• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Muryaのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

導入

やっと買いました



「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」


シグマの150-600mmと悩みましたが純正に落ち着きました

今回このレンズ導入にあたりDX用のレンズはすべてお嫁に出しますので手元にはFX用レンズ4本が残ります

某キタムラで納期1~2週間でしたが2日で来ました
お陰様でフィルターを別の店で買ったのにまだ届いてません(笑)

部屋でちょっと試しましたがAFは手持ちのFX用レンズ4本中最遅ですが他と比べたらってだけで全く遅くはないです

画質に関しましては昼間に試したいので次回の休日までお預けですね
手持ちのレンズと比較とかしてみたいので早く休みにならないかなぁ

今回超望遠を買ったことによりレンズ沼からは脱出出来たかな?

いやぁ
完全に抜けるにはやっぱりそうなりますよね(笑)
買えないけど・・・

実はこのレンズは特に翡翠用とか航空祭用で買った訳ではなかったりもします
来月から新たなジャンルの被写体を撮影する為に購入したと言っても良いかもしれません
あー来月が楽しみ(^^♪

それにしても・・・



防湿庫が更にパッツンパッツンやわ(笑)

Posted at 2016/08/22 20:43:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2016年06月06日 イイね!

ヒメボタル

今年も姫の撮影に
これも動体撮影なのか?(笑)
何故かヒメボタルだけは毎年撮りたいって感じです

来年用の記録ブログなのでスルーして下さい



5月25日(水)曇り
25秒
ISO 5000
WB 電球固定
19枚コンポジット
D4s
SIGMA 24-105 38mm



6月3日(金)晴れ
30秒
ISO 6400
WB 電球固定
8枚コンポジット
D4s
SIGMA 24-105 105mm

もっと色々考えて撮影しなきゃいけないなぁ・・・
反省点大杉(^^;

あ、エースさんお疲れさまでしたー(^^♪
Posted at 2016/06/06 20:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2016年04月30日 イイね!

禁断のアイテム

皆さんはご存知だろうか・・・

我らがニコンには禁断のアイテムがあることを・・・





そのアイテムとは



画質がアップ!

AF性能がアップ!




なにより写真撮影の腕がアップ!!







した気になれる










アクセサリーシューカバー ASC-01です!!!!!
ステンレス製


また余計なお買い物しました(^^;

どうにもニコン党は「Nikon」ってロゴに弱いようで

え?僕だけ?(笑)

モチロンD4Sに装着しました
翡翠撮りに行って照準器付ける時に外して無くして泣く自信はあります(笑)


それにしても

ゴメンD7100さん・・・
貴方にまで付けてあげるだけの財力が無いの・・・
地味にお高いのこれ・・・
プラスティックで我慢してね(´;ω;`)


さーて明日から5連休です(^^♪
何撮りに行こうかなー

明日は手始めにワンワン撮りまーす
Posted at 2016/04/30 20:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2016年04月14日 イイね!

SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art

タイトルの通りですが新レンズを導入しました



フルサイズを手に入れて流石に広角側を使わないのは勿体無いので標準ズームを購入しました

これで24mm~510mmまでの焦点距離をほぼカバー出来るようになりました
200mm~300mmは無いけど(^^;

少しだけ試しに撮ってみましたが評判通りの解像で開放から綺麗な写真が撮れますねー(^^♪

シグマのアートラインは3本目ですが非常にレベル高いと思います

かなり大きいですけどD4Sのボディにはピッタリかなーと

これでますますD7100の出番が・・・

画質を70-200mmF4と比較してみましたが若干24-105mmの方が解像してるかな?くらいです
比べるレンズではないですけど正直もう少し差が付いても良かったんじゃないかなって感じです

不満があるとすればズームリングもピントリングも重い・・・
もうちょっと軽くて良いと思うんですけどねぇ

一番ビックリしたのがAFの速さ
これ70-200より速いです(^^;

手振れ補正もガッチリ効いてくれてます

早速なにか撮りに行きたいんですけどこのレンズで本格的に撮るのはちょっと後になりそうです

と言う訳でもうお金ありませんので暫くおとなしくします(笑)
Posted at 2016/04/14 20:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2016年04月01日 イイね!

エイプリルフール

新たな撮影機材を導入致しました

それは








  







ニコン

















D4S!!!






だったら良いなぁ
















いやぁ


















マ・ジ・で!!






D4Sです!!!!!



まあ、今日はエイプリルフールですので嘘ですけど・・・



















とはいかず本当です(笑)



まさかこのワタクシが1桁機を所持することになるとは
D5が発売されて型遅れにはなってしまいましたがつい最近まで現行フラッグシップ機だったカメラですよ奥さん(^^;

これを手に入れる背景には色々ありましたが
聞かないでください(笑)

あ、法に触れるようなことはありませんのであしからず

あれだけ念願だったD500が発表になりまして購入する気満々でしたがこんなことになってしまいました

まあ、それはさておき


これどうする?!


いきなりフルサイズなもんですから標準域のレンズが無い・・・
でもやっぱりサンニッパ、ヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴロローン
200-500を買うのが先かな


ですが!

最近SIGMAの150-600sportsも気になりまくりまくりすてぃでして・・・
金額と軽さとAF精度と安心感を取るなら200-500mm
後100mmの距離と見た目のカッコよさ(これ重要w)を取るなら150-600sports

双方画質は同レベルってネットでの評価だし100mmの差はデカい
画素数が少ないから余計にそう思います


正直天気さえ良ければD7100でも望遠域は不満があまり無いんですけどね
そこに頼ってはいけないと思いつつも画素数も多いし


4月~5月は望遠が必要なイベントが色々ありますので早めに結論を出さなければ


記録メディアはXQDの128GBを買いました



Lexarがタイミング良く突然XQDカードの価格を半額以下にしちゃったから迷わず購入

できれば予備のバッテリーも欲しいけど高い・・・
バックパックも底が深くて大容量の買わなくちゃいけない
一脚も欲しい

んーお金かかりますなぁ(´-∀-`;)

70-200mmF4
旧サンヨン
は幸いにもFX用なのでこれからも活躍してくれるでしょう(^^♪

とりあえず手に入れたからには良い写真が撮れるように精進致します!

それにしても



防湿庫が豪華になりました(^^♪

Posted at 2016/04/01 18:52:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記

プロフィール

「最強のコブラ捕獲計画 http://cvw.jp/b/1886807/45375901/
何シテル?   08/14 11:02
勉強の為なんでも撮ります ですがセンスのいる被写体は苦手だと自負しております 好きな被写体は動体全般です 航空祭など面白そうなイベントにはちょくちょく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RJFZ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 02:31:24

愛車一覧

その他 カメラ・その他小物 その他 カメラ・その他小物
ちょこまか動くのと暗いの専用
その他 D850 その他 D850
遠いの専用機
その他 D7200 その他 D7200
2017年10月売却
その他 D4S その他 D4S
ショット数約220000枚にて売却 画素数の少なさを感じさせないクリアな画質と完成度の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation