• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーたろうのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

グランドブースター装着 パート2 

グランドブースター装着 パート2 みなさんこんばんは
パート2は
グランドブースターにかかった費用です。

みなさんご存知の通り、またこちらのブログでもあるように
ラフェスタの場合
プラグを外す為には
ヘッドカバー上部のインテークマニホールドを
外さないといけません。



①素人ではムリなので Dラーに相談し、お願いすることにしました

②インマニガスケットが再利用不可の為交換が必要

③あまりやりたがらない様子

④なので分解をしてもらえば、プラグに取付けは自分でやりたいと言うと 
 → 不可、Dラーでやります、その分の工賃も発生します
 (整備の現場は入らせてもらえない)
 (以前マフラーにグッズを取付けるときは、やらせてもらったのに・・・)

⑤分解、再取付 それぞれに1時間かかるので、土日は避けて
 平日ならいつでも受付けますとのこと
 なのに、ある平日に電話したら今日はちょっと・・・と言う返事で
 その日の夕方預かり、翌日夕方に完了させます とのこと
 

⑥実際12ヶ月点検時にメカの方に聞いた値段より、上がってた。
 でもインマニガスケットの値段は思ったより安価だった。

⑦付属のタイラップ、と金具を紛失された 
 
⑧グランドブースターの取付け部はプラグサイズ 21mmと16mmしかない
 ラフェスタはプラグの六角サイズが14mmなので、事前に加工が必要でした
 


総じて言えることは、この手の作業はDラーはやりたがらない

チューニングショップがあれば、頼むのですが
この分解はさすがに難しいので、ショップでも難儀するでしょう。

いやいやながらも 1諭吉以下でやってもらったのは、良かった方かもしれません。
ただ10年もお付き合いがあるんだから、笑顔でやってくれたら満点だったのにな~








Posted at 2007/11/05 23:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「おや!旅行中ですかー?」
何シテル?   08/11 11:05
ラフェスタに乗ってもう10年。 省燃費チューンを施してますが 予想に反して、走りが良くなってしまい 燃費の方は・・・です。 ヘタッてきたところは治して、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 6789 10
11121314151617
1819202122 2324
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

日産(純正) MJ320D-L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:05:47
BRIDGESTONE ECOPIA EX10 185/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:04:11
FINE PARTS JAPAN ナンバーフレーム(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:03:37

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
ダイヤモンドシルバー 内装ベージュ、ルーフ無し、FF オプションは  電動ドア&クロージ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation