• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒おやじのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

親会社より多いベアの協力会社の中小企業・・・

良い商品を提供すればお客さんが合わせてくれる世界も・・・

 大量生産した薄利商売もあれば、良い商品だけをお客様に提供する・・・

   大企業の傘下では、ベアが上回っても、その差はさほど変わらないし・・・

     流通経路を少なくし、良い品・良い考えで直接お客様に提供する事も・・・

       大手に一部人員を提供し、大手製品を作らなくする手段の選択肢もあるし・・

         ブランド名は消えても、優良銘柄として信頼され、売上は減っても利益があれば・・・

オーダー品が増えて、商売としても赤字にはならないだろうし・・・少数精鋭の選択肢も・・・

 生産性を向上させ、定時間内で最大の成果を生み出してくれれば、利益率も最高かも・・・

  トロトロと働き、残業手当を当てにした生産性の悪い仕組みは経営者には最悪の事態・・・
Posted at 2017/03/20 22:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

leaders・・・

夜明けは近い・・・リーダーが導ければ・・・

 日本人として、国家の為に何をなすべきなのか・・・

   時代と共に、求められてる事を、日本人の手で出来れば・・・

     日本国家の為になれば・・・先人たちの努力で今の技術日本があるのだが・・・

       これからの日本はどうなるのだろうか? 先見を見据えたリーダー達の活躍は・・・

熱い絆がないと成し遂げれない事もあり、人々を上手く結びつけさせる施策もないといけないし・・・

 いろんな製品でも、販売能力やフォロー等がしっかりしていないと、お客様離れも進むだろうし・・・

   適材適所の人材を、リーダーシップを発揮して技術開発で各国との競争に負けないために・・・



       明日があるさ・・・そっと休み・・・ 
 
   ZZZzzz C⌒ヽ   明日も 
       __⊂二二⊃_____ 楽しくなりますよぉ~に…
     /( ( ^^ )(() /
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ

 
    みなさんも、人生をエンジョイしてねぇ~♪

時代は、メカからエレへ・・・エレ/メカ連携が不可欠な時代・・・
Posted at 2017/03/20 20:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

日本の税収入は・・・

所得税は  約50兆円
 内訳 法人税・法人住民税・法人事業税 法人が約20兆円 
 内訳 所得税・個人住民税・個人事業税 個人が約30兆円 
      就業数6351万人:法人等の就業数 5684万人 個人事業主とその就業数・公務員等1割強
      【8割以上の所得税は法人とそこに勤める人達の納税】
      就業者は、大企業30%強 中小企業70%弱 納税は中小企業就業者で約50% 

消費税は  約34兆円
 内訳 消費税・地方消費税・揮発油税・酒税等々・・・

資産課税は 約14兆円 
 内訳 固定資産税(法人+個人)・相続税・贈与税・都市計画税等々・・・ 

国家予算が討論される時期に、歳入と歳出をどうすべきかの議論以外が多すぎる・・・

  民間が稼がないと税収入も増えないのに・・・経済を上手く回して増収できる施策も必要・・・

    勿論、無駄な支出を減らす事は必要だが、赤字だと法人税の免除もあるし、免税法人も・・・ 

      売上税に変えて、安定した収入確保も必要だろうし、景気を向上させ消費税の増税も・・・

        増え続ける社会保障(年金・健康保険・生活保護等)にどう対処するのだろうか・・・

 国家や地方の借金も、個人所有の貯蓄資産と同等・・・

  国家も個人も保有してる固定資産や有価証券もあるのだから、破産は少ないのだろうけど・・・

    国家破産・経営倒産・自己破産させないため、自らしなきゃならない事は何なのだろうか・・・


       明日があるさ・・・そっと休み・・・ 
 
   ZZZzzz C⌒ヽ   明日も 
       __⊂二二⊃_____ 楽しくなりますよぉ~に…
     /( ( ^^ )(() /
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ

 
    みなさんも、人生をエンジョイしてねぇ~♪

ご褒美で、久しぶりに温泉でまったりと・・・ストレス発散し・・・少しは栄養補給もしないと・・・


Posted at 2017/03/18 19:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日 イイね!

青色申告とは・・・

個人事業主の所得税や法人税に税金優遇などの特典を受けるための申告なんだろうけど・・・

 確定申告の期限は過ぎたが・・・節税のための申告制度を如何に上手く利用するのかは裁量・・・

  国家に没収させられた財産の免税処置もあるのだけど、申告しないと課税をすると言われ・・・

   国家や地方の縦割りで、関係者全てに自動的な免税処置が何故出来ないのだろうか・・・

    確定申告(青色申告)が何故必要なのだろうか・・・余分な申告をさせるなんて可笑しい・・・

     任せるてもお金を摂られるし、自身で実行するにも工数が必要だし、さて、どうすれば・・・

       法を理解し上手く活用し節税するのが一般的な仕組みなんだけど、何かが可笑しい・・・

        ♪消しても消えぬ女の涙・・・♪もっと一元化で簡素化する仕組みをお客様の為に・・・

 行政機関は税金で雇われてて何をしてるのかとお客様の利便性を考えろと愚痴を言いました・・・

  これは、節税じゃなく被害を受けた国民の一言なんだけど・・・
 
   常識の法律を理解しないなら自己責任の範囲なんだけど・・・



       明日があるさ・・・そっと休み・・・ 
 
   ZZZzzz C⌒ヽ   明日も 
       __⊂二二⊃_____ 楽しくなりますよぉ~に…
     /( ( ^^ )(() /
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ

 
    みなさんも、人生をエンジョイしてねぇ~♪


引退時に、お世話になった方の感謝の念のご招待の席より・・・








Posted at 2017/03/17 21:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月15日 イイね!

ベースアップとは何語???

日本における、定期昇給とベースアップ違いは・・・

 企業収益の増加に対する労働生産性向上部分は独逸には劣るし・・・

  今年の大手企業の春闘における結果は本当に労働生産性向上してるからなのか?

    国際競争力に打ち勝つためには、労働単価が高いとマイナス面も・・・

     名目賃金が上がっただけでは、実質賃金の実感も感じないし他の施策も・・・

       中小企業や零細企業では労働生産性向上してても、下請けで値切られるし・・・

         公務員は生産性向上なくても、民間に準じるし・・・過剰員人を押さえないと・・・

スクラップ&ビルドしなきゃ、働き手不足の時代では零細企業は賃上げしないと人材も集まらない・・・

 まぁ、大手企業の利益による大きな納税や所得税・保有税等々で日本は持ってるのだろうけど・・・

   赤字にすれば5年の免税処置もあるし、売上税にして労働生産性の向上もさせないと・・・

     淘汰されるのは資本主義経済における原則であって、消費税との一体化もしないと・・・

取り巻く環境の変化で左右される日本ではあるけど・・・納税しないもの食うべからず・・・

 財源が確保できなきゃ、いくら騒いでも福祉や社会保障の充実は出来ないのだから・・・

  納めた年金よりは、生活保護費が高い現実では・・・最低限の弱者救済は必要だけど・・・


       明日があるさ・・・そっと休み・・・ 
 
   ZZZzzz C⌒ヽ   明日も 
       __⊂二二⊃_____ 楽しくなりますよぉ~に…
     /( ( ^^ )(() /
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ

 
    みなさんも、人生をエンジョイしてねぇ~♪  シニアカーでエンジョイしてます・・・

Posted at 2017/03/15 19:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シーズンも開幕・・・ http://cvw.jp/b/188565/39566509/
何シテル?   04/06 16:06
♪一度決めたら二度とは変えぬ・・・      それが自分の生きる道・・・        明日にかけよう 人生一路・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白黒おやじさんのケータハム セブン160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 20:35:10
 ATF&CVTオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/23 19:21:51

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM ピーちゃん (トヨタ コムス P・COM)
エコと生活に貢献・・・  アドバンカラーで・・・  
ケータハム セブン160 軽タくん・・・ (ケータハム セブン160)
走る棺桶 大人の玩具の幌馬車・・・ ブリッテシュグリーンのF1カラー・・・ 発売 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
軽より小さいシティカー・・・
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
独逸のハイヤー・・・  チームの移動手段・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation