日曜日に行ってまいりました会場が3ヶ所に分かれてるのに外は寒くて会場は暑いから風邪ひいてくださいみたいなでは、早速ふむふむほうほうなるほどねぇ・・・って新しいレンズ買いました(笑)TAMRON SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016)です最近何かとコンパニオンさんやRQ以外で人間を撮ることが多くてですね一本くらいはポートレート用レンズを持っておこうかとシグマの135mmF1.8Artが良いなと思いながらもちょっと長いかなと感じたのでシグマの85mmF1.4Artでほぼ決まりでしたがそう言えばタムロンは?ってレビュー見たら「ポートレート特化レンズ」・・・これや!!まあ、そんな簡単には決めてませんけどね(^^;単純に解像を求めるならシグマ一択かもしれませんがそうではない魅力をタムロンには感じました金額も含めて(笑)今回はパニオンさんはALL開放で絞り優先ISOオート上限640で撮ってます殆どがISO100でSS1/100~SS1/125で撮れてますこのレンズはこのクラスでは珍しく手振れ補正が搭載されているので武器になりますね(^^)ロッテリアのLだそうです「清瀬まち」さん以外のパニオンさんの名前はわかりませんピンが来てるところから滑らかにボケてくれてますねー二人並んでる時はちょっと絞れよなって反省ちょっと目の距離が違ったらピント外れるのにこれは2人共ピントバッチリですけど(笑)これF2.8無事?スズキの指マークもゲット出来ましたどーも受付にいる人って自然な感じになりませんね四方八方からライトが当たってますからねぇそれにしても相変わらず室内イベントは照明で明るさが全然違いますので露出補正の見極めがムズイ・・・設定変えるの忘れて飛んでしまったり暗すぎた写真多数久しぶりに明るいレンズを使って撮影しましたがF1.8はピントもシビアだし結構失敗写真がありました落ち着いて撮れる状況でもありませんしね開放F4とか適当に撮ってもピン来るのに(笑)あ、そうそう85mmで人込みの中頑張って撮った車も車は基本的にF2.8まで絞ってますスズキさん!1.4ターボMT出して!絶対に買うから!とりあえず宝くじ当たったら真っ先に買う車が展示してあって興奮しました高級車の上に乗ってるとチャリすら買えない気になる三菱さんは正直新しい車を見る機会があまりないので結構楽しめましたこれ賛否両論あるみたいですね僕は素直に相当カッコいいと思います流動的なバンパーがセンス良いなと俺もおねーさんにオーストリッチな羽で撫で撫でされたい(;´Д`)ハァハァケツはもう少し派手な方が良いかな?あ、これD7200+SIGMA17-70mmのJPEG撮って出しです良い画質シグマ恐るべしスバルのコンセプトVIZIVこのアングルで撮るの相当苦労した(^^;色々邪魔なので消す(笑)抽選に当たった人僕にこの車ください(笑)これまた撮るのに苦労したLFA車はせめて50mmくらいじゃないと辛いっすね(^^;かーなーり離れなきゃ撮れないから人がいなくなる瞬間を逃さないように集中してますつかレンズ一本で楽をしようと標準ズームを持って行かない奴が悪い(笑)とまあ新レンズは期待通りの映写でピント部はカリッと肌は滑らかシットリボケも滑らか絞ればバッキバキ感も手振れ補正が付いてるのも武器になるAF爆速ゴーヨンの爆速と比べても遜色ないくらい速いです最初ビックリしましたこのレンズ開放がF1.8の為か売れてないみたいですが僕は気に入りましたね長い付き合いになりそうな予感です(^^♪つかマジで今度の週末は休息を取ろう(;´・ω・)