• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべしぃ~のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

手持ちの材料を使ってDIY(^^)/

手持ちの材料を使ってDIY(^^)/あけまして おめでとうございます!!
明日から4月だというのに今年初ブログです(笑)

そんな今日は、タイトルにありますように手持ちの材料を使ってのDIYに挑戦しました♪

そのDIYとは!!

ブレーキマスターシリンダーストッパーです!

今日使った材料は
・ネジ 1本
・ナット 2個
・適当なステー 1個
だけです!!(笑)
しかも、手元にあった物だけで作ったので、費用は0円!!

作業時間は、ステーの加工を含め30分!!

構造は、とっても簡単☆
タワーバーとマスターシリンダーの間にネジ+ナットをはさんで、マスターシリンダーがブレーキング時に動くのを防ぐというもの~


いろんなメーカーからこの手のパーツは売っていますが、いざ買おうと思うとちょっと高い^^;
だから~見た目は写真の通り非常に悪いですが、DIYで解決(^^)v



気になる効果は~??



走行インプレとしては、ブレーキを踏み込んだ時の踏み心地が激変しましたよー!
ブレーキを踏み込んだ分だけリニアに反応するって感じです!!
一般的に言われるカッチリするといった現象がわかりました。
※私の車の場合、ブレーキホースがステンメッシュになっている為、効果がわかりやすいようです☆

停車状態では、ストッパーがない状態では、ボンネットを開けてマスターシリンダーを見ながらブレーキを踏み込むと、明らかに目で確認できるくらいマスターバックごと動いていました。。。
自作ストッパーを入れるとタワーバーが多少たわむので微妙に動きますが、かなり動きを抑えることに成功しました。
タワーバーの足と足の間につめ物をすることでたわみを抑えていけばさらにカッチリ感でるかも??


ということで、駆け抜けるよろこびが さらに感じることができるようになりました(^ ^)v
Posted at 2012/03/31 19:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

L175S MOVEのエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 09:31:02
耐久レース5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 07:45:41
fcl HIDキット 35w 6000K H7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 06:11:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
納車2日目から雨漏り(笑)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
おじさんのムーヴ
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミニバン買うならってことで、土屋圭市さんがチューニングした足まわりのこの車に決めました!!
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
嫁の車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation