• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん@勇神丸のブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

車校12日目

今日は、実車教習2限と仮予を受けてきました。
教習内容は、進路変更時のミラーを使った後方確認の仕方、目視、踏切の通過法、2限は1限の内容に加えて坂道発進(復習)をしました。
何故か、今日は、エンストばかりでした(汗)
教官に、落ち着いたらできると言われまして、深呼吸して、ハンドルを握りましたが…やはり、エンスト(汗)
焦りました(泣)
坂道発進は、二度失敗しましたが、三度目にようやく発進出来ました。しかし、アクセルを踏みすぎって言われた
仮予は、初めてでした。自信がありませんでした。
学科の試験ですが、合格出来ませんでした(泣)
明日も受けるので、勉強しなきゃね。

勇神丸でした!
Posted at 2013/08/06 19:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇神丸の車校日記 | 日記
2013年08月05日 イイね!

車校11日目

今日は、実車教習→昼休憩→実車教習(AT車)→学科でした!
まず、今日の実車教習1限目は、半クラッチとクラッチを使いながらのクランク、S字カーブ、曲がりきれなかった時の対処法でした。
ようやく、半クラッチに慣れてきた勇神丸(笑)
ハンドルを操作しながら、クランクやカーブを半クラッチ→クラッチを繰り返す。
途中クランクで、脱輪した(汗)
クランクの障害物に当たりそうになり、教官にブレーキ踏まれた(汗)
でも、楽しかった(笑)内輪差を考えてハンドルを切らないといけないことは、できていたと思われる。
教習が終わり、昼休憩に。昼休憩が終わり、2限目の実車教習です。予定では、マニュアル車での教習でしたが、教官に原簿を見せたら…教習車を変更しますって言われた(汗)
マニュアル車でなく、AT車の教習だった。
基本操作からクリ-プ現象やAT車の急発進の危険性と対処法、クランクやS字カーブの走行、右折や左折時のミラー等での後方確認の仕方、坂道発進をしました。
坂道発進は、AT車の方が楽ですね(笑)
マニュアル車での教習に慣れると、急にAT車に乗るとマニュアル車に戻りたくなりました(笑)
次に一段階最後の学科でした。
今日は、歩行者や自転車の保護などを習いました。
当分、実車の教習ですが、要点を書かさないように学びたいです。
勇神丸でした!
Posted at 2013/08/05 17:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勇神丸の車校日記 | 日記
2013年08月03日 イイね!

車校10日目

今日は、最初に学科→昼休憩→実車教習→休憩→実車教習でした。
学科は、車が通行すること、車が通行してはいけないところを習いました。

内容は、車道通行の原則や左側通行の原則と例外、通行帯の無い道路の通行などをしました。

実車教習1限目は、昨日の続きと坂道をそのまま進む、S字クランクやS字カーブを半クラッチで走ることをしました。

一回、クランクで脱輪を繰り返してしまった(汗)

今日2限目は、坂道発進(サイドブレーキ使用)とクラッチと半クラッチを使った後退をしました。
始めての坂道発進は、やはりダメダメでした
やはり、半クラッチとアクセルの合わせ具合が難しかった(汗) サイドブレーキを降ろすタイミングも難しかった(汗)
半クラッチとクラッチを使った後退は、不安でしたが、教官にいいねぇって言われました(笑)

2限目のクランクやS字カーブはギリギリ脱輪しませんでした!
今日は、ベテラン教官だったので、あまり緊張しなかったし、いつもより落ち着いて運転できた!
坂道発進の時以外はね(汗)
今日は、坂道発進に悩まされた勇神丸でしたぁww
Posted at 2013/08/03 20:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勇神丸の車校日記 | 日記
2013年08月02日 イイね!

車校9日目

今日二度目の更新です。久々に車校ネタです(笑)
今日は、学科の後に、実車教習が2限ありました。
学科は、交差点での右折や左折の仕方、踏切の停止などを、実技は、サードギアを使うことやカーブを切るときの目線を習いました。
教習所のコースでカーブを切るときにカーブ手前で減速しながら2速へシフトダウンすることや、1速から半クラッチ+アクセルで発進するのもやりました。
教官から、ハンドルの回し方が微妙な点と、左寄り通行、半クラッチとアクセルを併用した発進の時に少しクラッチを離すのが早すぎて、ガタガタしたりエンストしたりする点を気をつけて と言われました(汗)
明日も実車の教習は2限ありますが今日学習した事を生かせて実践出来るようにしたいです。
勇神丸でしたぁ!
Posted at 2013/08/02 21:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇神丸の車校日記 | 日記
2013年07月24日 イイね!

車校8日目

今日は、学科のみでした。
今日は、進路変更や横断、転回、割り込みの禁止、警音機の正しい使い方について学びました。
進路変更時に、バックミラーを使っても見えないところは、目視で確認することや割り込みの危険性がわかりました。
明日から韓国なので、通えません(汗)
勇神丸でした。
Posted at 2013/07/24 22:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇神丸の車校日記 | 日記

プロフィール

「7月20日(日)は福井へ遠征!翌日仕事じゃなければ山形向け(全国歌麿会)にいったのに、祝日出勤になってしまったので福井止まり。帰りに敦賀で渋滞に巻き込まれたけど。弾丸日帰りツアーでどうなることかと思いましたが、日付変わるまで帰れたので一安心。月休みだったなら、美咲嬢見れたのに…」
何シテル?   07/21 20:17
しーくん@勇神丸です。 勇神丸と書いて「いさがみまる」と読みます。 ノートニスモ(前期)に乗っています。 中型免許を取った一年後、運送会社に就...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フロントスピーカーをリアに取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 09:27:43
日産「レゾナ」 プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 18:29:28
ノート eパワー ニスモ HE12 車高調 『 Best☆i C&K 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 18:01:53

愛車一覧

日産 ノート ニスモちゃん (日産 ノート)
欲しかったノートニスモです。 車名が口癖になるほど気になってました(笑) 後期だとe- ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
勇神丸のミニカーコレクションです。 憧れのクルマや大好きな車、現実では所有できないクルマ ...
ダイハツ ムーヴ 三代目ムー子さん(仮) (ダイハツ ムーヴ)
急遽購入することになった車です。 母がコンテで事故をしてしまい、車輌保険の全損にて廃車 ...
スバル ルクラ ルクラちゃん♪ (スバル ルクラ)
二代目愛車です。 平成31年3月24日納車しました! 見た目はスバル、中身はダイハ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation