ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Murya]
.
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Muryaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年11月26日
築城基地航空祭2018 Vol.1
まずは築城基地航空祭展開の皆様お疲れ様でした
なんだかんだで
F-2最高!!!
でしたね(*´Д`)ハァハァ
僕の人生で文句なしのナンバー1な航空祭でした
去年の8スコ並みな機動飛行を期待しましたが遥かに上をいってました
天気が心配されましたが終日天気が良く安心しました
でも雲が多くて時には青空バックも撮れましたが背景はイマイチでした
オマケにちょいと空がガスってたようですね
現地ではそんなに感じませんでしたが帰って画像確認したら結構
解像が悪かったです
でもそんなの関係ねー!!
って思えるくらいの飛行に未だに興奮してます(笑)
では行ってみましょう!
F-2以外の写真を(笑)
まだF-2の撮れ高が良すぎて選定しきれてませんのでまた次回ってことで
とりあえず毎年前日は仕事で行けないので仕事終わりに基地付近にて友達3人と前夜祭で焼肉食べて酒飲んでバタンキュー
翌日の午前中、場所は秘密ですが順光&滑走路に近いポイントにて撮影
昼からのF-2の機動飛行に合わせてエプロンに移動って感じです
Nikon D850
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
まずは暴君F-16
正直今回の暴君はF-2でしたけどね(笑)
芦屋から見慣れたレッドドルフィン4機編隊のパス
バルキチから梅組機動飛行
画質わる
最後のバイバイ以外背中ゲットならず
ここでエプロンに移動
昼休み中に
かーもんべいびーあめりかーん(笑)
シシ丸なF-4
ひゃくりん乗ってますね
地上展示はSIGMAの24-105mmです
ウイスキーパパな内海さん
さっさと帰ったF-35B
F-35Bのエンジン音のお陰で8スコの機動飛行のアナウンスが聞こえないんでやんの
お陰様で僕を含め周りの人みんなキョロキョロ状態(笑)
帰りに垂直離陸とまではいかなくてもちょっとくらいサービスして欲しかった
ってことでF-2以外を適当に貼ってみました
F-15は次の土曜日にバルキチの前日公開に行くのでその時にガッツリ撮らせてもらいましょう
ではお次はF-2祭り開催しますのでちょいとお待ちくだされ
Posted at 2018/11/26 18:08:43 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
航空祭・戦闘機
| 日記
2018年11月06日
ニコンファンミーティング2018 福岡
去年行けなかったので今年は行って来ました
目的はミラーレスとPF556
両方とも見ようと思えば近場で見れたのですが敢えてこの日まで見ませんでした
まずはミラーレスですがZ24-70mmF4が試したかったのでZ6を触りましたが
ISO3200
ISO1800
ISO1600
ISO3200
いや、あの…
画質良すぎじゃね??
ピント部カリカリ
ボケ綺麗
高感度耐性良好
全部開放でRAW撮って出しJPEG変換なんですが(^^;
敢えてSS上げてISO上げてやったのに期待以上です
WBはオートでしたが肉眼で見たままの白がちゃんと出てて素晴らしい
EVFもかなり好印象
初めて触ったもので操作性については慣れればって感じはしたけど良くわかんない
正直レンズの質感は安っぽすぎてマイナス
AF速度はまあ、そんなもんでしょうねって感じ
相当寄れるのは良いなぁ
AF追従などは試しようがないので無評価
予想以上に好印象でした
あまりの高画質にZ6が欲しいとすら思いました
次はPF556です
カメラは用意されてたD850
ISO1000 開放
ISO1000 開放
AF速度は54Gと比べて若干遅いかなって感じですが十分高速
いや軽いわ(笑)
必死こいてゴーヨン振り回してるのがもう…ね(;^ω^)
気になってたフードロックの質感もグッドでした
画質については悪くない印象ですが会場が暗くてあまり参考になりませんでした
外で撮らないとなんとも
プロカメラマンの阿部秀之さんのステージなんかを聞いたりしてお勉強もしました
正直カメラやレンズを触れる時間も限られてますしなんかモヤモヤした気分で帰ったとさ(笑)
帰り際にメッセージボードにお願いしときました
最後に今回の戦利品の
ニコンちゃんステッカーと限定ストラップ
帰りにドコモ寄って
Google pixel3 XLに機種変して帰ったとさ
Posted at 2018/11/06 17:24:24 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
写真日記
| 日記
2018年11月03日
RJFZ 303 306 RTB
築城の小松楽勝祭りも終わり
来週から三沢楽勝祭り開幕
出来ればアグレス今日帰ってほしかった…
とりあえず303sqファイティングドラゴンをまだ撮ったことがなかったので築城へ
着いてからバリア確認
まあ、風向き考えても25だろうと
んでもって朝10機ご帰還
Nikon D850
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
普通にストレートで上がるかなと思ったけど捻ってくれた
ゴールデンイーグルの捻りが特に良かった(^^)
これがアグレスなら捻りからのハイレートとかかましてくれるんだけどねぇ(笑)
あ、そうそう
200-500mmのフードに溝ゴム付けてみたけどかなりお勧めっす
ホムセンに売ってました
両面テープ使わなくても大丈夫かな
これで200-500mmでも立置き出来そう
Posted at 2018/11/03 13:49:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
航空祭・戦闘機
| 日記
2018年10月25日
2018 SUPER GT Round 7 AUTOPOLIS RACE編
初めて体験しましたよ
日曜日の決勝ですがオートポリス内の駐車場が全部埋まったのって
場外駐車場まで車が溢れてたようで
そらピットウォークも戦争になるわね(^^;
ワタクシは土曜日は10時、日曜日は9時着で比較的楽に駐車出来ました
ってことでレース編ですが予選も決勝もGT300もGT500も混在しますのでご了承ください
ピットウォーク後にご飯食べたら眠たくなってあまり撮る気がなくて枚数も少ないもので
そう言えば100Rとか1コーナーが撮影禁止になってましたね
100Rねぇ…誰か落ちたか?
Nikon D4s
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR+ND8
土日共に最初は肩慣らしに最終コーナー付近で普通に
流してましたがすぐ飽きた
普通に撮ってもつまんない
十分解像してるとは思いながらもうちょっと画素数欲しいかなって感じ
なんか良い撮影ポイントないかいな?と思ってウロウロしました
あーちょっと逆光気味なの良いね
決勝の1番手はJB?YN?
ギラギラ具合がたまらんですね
そう言えば土曜日にアメちゃん飛んでた
今回は普段行かないとこにも行ってみましたが
なかなか面白い感じで撮れそう
ドライバーが写ってるのって86とBRZくらいだった
最後にジェットコースターにて
メタリックなボディのほうが絵になるね
てかジェットコースターなのに登ってる風(笑)
ってことでこんな写真ばかり撮って決勝は渋滞回避と疲れで途中で離脱
お陰様でほぼ渋滞無しで19時には家に到着しました
とまあ、望遠バカ化して初めてのGTでしたが楽しかったです
特にピットウォークが(笑)
GT500は最初速いかなと思ったけど直ぐに慣れるし写真撮ってる分には耐久もフォーミュラもたいして変わんないなと
そう言えばレースっぽい写真が皆無なので
3枚とも金網越し
明るいレンズ欲しい
ヨンニッパかな…(笑)
来年は9月か…
暑いだろうなぁ(;´Д`)
Posted at 2018/10/25 17:11:27 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年10月23日
2018 SUPER GT Round 7 AUTOPOLIS RQ編
えーと
レースクイーン撮りに行きました
レース?一応撮ったけど…
実は撮りたいRQさんいたんだけどココ2年くらいGTに行けなかったので撮る機会がなかったんですよね
GTだけに人は多いでしょうから3人に絞って行くことに
まずは土曜日の予選の時ですがこの時点で過去最高のピットウォーク参加者と言ってましたがまあ、凄いね(^^;
とりあえずは最大の目的である市原彩花さん目指して入場と共に他の所には目もくれずLEONに!
Nikon D850
SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art
F2.8以上絞ったら負けで撮ってますので1人の場合は全てF2.8です
コロコロ光線状況が変わるのでムズイっすね
天気が良いのも考え物
しかしまあ、このカメラとレンズのセットはヤバいです
キレが良すぎてシャープネス上げなくて良いからノイズ?何それ?って感じ
カメラの高感度耐性うんぬんよりレンズの性能の恩恵デカい
では目線もらった奴を
日曜日
人気の所は凄い人ですがちょっとだけ頑張りました
ずっと先頭にいるのは迷惑になるのでちょっと撮っては出て他行ってまた並びみたいな(笑)
お次はPacific Fairiesの林さん
土曜日
あまりしたくはありませんがこの1枚くらいはオリジナルサイズで拡大出来ます
眼球ガチピンで黒いドットみたいなのはカラコンかな?
日曜日
最後にD'stationフレッシュエンジェルズの宮本さん
土曜日
ノートリ(笑)
135mm単では構図もクソもなくてですね
これ以上近かったらピント合わなかったかも
日曜日
宮本さんはあまり良いのが無かったです
後は上手く撮れた気がする写真を
高校生とか
青の人だけかなぁ??
全員目線お願いします!って言ってもなかなか上手くいかない…
背景が(;´Д`)
藤田さんは本当に良い感じで撮らせてくれました
ファンになりましたよ
横断幕とグリッドボード入れるのに勝手に苦労する奴(笑)
またもグリッドボードまで入れるのにちょっと苦労した
帰ってPCで見てピン来てたので本当に良かった(;^ω^)
日曜日は土曜日の2倍以上人いたんじゃないかなぁ
1時間前に並んでも前に200人はいたし
別で行った友達が並んだら1コーナーだったみたい(笑)
とまあ、土曜日のピットレーンでの撮影は135mmではちょっと長すぎたかなと
日曜日のグリッドだと良い感じですがそれでも人数多いところは全員入らない
ですがこれより短いレンズなんぞ買う気はないですし土曜日は70-200F4もD4Sに付けて持って行ったけど使いませんでした
それにしてもピットウォークは色んな意味で天気が良いほど難しいですね
JPEGで撮ってる人尊敬するわ
ストロボ使ったらどんな感じになるのかな
さてと、レースの写真を…
いつになることやら
Posted at 2018/10/23 17:19:18 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
サーキット
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「最強のコブラ捕獲計画
http://cvw.jp/b/1886807/45375901/
」
何シテル?
08/14 11:02
Murya
[
福岡県
]
勉強の為なんでも撮ります ですがセンスのいる被写体は苦手だと自負しております 好きな被写体は動体全般です 航空祭など面白そうなイベントにはちょくちょく...
59
フォロー
78
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
野鳥・翡翠日記 ( 10 )
航空祭・戦闘機 ( 40 )
写真日記 ( 88 )
撮影機材 ( 16 )
サーキット ( 7 )
リンク・クリップ
RJFZ日記
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 02:31:24
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
その他 カメラ・その他小物
ちょこまか動くのと暗いの専用
その他 D850
遠いの専用機
その他 D7200
2017年10月売却
その他 D4S
ショット数約220000枚にて売却 画素数の少なさを感じさせないクリアな画質と完成度の高 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation