• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Muryaのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

ツール・ド・九州2018 in 唐津

に行きましたが
事前にネットで調べる過程で先駆者の写真を見ていると大した写真がない
あーいや、そう言う意味ではなくて撮影環境としてどうにも良く無さそうな
ラリーなので目の前通過したらもう終わりな訳で
しかも観戦エリアが完全に指定されてるからどうしようもない
まあ、物は試しで行ったことがなかったので行ってみることに

Nikon D4s
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+ND4

とりあえずは観戦エリア1500円にバスに乗って行くことに

alt
1/50
alt
1/40
alt
1/320
alt
1/60
alt
1/20
正直適当な時間に行ったので良い撮影場所も確保出来るわけもなく
殆どレンズを振れない狭い画角でなんとか撮れる場所を探しましたがあんまり撮ってません(^^;
止まらなくても良いやくらいで低速で撮って遊んでました(笑)

alt

1/50
これ全車スタートした後にコースを確認の為に走る車だそうです

1時間半程バス待ちしてメイン会場に戻った後は

alt

1/10
超低速で走る車を超低速で撮ってみる
ヘッドライトと手が止まってるから成功ってことにしといてください(笑)

alt

1/10
ちょっと次に行く場所の時間がなかったので早々に退散しました

え?来年?
行きません(笑)

お次は武雄まで行ってハンバーガー
画像はスマホです

alt

「TKB AWARDS」ってお店

alt

アボカドバーガー
お高いだけあって非常に美味しかったです(^^)
アボカドまみれでたまりませんね(笑)

alt

ルートビアを初体験
人によってはダメみたいですが普通に飲めました
誰だよ、爺ちゃんの入れ歯みたいな味って言った奴は(笑)

最終目的地は「おりき」って武雄の和菓子店

Nikon D4s
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art

なんで和菓子店にと言いますと

alt


エイリアンとプレデターがあるから(笑)

これ凄いんですよ
全部かどうかはわかりませんが廃材で作られてましてですね

alt

スパークプラグ

alt


キャブ

alt


メガネ?

車やバイクの部品が多いかな?って感じ
alt

しかしまあ、見事なアート作品です
素晴らしい
ベアリングとかチェーンとか
肩の武器の出口とかウォーターポンプの羽な気がする

alt
alt

エイリアンに木って相当似合わない(笑)
肩にクラッチカバーとディスク刺さってるな

alt

alt


そら、プレデターの股間も撮るよね(笑)
太ももとかミッションのギアかな

いやぁ良い物見せてもらいました
金属の集合体好きな僕にはたまりませんね(*´Д`)ハァハァ

海外で売ってるってネットに書いてたような
誰か買いません?(笑)

ラリーは案の定大した写真は撮れませんでしたが日曜日は色々楽しめました

車は今週末からのD1でリベンジじゃ!!

Posted at 2018/04/09 18:16:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2018年04月02日 イイね!

SAKURA 2018


Nikon D850

alt

TAMRON SP 85mm F/1.8 Di VC USD F016
alt
TAMRON SP 85mm F/1.8 Di VC USD F016
alt
TAMRON SP 85mm F/1.8 Di VC USD F016
alt
TAMRON SP 85mm F/1.8 Di VC USD F016
alt

TAMRON SP 85mm F/1.8 Di VC USD F016
alt
TAMRON SP 85mm F/1.8 Di VC USD F016
alt
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED


小倉城桜まつり 2018

alt
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
alt
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
alt
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
コスプレ公務員「バナナ姫ルナ」
土曜日が1年8ヵ月の活動のラスト
今まで北九州のPRお疲れ様でした!

全て開放ですが背景桜なのでもっと絞って撮るべきだったかな・・・
つか天気良すぎなのもどうかと

そう言えばシグマから新70-200mmF2.8の情報が全く出ませんね
出たら買い替えるんだけどなぁ
タムロンのA025が評判良すぎて下手なの出せないから頑張ってんのかな


最後は知らない人の車で

alt
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art
alt
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
alt
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

なかなかイメージ通りに撮れないっすね
まあ、望遠っぽさはでたかな

柄にもなく色々桜を撮ってみましたが僕には難し過ぎて吐きそうになりました
構図センスがないので基本接写しか撮ってませんのでどこで撮っても一緒ですね
それでも同じような写真にならないように一応考えて撮ってます

フラワーフォトグラファーMuryaの次回の撮影はいつになるのかな(笑)
Posted at 2018/04/02 19:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2018年03月22日 イイね!

巌流塾 IMPACT走行会 in オートポリス D4S

※当ブログのナンバープレートは本来の数字とは違うように加工合成しておりますので安心してご覧いただけます

ってことで流し撮り編です

Nikon D4s
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR+ND8

とか言いながら
alt

いきなり普通の写真を貼る(笑)
R8カッコいい
それにしても200-500mm画質良い
なんか腹立ってきた(笑)

帰ってからPCで画像確認したらどうにも全体的に歩留りが悪いような
やっぱVR切るべきだったかな
いや、待てよ基本斜めに撮ってるのが何か悪いのかな・・・

貼ってる順番はバラバラです

alt
1/60
alt
1/60

とりあえず朝風君のスイスポ
alt
1/80

D850よりD4Sの方が解像感あるんですよね(^^;

alt

1/50
1/80

良いなぁ見上げて撮れるって(笑)
alt
1/60

相変わらず車種が(-_-;)
alt
1/60

S15多かった

alt
1/25

どこが止まってるのが正解なんでしょうか
やっぱエンブレムくらい?

alt
1/15

うーんインタークーラーくらいか?(笑)

alt
1/60

こんな感じも悪くないってか好き

alt
1/100

このスイスポカッコ良かったなぁ
カナードフェチなのかもしれん(笑)
ゼッケン100なので1/100で(謎)

alt
1/50

R32もカッコいいなぁ
alt
1/60

ハザードが点いてるってことは・・・
そう言う事です(笑)


alt
1/60

alt
1/30

魚食べましょうね(笑)
alt
1/25

PRIMEさんのローレルは相変わらず速かった
1/30

これお気に入りです(^^)
alt
1/30
alt
1/40

√rootさんのS15
今回はお世話になりましたm(__)m

なして同じ貼り方してんのにウインドウの開き方が違うんかいな
面倒くさいぞ新リッチ編集

画像かなり多くなりましたが今回は非常に良い経験をさせてもらえました!

alt


こんな感じでコース脇の道路を一周車で行きまくれますので普段は撮れない場所にガンガン行けます(^^)
なのでタイヤカスが2回顔面にクリーンヒットしました(笑)
正直危険な場所で撮影してるってことにはなりますね
撮影に夢中で車が飛んで来ても・・・(^^;)

兎に角近すぎて持って行ったレンズが長すぎて真横の写真とか殆どありません
あ、でも

alt
1/50

これで290mmか
場所によっては撮れないこともなかったのか・・・

それにしても車を撮るにはもっとSS速い方がカッコよく撮れるような気がするのは気のせいです(笑)
次回があれば是非また中で撮りたいですね

ってことで来月はD1がありますので初撮影にまたもオートポリスです
10月のスーパーGTも楽しみですね(^^)
GTの最大の目的は車じゃなかったりしてますが(笑)

スーパーフォーミュラは・・・予定が
スーパー耐久は・・・暑さが(;´A`)

Posted at 2018/03/22 17:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2018年03月20日 イイね!

巌流塾 IMPACT走行会 in オートポリス

※当ブログのナンバープレートは本来の数字とは違うように加工合成しておりますので安心してご覧いただけます

ぶっちゃけ最近撮影の予定を決めても航空祭を含めてそんなに当日が楽しみってこともなくなってきましてね(^^;

カメラに飽きたってことでは全くないけどマンネリって奴かなーと
なんか新しいテンションの上がる被写体がないものかと模索中な今日この頃です

そんな中今回は2週間くらい前から楽しみにしていた



「IMPACT走行会 2018開幕戦」


ん?
結構オートポリスで車撮ってんじゃん!!
ですって??

実は今回楽しみな点が2つありまして
友達の朝風君が走る
それと朝風君経由でチューニングショップの√rootさんのご厚意でオフィシャルゾーンからの撮影の許可をいただけたことです

だもんで気合のカメラ2台体制

メインの流し用
Nikon D4s
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR+ND8

サブ機
Nikon D850
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+ND4

とまあヤル気満々です(笑)
なのでブログを2回に分けて書きたいと思います

まずはD850と旧サンヨンで1/160~1/250くらいまでで撮った写真を貼ります
77mmのNDは持ってなかったので急遽ND4(中古)を買いました

天候は曇りぎみでたまに日が差したりって感じなので撮影に集中出来るようにSS優先のISOオート800
後は露出補正で微調整って感じ

結果的には思った程には解像しないかな
家の前で車流してテストした時も???な感じでしたが本番も???な結果で(笑)

相性悪いのかなぁ…


本命のIMPACTの前にお金持ち軍団の走行会が行われてましたので

alt

マクラーレンは3台走ってましたけど

alt

この車のドライバーはサーキット初走行で2分1秒とか(^^;
マクラーレン凄すぎなんすけど・・・

僕が初オートポリスの時AE111で2分35秒くらいだったような・・・
え?一緒にするなって?(笑)
それにしても初サーキットでモンスターマシンをそこまで踏めるドライバーが凄いですね

alt

今回のメインな朝風君のスイスポ
このアングル良いわぁ(笑)
コース脇じゃないとこれは撮れませんね

alt

alt

旧車カッコいいけど車種がわからん(´⊂_`;)
alt

エボワゴンカッコいい!!

alt

バシッと決まった時の画質は良いんだけどなぁ

グリッドに並ぶシーンも撮れます

とまあ、色々撮ってはみましたが欠点がなさそうなD850でもモータースポーツはちと厳しいかなーと
動体撮ろうと思ったら結構SS上げないとキツイけどタイヤ止まったら台無しですしね
解像してないって言うよりブレだと思います
D4Sで1/200くらいって安全パイなSSなんですけどね

ってことで次回流し撮り編へ続きますがまだ全く写真見てなかったり(^^;

今回から新リッチ編集でアップしてますが手間が増えたな・・・
Posted at 2018/03/20 17:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2018年02月18日 イイね!

2017年度 芦屋基地航空祭

とうとう航空祭本番
もう諦めて基地内に入ろうと思いましたが土曜日の夜地図と自分の撮った写真を見ながら2時頃まで悩んでイチかバチかで行ったことがないポジションまで歩いて撮ってみることにしました

現地に着いたら動画撮りさんが1人
挨拶をして「ココはどうですか?」と聞くと「それなりの望遠があれば結構良い感じですよ」とのこと

Nikon D850
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

最初のT-4レッドドルフィンでオープニングフライト込みの天候偵察かな?

alt

記念塗装機
まあ、これは記録写真的で撮りました

次はT-4レッドドルフィンのデモフライト



んー順光で撮ろうと思ったら遠すぎて微妙



近くまでくると光が(^^;



いや、ちけーし!!(笑)

まあ、でもやっぱり良いところで逆光になんのよね(;´Д`)



だからちけえって(笑)

近いのは良いことなので戦闘機も期待できるのではとワクワクしてます


んでいよいよ8スコF-2
F-2もT-4と同じような旋回軌道でどうにも近くは逆光・・・
うーん・・・と思ってたら



おや?



おおっほーい



ふふーん♪(笑)

あーこの場所正解
難攻不落の芦屋で最適な場所かもしれません( *´艸`)

でもこれくらいしかF-2は良いのがないって状況ですけどね


お次はイルミネーションフライトでのレッドドルフィン7機

alt

凄い技術や!!
仕上げの雑なこと(笑)


ここで一息



ツグミちゃん


次は黒馬さんよ黒馬さん





イマイチっすね
機動も大人しいし良い角度で入ってこない


最後は暴君F-16



シツコイですがこれが順光だったらね(^^;



追いは結構順光で撮れるんですけどねぇ



ファルコンのこの角度好きやわー
オマケにベイパー出てるし



ちょっと角度違いも悪くない

んで最後の見せ場!!
デディケーションパス!!

alt

まあ、そうなります(笑)
つか左後ろ進入だった(^^;
まあ、いっか(笑)

ってことでF-16が終わってブルーまで2時間・・・
さっさと帰りました(笑)

玉砕覚悟で挑みましたがそれなりに撮れて良かったです
確実に今までで一番良く撮れたと思いますし何万人も来ている中でこんな写真撮れてるの僕だけだと思うことにしてます(笑)
一番いい所の逆光だけはどうしようもないなぁ(^-^;
でも、来年も間違いなくこの場所付近で撮ると思います

全ての写真はDXクロップ750mmで撮ってると思ってください

D850については好印象です
贅沢を言うと色々ありますが贅沢過ぎるので語りません(笑)

しっかし高画素機なのにバッファ容量も多いから連写結構続くしノイズも思ったより少ないし
高画素機ってノイズが細かい?
それにより拡大しなければノイズが目立たない印象
逆光の写真はモチロンF-2ですら結構ノイズ出てるんですが
そこら辺のことちょっと勉強しよう
Posted at 2018/02/19 11:52:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最強のコブラ捕獲計画 http://cvw.jp/b/1886807/45375901/
何シテル?   08/14 11:02
勉強の為なんでも撮ります ですがセンスのいる被写体は苦手だと自負しております 好きな被写体は動体全般です 航空祭など面白そうなイベントにはちょくちょく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RJFZ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 02:31:24

愛車一覧

その他 カメラ・その他小物 その他 カメラ・その他小物
ちょこまか動くのと暗いの専用
その他 D850 その他 D850
遠いの専用機
その他 D7200 その他 D7200
2017年10月売却
その他 D4S その他 D4S
ショット数約220000枚にて売却 画素数の少なさを感じさせないクリアな画質と完成度の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation