガックリきますよねホント。
水道水によるイオン・デポジットさえなければ、雨のあとの「微かなホコリや黄砂が、雨のあと乾いて軽い斑点」にならないので、
水道水でシャー!すればキレイになるんですが、水滴を拭き取らないといけない、これが面倒ですね。
ですからウチのエイト(シルバー・メタで汚れ目立たないので)けっこうの"ホコリ渇き斑点"になるまで、そのまま乗っています(苦笑)。
ちなみにウチは既報、屋根だけあるガレージなんですが、屋根無しガレージ友人いわく「雨のおかげで、ある程度のホコリや黄砂、表面きれいになるよ」アレ本当みたいです。
ま、これだけ夜に冷え込むと、夜露を浴びながら、しんしんと冷える、特にエンジンルーム、やはり、せめて屋根だけでもあったほうが、愛車にはイイと思いますが。
ではでは^^また!
13 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/09 21:46:19 ID:3744409
Re:12 なんかオカシイ文でした
原文
水道水によるイオン・デポジットさえなければ、雨のあとの「微かなホコリや黄砂が、雨のあと乾いて軽い斑点」にならないので、
水道水でシャー!すればキレイになるんですが、水滴を拭き取らないといけない、これが面倒ですね。
↓
修正後
水道水によるイオン・デポジットさえなければ、水道水でシャー!だけすればキレイになるんですが、水滴を拭き取らないといけない、これが面倒ですね。
雨のあとの「微かなホコリや黄砂が、雨のあと乾いて軽い斑点」これが困るんですよね。
14 <REGA>さん
2010/02/09 22:18:08 ID:3744438
Re:13
ケンさん
私のクルマはガラスコーティングで親水性なので、水は水滴にならずに非常に広い範囲に広がりますので斑点になりにくい状態です。
WAXで撥水効果の高いのは水玉になり、太陽で水玉にあたりレンズ効果で斑点になると思います。
やはり親水性がお勧めです。
15 2010/02/09 22:20:15 <投稿者による削除> ID:3744439
16 <REGA>さん
2010/02/09 22:25:57 ID:3744448
15番は私です。
修正
原文
WAXで撥水効果の高いのは水玉になり、太陽で水玉にあたりレンズ効果で斑点になると思います。
修正後
WAXで撥水効果の高いのは水玉になり、太陽が水玉にあたりレンズ効果で斑点になると思います
17 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/09 23:14:19 ID:3744488
レガさん、ありがとうございます。
了解です。サンキュ!
あ、私の文章、拙かったですね、すみません。
水滴うんぬんは、水道かけて残るボディ表面の水道水、という意味でした。拭き取らずに放置すると、イオン・デポジットで楕円形のシミが残ります。取れますけれど面倒。
斑点は、ホコリや黄砂の乾いたもの、成分は微細な砂、形は小さな楕円形や円形や長細いのやら、あれです。
ちなみに既報、わたしエイトからは、ワックスも無し、コーティングも無し、なんにも無し、です。ハハ^^
ちなみに新車~納車前~ガラス・コーティングしておけばラクでキレイで良かっただろうなと思っています。
>太陽が水玉にあたりレンズ効果で斑点
ウォーター・デポジットですね。
こっちは、クリア層を通り越して、塗装層まで痛むので、油断は禁物ですね。
だから、今のワックスは、昔のように水玉はじきではなく、トローと流れるようなはじきかたになるように造ってあるワックス多いらしいですね。
18 みるきーぱんさん
2010/02/09 23:26:44 ID:3744495
Re:10
弥次さん ただいまー。
今日は20度を超える暑さでした(それも夕方にですよ)。お店では上着を脱いでるお客さんが多かったです。料理はおいしかったんですけど、仕事中にカキコミしてる事に対して、ものすごく怒られました。これからは控えないといけません。(目立たない程度に控えます)
食事は大名っていってちょっとおしゃれな飲食店がならぶ場所につれてってもらいました。男の人達は、その後中洲へGO!してました。どうしても男の人達は、きれいな女の子のいる店に行きたがりますね。私達がいるのに心外です。
19 80→120→200→Q7さん
2010/02/09 23:28:23 ID:3744496
気休めさん
こんばんは
遅くなりましたが
新板立ち上げおめでとうございます!
きょうはくたくたです
今日はこのデイスブレイをお飾り下さい。
20 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 0:02:53 ID:3744533
Re:18
★みるきーちゃん、レスありがとうございます。
おかえりなさいまし!
福岡市内は、食べ物は美味しいし、皆さんキップはイイし、中洲もあるし、とんこつラーメンは最高だし、ホント良いところですね。出張での良き想い出も多いし大好きな街です。
あ、わたし勝手に、ちゃん、で呼びかけていますが、いいですよね、みるきーファンのジージですから^^
■書き込みうんぬん話題にまず反応ジージ!(笑)
そうそう、板親としての責任感からの、お仕事中の頻繁な書き込み、心配してたんですよジージとしては。
いえね、先輩上司そして社長さんまでもがニコニコ許しておられるようでしたので、
みるきーちゃんって、社長さんの娘さんかな?とか勝手に想像していましたハハ^^
①情報の出入り管理にシビアな企業団体では、ネット遮蔽バリア設定をしている場合がとても多くなりましたし、
②バリアなしの企業でも全従業員のネット接続履歴を情報システム部門で自動チェック~保存~そして違反者には懲戒&人事考課で減点とかしている企業も多いですし、
③頻繁な書き込みは、そもそも仕事効率が下がって、互いの首が絞まる、わけですし、
ま、みるきーちゃん会社が①②でないなら/すなわち③ならば、
お昼休み重点&午前午後そこそこの回数、とかが最適かも知れませんね。
■二次会にも反応!(笑)
私は独立起業していますので、リーマン時代の、帰路に、
①同僚とかと連れもって、居酒屋でビール&楽しくコミュニケーション
②ターミナルで(自宅から出向いてきた)家内と待ち合わせて、食事&ホテルのスカイラウンジ・バーでカクテル飲んで(新婚時代のように^^)語らう、
これが、今の就業環境では、出来ないので、それだけは、通勤リーマンさんたちが、うらやましいです。
ハハ^^
★ぉぉぉQ7さん、こんばんは。お疲れ様です!
21 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 0:28:38 ID:3744554
Re:20 後付け 補足
ケン#20レスでは自分で読み返してみると無意識のうちに理想論を綴ってしまいました。その主因は現況の大事な点を見落としていたからです私。
みるきーちゃんは、たとえば私と同じで、レス投稿者全員に、板親としての使命感で、返信レス健気に実施なさいます。
既報わたしこの3年間で60枚以上の板を立て殆どが全く荒れずに300満了しました。ま手前で途切れて沈んだ板をモノクロ&愛知のコラボで荒らしまくられて無残な形になった板も数枚あれますが。
で、板親としての、返信レスですが・・・
私は、昔も最近も、夕方~夜~深夜に、やっぱり全員に(もちろん善良者にだけですが)返信したくなる性格です。
ですから、みるきーちゃんに対して、返信レスを間引いて手間時間を省いたら如何とは、とても言えません、が、
たとえば、うちの、気休めさん、このかたは、お会社経営~お仕事ご出張が多いので~物理的に~投稿レス多い日の全員むけ返信は不可能です。
でも、投稿参加者、たぶんみなさん、めくじら立てません。気休めさんのご多忙環境を斟酌し理解しているし、気休めさんの人望も厚い、からです。
わたし既報、みるきーちゃんも、物理的に無理な日は、適当にランダムに、返信しようという意識が強まった相手さんにだけ、返信レスするようにしたら如何ですか?
時が少し経過したら、参加者も返信こないことに慣れて、板親も板子も、全員、それなりにスムーズに進捗すると想像しますデス。ハハ^^
几帳面なみるきーちゃんですから、少しぐらいラクしても、誰も何も思いません、たぶん。♪
追伸
ハウス!くんは、どう思うのかは、知りませんが。ハハ^^
22 みるきーぱんさん
2010/02/10 0:48:49 ID:3744563
Re:20
弥次さん
するどいご指摘ありがとう御座います。
①②は、サーバーチェック?でオークションとかショップのサイトには入れないんですけど、ここのみんカラはOKなんです。社員には、仕事で情報収集する以外のネット使用は禁止するって通達があります。だけど皆見て見ぬフリしてますよ。さらに私の部署は特に甘いんです。社長は知らないですよ。カキコミの事。知れたらマジに怒られます。怒るとすっごく怖い人です。
③あまり仕事してないんです。甘やかされ社員です。昼休み重点で頑張ります。
こちら福岡は雨が強く降ってます。
お天気お姉さんからのお知らせでした。ピンポンパン♪
23 モテリングさん
2010/02/10 0:53:53 ID:3744566
やじけんさん、自分は、あなたの孫じゃないのでハウスとか言われても困ります(笑)
24 みるきーぱんさん
2010/02/10 1:00:22 ID:3744571
Re:21
弥次さん
わかりました。というか頻繁にお返事出来なくなるのが現実のものとなりましたので、質問に対するお返事中心に行っていきます。色々とありがとう御座いました。
25 モテリングさん
2010/02/10 1:06:31 ID:3744576
Re:21
くだらない事に他人を巻き込むのはやめましょう!
どうせ最後は逆恨みするんでしょう?
いつも通りに(苦笑)
26 みるきーぱんさん
2010/02/10 1:16:35 ID:3744582
25>モテさん
私は親切心で言ってくれてると取ってますよ。
嫌味だったら私が反応しますから大丈夫ですよ。
あっ追伸の事でしたら、私は口出ししません。
27 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 1:26:11 ID:3744590
>私は親切心で言ってくれてると取ってますよ。
取るも取らないも、親切心そのものです。
私は、あなたのことを、善なる人と、前提しています。
そして、善なる誰に読んでいただいても、そうだと確信しています。
>嫌味だったら私が反応しますから大丈夫ですよ。
嫌味などの可能性を含む前提での、モテごときあて返答は、私に対して、失敬です。
親切心/義侠心で今回も書きましたが、出すぎたことのようでした。私の深意の20%ぐらいしか通じていなことが、残念です。
善なる貴方を励ましてきたつもりですが、残念です。
いままで失礼しました。ありがとうございました。
28 エフ(01170)さん
2010/02/10 1:32:30 ID:3744592
Re:27
ほら、始まった。
>ミルキー
ここが分かれ目だぜ。。。
29 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 1:35:27 ID:3744593
この二日間、二代目ふえ、ぱたっと消えてたが、ハハ^^
IP二回線くん、ハハ^^
難癖できる辻斬りネタ探し回ってたらしいですね。
難癖以外にレスできないくん、ハハ^^
では、読書に戻りますハハ^^
30 モテリングさん
2010/02/10 1:39:07 ID:3744595
Re:28
こんばんは、エフさん!
「とりあえず事情を知らない無垢かつ善良な人を仲間に引き入れようとする。
仲間にならなければ攻撃する」パターンの前兆ですね!
まあ彼女はシッカリしてるから大丈夫でしょうけれども。。。
31 エフ(01170)さん
2010/02/10 1:44:19 ID:3744598
Re:29
>この二日間、二代目ふえ、ぱたっと消えてたが、ハハ^^
俺が書かなかったのは昨日だけだがな、、、
おめえ、こっちと2chとぶっ通しでご活躍みてえだから、
日時の感覚がおかしくなってんじゃねえか(笑)
昨日は、おめえとモノクロさんの問答不能対決に唖然として、書く気にならなかったぜ。
他の人間も引いちまって、静かなモンだったろ(笑)
32 Y-Jさん
2010/02/10 1:46:29 ID:3744599
PC画面を気にしながらの読書ですか、ホント器用ですね。
なかなか出来ることじゃないですね。
あ、そうか。
ながら読みでもわかる中身の薄い読み物なら。。。
なるほどねー(笑)
33 エフ(01170)さん
2010/02/10 1:53:49 ID:3744602
Re:30 モテ、
又、HN変わってねえか? まあ、’モテxxx’にしてくれりゃ、
それほど不便は無いが(笑)
この前の休日、俺がこの掲示板で遊んでるときに、娘が「ポニョ」を見てたんだな。
ストーリーが分かんねえから娘に聞いたんだ。。
「この、ポテってどういう話だ」
「ん、ポテ?」
「ん、いやだから、ポチ、じゃねえ、モテ!」
「モテ??? モテって何?」
「・・・・・」
説明にかなりあせったぜ。。。。。
34 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 2:00:38 ID:3744606
ハハ^^二代目えふ
落語家に成れ!
あ、嘘ばかりだから、講談師のほうがいいぞ!
35 モテリングさん
2010/02/10 2:01:38 ID:3744607
Re:33
あーすいません、2ちゃんのこの人は誰でしょうクイズで、引用した文がアウトだったみたいです。
>「ん、いやだから、ポチ、じゃねえ、モテ!」
自分謝るべきなんでしょうか?
ちなみにひょっとしてエフさん、家で娘さんの前でも口が悪。。。いえ、何でも無いです。
エフさんおやすみなさい。
36 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 2:09:20 ID:3744609
読書せず、GOODS雑誌だけ読んで、平日午前中からスイミングにいったりの、○ラ○ラしてる○○な御曹司は、さすがですね。
PC/CVなどネット掲示板は、それの動向を気にしなくても、読書のきりのよいところでリロード更新したら最新画面になるのにハハ^^
読書も何もせず専従で難癖ネタ探している牝牛やごろ月婿殿
はそういう芸当はできないですよね。顔を真っ赤にしてずっと探しているらしいからハハ^^
37 エフ(01170)さん
2010/02/10 2:09:29 ID:3744610
Re:34 ケツの穴、
ん、読書中じゃねえの?
あっ、掲示板が気になってしょうがねえから、
しょっちゅうリフレッシュしまくりだっけ(爆)
38 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 2:15:47 ID:3744611
>口が悪。。。い
いやいや性格と魂胆がお悪いのだと思います。
娘さんも、逆弾狙いのパパであることは舅ジイチャンやママからきいているでしょうし。
深夜未明家族寝静まってから難癖ネタ探して下書きして辻斬り明け方までするのがえふにだいめの唯一の楽しみらしいです。無料だし。ハハ^^
39 Y-Jさん
2010/02/10 2:19:40 ID:3744612
何ページ進みました?(笑)
楽しそうだなぁ脳内トラベラー
40 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 2:22:39 ID:3744613
モテエフ2ちゃんねる面白いな^^
今夕、先にロムだけしてきた^^
言っとくが、俺は書いていないぞ。
んな遠くで、ケン青名ハンネも使えない2ちゃんねるで、書いても、なにも面白くないし、ワル破壊の醍醐味も乏しいからな。
やっぱりCVBBSで直接、ワル糾弾に限る。
輸入車VS国産車カテ
俺のシンパには、成りすまし呼ばわり、し、
書きもしない、2ちゃんねる、書いた書いた
批判されると、すぐ、かくらん虚言を、ばら撒く、
幼児か?
幼稚!
ではでは^^
41 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 2:26:41 ID:3744614
牝牛くん、相変わらず、夜更かしだね。
俺は4時間30分主義なんでイイが、
あんたたしか8時間寝なきゃ午後から眠いというレスしてた。
明日のスイミングは、昼前からか?
○○の息子くん^^
42 エフ(01170)さん
2010/02/10 2:34:28 ID:3744615
Re:40
>言っとくが、俺は書いていないぞ。
嘘つきにそんな事言われてもなぁ(笑)
だいたい、おめえ、昨日のカキコはなんだ?
おめえは、「嘘も100ぺん言えばホントになる」のつもりだろうが、
周りでじっと見てる人間は、「嘘つきは、言葉数が多い」
と見るわけだが(笑)
あっ、どっちにしても嘘つきだから矛盾はねえか(笑)
まあ、俺も2chみたが、なかなか穿った見方もあって面白い。。。
kawX2の偽者は、style主犯説なんてのもあったな。。
そうそう、おめえのお助けキャラはおめえの成りすましってのが、
「常識」であり「定説」みたいだぞ(笑)
43 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 2:45:30 ID:3744618
そりゃ貴方がたが朝昼晩せっせと書いてるのだから当然だよ。
面白いな2ちゃんねる^^
貴方自分のことCVで公開しないけれど、貴方のこと○○と見破っている人いたな二人?三人?
CVで書くと粘着されるから、おとなしい世直しシンパ数人さんが、今までの憤りを、お書きみたいですね。
皆さんさすが図星だ。ハウス二代目えふ一味わるいことは続かないね。落胆してまた逃亡するなよ^^
最近CVに難癖ネタないだろ^^
また何か見繕って書いてやるよハハ^^
44 2010/02/10 2:47:23 <投稿者による削除> ID:3744619
45 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 2:50:40 ID:3744620
じゃ読書も終わった^^ので寝るわ
いつものようにハウスと一緒に朝までがんばれえふにだいめ^^
で昼間はボーそして独りで深夜まで残業そして未明にCVで難癖ネタ探して下書き2時間深夜未明に投稿そして寝不足のまま出勤してボーそして深夜まで残業そして・・・
ループのエンドレス婿殿、大成できんわなハハ^^
ではでは^^また明日、それともまた半年逃亡か?
ハハ^^
46 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 2:51:30 ID:3744621
あえふ二代目
ちょっくら2ちゃんねる見てくるわワクワク^^
47 エフ(01170)さん
2010/02/10 2:58:31 ID:3744623
Re:43 ケツの穴、
>そりゃ貴方がたが朝昼晩せっせと書いてるのだから当然だよ。
説得力な~し(笑)
’貴方が’。。。要するに冷静に読んでる奴には、皆そう見えるって事だろ。。。
おめえの好きなフレーズ、因果応報って奴じゃね?
それに、俺は別に成りすましじゃ無くってもかまわんよ。
おめえから電話で出演依頼があったと石原とkimikimiがゲロったからな。。
それが本当なら、組織的、もっと悪質ってのが俺の立場だからな。。
48 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 3:05:17 ID:3744624
ゲロった???
それは二代目だろ
あのとき、
石原くんには、レガさんを援護
ゴホンさんには、家庭内板フォロー
頼んだのは俺だ。
ご両名がここで宣言したとおりだ。
うそで釣って返信ほしいからといって、嘘ばかり書いてると、ハウスエフ二代目ウソ講談師と呼ぶぞ。
朝までがんばれ。就寝定刻なので寝るわ。婿殿
49 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 3:09:17 ID:3744625
俺は既報、親戚が泊まりこみで来てたからCV書き込み不能だったから二人に頼んだだけだ。
別々に書いてたら、成りすまし
一緒に交互に書いてても、成りすまし
まるで戦争末期の、竹やり隣組みたいだな
とにかくなんでも難癖は3年間でよくわかった
マンネリで飽きたので、別の何かを編み出せアクトウの範囲で。ワル
50 エフ(01170)さん
2010/02/10 3:09:27 ID:3744626
ケツの穴、
re:45 じゃ読書も終わった^^ので寝るわ
re:46 ちょっくら2ちゃんねる見てくるわワクワク
やっぱり、寝れねえか(笑)
51 エフ(01170)さん
2010/02/10 3:12:37 ID:3744627
Re:49 ケツの穴、
>親戚が泊まりこみで来てたからCV書き込み不能だったから二人に頼んだだけだ。
それが、異常な行為だと思わんところが、おめえのビョーキなところなんだが。。。
52 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 3:18:05 ID:3744628
数年間、清水さんをすとーかー誹謗中傷しつづけてた非道な婿殿すとれすくんビョーキなおらないねこの3年間
だからいっただろびんぼうどろぼう根性で逆弾婿入りは結局はストレスまみれでCVで非道するはめになるって。
53 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 4:45:46 ID:3744630
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1257348830/
2ちゃんねる、ロムしてきました。最初のほうも遡及して、ロムしました。アンチ世直し書き込みについては、おおむね誰がどれをかいているのか、確度80%ですが掴めたつもりです。面白かったです。他のスレッドも面白かったです。
さてここCVBBS・・・
皆様ご存知の通り下品な毒舌に隠して隠避なことを何年もしている輩がいます。
そして今夜のように、月に二回ほど笑いねたも孕ませてあたかも人並みの感情があるように振舞う芸もしますその輩は。
そして、カモフラージュ毒舌に、人は、あのひとは口は悪いが本音を書いていると、性善説で解釈する人も居ます。
わたしの家内は昔からgivenchyフランドの食器を集めるのが趣味のひとつです。
①昨年の秋に、家内とドライブの途中、あるレストランで食事しました。幸運にもそこの食器はgivenchyで統一されていました。家内は歓喜の中でご馳走を機嫌よく食べました。調度品もシックで、床もしみひとつ無い絨毯、お手洗いもピカピカ美麗、まさに言うこと無しの完璧なレストランでした・・・が・・・玉に瑕はBGMでした。今風の騒々しいイミフなメロディと歌詞の楽曲でした=★玉に瑕でした。
善い悪いまぜこぜの普通の店なら、BGMうんぬん玉に瑕とは感じません。他の面が素晴らしいので、たまたま目立っただけです。
②8年ほど前に、家内とドライブある高原に行った帰路の地方都市を通過し終わる寸前に、ある喫茶店に入りました。外観は洒落たイタリアン意匠で駐車場も広々してたので休憩がてら入りました。しかるに落胆しました。コーヒーはぬるいし、ケーキも角が数箇所欠けているし、店員は銀髪のヤンキねえちゃんだし、床は食べ物カスだらけだし、とにかく悲惨な状態でした・・・が・・・ひとつだけ素晴らしかったことがありました。なぜかスプーンだけがgivenchyだったのです=★掃き溜めに鶴でした。
すべてが素晴らしい喫茶店なら、スプーンがgivenchyであることぐらいで掃き溜めに鶴とは思いません。他の面が落第点だったので、givenchyスプーンが目立って良く感じただけです。
以上は、深層心理学関係の書物の、人間の価値観を形成する個別価値の大きさ測定の錯誤、の項にも、明記されています。
家庭内板に集う善良な人たちは=①です。素晴らしい点が多すぎる人たちです。なお人間である以上は玉
54 Rock'n'roll♪RX-8♪KENさん
2010/02/10 4:47:06 ID:3744631
Re:53 きれました
家庭内板に集う善良な人たちは=①です。素晴らしい点が多すぎる人たちです。なお人間である以上は玉に瑕これは誰でも有ります。悪党どもは、そこだけを攻めてきます。
家庭内板にたむろ居候している悪党どもは=②です。悪い腐臭がする性格と言動を旨とする輩です。なおそういう輩でも真人間のような振る舞いをする場面があります。性善説を通り越してお人よしな人は、その部分だけ注目し、圧倒的に多い非道な部分を時として忘却するというか評価の優先順位から外してしまう錯誤に陥ります。ハウスやえふにだいめや岸やモノクロや愛知や牝牛や青田やVWたちです。
くれぐれも、善と悪の部分を、正確に精緻に、客観的に測定して評価判断すべきだと考えます。
善人=99:1=善い部分:悪い部分
悪人=1:99=善い部分:悪い部分
毒舌の人は、本当は、良い人かも知れない、これは、危険な幻想です。
毒舌えふ二代目に隠された本心魂胆だけを精査して受け取りましょう。
なお、平易な普通言葉を使って自身の隠避な魂胆をカモフラージュしているハウスこいつはもはや恥を知らない正常な人間ではないので評価は不要です。
Style216.さん と「くるま論」を語る。
win1さん
2010/02/13 12:00:58 ID:3746559
Style216.さん と「くるま論」を語る。
全てのレスを表示
1 win1さん
2010/02/13 12:09:06 ID:3746564
288 Style216.さん
2010/02/13 11:11:51 ID:3746536
Re:279
そこで分からなくなるのが、清水さんがなぜ、win1さんの偏った、勘違いだらけの間違いだらけの主張にいちいち賛同されるのか。
自動車単体の、走る、曲がる、止まる
これに関して、お二人の右にでるのは、清水さんの板の教授86板のZONAさんくらいでしょう。(笑)
それについて、誰も否定していない。
走る、曲がる、止まる
この後、快適に、豊かに、心地よくドライブしたいという行為は違ってないでしょう。
私には、反論する以上、自分の主張をきちんと説明しない、人のほうが、変に感じます。
なぜ、賛同するのか。。。分かりません。
2 win1さん
2010/02/13 12:10:12 ID:3746565
293 Style216.さん
2010/02/13 11:35:58 ID:3746550
Re:289
>あんたは、清水さんに噛みつけないのでオレに噛み付いただけでしょう?
あなたの主張する「自分に降りかかる火の粉は払います」
が正しいことが良く分かりました。
自分のことしかレスを読まないみたいなので。(笑)
108 Style216.さん 2010/02/09 21:46:55
138 win1さん 2010/02/10 21:10:24(コピペ投稿)
140 Style216.さん 2010/02/10 23:47:14
はい、良く読んでから、もう一度出直してきてください。
狭い視野で反論だけされると、ほころびも出ます。
あ、スミマセン。二度と来なくて結構です。
車単体の技術論には清水さんが参加してくれるそうなので。
はい、いりません。
3 win1さん
2010/02/13 12:11:43 ID:3746566
291 Style216.さん
2010/02/13 11:26:08 ID:3746542
Re:289
車論
どこですか?
もう一度、他人の批判では無く、あなたの「論」とやらを得意のコピペでかまいませんので、掲載していただけませんか。
この板のあなたの発言のなかから。
AHOらしいので、よみとれませんでした。(笑)
4 極限さん
2010/02/13 12:30:41 ID:3746578
win1さん こんにちは♪
極限と申しますです。
>Style216.さん と「くるま論」を語る。
スイマセン、Style216.さんじゃなくて・・・(苦笑)。
「くるま論」はともかく、「クルマのローン」はどう思いますか?
じゃあね。
5 Rock'n'roll♪KENさん
2010/02/13 13:12:16 ID:3746591
さきほど300満了したStyle216.さん板でケン299/300で切れたので失礼して少しですが続きを貼らして下さいハハ^^
つづき
IDそのままでHN語句だけを何回も変えてヤコブさんを数年前からときおり襲撃してくる人に負けずに!ただ狐に比べたら意気に燃えてる部分も見受けられますし狐のように醜くゆがんでいる人でもなさそうなので、ヤコブさんお手すきのとき、久しぶりで論争を楽しむ価値はゼロではないと思います。いよいよ歴史的にも決着つける時機かも知れませんし。
では、晴れ渡った本日昼食も済ませたので家内とエイトでいろんなところで楽しんでまいります。あとは愚痴でも遠吠えでも誹謗でも陰口でもなんでもご随意にどうぞ。そういう楽しみしかない人たちみたいですから。
ではでは^^
あ、Style216.さん、狐陰謀板ですからね~♪
6 白黒おやじさん
2010/02/13 13:22:37 ID:3746595
win1さん
ご怒りは理解できますが・・・個人HNをスレッド名に立てることは遠慮したほうが良いのでは・・・
走る・曲がる・止まるの基本性能の向上があってこそ
クルマも進歩するのでしょうし・・・
掲示板でも走る・曲がる・止まるが必要かもねぇ~
基本性能も・・・それ以外の価値観も・・・ピンキリでしょうから。
閉鎖的なジャンのル趣味の範囲で楽しみたいのでしょうから・・・
掲示板ですから誰でもが主観で述べれる良さもありますが、それを拒み、反論に走るようでは・・・
・・・は含みを持つ (笑)は(嗤)の含みを持つ
7 エフ(01170)さん
2010/02/13 13:35:52 ID:3746602
re: ♪♪♪ Enjoy Your Car Life #001 ♪♪♪ 299 より
清水さん、どうしたのですか?
2年ぶりに悪いほうのスイッチが入ってしまったようですね。ハイブリ時代の空調つきガレージとフェラーリに対抗して最後は実在者URLを誹謗して頓挫したとき以来ですな。清水さんの負けん気スイッチが入ったら清水さんらしくなくなり清水さんに悲劇が戻りますよ。狐やモノクロの哂いが見えませんか?
清水さんがヤコブさんに対抗してもその分野では絶対に勝てないことを清水さんはわかってるから、好感は持っていなかった。清水さんの珠玉の負けん気が裏目に出て見苦しいです。人はそれを清水さんの劣等感がなせる業(わざ)と看做します。
-----------------------------------
ケツの穴、
>ハイブリ時代の空調つきガレージとフェラーリに対抗して最後は実在者URLを誹謗して頓挫したとき以来
で、その時、おめえも悪乗りしていっしょにL爺を叩いてた事やそれに抗議したげしゅを、
ステハン、黒名を総動員して結局追い出しちまったことは頬かむりか?
あきれた、ヤローだ。。。
しかし、ここで清水について言ってることは、まあ、正しいよ。
俺がずっと言い続けてきたことだがな (何を今更たいそうに....笑)
だが、おめえはまだ半分だ。。
ひとつは、今回のようなL爺やj氏に対してのように、
自分が絶対適わな相手に対する嫉妬、理不尽な難癖と中傷。
もうひとつは、もっぱら経済的に奴より劣っているか、
あるいはたまたま単に国産車を支持する発言をしているだけの人間に対しての場合だ。
こっちは、愚劣なレッテル貼りや謂れの無い侮辱、中傷といった形になる。
奴の本質は、「お山の大将になりたがり」、「エラぶりたがりのマスカキ猿」だ。
その清水のケツをぺろぺろ舐め続けて、
善良・面白い書き手を何人も追い出してきたのがおめえだろが。。。
今更、真っ当ぶってホザクんじゃねえよ。。。ドアホ。
8 2010/02/13 13:42:10 <投稿者による削除> ID:3746605
9 エフ(01170)さん
2010/02/13 13:54:40 ID:3746609
re: ♪♪♪ Enjoy Your Car Life #001 ♪♪♪ 300 より
>そういえば狐と同様に私からの質問にギブアップしたごろつきが
ちゃんと教えてやったじゃねえか? もう1回整理して書くぞ。
ケツの穴の質問:
「シフトダウンしたら(アクセル踏まないのに)なぜ回転数が上がるか?」
その メカニズム(笑)を答えろ。
エフさんの答え: 変速ギア、模型と同じ。
おお~きなギアとち~さなギアの組み合わせだ。
ち~さな方をもちっと小さくして(シフトダウン)、
おお~きな方の回転数(=車速)が変わらなかったら、
ち~さな方の回転数はどうなる? って話だろ。
これ以上、どう簡単に説明できんだよ(笑)
ああ、おめえ、突っ込んだメカの話(笑)とかいうとったな。
その、突っ込んだ説明だとどうなるか、エフさんにも聞かせておくれ(爆)
それからな、俺は何の義理もねえのに親切に教えてやったんだ。。。
そういう時はちゃんと「ありがとう」を言おうね(笑)
10 白黒おやじさん
2010/02/13 13:55:13 ID:3746610
妄想ケンの毎度の語録の掲載でしたか。
高速の継ぎ目ですっ飛んでいく状況に似ているのかなぁ~
一発間違えばあの世行きにもなりますからねぇ~
ヒューマン&マシーンのコラボレーションが必要なのかもね。
11 リボンの騎士さん
2010/02/13 14:02:37 ID:3746614
Re:7
>ハイブリ時代の空調つきガレージとフェラーリに対抗して
>最後は実在者URLを誹謗して頓挫したとき以来ですな。
そーよ、そーよ。
あたいもあの時見ていたから、よく覚えているわ。
確か、ゲジがアタリメに実在者のURLが分かったって耳に
囁いて炊きつけたのよ。
まるで自分からは思い切った事出来ない小悪魔みたいに。
アタリメはあの調子で興奮状態になったら、腰に何も纏って
いなくても部下の結婚式で仲人としての挨拶しちゃうくらい
理性を失っちゃう気質だから無理もなかったわ、可哀想に。
12 清水 一夫さん
2010/02/13 14:05:59 ID:3746615
Styleさんへの続きです。
>ではオプションは選ばないの?清水さんも勝一さんも?
>トリムのウッドの木目。こっちがいい。皮シート、ファブリック、選ばないの?
>どちらも、走りには直接大きく関係ありませんね。
>(皮は滑るから関係あると主張する必要はありませんよ。揚げ足取りさん 清水さんではないですよ)
>あげればきりがありませんので、これくらいにします。
>こういった選択をするでしょう。
>一般ユーザーは、このとき、競合する2~3車を比べる訳です。こういったオプションも考慮
>して。
>その感性を磨くことは、なんらおかしいことでは無いと思うのです。それが、車であっても
>家であっても家具であっても家で例えるなら、雨風地震に耐えてくれれば、寝室のインテリ
>アは保育所の様な原色使いのインテリアでも良いと仰せに聞こえます。
>こんな、家、広くても立派でも、住みたくありません。
>洋服では?どうでしょう。寒く無ければ良いと言って、ナースのコスプレでいい年したおっ
>さんが歩いていたら?
例え話が長過ぎですよ♪
まあ、言いたいことは分かりますが、論点・視点がずれてます。
私のPCのダメ漢字変換機能のように、『ロン点・支店』くらいにズレてます。(^_-)
ジェイコブさんの浅いけどとてつもなく広い知識には舌を巻くほどですし、その海のように博識な
ジャンルの広さには感心しきり。少し分けて欲しいくらいです。認めています。
(どなたかが、私はその分野では負けるとか勝てないとか、意味不明な解説をなさって居ましたが、
苦笑してしまいました。勝ち負けという形でしか判断できないとは、あまりにも。。。^^)
で、です。
クルマに付随した装飾なり、デザインなり、音響、材質、作り、あらゆるものを総称して評価
することが必要なことは疑う余地がありません。というか、今さらそれを問題にする方が、
少し妙な気もします。
私が言いたいのは、先の板でジェイコブさん語録を敢えてピックアップしましたように、
あまりにも本末転倒な思考回路を指して論じているのです。
快適機能が最優先で、走りはどうでも良い。という考え方が、本末転倒であり、危険な思想だと
思ったからです。
クルマなど、地球環境という視点から見たら、害ばかり。それも、人間という最大のエゴイスト
集団だけが使う凶器のかたまりなのです。
この上、
13 清水 一夫さん
2010/02/13 14:11:20 ID:3746618
この上、まだそういう諸悪の根源たる人間の為に、すべての資源を削り、自然素材を差し出し
空気を汚さねばならないのでしょうか。
お洒落をよせ、というつもりなど毛頭有りませんが、少しは考えてみられたらいかがかなと、、
そんな気持ちからの警鐘のベルでした。
しかも、このところの貴殿の板は、クルマそのものから随分と掛け離れたものでしたからね。
14 エフ(01170)さん
2010/02/13 14:39:09 ID:3746625
>国民年金、
俺は、ケツの穴の意見を支持するざ死ぬほど嫌だが、
おめえがおめえの視点で何か言いてえなら、
それは適当な板を立てるなりなんなりして存分にやるが良いよ。。。
人の板に出しゃばって「他人の視点」を否定してもしかたあるまい。。。
ひとつだけj氏をかばう事言えば、
>快適機能が最優先で、走りはどうでも良い。
なんて言ってねえだろ。
一般人には「sufficient enough」って言ってんだよ。
そういう、こじつけ、歪曲ばかりしてるから、おめえの本質が透けて見えちまうわけだが。。。
15 ティーゲル10さん
2010/02/13 14:39:34 ID:3746626
こんにちは 清水さん
かつて ポルシェ ボクスター スパイダーについて
大分酒の入った深夜に書き込みをして変な文章を残してしまいました。(おかげで勝ち負けに異様に拘る某団塊老人からアル中呼ばわりされています)
ところで
この車 軽量化の為にエアコンレスが標準で、ドアノブもヒモ?を使用するなど徹底しているのかと思ったら、なんとナビがついているのです。
本気で軽量化に取り組んでいるのでしょうか?
家庭内対決 Part101 国産車&輸入車 春の野を行く♪♪
気休め.さん
2010/03/04 8:21:18 ID:3754602
家庭内対決 ステージ101 でございます。
ストレスの多い世の中でございますが
車趣味を楽しまれているお父さん
拘りの逸品を楽しまれているお父さん
広く浅くまったりと楽しみませんか?
全てのレスを表示最新50レスを表示
1 気休め.さん
2010/03/04 8:38:12 ID:3754606
皆様、おはようございます。
ステージ100は管理者さんの温情と善良な皆様のお陰で板削除を受けずにお終わりました。
ご配慮頂いた皆様に御礼申し上げます。
人を弄り荒らすことを楽しむ輩を排除出来ませんが、引き続き、まったりと進めてまいります。
スレタイの「春の野を行く」はお気に入りの村松健さんの曲から掲げました。
こんな曲を聴きながらの春ドライブもお奨めです。
私には全く似合いませんが(笑)
2 jacob.さん
2010/03/04 10:24:15 ID:3754626
気休め.さん こんにちは
100完走。オメデトウございます。
晴れて101 「リ・バース」「リ・ボーン」と言う気分ですね。
>春の野を行く
良いタイトルですね。スレタイの風景も最高。
あぁ、こんな景色の道を窓を開けて走りたいですね。
もう少しで春ですね。
ムズムズしてきますね。野生が目覚めると言うか(笑)
3 気休め.さん
2010/03/04 13:24:45 ID:3754667
jcobさん、ありがとうございます。
去年の今頃ですが春の嵐がありました。
いや、もう、参加者全員が狂った様に詰り合いをやって
翌日は笑うしかない状況でした。
今年も来そうな予感です(笑)
関東周辺では3月下旬から4月上旬あたりが窓を開けて風を楽しむのに丁度良い季節です。
富士でも那須でも伊豆でも出かけたくなりますね。
4 DUO南アフリカさん
2010/03/04 14:50:30 ID:3754691
3~4月の各社のイベントフェア、日本自動車輸入組合(JAIA)が後援・協賛するイベント一覧でございます。
http://www.jaia-jp.org/j/event/event_jaia/
http://www.jaia-jp.org/j/event/event_other/
Part100
>222
>白黒おやじさん
JAIAのサイトにも資料がございます。
インポーターの変遷。
http://www.jaia-jp.org/j/data/transition/#tab-2
日本の輸入車市場。
http://www.jaia-jp.org/j/data/market/
5 jacob.さん
2010/03/04 14:53:24 ID:3754694
気休め.さん
>去年の今頃ですが春の嵐がありました。
季節の変わり目はどこからかそんな輩が湧いて来ますね。
期も変わり、移動・転勤環境の変化。心身不安定な時期なんでしょうかね。
私は来週、箱根旅行です。旅行と言っても家から車でわずか一時間なんですけどね。女房の両親がこられるので一緒にお泊まりです。気持ちよい季節なので楽しみです。
帰り道、『篭清のカマボコ』でも買って、今年最後のおでんを楽しもうかと思っています。
宿も駅前の富士屋ホテルがとれたので歩いて散策も楽しみです。
『春の嵐』はもう結構。 ですね。
ところで1.1億円のメルセデス。限定2台。あれは凄いですね。
6 気休め.さん
2010/03/04 17:07:52 ID:3754708
jcobさん
篭清のかまぼこ。。。これは反応してしまいます(^^ゞ
実は、もう亡くなった父親のベストセレクションで、篭清と鎌倉ハムはガキの頃からのドライブコースでした。
自分じゃ運転しなかったので母親が自家用車を運転するか、ダメならハイヤーを呼んででも、でした。
練物なんてどこでも同じだったガキの味覚が篭清を知ってしまったので、今でも「かまぼこ」・「すじ鉾」・「いわし団子」はご馳走だと思ってます。
最近では、小田原に出掛けることはないのですが、デパ地下で見付けると、外せないですね(笑)
7 jacob.さん
2010/03/04 17:42:14 ID:3754719
>最近では、小田原に出掛けることはないのですが、デパ地下で見付けると、外せないですね(笑)
やっぱり!!
そうですよね。「篭清のカマボコ」美味しいですよね。
子供の頃に馴染んだ味覚は無条件で舌が喜びますね。
私も篭清さんは「馴染みの味」で旨い以上に安心の味です。
篭清さんはデパ地下と言うか「成城石井」と「クィーンズ伊勢丹」に置いています。私は「クィーンズ伊勢丹」と「明治屋」のファンです。(笑)最近明治屋のミニクロ(ミニクロワッサン)にはまってます。
カマボコ「篭清」の対抗馬は「鈴廣」位ですか?
そして鎌倉ハム。これも旨いですね。鎌倉ハムと言えばもう富岡商店ですよね。(笑)
あぁ、食べたくなってきた。帰りにハム買って帰ろう。
8 リボンの騎士さん
2010/03/04 17:52:42 ID:3754722
篭清と鎌倉ハムはドライブコースって書いてあったから
そう言う変わった道があるのねって思っていたんだけど、
それがなぜ美味しいって話に結びつくのかしら?
道のを食べる話なの?
道草?
それとも、道端にカマボコだとかハムが転がっているの?
9 jacob.さん
2010/03/04 18:35:04 ID:3754732
あれ、リボンちゃんお住まいどこよ?
「篭清」といえば小田原名物だよ。
はいどうぞ。
http://www.kagosei.co.jp/shoplist/01_honten.html
10 リボンの騎士さん
2010/03/04 18:47:13 ID:3754739
な~んだ。
いつも夏にナンパされて、冷ものをご馳走させる
浜辺の割と近くなのね。
でもそんなお店があったなんて分からなかったわ。
そこにはあたいの大好きなオレンジエスプレッソ
があるのかしら?
11 ティーゲル10さん
2010/03/04 18:48:03 ID:3754740
小田原の蒲鉾も有名ですが
山口県仙崎の蒲鉾も美味しいですよ
値段の張る高級品にはえそ・ぐち以外に
ハモ・小鯛も使うそうですから。
後2者は関東では一般的じゃないでしょうけど。
12 jacob.さん
2010/03/04 19:07:54 ID:3754744
>いつも夏にナンパされて、冷ものをご馳走させる
浜辺の割と近くなのね。
おいおい“冷もの”って一体何時代さ(笑)
>でもそんなお店があったなんて分からなかったわ。
190年前からあるよ。老舗中の老舗さ。
>そこにはあたいの大好きなオレンジエスプレッソ
があるのかしら?
どうかなぁ、オレンジエスプレッソなんて見たことも聞いた事も無いなぁ。美味しそうな響きだけど。
13 jacob.さん
2010/03/04 19:13:14 ID:3754747
>山口県仙崎の蒲鉾も美味しいですよ
ティーゲル10さん は旨いもの知ってるから間違えなさそうだな。
なになに山口県の仙崎
ぐぐってみると、
これかな?↓
http://www.fujitatsu.com/contents/recommend.html
新鮮なエソを100%原料とし、エソの未利用部分から抽出したエキス、天然塩(海人の藻塩)、有機栽培砂糖、昆布とシイタケの混合エキスといった天然調味料を使用し、化学調味料や添加物を一切使っていないのが特徴の山口県伝統の焼き抜きかまぼこです。エソの約5割を占める未利用部分からエキスを抽出するため、魚のうま味を引き出すだけでなく廃棄物減少の取り組みとしても注目されています。
なにやら旨そうだ。お取り寄せも可。なになに受注生産。「あなただけにお作りいたします」これは凄いな。
made-to-order カマボコ。
これはカマボコ界のロールスロイスだね。
14 jacob.さん
2010/03/04 19:18:26 ID:3754748
しかし、西湘バイパスは一部高速無料になるんだっけ。
あの辺のドライブは気持ち良いですね。
海の上を走ってる感じするし。ただ渋滞が始まるともう目も当てられない。夜なんて景色は見えないし、たまんないね。
ただ、近くにある小田原ヒルトンはひっそり奥に佇んでいるし。静かで良い所ですね。ランチにはお勧めですよ。
15 Style216.さん
2010/03/04 22:00:21 ID:3754838
Re:1 気休め.さん
新たなスタートですね。
同じ日の朝、再出発です。
しかも、紹介した車がともに
Alfa Romeo の Concept
すばらしい偶然ですね(笑)また、いっしょにがんばりましょう!
ちなみに、Alfa Romeo 2uettottanta Conceptのサイドビューです。
バンパーから、フェンダーにジョイントがありません。
あるのは、唯々美しい曲線のみです。
トヨタFT-86もこんな美しいボディであってほしいですね。
16 ティーゲル10さん
2010/03/04 22:57:05 ID:3754861
Re:13
jacob.さん
そこが一番有名ですが
それ以外でも美味しいですよ
萩か秋芳洞を訪れる機会が有れば 津和野じゃなくて
仙崎~青海島まで足を伸ばされれば・・・。
青海島は海が荒れると大変困りますが美しい海岸です。
http://www6.ocn.ne.jp/~omijima/kankousen.htm
17 ティーゲル10さん
2010/03/04 23:06:30 ID:3754866
蛇足ですが、ふるさと納税制度について
ちなみに税額控除ですから 寄付金控除よりウンとお得です
■長門市ふるさと便(お礼)
市外在住者で1万円以上の寄附をしていただいた方には、長門ふるさと便として、長門市の特産品(6次産品)をご希望の中から一点お届けします。長門の特産品(6次産品)を味わって、その良さをPRして下さい。
①仙崎かまぼこ等「水産加工品詰め合わせセット」②長州赤どり「たたきセット」③長州どり「焼き鳥セット」④長門和牛「すきやき用」⑤野菜など「長門の味セット」⑥鶏卵せんべいなど「菓子詰め合わせセット」⑦お米(「長門大津穂垂米」、「楊貴妃の夢」から選択)
http://www.f-tax.jp/photo/show/315
18 気休め.さん
2010/03/05 11:55:45 ID:3754957
こんにちは。
投稿ボタンを押して正常終了していても反映されない?
ちょいとテストを兼ねて、レスをちぎり書き致します(^^;)
Styleさん、ありがとうございます。
Alfaのコンセプト、素敵なデザインですよね。
贅沢をするための車だから、継ぎ目を排除して美しく魅せてくれるのも良いと思います。
ぶつけた時に保守性も電球を1個交換するだけで1時間工賃でも良い、そんな車道楽があって良いでしょうね。
19 気休め.さん
2010/03/05 12:02:06 ID:3754960
あらら、今度は大丈夫みたいですね。。。
もう、40年前ですけど、篭清から鎌倉ハムは小田原~横浜の海辺ドライブコースでした。
練物は軽く網焼きしてワサビ醤油が生姜醤油で。。。
大きいロースハムは中心に焼豚の様な食感があって、そのままでも美味しいし、厚切りにしてフライパンで焼いてもらっても美味しかったですね。
景色よりも味の思い出で、ですね(笑)
山口の藤辰の蒲鉾も凄そうですね。
先ずは銀鱗焼きちくわ。。。これから試したいです。
山陰のトビやイワシの竹輪を筆頭にして魚臭さと食感が楽しめない竹輪は竹輪にあらず、だと思ってます。
20 気休め.さん
2010/03/05 22:54:38 ID:3755081
こんばんは。
ちょいと前にバイクネタを少しやりましたよね。
土井十月のバイクの旅(DVD又は有料放送)を見たことありますか?
スタッフが伴走しているから出来ることでしょうけど
バイクで世界中を走り回る姿は憧れてしまいます。
決して観光スポットを褒めやしないし、何でもかんでも有り難がらない姿勢は好きですね。
彼はモナコを「ホテルとヨットとカジノで生業している国なんて国として価値が無いし居心地も悪い」と斬って、観光は全くせずに小休止と愚痴だけでモナコのシーンを終わらせちゃいました。
いや、私もその通りだと思います(笑)
21 安全.第一さん
2010/03/06 10:22:52 ID:3755180
http://www.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
http://www.youtube.com/watch?v=Mt8zQznvcvM
すごいケナしようですね。あまりの嫌悪感に吐き気を催すくらいに。
清水さんを思い出しました。
もう少し、モノの言い方があるでしょうに。あんぽんたんでないなら。
22 安全.第一さん
2010/03/06 10:30:49 ID:3755184
http://www.youtube.com/watch?v=QRiPSlx8PxA&feature=related
ついでなんで、今は亡きケンさんご所有の8も貼っておきます。
8は知りませんが、RX-7の最終モデルは乗ったことがあります。
ロータリーって独特ですね。
23 win1さん
2010/03/06 10:36:09 ID:3755187
Re:20
ヨコレス失礼します
>ちょいと前にバイクネタを少しやりましたよね。
>土井十月のバイクの旅(DVD又は有料放送)を見たことありますか?
もしかして?・・・・・・・・
といじゅうがつ氏のことでしょうか?
どい→とい ただの変換ミスならこのレスは自己削除します。
24 angler-kさん
2010/03/06 15:10:12 ID:3755225
Re:20
お久しぶりでした。
私は20代の頃、ヤマハのXT(4サイクル)に乗っていて林道ツーリングにはまっていました。
背中にはコールマンのピーク・1っていう小さいストーブとパーコレーター(コーヒー沸かし器)などを詰めたデイパックを背負って。
30歳も中盤過ぎからは体力的に辛くなってやめてしまっています。(オフロードは運動不足男には辛いです)
会社をリタイヤしたら取り回しの楽なサイズの二輪でのんびり旅などをするのが夢です。
さいきんは原付から中型までスクーターが全盛。個人的にはちょっとスクーターにはいきたくない感じですね。
25 白黒おやじさん
2010/03/07 8:20:11 ID:3755416
戸井十月のツーリング5大陸大紀行
自分の目で見て、感じることが大事・・・
26 モテリソグさん
2010/03/07 20:12:06 ID:3755585
おい!2ちゃんの初老の老人!
自分の我慢にも限界がある!
27 モテリソグさん
2010/03/07 20:14:10 ID:3755590
まぁいいさ。こっちはこっちで楽しくやっていくからさ。
28 angler-kさん
2010/03/07 21:50:29 ID:3755622
Re:26
モテ君、誰の、どの書き込みの、何に対してか、これをはっきりさせない書き込みはよくないと思うな。
この手法は白黒さんの得意技でもあるんだけども、俺は関心せんな。
29 みるきーぱんさん
2010/03/07 21:58:58 ID:3755623
28>angler-kさん
でしゃばったマネしてごめんなさい。
26と27はモテさんではありません。私の板でも同じような被害にあっています。
30 気休め.さん
2010/03/07 22:07:11 ID:3755625
こんばんは。
えっと(^^;) 戸井十月さんでしたね、失礼しました。
anglerさん、コメントありがとうございます。
彼の番組が「旅チャンネル」で時々あります。
観光スポットは全て道路と道路沿いの小さな店や食堂です。
小銭で買える食材を買い休憩したら走り出す姿は目的地を目指すだけでは無くて走ることを楽しむ、こんな番組でBGMの選択も私には心地良いものです。
必要最小限の道具を背負って走ることを楽しめたら。。。
確かに体力が必要ですよね。
仕事をリタイアしてバイクは買えても行動に移せるかどうか・・・
私も微妙な気がします(^^ゞ
31 気休め.さん
2010/03/07 22:14:20 ID:3755629
安全第一さん
TopGear情報ありがとうございます。
進行役のハチャメチャ3人組が売りなのですが、あらゆる高級車をテストした経験から、かなり辛口ながらも鋭いコメントも出て来ますよね。
韓国車のインプレは最初っから小馬鹿にする狙いだった様ですが、トヨタ車も面白味の無い白物家電だと切り捨てる連中です(笑)
余談ですが・・・
英国人って、どうしてあんなにプライドが高いんですかね。
中東諸国を顧客から外したら終わってしまうブランドしか残って無いのにね(笑)
32 angler-kさん
2010/03/07 22:22:29 ID:3755631
Re:29
あれまぁ....。
情報ありがとう。
しかしまぁ心が病んでる輩がいっぱいいますねぇ。
シャレでは済まされないヘタレとでも言いましょうか、ボキャブラリーが貧相と言いましょうか、オリジナリティが欠落しているとでも申しましょうか、い゛ずれにしても卑怯なやり方ではありますな。
オリジナルのモテ君の人格は置いといても別次元でやり方が汚いですね。
33 気休め.さん
2010/03/07 22:31:22 ID:3755642
2ちゃんねるを眺めて来ました。
Part2は私や他数名のメンバーを吊るす目的でスタートさせようと画策したけど失敗したみたいですね。
迷惑な話しですよ、ほんと。
ポチが偽物かどうかは私には分からないですね。
温存IDと戦闘用IDを酷似させて何かしようとしている様にも受け取れます。
本人を装って貶める気であれば、脅迫・強要や卑猥な投稿をやらかすでしょうからね。
どっちにしても本人から申告があれば偽物は強制削除で終わるでしょ。
34 Style216.さん
2010/03/07 22:42:29 ID:3755649
Re:33
気休め.さん
こんばんは
モテの偽物?ですか?
偽物なんですか?
本物みたいですね。消すとこも。
ただ、彼は過去にもマルチHNの常習犯ですからね。
今回も、そんなとこじゃないんでしょうか。
岩清水 一夫 裸に興味 氣休め なんてのもありましたしね。
まぁ、本人が違うと言っても信用しませんが、そうと言っても信用できませんね。
35 みるきーぱんさん
2010/03/07 22:44:14 ID:3755650
angler-kさん
気休めさん
心から感謝いたします。スルーされるかと思ってました。強制削除されるのを待ちます。お騒がせ致しました。
36 BARKHORNさん
2010/03/07 22:57:00 ID:3755659
>温存IDと戦闘用ID
レガシィBP5D乗りさんと<REGA>さんのパターンと同じです。
温存ID
レガシィBP5D乗りさん[登録日2008年12月29日 20:50:39]
http://minkara.carview.co.jp/userid/468805/profile/
戦闘用ID
<REGA>さん[登録日2009年11月23日 21:17:31]
http://minkara.carview.co.jp/userid/644399/profile/
37 気休め.さん
2010/03/07 22:59:15 ID:3755661
Re:34
Styleさん、こんばんは。
私もI.Dとモテ男を間違えて慌てて消して全く同じ内容を掲示したのを見たことがありますからね。
僅か数十秒の出来事でしたけど。
どっちにしても、胸糞悪い写真は本物・偽物に関係無く見たくないです。
38 気休め.さん
2010/03/07 23:03:57 ID:3755665
Re:36
ポチと同じパターン?
レガさんが温存用と戦闘用を保持しているのなら
どう使い分けているか?
そこも貼ってもらえませんかね。
39 Style216.さん
2010/03/07 23:06:33 ID:3755667
そうですね。
では、心洗われる流麗なアメリカンビュティでございます。
40 気休め.さん
2010/03/07 23:34:41 ID:3755678
Styleさん
アメ車ですね・・・
無駄(ある意味で贅沢)を承知でデザインされたものは、とっても優雅で良いですよね。
でっかいエンジンを乗せて直線番長ばかりですけど、何せ直線を優雅に走る国ですからね(笑)
41 気休め.さん
2010/03/07 23:41:01 ID:3755685
あらら、貼り忘れました。
小僧の頃、アメ車のスポーツモデルはタイヤを太くして車高を落として爆音で走りまわってるのが多くて、どんな仕事してるんだろうかと指をくわえて眺めてたもんです。
今に思えば、当時も車が好きで情熱があれば誰でも輸入車に乗れたんですよね。
決して特別な人達じゃなかったってことですね(笑)
42 モテリングさん
2010/03/08 1:49:18 ID:3755735
Re:37
>私もI.Dとモテ男を間違えて慌てて消して全く同じ内容を掲示したのを見たことがありますからね。
気休めさんそれって男同士の秘密だったんじゃないですか?
自分にとっては掲示板における最高の思い出の一つだったんですけど。。。
まあいいですけど。
*胸糞悪い写真は遠慮しておきました。
ま、自分には似ても似つかぬ写真ですけどね。
43 <REGA>さん
2010/03/08 21:12:02 ID:3755905
気休めさん
こんばんは。
愛車のライトバンも車検も無事に終わり、夏タイヤの履き替えて爽快なコーナーリング楽しめる様になりました。
ただスモールランプがアンバー(オレンジ)がNGでノーマルのホワイトに付け替えられました(笑)いつ法律が変わったのか知りませんでした。
やはりスタッドレスタイヤは全ての面で楽しみをスポイルしますね(笑)
あらためて050の素晴らしさが、判りました。
44 <REGA>さん
2010/03/08 21:15:16 ID:3755906
Re:38
>レガさんが温存用と戦闘用を保持しているのなら
どう使い分けているか?
この掲示板は戦争?が起こっているのでしょうか(笑)
それと裏家庭内対決(2ちゃん)が見れないのですが私だけでしょうか?
45 モテリングさん
2010/03/08 21:27:03 ID:3755913
Re:44
おじゃまします。
>この掲示板は戦争?が起こっているのでしょうか(笑)
すばらしいお考えだと思います。
>それと裏家庭内対決(2ちゃん)が見れないのですが私だけでしょうか?
自分もそうです。たぶん2ちゃんねるの自浄作用が働いているのでしょう。
今頃あいつは地団駄踏んでいることでしょう、いい気味です。
2ちゃん自浄作用の例
http://www16.tok2.com/home/superbooks/index.php
「2ちゃんねるを荒らすとこういう手紙が来る」
アクセスは自己責任でお願いいたします。
46 気休め.さん
2010/03/08 22:36:58 ID:3755941
レガさん、こんばんは。
裏家庭板?(笑)は、私の環境だ見えてますよ。
15時過ぎに凄い投稿があって、拷問するだの何だのと、どこかブログに書かれていた内容の貼り付けが出てます。
裏家庭板とは別の何かでしょうけど。
スモールランプって未だに色にうるさいんですね。
30年位は交機の検問で切符切られたって話しはよありましたけど、最近じゃ事故防止用にブルー系のLEDを常時で点けてる車も増えたのにね。
でも、車検じゃ仕方ないですね。
47 リボンの騎士さん
2010/03/08 22:41:15 ID:3755943
今アカデミー賞の授賞式を見ていて、モニークが助演女優
賞を獲得したわね。
とっても興味深い演技で、あたいも是非見てみたい映画の
一つなの。
でも受賞スピーチのあの閉めの一言はいただけないわ。
なんであんな言わなくても良い事言ったのかしら?
「~ ~ ~ ~god bless ass hole」だなんて。
48 気休め.さん
2010/03/08 22:42:22 ID:3755945
さてさて・・・
みるきーさん、ここ見てますか?
揉め事が多くてストレスを感じてると思いますけど、再スタートをお待ちしてますよ。
私が参加して荒れる原因になっちゃまずいので、みるきーさんの板には殆ど書かなかったですけど、一緒に板を並べましょうよ。
49 <REGA>さん
2010/03/08 22:49:13 ID:3755949
気休めさん
毎度です。
代車で借りた新型の水平対抗2・5NAでしたけど走りは悪くてすぐに飽きました。
足回りもフニャフニャでブレーキ踏んで止まると揺れ戻しがあり気分が悪くなりました。
やはりビル足とかスポーツサスが好みです。
ただブレーキのきき方がかなり改善されており関心しました。
50 2010/03/09 3:30:56 <投稿者による削除> ID:3756007
51 気休め.さん
2010/03/10 22:23:03 ID:3756576
こんばんは。
札幌から戻って来ました。
昨日は全国的に大荒れだったのに札幌は荒れず雪が舞う程度でしたよ。
夕方、空港で帰りの便を待ってる時に雪が舞い始めたのにはビビりましたけど。
雪国と言っても幹線道路は除雪が出来ているのですが、街外れで民家の無い道はしっかりと雪が残ってて、雪国ドライバーの運転を見せてもらいました。
結論は、雪の無い道も圧雪された道も速度は同じ(笑)
狭い道で対向車が来ても表情ひとつ変えず速度も落とさず、前走車が遅くて邪魔だったら?と聞けば、容赦無く追い越すのが流儀だそうで。。。
冬も3回越せば車も痛むし、拘る人は2回目の車検前に買換えるから、トヨタ・ホンダ・日産あたりが丁度良いって話しでした。
国産スポーツモデルや輸入車を持ってる人は国産車を足代わりにして、雪がなくなるまで納屋で熟成させてるらしいです(笑)
そ言えば・・・
中古車を買うなら出所が重要で、東北・北海道は凍結防止剤や雪による下回りの錆があるから注意しろと言われ、大阪の車なら、乗り方が荒くサスやミッションが痛んでるのがあると言われますよね。
52 ETDさん
2010/03/10 23:45:47 ID:3756618
Re:44
><REGA>さん
書き逃げ専用メンバーズIDですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家庭内対決 Part100 国産車&輸入車 野を越え山を越え♪
15 <REGA>さん
2010/02/22 21:06:39
ID:3750987
気休めさん
気にしない気にしない(笑)
少しオカシイ人の書き込みはスルーしましょうね。
粘着で念仏唱える人は迷惑顧みず空気読めないみたいですね(笑)
爺爺会じゃなく自冶会で呆けた老人が空気読まずに念仏唱えて
みんな迷惑してる感じですね(笑)
53 気休め.さん
2010/03/11 14:39:13 ID:3756716
>ETD
書き逃げ専用?
前後の投稿を一切貼らずに極所的に出してくる
卑怯なヤツだね、まったく。
何日もかけて出してこれるのはその程度なの?(笑)
でさ、HN:TEDってのはどうしたん?
悪いことして削除されちゃったのかな?
54 <REGA>さん
2010/03/11 21:20:10 ID:3756805
気休めさん
こんばんは。お疲れ様でした。
今仙台から帰って来ました。
新幹線と特急と在来線を乗り継ぎ7時間かけて帰って来ました疲れました。
ただ接待で高級料亭での食事の後にクラブに行って、オネーチャンのなまりながらエロトークには参りました(笑)
それと新幹線からの富士山もちょうど良い雪の積もり方していて綺麗に見れました。
55 気休め.さん
2010/03/12 9:16:36 ID:3756975
おはようございます。
レガさん、お疲れ様でした。
東北のクラブで大人の会話。。。(^^;)
私は未体験ですね。
九州とか関西だと語尾が東京よりも温か味を感じるんですけど・・・。
さてさて。。。(^^;)
関東では茨城空港の開港が話題になってますよね。
一部の解説者が言ってましたけど、成田の混雑を考えた時、もしかしたら将来的に開花するかも知れない、と。
それより羽田の話しが先だと思うのですけどね。
私は大混雑する盆暮れに成田を利用したことが無いのですが、そうでなくても都内から自分の車で行って搭乗までの道のりは疲れちゃうので車は出しません。
ですんで、ここが画期的に時短・簡素化出来るなら車で出掛けるメリットがありそうですね。
成田線を狂ったような速度で空港を目指す輸入車乗りが減れば相乗効果ってもんです。
先ずはソウル便が1日1便みたいですけど、韓国側の取材では搭乗直前まで行き先が成田になってたそうで、騙された?ツアー客はお気の毒様ですね(^^;)
着陸料が成田なら約18.5万、茨城なら約8.5万らしいので激安ツアー便は客を誤魔化してでも茨城に降りるでしょう。
何せ、着陸待ちで旋回する燃料も要らないしね(笑)
56 ティーゲル10さん
2010/03/12 17:17:04 ID:3757050
関西でも神戸空港~茨城空港便が出来るという事で少しだけ
話題になっています。
納豆が大嫌いな関西圏在住のものにとって、栃木や茨城はほとんど無縁の地域です。
名門大洗カントリークラブと自衛隊百里基地以外行きたい所がありません。
ところが、昨日のニュースでは空港ビルから百里基地側を見られないようにすりガラスを使用している所があるとか。
F15が見られる場所が一番の観光スポットである事を忘れていますね。
泊まれるようなホテルもほとんど無いそうなので、神戸空港発日帰り百里基地見学ツアー(日曜日:自衛官説明付き)でも有れば行ってみたいです。
57 安全.第一さん
2010/03/12 22:39:58 ID:3757150
気休め.さん
ETD(旧TED)氏のTED名削除の件ですが、勝手な推測ながら
おそらくは、さまざまな板で度重なる粘着質かつ悪意に満ちた書き込みに
不快感を覚えたユーザーが管理人に削除依頼を行い、
それが受け入れられたのではないでしょうか。
普通に考えて、彼が自ら削除し似たような名前であえて再登録をするメリットは
まったくありませんからね。
あ、こういうことを書くとあたかも私が削除依頼をしたかのような誤解を招くかもしれませんが、
依頼まではしていません。不快感はもっていましたけど。
58 安全.第一さん
2010/03/13 13:08:28 ID:3757284
たしかに品性は大事ですね。
416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /13(土) 09:46:09 ID:6S8yk9Fd0
品性の無い人が、他人の品性を論じています。大変滑稽ですね。また、呼捨てで非難しています。
126 モテ男さん 2009/09/15 16:56:34 ID:3683684
Re:123
BAUERのショルダーさん、根本的に勘違いしてますよ。
なんでこんな展開になったんだと思います?
清水その他の高級輸入車の重箱の隅を針でつつくがごときインプレッション(=自慢)&レクサスこき下ろし
↓
それに対する常識的な感想&反論
↓
清水の愚劣な反論
↓
それに対する反論
↓
窮した清水が言い逃れに関係ない国産軽の安全性を叩き始める
↓
今に至る
ね、スレ違いとかそういう問題じゃなくて清水の品性が最大の問題なんですよ。
59 2 DAIMEさん
2010/03/14 23:28:36 ID:3757723
こんばんは。
久々の投稿です。
歴史ある家庭内板も過疎ってしまいましたねぇ。
レガ君にはもっと頑張ってもらいたいもんです(笑)
かの御仁が消えてから、荒らし行為もめっきり減ったというのが現実のようで「家庭内板を守る」という意味ではその行為が正解だったと、彼のことを唯一評価しております。
さて車の話。
3月といえば決算月。各社とも大幅値引きが引き出し易い月と言われていますね。私の身内もこれに漏れず、大幅値引きを狙って新車に乗り換えることになりましたが、私が想定していた金額には一歩及びませんでした。
私は「納得いく金額が提示されないのなら諦めることも必要だ」とアドヴァイスしたのですが、本人がどうしても欲しいらしく、購入することになったようです。本人が納得したのならそれでいいんですけどね^^;
さて、購入が決まったら、納車が待ち遠しくてたまらなくなりますが、この待っている間も楽しいひとときですよね。
女性とのデートも、あれこれ想像している時が楽しいのは、私だけではないはず・・・。
メンテをしっかりしてやらないとグズるところなんか、車と同じかも知れません(笑)
60 ティーゲル10さん
2010/03/16 23:10:35 ID:3758287
みなさま
確定申告も済んでほっと一息ですね。
卒業して一年目は確定申告すると全額所得税が還付されました、たった一万円ぐらいでしたが、その金で飲みに行きましたか。
日給月給の日雇い国家公務員(保険は悪名高い共済年金ではなく通常の厚生保険)でした。
院生になった二年~5年目も確定申告する事でバイト病院の源泉徴収が相当額還付されました、年間トータルで低所得であった為です。
勤務医+バイトであった6年目以降10年目までは確定申告で追加納税ばかり・・・。
黙っておく医者が多かったけどネ
予定納税をした上で、追加納税ばかりで還付は一年も無しでした有りがたい事です。
最終的に愚息も遠方に行かず宅通可の医学部に入ってくれたし
今年の春は、36年ぶりの暖かい春です。
61 白黒おやじさん
2010/03/16 23:37:06 ID:3758298
納税で懐は寒い春なのかもねぇ~
自宅通学だと少なからず親孝行なのかも知れませんよね・・・
一度決めたら二度とは変えぬ(買えぬ)これが男の生きる道・・・
62 2010/03/17 6:06:42 <投稿者による削除> ID:3758389
63 ティーゲル10さん
2010/03/17 21:37:31 ID:3758551
さて
ポルシェ・カイエンハイブリッドがいよいよ正式発表らしいですね。
V6 3.0のハイブリッド・スーパーチャージャーで380BP
とやら、価格は1400万ぐらいでしょうか?
ヨタでも色々不具合続出のハイブリッドですが、
ポルシェで大丈夫でしょうかね? 楽しみです
64 白黒おやじさん
2010/03/17 22:29:17 ID:3758586
確実な資料 根拠に照らして相当の理由があると認められる時にだけ・・・
虚偽の内容での中傷の名誉毀損 最高裁が初判断を下しましたね。
65 白黒おやじさん
2010/03/17 23:33:59 ID:3758604
997GT3RSの後継?
ポルシェ997GT3R ハイブリッド KARS搭載も魅力的ですね。
GT2ハイブリッドじゃないんだ・・・