• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Muryaのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

HSR九州 九州モトクロス選手権第1戦

ってことでHSRに行った本当の目的であるモトクロス撮影

モトクロス見てるとエキサイトバイクを思い出す人は僕と同じオッサンです(笑)

これまた前回のジムカーナと一緒でシャッタースピードをどれくらいにするか悩みまくりまくりすてぃ(これがわかってもオッサンなのか?)です
最終的には1/200くらいが良いのかなぁって感じですがもっと速くても良かったかも

それにしても色々クラスがあり子供や女性のクラスもあり結構盛り上がってるジャンルなのかなと思いました


Nikon D4s
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


Nikon D4s
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED


Nikon D4s
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art

モトクロスの醍醐味と言えばジャンプでしょうか?

ずっと観戦してると人によって良い角度で飛ぶ人や派手にコーナーリングするライダーがわかってきます
そんなライダーを狙ってシャッターを押していきます


Nikon D4s
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED


Nikon D7200
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

コーナーリングが更にライダーの性格と言いますか攻め方が出るんじゃないかと思います


Nikon D4s
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED


Nikon D4s
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


Nikon D4s
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

度肝を抜かれたのはこの国際B級クラスのこのライダー


Nikon D4s
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


Nikon D4s
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


Nikon D4s
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

非常に迫力のある写真を撮らせてくれました

ってことで久しぶりに撮影技術を求められる被写体に疲れました
あんなシーンやこんなシーンを撮りたいって妄想して行きましたが納得のいく写真は撮れておりませんのでいつかリベンジしたいと思います

見ての通り砂埃が凄いので単焦点かインナーズームのレンズをお勧めします
僕はどうしてもレンズ交換したかったので命がけです(笑)
帰ってからカメラとレンズの清掃を念入りに行いました

今度の日曜日は…また熊本です(笑)

Posted at 2017/03/23 16:43:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2017年03月21日 イイね!

HSR九州 JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ第1戦

動体をメインに写真を撮って遊んでると色んなイベントを逃したらまた1年後とかになる場合があるのでイベントを見逃さないようにPCで検索しまくってる今日この頃です

今回は前から撮ってみたかったモトクロス撮影にHSRまで19日に行く予定にしてました

2週間くらい前にジムカーナやってる仕事のお客さんが
お客さん「プリウス買いました」
僕「じゃ、プリウスでジムカーナ?(笑)」
お客さん「いやいや、ちゃんとまだFDありますよー」
僕「あ、やっぱり?(笑)一回走ってる写真撮らせてほしいんよね」
お客さん「もう3年くらい走ってないんですよね・・・でも今度熊本で走りますよ」
僕「どこで?いつ?」
お客さん「19日にHSRで」

俺行くがな!!!!!

ってことでモトクロス撮影の前にジムカーナ撮影も追加
しかも知り合いが走るってことで気合十分であります!

カメラ2台に70-200F4G(ND8)とサンヨンD付けてヤル気満々

とりあえずは他の車が走るのを観察してコースを覚えてカメラを変えるタイミングを掴みます
絵になりそうな派手な車が来たら試し撮り


Nikon D7200
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED


Nikon D7200
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

ミスりたくないのでSSは1/125~1/200です


Nikon D4s
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


Nikon D4s
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

とは言えD4Sは1/60でスタンバイ
久しぶりに使ったけどこのレンズ色濃いな
彩度上げてません

んでいざ〇〇君のFD!!!

Nikon D7200
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED


Nikon D7200
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED


Nikon D4s
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

もっと上のクラスな人?3年ぶりなのでジュニアクラス走ったのかな?
正直ジュニアクラスの位置づけも良くわかってませんが(^^;


それにしてもジムカーナは難しい
絶対スピードは高くない場合が多いのでSSが1/250でもタイヤが完全に止まってしまう場面も
無難にと思って下限を1/125にしましたが結構ブレる
現行サンヨン欲しいってかVRが欲しい(笑)

狙った車がある場合1日2ヒートのみで1ヒート1分20秒くらいしかないので集中して撮らなきゃいけませんね
でもデカいサーキットみたいに一瞬で前を通り過ぎる訳ではないので動かないで色んな車の動きを撮れるので撮りがいはありました
まあ、何台も車を画角に入れられる訳ではないですが

ってことでモトクロスの写真はまだ見てもないので次回ブログアップします

Posted at 2017/03/21 17:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2017年03月15日 イイね!

ふらいんぐどっぐ

既に第三回となりました飛〇犬(この文字使っちゃいけないらしい)撮影

過去に撮らせてもらった写真は伸ばしてプリントして飾ってくれてるらしいからありがたいことです

今回は知り合いの友達も含めてワンちゃん3匹
コーギー
チワワ
ミニチュアダックス

200-500mmにしようかなと思いましたがヤル気出してゴーヨン手持ち

Nikon D4s
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR



最初向かってくる被写体に全然ピンが来ない・・・
この写真はたまたまピンが来ましたがそれにしてもピンが来てなさすぎ
前回サンヨンDで撮った時はガチピン量産していたのになぜ?

試しにF8まで絞ってみる

解決(笑)

鼻だけしかピンが来てないとかなら直ぐに気が付くけど何処にもピンが来てなかったからちょいと悩みました

最近ラグビーばかり撮っていて向かってくる人間であれば開放でも良かったからその気分で撮っていたら失敗しちゃった(^^;



チワワって小さいっすね(^^;





コーギーでも小さいのにちっちゃーい(笑)



ダックスも可愛い
短い足でぴょこぴょこ走るのが(笑)

まあ、なんだかんだで





コーギー萌え~な僕(笑)

そう言えば飛行してるのあんまり撮れてない(^^;
ってことで飛行してるのは友達2人に任せてっと(笑)


Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR


Nikon D7200
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

カメラもレンズもオールニコンです



最後のダックスの写真は僕が現像しましたのでMuryaカラーになってると思います

ってことで来週から色々撮影したりで微妙に遠出します
4週間で3回熊本って(^^;
2月末からラグビーやら連写で撮りまくってるしそろそろカメラも壊れそう(笑)
Posted at 2017/03/15 18:51:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記

プロフィール

「最強のコブラ捕獲計画 http://cvw.jp/b/1886807/45375901/
何シテル?   08/14 11:02
勉強の為なんでも撮ります ですがセンスのいる被写体は苦手だと自負しております 好きな被写体は動体全般です 航空祭など面白そうなイベントにはちょくちょく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314 15161718
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

RJFZ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 02:31:24

愛車一覧

その他 カメラ・その他小物 その他 カメラ・その他小物
ちょこまか動くのと暗いの専用
その他 D850 その他 D850
遠いの専用機
その他 D7200 その他 D7200
2017年10月売却
その他 D4S その他 D4S
ショット数約220000枚にて売却 画素数の少なさを感じさせないクリアな画質と完成度の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation