• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Muryaのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

第4戦 TKU スーパー耐久 in オートポリス 予選


Nikon D4s
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR




Nikon D850
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

alt

alt

alt

しかし暑かった
さすがは猛暑地帯日田
体力温存の為気に入った車とRQさんしかあまり撮ってません

ISOを上げざるを得ない条件が悪い時にD850で動体撮るもんじゃない
画質悪し

Posted at 2018/07/15 19:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports

まあ、ワタクシが買ったわけではないんですけどパッパが買ったのでお試しで使ってみました
パッパも純正200-500mmと比べてどうなのかが気になってたみたいで使ってみてくれと
先に言っときましたが俺は厳しいよ?(笑)

何故に軽いContemporaryを買わなかったのか聞いたら重さは一脚使うから関係ないし雨の日も使うやろうがと
仰る通り(笑)


被写体はいつもD4s+200-500mmで撮ってるラグビー
今回は中学生大会
なんか知らないけど最近は社会人も高校生も中学生も小学生も撮らされてるような(;´д`)
でも、写真を撮って父兄の皆さんに差し上げて喜んでもらえてるので撮りがいはあります(^^♪

alt


<純正より勝っている点>
色のりが良い
AF速度(USB DOCKで調節にて更に速くなる?)
直進ズームがメーカー推奨で先端が持ちやすい
晴天時画質(ほぼ純正と同等だと感じたけど更に100mm寄れるのはデカい)
フードの固定方法(純正がショボ過ぎる、ネジ止めは安心感デカい)
デザイン(単純にカッコいいし高級感ある、フードもカッコいい)
防塵防滴

<純正より劣ってる点>
AF精度(追従中にピンが外れる)
曇天時画質(これは急激に被写体の距離が変わってAF精度が悪いことによるピンボケのような…)
背景のボケ(ボケと言いますか処理は純正のほうが好みです)
重い(一脚使ってるので気にはなりませんでしたけど)

ズームリングが重くて細いので純正みたいに素早く回せないのが最大の欠点と思いましたが直進ズームを思い出したのでどうでも良くなりました(笑)

テレ側で1/3段暗いですがそれもどうでもいいレベル

手ぶれ補正については同レベルくらいか純正のほうが止まるかなって感じですがこれまたUSB DOCKで調節したらどうなりますかね
僕は普段手ぶれ補正は切ってるので興味ないですが(笑)

↓JPEG撮って出しです

alt

alt

alt

alt

最後のは場所は違いますが純正で同設定のJPEG撮って出し
画像のクリア感は純正のほうが上かな
シグマを使う時は彩度を1くらい下げたほうが良いかも

alt

更にゴーヨン

なんだかんだで実際に使ってみると良いレンズだと感じました
光が無い場合の歩留りの悪さはちょっと痛いですが数で勝負ですかね
(;^ω^)
流し撮り用OSなんかも機会があれば使ってみたいです
自分のレンズであればUSB DOCKで色々カスタムして使ってみたいところですね(^^)

Posted at 2018/06/12 20:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2018年06月06日 イイね!

防府航空祭 2018 Vol.2

ってことで第2段ですがブルーの写真が殆ど無かった(;^ω^)

午前中のファルコンが岩国にRTBした後は昼休み
ご当地アイドルの皆さんご存知「きよきさくらのごとく。」のミニコンサートがあります
自称ご当地アイドルカメラマンの僕は当然撮りに行きます(笑)
去年のアイドルはエプロンでやってたのでゴーヨンで撮れたのですが今回はせまーい場所でやってたのでD4Sに70-200mmF4です
人だかりの隙間を狙ってこそーと撮ってましたが何故か最終的にベストポジションをゲットできた(笑)

alt

alt

alt

alt

alt

とりあえず全員分
もうちょっと広い場所でやらせてあげたらいいのに(;^ω^)
正直D4Sで猛烈に連写してる僕とかガチ勢に見られてんだろうなと思いながら撮ってましたがそういう事気にしない性格なんです(笑)

お次は陸自のUH-1の救助訓練展示

alt

alt

シャッタースピードはご想像にお任せします

お次は西日本初ブルーインパルスJr
70-200mmでは遠かったのでD4Sにゴーヨンで画角きつ!(笑)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

初めて見ましたが結構楽しかったです(^^)
九州の航空祭でも是非やってほしいですね

お次は本家ブルーインパルス
ここからは全てD850にゴーヨンです

alt

alt

スリーナイン!
で、ブルー終わり(笑)

それではちょっと寂しいので

alt

レッドドルフィンを探せ!!(笑)

alt

芦屋トリプルセブンT-4帰投
教官カッケー!!

alt

ピカリンコ撮れて良かった(^^)

alt

alt

芦屋のロクマルとレッドドルフィンは相変わらずノリノリ帰投でした!
最後のはコレのトリミングですけどギリギリ使えそうな(笑)

alt

ってことで飛行以外にも結構楽しかったです

入場者3万人って本当かいな
一昨年の3万3000人より明らかに人多かったけど…
ゆったり出来ることでお気に入りの航空祭でしたが賑やか過ぎたかな
トイレの数もちょっと少な過ぎですね(^-^;

これでこちらの航空祭前半シーズン終わりですね
次回は10月の芦屋かな

それにしても3月から良く写真撮りました
これから暑くなるし暫く僕もカメラも休憩します
D4s点検に出そうかなぁ
Posted at 2018/06/06 17:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 航空祭・戦闘機 | 日記
2018年06月04日 イイね!

防府航空祭 2018 Vol.1

今日休みでしたので早めのブログアップしようかと

8時に出て10時過ぎに着く体たらく(笑)
まあ、T-7の機動飛行が無いからF-2の機動飛行に間に合えば良いかと
全機リモートなのでポジションどこでも良いですしね

心配していたPM2.5はそこまでではありませんでしたが曇り気味
午前中はたまに日が差してって感じで基本的に天気は良かったです

Nikon D850
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

まずはニュータから黒馬先生F-15×2

alt

alt

まあ、正直エプロンの左右どちらかに偏って撮らないとイマイチかなと
機動自体は大人しかったです


お次は築城から8スコパンサー

alt

alt

ベイパーの形面白い

alt

1本タンクカッコいい(^^)
思ったよりかは元気良かったですがまあ、こんなもんかと


ファイター最後は岩国から暴君F-16
今回からPさん交代

alt

正直迫力無さ過ぎて…
Pさん変わったからなのか制限があるのかわかりませんがキレがイマイチでした(^^;
岩国でも明らかにパンチさんのほうがキレッキレでしたしね

ってことでファイターはこれくらいです
次回はブルーインパルスを含む帰投までを書こうと…思い…ます(;^ω^)

Posted at 2018/06/04 19:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 航空祭・戦闘機 | 日記
2018年05月31日 イイね!

日田川開き観光祭2018

Nikon D850
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art

SS Bulb
F8
ISO64
6+1composite

alt

Posted at 2018/05/31 12:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最強のコブラ捕獲計画 http://cvw.jp/b/1886807/45375901/
何シテル?   08/14 11:02
勉強の為なんでも撮ります ですがセンスのいる被写体は苦手だと自負しております 好きな被写体は動体全般です 航空祭など面白そうなイベントにはちょくちょく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RJFZ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 02:31:24

愛車一覧

その他 カメラ・その他小物 その他 カメラ・その他小物
ちょこまか動くのと暗いの専用
その他 D850 その他 D850
遠いの専用機
その他 D7200 その他 D7200
2017年10月売却
その他 D4S その他 D4S
ショット数約220000枚にて売却 画素数の少なさを感じさせないクリアな画質と完成度の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation