• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Muryaのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

暇つぶし

まいったなぁ・・・

いやね、先日買った200-500mmと手持ちのレンズの解像度を三脚立てて比べてみたんですけどね

まあ、面倒なので画像は貼りませんが(笑)

すべて一番解像度が出るまで絞って比べました

70-200mmF4 テレ端
VS
200-500mm ワイド端


微妙に200-500mmの勝ち

旧サンヨン 300mm
VS
200-500mm 300mm


最大まで拡大してわかる程度で超微妙に旧サンヨンの勝ちか五分か?くらいな感じ

旧サンヨン+1.4 420mm
VS
200-500mm 420mm


微妙に200-500mmの勝ち


勘弁してよねニコンさん
金額と画質のバランスが悪いですよ(笑)
まさか旧サンヨンに肉薄するほどとは・・・

広角はともかくもうこれ一本でよくね?
と思わせるくらいの画質でした(^^;

おそるべし200-500mm
本当にズームレンズなのかこれ?


まあ、あんなデカいの普段持ち歩くわけにもいきませんしD4Sと合わせて3.4kgありますしシーンにより使い分けですね
画質だけがレンズのすべてではありませんしね


んで一番気になってたテレコン付けたらどうなんだろ?ってことで比べてみました

なんか良い被写体と考えた結果手っ取り早くレッドドルフィンです
RAW撮って出しです





どちらも500mmですがどっちがテレコン付きかわからないくらい

因みに下がテレコン付き




ここまで拡大すると差は出てきます
でもテレコン付けた時絞るの忘れて開放F8で撮ってしまったからちゃんと絞れば変わらないくらいにはなると思います



これ700mmで結構トリミングしてますが開放でもちゃんと現像すればなかなか良いです



改めて比較して右がテレコン付きですがちゃんと絞れば違いはわずか
F8でも中央のクロスセンサーは生きてますしAFのスピード精度共に差をあまり感じなかったので航空祭はテレコンを付けて挑んでみようかと思います
画素数が少ない分距離を稼ごうかと


でもねぇ
一番良いとこまで絞るとF11なんですよね(-_-;)
まあ、仕方がないか(笑)

こうなるとウチのテレコン1.4はTC14E2ですので新型のTC14E3が気になる訳で

でも高杉ですわ・・・
それか航空祭用でD7200かな・・・
Posted at 2016/08/29 19:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2016年08月22日 イイね!

導入

やっと買いました



「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」


シグマの150-600mmと悩みましたが純正に落ち着きました

今回このレンズ導入にあたりDX用のレンズはすべてお嫁に出しますので手元にはFX用レンズ4本が残ります

某キタムラで納期1~2週間でしたが2日で来ました
お陰様でフィルターを別の店で買ったのにまだ届いてません(笑)

部屋でちょっと試しましたがAFは手持ちのFX用レンズ4本中最遅ですが他と比べたらってだけで全く遅くはないです

画質に関しましては昼間に試したいので次回の休日までお預けですね
手持ちのレンズと比較とかしてみたいので早く休みにならないかなぁ

今回超望遠を買ったことによりレンズ沼からは脱出出来たかな?

いやぁ
完全に抜けるにはやっぱりそうなりますよね(笑)
買えないけど・・・

実はこのレンズは特に翡翠用とか航空祭用で買った訳ではなかったりもします
来月から新たなジャンルの被写体を撮影する為に購入したと言っても良いかもしれません
あー来月が楽しみ(^^♪

それにしても・・・



防湿庫が更にパッツンパッツンやわ(笑)

Posted at 2016/08/22 20:43:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2016年08月02日 イイね!

第17回 ななせの火群まつり

どうも皆さん今晩は

約二ヵ月ぶりのブログになってしまいました

最近はクソ暑いし腰痛が痛いし自律神経が狂ったりで休みの日は部屋でふんぞり返っておりました(^^;

まあ、写真を撮りに行きたいイベントやら被写体は特にありませんでしたけどね

日曜日は久しぶりにカメラを持ってお出かけしました

この「ななせの火群まつり」ってのは大分市の「七瀬川自然公園」で行われてましてメインイベントは夜です
ですが一日中何かしらのイベントをやってるので適当な時間に行って色々撮ってみました


ニコニコ町会議のブースもあり生放送をしてました


(このブルーインパルスのタオルが・・・)

あ、スタイルシート大幅に変更したのでPCで御覧の方で写真が切れる方はスクロールバーを動かしてくださいね

Nikon D4s
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

まずはメインステージ脇を仲睦まじく歩く



バイキソマソとドキソチャソを撮ってみたり


マジックショーなんかもあったりしたので



紙を燃やした後出てくる鳩が焼き鳥になる瞬間撮れたり


地元大分のモデル事務所の





浴衣ファッションショーなんかもあったり


皆さんご存知地元大分のご当地アイドル





ニャーモ・・・
ではなくNiimo(ニーモ)のライブを見て暑そうねとか思ってみたり

それはともかくライブの途中でオリジナルタオル?を持って振り回すって振りがあってファンも持ってたタオルなんですけど



俺のブルーインパルスのタオルにそっくりやーん!!Σ(゚д゚lll)

オマケに一眼まで持って撮影とか・・・

絶対ガチ勢と思われておる・・・(-_-;)


とまあ、色々ありましたが夜まで車で休憩してメインイベントを撮りに行きます

メインイベントについては
すいませんが
http://www.oishiimati-oita.jp/event/nanase.php
を見て下さい(^^;

まずは子供による子供柱松

Nikon D4s
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art



大人による柱松



三脚使ってバルブで5秒くらい開けて撮りましたがなんと言いますか難しいです
もっとズームして撮るべきだったかな・・・
もうちょっと迫力のある写真撮りたかったけど初撮りだしこんなもんかなぁ


フィナーレは花火大会です
特殊な撮り方をしまして失敗のオンパレードですがその中でも成功したのを貼りたいと思います

Nikon D4s
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR







とまあ、よりどりみどりなイベントでしたが兎に角暑かった(;´∀`)

夜になって涼しくなり快適に撮影出来ましたが昼間の猛暑は強烈ですね

北九州に帰り着いたのも12時回ってましたしヘロヘロ
になりましたとさ
Posted at 2016/08/02 19:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記

プロフィール

「最強のコブラ捕獲計画 http://cvw.jp/b/1886807/45375901/
何シテル?   08/14 11:02
勉強の為なんでも撮ります ですがセンスのいる被写体は苦手だと自負しております 好きな被写体は動体全般です 航空祭など面白そうなイベントにはちょくちょく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

RJFZ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 02:31:24

愛車一覧

その他 カメラ・その他小物 その他 カメラ・その他小物
ちょこまか動くのと暗いの専用
その他 D850 その他 D850
遠いの専用機
その他 D7200 その他 D7200
2017年10月売却
その他 D4S その他 D4S
ショット数約220000枚にて売却 画素数の少なさを感じさせないクリアな画質と完成度の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation