• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーたろうのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

今日の釣果

今日の釣果今日は 海釣り公園に行きました。
風が強くて心配でしたが
小さい鯛 9匹
(2匹だけ持ち帰り)
べラ20cm 1匹



結構釣れました。

うーん 本音はアイナメか
カレイが釣りたかったのだ
Posted at 2007/11/18 19:16:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2007年11月10日 イイね!

飲みオフ 密会とも言う?

飲みオフ 密会とも言う?この記事は、試合前夜に~ について書いています。

昨日は神戸空港へ行きました。
この方飲みオフをしましたです。
お会いできてうれしかったです。
何せお友達登録第一号の方ですから



遅くまでつきあってくださり、
また、おみやげありがとうです。

また飲みオフしましょうね!
Posted at 2007/11/10 06:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み物 | クルマ
2007年11月06日 イイね!

GT-R がこちらにもデビュー!

GT-R がこちらにもデビュー!昨日 激走!GTを見ていたら

テスト走行してました!
GT-R !!


いよいよ来シーズン登場ですね

どんな速さを見せてくれるか
楽しみです。

丸いテールランプも印象的
Posted at 2007/11/06 22:28:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月05日 イイね!

グランドブースター装着 パート2 

グランドブースター装着 パート2 みなさんこんばんは
パート2は
グランドブースターにかかった費用です。

みなさんご存知の通り、またこちらのブログでもあるように
ラフェスタの場合
プラグを外す為には
ヘッドカバー上部のインテークマニホールドを
外さないといけません。



①素人ではムリなので Dラーに相談し、お願いすることにしました

②インマニガスケットが再利用不可の為交換が必要

③あまりやりたがらない様子

④なので分解をしてもらえば、プラグに取付けは自分でやりたいと言うと 
 → 不可、Dラーでやります、その分の工賃も発生します
 (整備の現場は入らせてもらえない)
 (以前マフラーにグッズを取付けるときは、やらせてもらったのに・・・)

⑤分解、再取付 それぞれに1時間かかるので、土日は避けて
 平日ならいつでも受付けますとのこと
 なのに、ある平日に電話したら今日はちょっと・・・と言う返事で
 その日の夕方預かり、翌日夕方に完了させます とのこと
 

⑥実際12ヶ月点検時にメカの方に聞いた値段より、上がってた。
 でもインマニガスケットの値段は思ったより安価だった。

⑦付属のタイラップ、と金具を紛失された 
 
⑧グランドブースターの取付け部はプラグサイズ 21mmと16mmしかない
 ラフェスタはプラグの六角サイズが14mmなので、事前に加工が必要でした
 


総じて言えることは、この手の作業はDラーはやりたがらない

チューニングショップがあれば、頼むのですが
この分解はさすがに難しいので、ショップでも難儀するでしょう。

いやいやながらも 1諭吉以下でやってもらったのは、良かった方かもしれません。
ただ10年もお付き合いがあるんだから、笑顔でやってくれたら満点だったのにな~








Posted at 2007/11/05 23:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月04日 イイね!

グランドブースター装着!!!

グランドブースター装着!!!みなさん わんばんこ~
以前、代車になってた理由をいよいよ発表です。

グランドブースターを装着したのです。



以前から燃費を良くする対策をいろいろやってたのですが
どうしても気になり、
値上がりもしてたので
安く手に入るうちに買っちゃいました。

これはプラグに取り付ける究極のアーシングとのこと
(メーカーは静電気を吸収する為と謳っている)
火花を強くして完全燃焼が目的です。

インプレ
①アーシングを施工してたので、劇的なトルクアップは感じてませんが
 実質トルクが増えたのか 巡航になると
 60Km 1100rpm で瞬間燃費が18~20km/l がベスト
 40Kmだと 1800rpm で10km/l だったが

 40Kmから 1100rpm が可能になった 瞬間燃費は18~20km/l


②レスポンスは変わらないが、フルスロットルの回転の上がりは良くなってる。

③時速50Km/h以上出てると アクセルをはなしても速度があまり落ちずに走れる。
 電車みたい! 90Km以上では空気抵抗で速度は落ちてきますが以前より惰性で走る

あまりアクセルを踏まずに走れるので燃費アップに期待がもてます。


ただ、ラフェスタに取り付けるのは いろいろ難問がありました。

それは おいおいブログで紹介していきます。

写真はDラーに出す前の準備段階の写真


みんカラメンバーで取付けた方の感想は以下で見ることができます。

https://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?ci=159&kw=%83O%83%89%83%93%83h%83u%81%5b%83X%83%5e%81%5b

https://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?ci=193&kw=%83O%83%89%83%93%83h%83u%81%5b%83X%83%5e%81%5b


Posted at 2007/11/04 19:24:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「おや!旅行中ですかー?」
何シテル?   08/11 11:05
ラフェスタに乗ってもう10年。 省燃費チューンを施してますが 予想に反して、走りが良くなってしまい 燃費の方は・・・です。 ヘタッてきたところは治して、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 6789 10
11121314151617
1819202122 2324
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

日産(純正) MJ320D-L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:05:47
BRIDGESTONE ECOPIA EX10 185/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:04:11
FINE PARTS JAPAN ナンバーフレーム(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:03:37

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
ダイヤモンドシルバー 内装ベージュ、ルーフ無し、FF オプションは  電動ドア&クロージ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation