2016年03月11日
車検から帰ってきたシルビアさん(^。^)!
油脂類交換やどっかのブーツ交換ぐらいの作業でしたが、構造変更があり申請などで時間かかりましたがやっとこ帰ってきました(>_<)
しばらくサーキットには行けないかも?ですが、コッソリドライブには行こうと考えていますw
嫁には内緒ですよ(´・Д・)」
さてはて、今回の車検が購入してから初めての車検!
まー、普段から手を入れているので特に問題ないのですが、ひとつ気になることがありました。
以前、ジムカーナ場で定常円をやっている時にリアだけ段差から落ちたんです。
特に気にしていなかったのですが、駐車場に戻りなんとなく右リアを見てみるとオイル漏れ?が∑(゚Д゚)⁈
臭いや手触り的にギアオイルかなー?と思うもの漏れている箇所は特定できず…(´・_・`)
はて?
急遽、ギアオイルを交換したのでイレギュラーではありますが量販店で交換しました。
なので、確認してもらうために急いで量販店へ(*_*)!
見てもらいドレンから漏れている事も無くよくわからん感じで…!
オイルが飛び散っている痕跡からこのホースから漏れたのでしょう( ^ω^ )! と言われたホースはハイキャスのホース…(´・_・`)
ハイキャスならパワステフルードなんだから赤いフルードが飛び散るでしょうよ…
ダメだこりゃ!と思い後日、会社の車を見てもらっているディーラーで確認してもらう事に(^。^)
で、回答は…?
特に問題ありませんよ( ^ω^ )と。
オイルが飛び散っていて問題ないわけないでしょうよ。 今漏れていなければOKなんでしょうかねー…(´・_・`)
うーん。イマイチ納得いかない答え。
で、お世話になっている不思議な修理屋さんへ車検出すのとオイル漏れの確認をしてもらう事に。
ここでようやく解決( ^ω^ )!
デフからサブフレームに繋がるホースが振動や熱によりオイル吹いちゃう事があると判明!
対策方法はあるものの、ドリフトなどやるとしょうがないらしいです。
まあ、しばらく走りにいかないからいいか!という事で無事解決( ^ω^ )!
しかし、同じ車屋でも回答が違うのは経験値やデータ量の違いなんですかね?
やはり年式も新しくありませんし、走ってナンボの車ですからちゃんとした主治医を見つける事が大事ですね!
さーて、走りいかないて事は今年度の走行距離は2000k行くかな…( ̄O ̄;)
Posted at 2016/03/11 00:44:33 | |
トラックバック(0)