2011年05月20日
震災時の衛星電話も・・・
相手が出れないと、役にたたなかったし・・・
災害時に活用できるシステムとは何なのか・・・検証しないと・・・
Posted at 2011/05/20 20:18:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日
月に一度の月例会・・・
ストレス発散にもええし・・・
健康あってこその人生だから・・・
Posted at 2011/05/20 19:45:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日
中越沖地震の時には避難所かわりに、ハイブリッドやキャンピングカーでの一時しのぎはできたけど・・・
東日本大震災では、燃料補給が滞り、EV車が活躍したけど・・・
EVの蓄電池を家庭に供給できる仕組みがなかったし・・・
各自が危機管理をどの様にしてるのか・・・
ケーススタディで・・・備えあれば憂い無し・・・歴史に学ぶ事も・・・
Posted at 2011/05/20 19:37:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日
自動車業界も初めての深刻な部品不足に泣かされていますね・・・
正常化に戻るのは何時の日か・・・
ユーザーとしては、買い換えなきゃ影響はさほどないけど・・・
電機業界も同様に生産縮小を余儀なくされてるし・・・
不要不急で景気減速が及ぼす影響の方が大きいのかなぁ~
Posted at 2011/05/20 19:18:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日
LEDランプが蛍スイッチの微電流で周期的に点滅・・・
取り扱い説明書にも明記されていない症状が・・・
節電対策で30個以上は変更したが、不親切な表示と対応・・・
階段や廊下に2つ以上スイッチのあるケース・・・
シャンデリアは調光機能のあるタイプ表示で問題なかったが・・・
Posted at 2011/05/20 17:17:31 | |
トラックバック(0) | 日記